33 / 43
第四章
3 魔王がやって来た
しおりを挟む
部屋の奥には、別室へ続く細い廊下があった。まるで蟻の巣のような空間だ。
ウィオラは何も言わず、場違なほどのんびりとした歩調で細い道を進む。私は肋骨の奥で荒れ狂う心臓を押さえつつ、何食わない顔でウィオラに続く。
やがて、地下空間に集まった訳アリそうな人々の喧噪が遠くなり、騒めきが微かな物音となる辺りまで行くと、ウィオラは不意に足を止め、くるりと振り返った。
危うくぶつかりそうになり、私は慌てて立ち止まる。
「リザエラ様、なぜここに?」
ウィオラの表情がいつになく険しい。咎めるような調子で言われ、私は少しカチンときた。
「それはこちらの台詞よ。体調を崩して寝込んでいたんじゃないの」
「体調は戻りました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません」
「何で深夜にこんな場所に。デュヘル様もいるの?」
ウィオラは形の良い眉をぴくりと動かした。
「デュヘル様? もう夜更けですから、お休みになっておられるのでは」
「誤魔化さないで。密会していたんじゃないの?」
ウィオラの目が次第に大きく見開かれる。言葉を失い、ただ瞬きを繰り返す様子を見て、私は頬が熱くなるのを感じた。
ウィオラの反応はきっと、偽りではない。演技にしては下手過ぎるのだ。本当にデュヘルのことには心当たりがないのだろう。
つまり私は早とちりして、二人の関係を疑いウィオラを尾行したことになる。けれど。
「デュ、デュヘル様のことは私の勘違いね。でももう一つの疑問にまだ答えてもらっていないわ。深夜にここで何をしているの」
ウィオラの顔から驚きが消え、戸惑いが過る。少し躊躇ってから私の表情を窺がい、呟くような声を落とした。
「息子と一緒にいる方法を探して」
「混沌術ね」
薄明かりの中、陰を帯びたウィオラの頬に、いっそう暗いものが浮かぶ。明確な回答はないけれど、それが答えのようなものだった。
混沌術の私的利用は禁止されている。けれど、ウィオラと息子さんの事情を知っている私は、何と言ったら良いのかわからず口を閉ざした。ウィオラが青い顔でこちらを見つめている。数秒の後、ウィオラは小さく首を振って表情を引き締めた。
「お咎めは後ほど受けます。まずは急ぎ、ここからお逃げください」
「逃げるって」
「リザエラ様が入り口の彼に示した花の刺繍。あれは、私固有の模様です。この店に出入りする者は皆、一人一人異なる証を持っています。店の管理者が、お客の容姿や性格から連想して文様を決めるのです」
「ああ、あの菫」
「いいえ。あれはトリカブトです」
トリカブト。聞いたことがあるようなないような名詞だ。疑問符が頭上に浮かんだ私に、ウィオラはふっと笑む。どこか自嘲気味な調子だ。
「トリカブト。猛獣をも倒す、猛毒の花ですよ」
猛毒。こんな時だというのに、私は言葉を失う。この店の管理者とやらがウィオラのために用意した文様だ。紫色の、小さな花弁を持つ可愛らしい花。しかし見た目とは裏腹に猛毒を持つ。それがウィオラの本性だというのだろうか。
「……じゃあ、やって来た瞬間から、私が部外者だとバレていた訳ね」
ぐるぐると回り始めた思考を振り切り言えば、ウィオラは頷く。
「入口の守衛は、少し不審に思ったようですが私の顔を良く知っている訳ではありませんので、半信半疑でリザエラ様に道を開きました。ですが違和感を拭えずに後から調べたところ、トリカブトの文様を持つ客はすでに店内にいるはずだったのです」
だから、リザエラが怪しい侵入者だと判明してしまったのだ。
「ウィオラはどうして私に気づいたの」
「守衛の彼が教えてくれました。私の偽物が来ていると。とにかく」
ウィオラは声に焦りを滲ませた。
「言い訳は考えますから、一緒に逃げましょう。このような場所に聖女様がいらしていることが公になったら、騒ぎになってしまいます」
皇の乳母がこんな怪しげな地下空間に入り浸っていることだって、広まってしまえば問題になる。けれど、それを追及するべき時は今ではないことは、私にもわかっていた。
一方で、強欲で無鉄砲な私の胸には、やっと掴んだ手がかりの端っこを手放したくないという思いが湧き出している。「混沌に下れ」の意味を知ることで、リザエラの死の真相に近づき、それはやがて皇や魔王夫妻に悪意を持つ者へと繋がるような気がするのだ。
