気づいたらモフモフの国の聖女でした~オタク聖女は自らの死の真相を解き明かす~

平本りこ

文字の大きさ
上 下
11 / 43
第一章

11 悪意に立ち向かえ

しおりを挟む
おう、ねぇ……」

 くすり、とどこかで笑い声が漏れた。デュヘルは声の出どころを軽く睨んだだけで、ひらりと手を振り歓談を促す。魔王の許可を得て、広間には徐々に喧騒が戻って来た。私は少し力を抜いて、デュヘルの横顔を見る。彼は力強く微笑みを返してくれた。

「デュヘル様、これはいったい」
「気にしなくて良い。少ししたら君とナーリスは退席すると良いよ」
「でも」

 それではデュヘルが一人で矢面に立つことになる。

 気を揉む私を安心させようとして、彼はいっそう笑みを深めてから、妻の腕を優しく撫でた。

「私にとって一番大切なのは、リザエラとナーリスだ。君達を守るためならば、どんな荒波に揉まれても溺れやしない。木から落ちても死なないし、腐ったミルクを飲んでも腹を下さない」
「デュヘル様」

 ちょっと何を言っているのかわからないのだが、彼が妻子のために身体を張ってくれていることは感じ取れる。 

 思わず涙ぐむ私。優しく見つめ返すデュヘル。

 ……おかしい。たしかに彼はイケメンだけれど、ときめきを抱いたことなんてほとんどなかったのに、私の胸は割れんばかりに早鐘を打つ。なぜなのリザエラ?

 ナーリスが、何やらぶわっと毛を逆立てて、目をぱちくりさせる気配がした。

 デュヘルと私は、息子のことを視界の端に入れたまま熱く見つめ合い、そして。

「陛下」

 こほん、とわざとらしい咳払いに邪魔された。何よと思い、視線を遣れば、真顔でも眠たそうな細い目をした紳士が私達の前で慇懃な礼をとっている。頭部には、先端がカールした太い角。多分山羊だろう。彼は、深々と折っていた腰を伸ばし、媚っへつらしい顔をしながら手を揉んだ。

「両陛下、皇殿下、ご機嫌麗しゅう」

 ご機嫌麗しゅうはずないでしょうよと思ったが、ぐっと堪えて作り笑顔を浮かべる。デュヘルの方も、柔和な表情で紳士に目礼をした。

「どうも、リーチ侯爵殿。誕生祭は楽しんでくれているかね」

 デュヘルが訊けば侯爵は笑みを深め、大袈裟な仕草で肯定する。

「ええ、それはもう心から」
「それは何より。どうか引き続き、飲食を楽しんでくれ」

 言外に、早く戻れと告げるデュヘルだが、侯爵は私達の前から離れない。様子がおかしいと思った時には、もう手遅れだった。彼はナーリスへわざとらしい笑みを見せて言う。

「ところでナーリス様。そろそろ我々に、神々しい純然なる人間のお姿をお見せいただいてもよろしいではないですか」

 私は絶句し、ナーリスも石像の様に硬直している。私達が動かないのを良いことに、侯爵の嫌味は加速する。

「いやいや、皇の皇たるお姿を両陛下お二人だけのものにされたいお気持ちはわかります。引き合いに出すのも烏滸おこがましいことですが、私も我が娘の一番愛らしい姿は妻と二人占めしたいものですからね。ですがナーリス様は全魔族と聖族の皇。全ての民衆がそのお姿を一目拝見したいと切望しております」

 デュヘルが、ぐっと拳を握り締めたのが視界の端に映る。まだ何も言わない。侯爵に話しかけられたのはナーリスであり、彼の返答を待たずして親が横からしゃしゃり出たのでは、侮られかねない。

 けれど可哀想なナーリスは、怯え切り言葉も出ないらしい。侯爵は嘲りに歪んだ唇を開いて続ける。

「ご立派なご両親の御子ですからね。当然ナーリス様もそれはそれは麗しいお姿なのでしょう」

 その言葉を耳にした瞬間、身体中の血液が凍り付いたかのような感覚を覚えた。侯爵の言葉に触発されて、かつてリサの目に映った、ネット掲示板に並ぶ非道な文字らが浮かび上がる。

 ――有名俳優の子っていいなあ。どんだけ美人なんだろ。
 ――蒲原かんばら夫妻の娘? 同中おなちゅうだったけど、普通の地味な女。しかもオタクだよ。卒アル貼っとく。
 ――何これウケる。美形遺伝子どこ行ったwwww

 蒲原リサの両親は有名俳優だ。それなのに私は美人ではないし、頭も良くないし運動も苦手。

 エゴサをすれば、リサと両親を比較するような誹謗中傷がわらわらとヒットする。

 ナーリスには皇としての役目があり、リサとは比べものにならないほどの責務がある。それはリサとは異なる点。けれど、親がどうのと言われて身体を縮こまらせるナーリスの姿はリサと重なって、これ以上は見ていられない。

 氷になった血液は徐々に溶け、温度を増して沸騰し、怒りとなり身体中を駆け巡る。

「ねえ、ナーリス様。皇ならば、我々のような醜い獣の証などない、美しい人間としての姿を取ることは簡単なことのはず。どうされたのですか、これではまるで」

 ドゴン、と重たい打撃音が広間に響き、人々の好奇の囁き声がぴたりと止んだ。

 いったい何の音かと思ったら、その出どころは私の右手。どうやら無意識に拳を握り、肘掛を殴っていたようだ。しかも、気づいたら立ち上がっていた。

 驚きに頬を引き攣らせたリーチ侯爵を睨み付ける。部屋中の目が、私に向いている。頬にはデュヘルとナーリスの視線が突き刺さっている。ええい、こうなったら腹を決めるしかない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

世界のピンチが救われるまで本能に従ってはいけません!!〜少年聖女と獣人騎士の攻防戦〜

アマンダ
恋愛
「世界を救ってほしい!でも女ってバレないで!!」 え?どういうこと!?オカマな女神からの無茶ぶりに応え、男の子のフリをして―――異世界転移をしたミコト。頼れる愉快な仲間たちと共に世界を救う7つの至宝探しの旅へ…ってなんかお仲間の獣人騎士様がどんどん過保護になっていくのですが!? “運命の番い”を求めてるんでしょ?ひと目見たらすぐにわかるんでしょ?じゃあ番いじゃない私に構わないで!そんなに優しくしないでください!! 全力で逃げようとする聖女vs本能に従い追いかける騎士の攻防!運命のいたずらに負けることなく世界を救えるのか…!? 運命の番いを探し求めてる獣人騎士様を好きになっちゃった女の子と、番いじゃない&恋愛対象でもないはずの少年に手を出したくて仕方がない!!獣人騎士の、理性と本能の間で揺れ動くハイテンションラブコメディ!! 7/24より、第4章 海の都編 開始です! 他サイト様でも連載しています。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

転生王子はダラけたい

朝比奈 和
ファンタジー
 大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。  束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!  と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!  ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!  ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり! ※2016年11月。第1巻  2017年 4月。第2巻  2017年 9月。第3巻  2017年12月。第4巻  2018年 3月。第5巻  2018年 8月。第6巻  2018年12月。第7巻  2019年 5月。第8巻  2019年10月。第9巻  2020年 6月。第10巻  2020年12月。第11巻 出版しました。  PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。  投稿継続中です。よろしくお願いします!

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】悪役令息の従者に転職しました

  *  
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。 依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。 皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ! 本編完結しました! 時々おまけのお話を更新しています。 『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

処理中です...