43 / 43
第四章
13 これは私の人生
しおりを挟む
ぱたり、と扉が閉まる。それを見届け感傷を振り切って、私はデュヘルに質問をぶつけた。
「そういえば、デュヘル様はどうやって私を混沌まで迎えに来てくれたのですか。あの世界を訪れるためにはきっと、混沌術を使ったのですよね。私的利用は禁じられているのでは?」
「何を言う、リザエラ」
デュヘルはほんの僅かたりとも悪びれず、わざとらしく目をぱちくりさせた。
「あれは公的利用だ」
「はい?」
「君が混沌に下った日から、ナーリスは継続的に人型であれるようになったものの、皇としての能力はまだまだ成長過程。皇の安定のためには我々二人の愛がこれからも必要なのだよ。だから国のために混沌術を使い、君を連れ戻した」
「でも、私がいなくなったのに、どうしてナーリスは人型に?」
「以前、プエリスが言っていた通り、神樹に預けた我々の魔力と聖力の器は、本来の持ち主が消えても維持される。憶測だが、混沌に下る寸前、照れ屋なリザエラが私への愛を認めたことにより、器が一つ強大になったのだろう」
「あ、愛……」
もはや赤面すらしない。無理もない。体感年齢百三十歳。初心な乙女のような反応を期待しないで欲しい。……のだけれど。
「やはり我々の愛は本物だった。リザエラ、君が聖女で良かった」
上体を起こしてベッドに座る私の手を、デュヘルが取った。指先に、恭しい仕草で口付けが落ちる。その途端、ぞわり、と背筋の毛が逆立った。嫌悪かと思ったが、今となればわかる。これは驚きと戸惑いと、ほんの少しの胸の高鳴りが、全身の毛根を刺激した結果のこと。リザエラは以前から、デュヘルのことを憎からず思っていたのだ。多分。
「デュヘル様、その」
「リザエラ」
真摯な光を宿す赤紫色の瞳が、私に注がれている。彼は形の良い唇に極上の笑みを乗せ、甘い言葉を紡いだ。
「改めて言おう。結婚してくれないか。魔王と聖女としてではなく、普通の男女として」
おかしいおかしいおかしい。私の胸は早鐘を打つ。老いてスカスカになった百歳の肋骨を粉砕して心臓が飛び出しそう……いや、何を考えているのだろう。リザエラは多分二十代。骨密度も問題ないはず。じゃなくて。
ついさっきまで、老いてシワシワになった乙女心を自虐していたというのに、油ギトギトお砂糖塗れ揚げパンの一言で途端に若返ったみたい。
私はごくりと唾を飲み一拍おいてから、疑問を吐き出す。柄にもなく掠れた声が出た。
「でもデュヘル様。私は罪を犯しました。それに、混沌に下る前の記憶がありません。当時のリザエラは、あなたやナーリスを素直に愛することができなくて混沌術に手を伸ばしたのですよ」
そんな女の隣で人生を過ごしたいと、思うものだろうか。
「ああ、知っている。だがそれは、家族に確かな愛情を感じ、事態を打開したいからこそ取った行動だ。混沌術に手を出す前に相談をしてくれたら良かったのに、と思う部分もあるが、きっと、優しいリザエラは私にそんなことを相談できやしない。むしろ、私の不甲斐なさゆえに、リザエラを混沌に追い込んでしまったのかも」
「そんなこと」
「リザエラ、我々は互いに対話が不足していただけだ。今この瞬間、確かな思いがあるのであれば、全てはここから再出発させれば良い。世界のために、ナーリスのために、何よりも私と君の幸せのために」
胸の奥に、火が灯ったような心地がした。見つめ合った二人の間の空間が、ちりちりと焦げ付いて、やがて火の手を上げる準備が整った。必要なのは、ほんの一押しだけ。私は、口を開いてその引き金を引く。
「わかりました。私で良ければ、改めて夫婦に」
全てを言い切る前に、デュヘルの匂いが近づいて、ふわりと私を包み込んだ。
ああ、驚くべきことだけれど、私はずっとこの温もりだけを求めていたのかもしれない。リサも理沙も、歴代の恋人達にはしっくり来なかった。私が切望していたのはデュヘルの心であり、体温であったのだ。
「デュヘル様、私は」
「ではリザエラ」
デュヘルが少し身体を離し、至近距離で言う。
「今晩早速君の部屋に」
「……は?」
「慎み深い君は今まで一度も寝室を共にしてくれなかっただろう。だが今や互いの心を確かめ合ったのだ。かくなる上は」
「ちょっと待ってください。この流れでそんな話をしますか!?」
「いけないかい」
いけないも何も、ムードが台無しではないか。私は、身体中の熱が急激に冷めるのを感じた。
しかしリザエラ、一度もデュヘルと共に夜を過ごしたことがなかったのか。これはもしや、リザエラがデュヘルに思いを寄せていたという私の読みは間違っていたのだろうか。ただの幻想?