「ウィオラ、ありがとう。でも少しだけ、混沌術について調べさせて」
「リザエラ様!」
ウィオラの顔に苛立ちが浮かぶ。彼女は無遠慮に私の腕を掴んだ。
「今はそれどころではありません。ここは違法にほど近い、後ろ暗い商売を行う者が集まる場所です。見咎められる前にどうか……」
だが、ウィオラの心配は現実のものとなる。
不意に、背後……飲食エリアの辺りから切羽詰まったような騒めきが押し寄せた。
何ごとか、と思う間もなく、蟻の巣状の通路の隅々にまで魔力の波動が押し寄せて、私達の全身に纏わりついた。静電気に覆われたような感覚が走り、動作が大きく妨げられる。
ぴりぴりと肌を刺す不快感に顔を顰める。未だ状況が掴めない私の目に、細い道の向こうから武装した屈強な青年達がやって来るのが映った。
彼らは、薄暗い道の途中で硬直する女二人に鋭い視線を向け、ウィオラを認めると目を剥いた。
「ウィオラ殿?」
青年達には見覚えがある。魔王城に勤める衛兵さんだ。
私は「あ」っと漏らし帽子を目深にしたが、もちろん無駄な抵抗だ。ウィオラの隣に立つ女の頬に一筋零れたストロベリーブロンドを見て、私の正体も察したらしく、衛兵さんは上ずった声を上げる。
「リザエラ様まで!?」
まずい、バレた。
どうしたものかと挙動不審になる私とは対照的に、ウィオラは落ち着いている。彼女は私の腕に触れる力を少し強め、囁いた。
「大丈夫です。私がお守りします」
「え」
ウィオラは大きく息を吸い込んだ。
「リザエラ様をここにお連れしたのは私です。全てはこのウィオラが仕組んだ悪事です」
朗々とした声が響く。困惑して互いに目配せを繰り返す衛兵さん達。その後ろから、予想だにしなかった姿が現われた。
「ウィオラ、それはいったいどういうことだ」
氷柱のように冷たく、鋭い。けれどそれは聞き慣れた声。
衛兵さんたちは少しほっとしたように脇にずれ、道を開ける。左右に割れた衛兵さん軍団の奥からやってきた姿を見て、私は全身を氷水に浸したかのようにぶるりと震えた。そして彼の名を呼んだ。
「デュヘル様」
消えたはずの魔王が今、私の目の前にいる。
ウィオラは何も言わず、場違なほどのんびりとした歩調で細い道を進む。私は肋骨の奥で荒れ狂う心臓を押さえつつ、何食わない顔でウィオラに続く。
やがて、地下空間に集まった訳アリそうな人々の喧噪が遠くなり、騒めきが微かな物音となる辺りまで行くと、ウィオラは不意に足を止め、くるりと振り返った。
危うくぶつかりそうになり、私は慌てて立ち止まる。
「リザエラ様、なぜここに?」
ウィオラの表情がいつになく険しい。咎めるような調子で言われ、私は少しカチンときた。
「それはこちらの台詞よ。体調を崩して寝込んでいたんじゃないの」
「体調は戻りました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません」
「何で深夜にこんな場所に。デュヘル様もいるの?」
ウィオラは形の良い眉をぴくりと動かした。
「デュヘル様? もう夜更けですから、お休みになっておられるのでは」
「誤魔化さないで。密会していたんじゃないの?」
ウィオラの目が次第に大きく見開かれる。言葉を失い、ただ瞬きを繰り返す様子を見て、私は頬が熱くなるのを感じた。
ウィオラの反応はきっと、偽りではない。演技にしては下手過ぎるのだ。本当にデュヘルのことには心当たりがないのだろう。
つまり私は早とちりして、二人の関係を疑いウィオラを尾行したことになる。けれど。
「デュ、デュヘル様のことは私の勘違いね。でももう一つの疑問にまだ答えてもらっていないわ。深夜にここで何をしているの」
ウィオラの顔から驚きが消え、戸惑いが過る。少し躊躇ってから私の表情を窺がい、呟くような声を落とした。
「息子と一緒にいる方法を探して」
「混沌術ね」
薄明かりの中、陰を帯びたウィオラの頬に、いっそう暗いものが浮かぶ。明確な回答はないけれど、それが答えのようなものだった。
混沌術の私的利用は禁止されている。けれど、ウィオラと息子さんの事情を知っている私は、何と言ったら良いのかわからず口を閉ざした。ウィオラが青い顔でこちらを見つめている。数秒の後、ウィオラは小さく首を振って表情を引き締めた。
「お咎めは後ほど受けます。まずは急ぎ、ここからお逃げください」
「逃げるって」
「リザエラ様が入り口の彼に示した花の刺繍。あれは、私固有の模様です。この店に出入りする者は皆、一人一人異なる証を持っています。店の管理者が、お客の容姿や性格から連想して文様を決めるのです」
「ああ、あの菫」
「いいえ。あれはトリカブトです」
トリカブト。聞いたことがあるようなないような名詞だ。疑問符が頭上に浮かんだ私に、ウィオラはふっと笑む。どこか自嘲気味な調子だ。
「トリカブト。猛獣をも倒す、猛毒の花ですよ」
猛毒。こんな時だというのに、私は言葉を失う。この店の管理者とやらがウィオラのために用意した文様だ。紫色の、小さな花弁を持つ可愛らしい花。しかし見た目とは裏腹に猛毒を持つ。それがウィオラの本性だというのだろうか。
「……じゃあ、やって来た瞬間から、私が部外者だとバレていた訳ね」
ぐるぐると回り始めた思考を振り切り言えば、ウィオラは頷く。
「入口の守衛は、少し不審に思ったようですが私の顔を良く知っている訳ではありませんので、半信半疑でリザエラ様に道を開きました。ですが違和感を拭えずに後から調べたところ、トリカブトの文様を持つ客はすでに店内にいるはずだったのです」
だから、リザエラが怪しい侵入者だと判明してしまったのだ。
「ウィオラはどうして私に気づいたの」
「守衛の彼が教えてくれました。私の偽物が来ていると。とにかく」
ウィオラは声に焦りを滲ませた。
「言い訳は考えますから、一緒に逃げましょう。このような場所に聖女様がいらしていることが公になったら、騒ぎになってしまいます」
皇の乳母がこんな怪しげな地下空間に入り浸っていることだって、広まってしまえば問題になる。けれど、それを追及するべき時は今ではないことは、私にもわかっていた。
一方で、強欲で無鉄砲な私の胸には、やっと掴んだ手がかりの端っこを手放したくないという思いが湧き出している。「混沌に下れ」の意味を知ることで、リザエラの死の真相に近づき、それはやがて皇や魔王夫妻に悪意を持つ者へと繋がるような気がするのだ。
「ウィオラ、ありがとう。でも少しだけ、混沌術について調べさせて」
「リザエラ様!」
ウィオラの顔に苛立ちが浮かぶ。彼女は無遠慮に私の腕を掴んだ。
「今はそれどころではありません。ここは違法にほど近い、後ろ暗い商売を行う者が集まる場所です。見咎められる前にどうか……」
だが、ウィオラの心配は現実のものとなる。
不意に、背後……飲食エリアの辺りから切羽詰まったような騒めきが押し寄せた。
何ごとか、と思う間もなく、蟻の巣状の通路の隅々にまで魔力の波動が押し寄せて、私達の全身に纏わりついた。静電気に覆われたような感覚が走り、動作が大きく妨げられる。
ぴりぴりと肌を刺す不快感に顔を顰める。未だ状況が掴めない私の目に、細い道の向こうから武装した屈強な青年達がやって来るのが映った。
彼らは、薄暗い道の途中で硬直する女二人に鋭い視線を向け、ウィオラを認めると目を剥いた。
「ウィオラ殿?」
青年達には見覚えがある。魔王城に勤める衛兵さんだ。
私は「あ」っと漏らし帽子を目深にしたが、もちろん無駄な抵抗だ。ウィオラの隣に立つ女の頬に一筋零れたストロベリーブロンドを見て、私の正体も察したらしく、衛兵さんは上ずった声を上げる。
「リザエラ様まで!?」
まずい、バレた。
どうしたものかと挙動不審になる私とは対照的に、ウィオラは落ち着いている。彼女は私の腕に触れる力を少し強め、囁いた。
「大丈夫です。私がお守りします」
「え」
ウィオラは大きく息を吸い込んだ。
「リザエラ様をここにお連れしたのは私です。全てはこのウィオラが仕組んだ悪事です」
朗々とした声が響く。困惑して互いに目配せを繰り返す衛兵さん達。その後ろから、予想だにしなかった姿が現われた。
「ウィオラ、それはいったいどういうことだ」
氷柱のように冷たく、鋭い。けれどそれは聞き慣れた声。
衛兵さんたちは少しほっとしたように脇にずれ、道を開ける。左右に割れた衛兵さん軍団の奥からやってきた姿を見て、私は全身を氷水に浸したかのようにぶるりと震えた。そして彼の名を呼んだ。
「デュヘル様」
消えたはずの魔王が今、私の目の前にいる。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!
幼馴染の勇者が一般人の僕をパーティーに入れようとするんですが
空色蜻蛉
ファンタジー
羊飼いの少年リヒトは、ある事件で勇者になってしまった幼馴染みに巻き込まれ、世界を救う旅へ……ではなく世界一周観光旅行に出発する。
「君達、僕は一般人だって何度言ったら分かるんだ?!
人間外の戦闘に巻き込まないでくれ。
魔王討伐の旅じゃなくて観光旅行なら別に良いけど……え? じゃあ観光旅行で良いって本気?」
どこまでもリヒト優先の幼馴染みと共に、人助けそっちのけで愉快な珍道中が始まる。一行のマスコット家畜メリーさんは巨大化するし、リヒト自身も秘密を抱えているがそれはそれとして。
人生は楽しまないと勿体ない!!
◇空色蜻蛉の作品一覧はhttps://kakuyomu.jp/users/25tonbo/news/1177354054882823862をご覧ください。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
世界のピンチが救われるまで本能に従ってはいけません!!〜少年聖女と獣人騎士の攻防戦〜
アマンダ
恋愛
「世界を救ってほしい!でも女ってバレないで!!」
え?どういうこと!?オカマな女神からの無茶ぶりに応え、男の子のフリをして―――異世界転移をしたミコト。頼れる愉快な仲間たちと共に世界を救う7つの至宝探しの旅へ…ってなんかお仲間の獣人騎士様がどんどん過保護になっていくのですが!?
“運命の番い”を求めてるんでしょ?ひと目見たらすぐにわかるんでしょ?じゃあ番いじゃない私に構わないで!そんなに優しくしないでください!!
全力で逃げようとする聖女vs本能に従い追いかける騎士の攻防!運命のいたずらに負けることなく世界を救えるのか…!?
運命の番いを探し求めてる獣人騎士様を好きになっちゃった女の子と、番いじゃない&恋愛対象でもないはずの少年に手を出したくて仕方がない!!獣人騎士の、理性と本能の間で揺れ動くハイテンションラブコメディ!!
7/24より、第4章 海の都編 開始です!
他サイト様でも連載しています。

新人聖騎士、新米聖女と救済の旅に出る~聖女の正体が魔王だなんて聞いてない~
福留しゅん
ファンタジー
「実は余は魔王なのです」「はい?」「さあ我が騎士、共に救済の旅に出ましょう!」「今何つった?」
聖パラティヌス教国、未来の聖女と聖女を守る聖騎士を育成する施設、学院を卒業した新人聖騎士ニッコロは、新米聖女ミカエラに共に救済の旅に行こうと誘われる。その過程でかつて人類に絶望を与えた古の魔王に関わる聖地を巡礼しようとも提案された。
しかし、ミカエラは自分が魔王であることを打ち明ける。魔王である彼女が聖女となった目的は? 聖地を巡礼するのはどうしてか? 古の魔王はどのような在り方だったか? そして、聖地で彼らを待ち受ける出会いとは?
普通の聖騎士と聖女魔王の旅が今始まる――。
「さあ我が騎士、もっと余を褒めるのです!」「はいはい凄い凄い」「むー、せめて頭を撫でてください!」
※小説家になろう様にて先行公開中
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる