砂竜使いアースィムの訳ありな妻

平本りこ

文字の大きさ
上 下
12 / 52
第一章

12 アースィムの心②

しおりを挟む
「……え?」

 思わず、怒りも忘れて顔を上げる。困惑に染まる飴色の瞳がほんの近くからこちらを見つめている。ラフィアは居心地の悪さを覚えて爪先つまさきに視線を落とした。

「い、今さら何の言い訳なの」
「言い訳ではありません。事実です。もっとも、そんな身の程知らずで愚かな願いを口にしたのは、もう何年も前のことですが」

 アースィムは嘆息してから、続ける。

「俺は長子ですから、幼少期から時折、父に連れられて宮殿へ拝謁に伺いました。陛下や各氏族長がおおやけの話をする時には、門に併設された待機室から中庭を眺めたものです。面白いことに、何度来ても同じ場所で水と戯れる皇女がいました。それがあなたです」

 中庭の池のほとりは、水と会話をする変わり者皇女ラフィアの定位置でもある。さすがに四六時中居座っている訳ではないものの、アースィムはたまたま毎回ラフィアの姿を目撃していたのだろう。

「蒼天から降り注ぐ日差しを浴びて煌めく水面。その側で微笑みを浮かべる美しい少女。あなたの、乳白を帯びた絹糸のような髪が風に揺れて輝く様を、何度も何度も見つめました。そして、時が過ぎる毎に成長し美しさを増す皇女を見守りました。会話をしたことがないにもかかわらず、気づけばあなたの虜になっていたのです。それは誰の目にも明らかだったのでしょう。冷やかし半分で、『お前が帝国のお役に立つ日が来れば、ラフィア皇女が降嫁するだろう』と皆から言われました。現に父と陛下の間では、冗談交じりにそのような話が進んでいたようです。ですが」

 アースィムは淡々と言葉を紡ぐ。

「幼い頃の俺は知らなかったのです。過去、砂竜族に降嫁した皇女様方が、誰一人として幸せになっていないことを」
「え?」
「砂漠は帝都よりもずっと過酷です。皇女様方は心を病んだり、身体を壊したりして皆、早世そうせいされました。幼少期から身に染みついた暮らしを急激に変えるのは、心身への大きな負担になるのでしょうね。俺は、あなたには幸せになって欲しい。そして、健康で長生きをして欲しい。だから、あなたを妻とするつもりはありませんでした。けれど水の導きは時に残酷で、皇女様はこうして砂漠へやって来てしまった」
「……だから、私が自分から望んで後宮ハレムに帰るように仕向けたの?」

 アースィムは首肯する。ラフィアは茫然としつつ、眼前にある柔和な顔を見つめて言う。

「私のことが嫌いではないの?」
「嫌うはずがありません」
「それなのに、どうして一緒にいてはくれないの?」

 想定外の反応だったのだろう。アースィムは言葉に詰まり、僅かに身を引いた。ラフィアは、千々に裂かれた自身の心を拾い集めつつも、思考の整理が出来ぬまま、思いの丈を吐露した。

「戻りたくないわ。狭苦しい後宮で、小さな池に住む精霊ジンだけを友達として生きるのはもう嫌よ」

 もし他の皇女と同じように、帝都の外に広い世界があるということなど知らず、籠の鳥として生まれ育ったのであれば。ラフィアはきっと、何ら不満を抱かなかっただろう。

 だがラフィアは、世界中を循環し過去と現在の全てを知る水神の眷属と語らうことで、世界の美しさや広大さ、もちろん過酷さをも知ってしまった。自由に流れ旅していた水を、後宮という小さな瓶に閉じ込めるなど、非道な行いだ。

「ここにいさせて。できることならば、集落の皆と仲良くなりたい。カリーマと変な素材で製薬を試したいし、いつかは相棒の砂竜が欲しい。それに」

 自分でも驚くほどに、素直な言葉が溢れ出す。

「アースィムと、心の通った夫婦になりたいの」

 アースィムが息を吞む。驚愕に見開かれた瞳が、星影に浮かび上がっている。しかし彼は、束の間の驚きが過ぎ去ると自嘲の笑みを浮かべた。

「あなたを怖がらせようとして、小細工をしたのに?」
「もう二度としないなら許すわ」
「俺なんかではあなたに見合いません。田舎者ですし、蓄財もありません」

 アースィムは空の右袖を持ち上げる。

「手もありませんしね」
「関係ないわ。それに、今さら何を言っても無駄よ。これはもう、皇帝に定められた婚姻なの。私は絶対に後宮には戻らない。皇女である私がそう望むのだから、離縁なんてできないわ。それなら、仲良く過ごした方がお互い気分が良いはずでしょ。私のことが嫌いじゃないのなら、なおさらよ!」

 聞く者によっては傲慢にも響く皇女らしい言葉に打たれ、アースィムは何度か瞬きを繰り返す。しばらく見つめ合った後、アースィムは何かの枷が外れたように、笑い声を零し肩を竦めた。

「あなたは面白い人ですね」
「変わり者だから嫌いになった?」
「いいえ、関係ありません」

 先ほどのラフィアの言葉をなぞるように返答し、アースィムは腰を上げて軽く尻の砂を払う。その手のひらを自身の衣服で拭い、なおもしゃがみ込んだままのラフィアに手を差し伸べた。

「さあ、今夜はそろそろ休んだ方が良い。一度集落に戻って、仕切り直してまた新婚旅行に行きましょう。……皇女様?」

 怪訝そうに呼びかけられて、ラフィアは自分が、アースィムの顔を間抜け面で見上げていたことに気づく。

 まるで夢のようだった。アースィムの顔から取り繕った仮面が消え、心の奥から滲み出るような笑みを浮かべている。ラフィアは身体中が熱くなるのを感じ、アースィムへ向けて伸ばした腕を宙で彷徨さまよわせる。

「皇女様」
「ラフィアよ」

 ラフィアは頬を赤らめながら、出来るだけ澄ました表情で言った。

「皇女じゃないわ。名前で呼んで」
「わかりました……ラフィア、さあ手を」

 差し出された、案外無骨な印象の手のひらに指先を重ねる。確かな体温に手のひらが包まれると、身体の芯に火が灯ったかのように満たされた心地になる。

「ねえねえ、もう一回呼んで!」
「どうしたんですか、ラフィア」

 二人は肩を並べてオアシスの水際を通り抜け、まだ見ぬ未来へと一歩足を進めた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

カフェノートで二十二年前の君と出会えた奇跡(早乙女のことを思い出して

なかじまあゆこ
青春
カフェの二階でカフェノートを見つけた早乙女。そのノートに書かれている内容が楽しくて読み続けているとそれは二十二年前のカフェノートだった。 そして、何気なくそのノートに書き込みをしてみると返事がきた。 これってどういうこと? 二十二年前の君と早乙女は古いカフェノートで出会った。 ちょっと不思議で切なく笑える青春コメディです。それと父との物語。内容は違いますがわたしの父への思いも込めて書きました。 どうぞよろしくお願いします(^-^)/

初恋は草海に抱かれ

浅葱
恋愛
遊牧の民である娘は、時折物々交換に訪れる四神の眷属に恋をした。しかし眷属と人が一緒になることはないと両親に告げられる。それでも娘は諦めきれなくて……。 ※内モンゴルのイメージでお読みください※ 小説家になろうでの『大団円ハピエン企画』参加作品です。全3話。 ※「異世界で四神と結婚しろと言われました」に出てくる黒月の両親のラブロマンス。一応読まなくてもわかるようには書いています。なろうからの再掲です。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

遥かなる物語

うなぎ太郎
ファンタジー
スラーレン帝国の首都、エラルトはこの世界最大の都市。この街に貴族の令息や令嬢達が通う学園、スラーレン中央学園があった。 この学園にある一人の男子生徒がいた。彼の名は、シャルル・ベルタン。ノア・ベルタン伯爵の息子だ。 彼と友人達はこの学園で、様々なことを学び、成長していく。 だが彼が帝国の歴史を変える英雄になろうとは、誰も想像もしていなかったのであった…彼は日々動き続ける世界で何を失い、何を手に入れるのか? ーーーーーーーー 序盤はほのぼのとした学園小説にしようと思います。中盤以降は戦闘や魔法、政争がメインで異世界ファンタジー的要素も強いです。 ※作者独自の世界観です。 ※甘々ご都合主義では無いですが、一応ハッピーエンドです。

処理中です...