愛していたのはナーリスだけなのか。それとも。
「ええい、もう良くわからない!」
私はお腹の奥に沈殿したモヤモヤを吐き出した。どうせ、リサ以前のリザエラの記憶は戻りそうもないのだ。であればリザエラの人生を作るのはこの私。過去のことなんて、どうでも良い。これからは、私の信じる通りに生きていく。
「とにかく、それはお預けです!」
「な、なぜ」
「なぜって」
その時だ。
遠くで甲高い悲鳴が響き、開け放した窓から飛び込んできた。私達はぎょっとして身体を離す。直後、雑なノックの後、返事も待たずに扉が開く。
駆け込んで来たのは、垂れた兎耳を精一杯怒らせたアリスだ。その腕には、茶色いモフモフが抱かれている。
私は目を疑ったものの、即座に事態を把握した。アリスに抱かれたナーリスが、子犬姿に戻っている。原因は明白。
「もうっ、デュヘル様! リザエラ様を幻滅させることをしないでくださいいいいい!」
大正解だ。まさか盗み聞きをしていた訳ではないだろうから、アリスには全てお見通しということか。
恐れもなくデュヘルの胸をぽかぽか叩くアリス。魔王相手に、強い子だ。
何はともあれ前途多難。けれど私はまだ二十代なのだから、時間だけはたっぷり残されている。
何だか意地悪い気分になり、アリスの拳の餌食になっているデュヘルの袖を引っ張り耳元に囁いた。
「ナーリスのために、私の心を掴んでくださいね。私が良いというまでは、台無し発言は禁止です」
デュヘルは驚いたように目を見開いて、それから楽しげに口の端を歪めた。
「聖女リザエラはいつから悪女になったのだろうね」
私達は笑みを交わし合う。
騒ぎ立てるアリスと、事態を呑み込めない様子のナーリスには申し訳ないのだけれど、心配ない。きっとそのうち、ナーリスは立派な皇になる。
かつて、狭い世界しか知らなかった品行方正な聖女は思い悩み、禁忌に触れた。そして世界を股にかけて百三十年を生き、スレて悪意と傲慢さとしたたかさを身に付け帰って来た。
リザエラがリサになるため混沌に下ったのは罪だけれど、決して誤った決断ではなかったはずだ。
清すぎる心はガラス細工のように壊れやすく、国母となるには心許ない。けれど今の私ならば、何だかんだと上手く立ち回ることができるような気がした。
――ごめんなさい、あなたのことを愛せない。
でも、あなたがいたからこそ、今の私がある。
窓から吹き込む微風が、騒がしい室内に暖かさと清々しさを運んで来る。それは、再スタートを迎えた私達への祝福のようだった。リザエラはこれからも、全世界のモフモフと、ついでに夫のために、奮闘するのだろう。
<完>
「そういえば、デュヘル様はどうやって私を混沌まで迎えに来てくれたのですか。あの世界を訪れるためにはきっと、混沌術を使ったのですよね。私的利用は禁じられているのでは?」
「何を言う、リザエラ」
デュヘルはほんの僅かたりとも悪びれず、わざとらしく目をぱちくりさせた。
「あれは公的利用だ」
「はい?」
「君が混沌に下った日から、ナーリスは継続的に人型であれるようになったものの、皇としての能力はまだまだ成長過程。皇の安定のためには我々二人の愛がこれからも必要なのだよ。だから国のために混沌術を使い、君を連れ戻した」
「でも、私がいなくなったのに、どうしてナーリスは人型に?」
「以前、プエリスが言っていた通り、神樹に預けた我々の魔力と聖力の器は、本来の持ち主が消えても維持される。憶測だが、混沌に下る寸前、照れ屋なリザエラが私への愛を認めたことにより、器が一つ強大になったのだろう」
「あ、愛……」
もはや赤面すらしない。無理もない。体感年齢百三十歳。初心な乙女のような反応を期待しないで欲しい。……のだけれど。
「やはり我々の愛は本物だった。リザエラ、君が聖女で良かった」
上体を起こしてベッドに座る私の手を、デュヘルが取った。指先に、恭しい仕草で口付けが落ちる。その途端、ぞわり、と背筋の毛が逆立った。嫌悪かと思ったが、今となればわかる。これは驚きと戸惑いと、ほんの少しの胸の高鳴りが、全身の毛根を刺激した結果のこと。リザエラは以前から、デュヘルのことを憎からず思っていたのだ。多分。
「デュヘル様、その」
「リザエラ」
真摯な光を宿す赤紫色の瞳が、私に注がれている。彼は形の良い唇に極上の笑みを乗せ、甘い言葉を紡いだ。
「改めて言おう。結婚してくれないか。魔王と聖女としてではなく、普通の男女として」
おかしいおかしいおかしい。私の胸は早鐘を打つ。老いてスカスカになった百歳の肋骨を粉砕して心臓が飛び出しそう……いや、何を考えているのだろう。リザエラは多分二十代。骨密度も問題ないはず。じゃなくて。
ついさっきまで、老いてシワシワになった乙女心を自虐していたというのに、油ギトギトお砂糖塗れ揚げパンの一言で途端に若返ったみたい。
私はごくりと唾を飲み一拍おいてから、疑問を吐き出す。柄にもなく掠れた声が出た。
「でもデュヘル様。私は罪を犯しました。それに、混沌に下る前の記憶がありません。当時のリザエラは、あなたやナーリスを素直に愛することができなくて混沌術に手を伸ばしたのですよ」
そんな女の隣で人生を過ごしたいと、思うものだろうか。
「ああ、知っている。だがそれは、家族に確かな愛情を感じ、事態を打開したいからこそ取った行動だ。混沌術に手を出す前に相談をしてくれたら良かったのに、と思う部分もあるが、きっと、優しいリザエラは私にそんなことを相談できやしない。むしろ、私の不甲斐なさゆえに、リザエラを混沌に追い込んでしまったのかも」
「そんなこと」
「リザエラ、我々は互いに対話が不足していただけだ。今この瞬間、確かな思いがあるのであれば、全てはここから再出発させれば良い。世界のために、ナーリスのために、何よりも私と君の幸せのために」
胸の奥に、火が灯ったような心地がした。見つめ合った二人の間の空間が、ちりちりと焦げ付いて、やがて火の手を上げる準備が整った。必要なのは、ほんの一押しだけ。私は、口を開いてその引き金を引く。
「わかりました。私で良ければ、改めて夫婦に」
全てを言い切る前に、デュヘルの匂いが近づいて、ふわりと私を包み込んだ。
ああ、驚くべきことだけれど、私はずっとこの温もりだけを求めていたのかもしれない。リサも理沙も、歴代の恋人達にはしっくり来なかった。私が切望していたのはデュヘルの心であり、体温であったのだ。
「デュヘル様、私は」
「ではリザエラ」
デュヘルが少し身体を離し、至近距離で言う。
「今晩早速君の部屋に」
「……は?」
「慎み深い君は今まで一度も寝室を共にしてくれなかっただろう。だが今や互いの心を確かめ合ったのだ。かくなる上は」
「ちょっと待ってください。この流れでそんな話をしますか!?」
「いけないかい」
いけないも何も、ムードが台無しではないか。私は、身体中の熱が急激に冷めるのを感じた。
しかしリザエラ、一度もデュヘルと共に夜を過ごしたことがなかったのか。これはもしや、リザエラがデュヘルに思いを寄せていたという私の読みは間違っていたのだろうか。ただの幻想?
愛していたのはナーリスだけなのか。それとも。
「ええい、もう良くわからない!」
私はお腹の奥に沈殿したモヤモヤを吐き出した。どうせ、リサ以前のリザエラの記憶は戻りそうもないのだ。であればリザエラの人生を作るのはこの私。過去のことなんて、どうでも良い。これからは、私の信じる通りに生きていく。
「とにかく、それはお預けです!」
「な、なぜ」
「なぜって」
その時だ。
遠くで甲高い悲鳴が響き、開け放した窓から飛び込んできた。私達はぎょっとして身体を離す。直後、雑なノックの後、返事も待たずに扉が開く。
駆け込んで来たのは、垂れた兎耳を精一杯怒らせたアリスだ。その腕には、茶色いモフモフが抱かれている。
私は目を疑ったものの、即座に事態を把握した。アリスに抱かれたナーリスが、子犬姿に戻っている。原因は明白。
「もうっ、デュヘル様! リザエラ様を幻滅させることをしないでくださいいいいい!」
大正解だ。まさか盗み聞きをしていた訳ではないだろうから、アリスには全てお見通しということか。
恐れもなくデュヘルの胸をぽかぽか叩くアリス。魔王相手に、強い子だ。
何はともあれ前途多難。けれど私はまだ二十代なのだから、時間だけはたっぷり残されている。
何だか意地悪い気分になり、アリスの拳の餌食になっているデュヘルの袖を引っ張り耳元に囁いた。
「ナーリスのために、私の心を掴んでくださいね。私が良いというまでは、台無し発言は禁止です」
デュヘルは驚いたように目を見開いて、それから楽しげに口の端を歪めた。
「聖女リザエラはいつから悪女になったのだろうね」
私達は笑みを交わし合う。
騒ぎ立てるアリスと、事態を呑み込めない様子のナーリスには申し訳ないのだけれど、心配ない。きっとそのうち、ナーリスは立派な皇になる。
かつて、狭い世界しか知らなかった品行方正な聖女は思い悩み、禁忌に触れた。そして世界を股にかけて百三十年を生き、スレて悪意と傲慢さとしたたかさを身に付け帰って来た。
リザエラがリサになるため混沌に下ったのは罪だけれど、決して誤った決断ではなかったはずだ。
清すぎる心はガラス細工のように壊れやすく、国母となるには心許ない。けれど今の私ならば、何だかんだと上手く立ち回ることができるような気がした。
――ごめんなさい、あなたのことを愛せない。
でも、あなたがいたからこそ、今の私がある。
窓から吹き込む微風が、騒がしい室内に暖かさと清々しさを運んで来る。それは、再スタートを迎えた私達への祝福のようだった。リザエラはこれからも、全世界のモフモフと、ついでに夫のために、奮闘するのだろう。
<完>
0
お気に入りに追加
14
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
漆黒の昔方(むかしべ) ~俺のすべては此処に在る~
加瀬優妃
ファンタジー
『俺は異世界ジャスラと――水那を、守りたい。』
父と訪れた田舎の古い神社……その大木の洞から、見知らぬ世界に飛ばされたソータ。
彼は、その世界では「ヒコヤ」と呼ばれる特別な存在だった――。
異世界ジャスラの南に、ヤハトラと呼ばれる地下の領域があった。そこには女神ジャスラのなれの果てという黒い闇が神殿に集められていた。
「闇は人を狂わせる――それを防ぐためには、ヒコヤの生まれ変わりであるソータがジャスラを旅し、闇を回収しなければならない」
そう言われたソータは、このヤハトラで再会した初恋の少女・水那と共に異世界ジャスラを救うため、四つの祠を廻る旅に出る。
その旅が終わる時、ソータが目にしたものは……。そして、水那の想いとは……?
それは……二千年以上昔の女神達とヒコヤ……そして、「闇」と「涙」に纏わる物語。
※表紙はCHARAT Blancで作成しました。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!
世界のピンチが救われるまで本能に従ってはいけません!!〜少年聖女と獣人騎士の攻防戦〜
アマンダ
恋愛
「世界を救ってほしい!でも女ってバレないで!!」
え?どういうこと!?オカマな女神からの無茶ぶりに応え、男の子のフリをして―――異世界転移をしたミコト。頼れる愉快な仲間たちと共に世界を救う7つの至宝探しの旅へ…ってなんかお仲間の獣人騎士様がどんどん過保護になっていくのですが!?
“運命の番い”を求めてるんでしょ?ひと目見たらすぐにわかるんでしょ?じゃあ番いじゃない私に構わないで!そんなに優しくしないでください!!
全力で逃げようとする聖女vs本能に従い追いかける騎士の攻防!運命のいたずらに負けることなく世界を救えるのか…!?
運命の番いを探し求めてる獣人騎士様を好きになっちゃった女の子と、番いじゃない&恋愛対象でもないはずの少年に手を出したくて仕方がない!!獣人騎士の、理性と本能の間で揺れ動くハイテンションラブコメディ!!
7/24より、第4章 海の都編 開始です!
他サイト様でも連載しています。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

番から逃げる事にしました
みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。
前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。
彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。
❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。
❋独自設定有りです。
❋他視点の話もあります。
❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる