誰が彼女を殺したか

みおな

文字の大きさ
上 下
35 / 39

救いの女神〜リリーのその後①〜

しおりを挟む
「リリちゃん、もう上がっていいわよ」

「はぁい」

 女将さんの声に顔を上げる。

 エプロンを外していると、女将さんが紙袋いっぱいのパンを手渡してくれる。

「これ、持って帰って食べて」

「いつもありがとうございます」

 フェリノス王国の王都にあるパン屋。

 そこで働くのは、かつてリリー・マゼンダ男爵令嬢と呼ばれていた少女だった。

 家族三人でフェリノス王国にやって来たリリーは、リリという平民として暮らし始めた。

 ラティエラは、フェリノス王国で三人が暮らすための家と、父親に商会での下働きの仕事を紹介してくれた。

 母親はレストランの裏方で働き始め、リリーは家の近くのパン屋で働き始めた。

 元々が貧乏男爵家で、働くことに何の抵抗もない。

 生活は貴族であった頃より楽だったし、何より家族三人笑って日々を過ごせる。

 それほどまでに、ジョンブリアン王国でのリリーは追い詰められていた。

 両親も娘の様子に心を痛めた。
だが、たかが男爵風情が王太子に物申すなどできるわけがない。

 娘であるリリーは、親の欲目かもしれないが可愛いと思う。

 だが、男爵家の娘であるリリーがなれるのは、愛妾。側妃にすらなれない。
 
 しかも正妃に後継が生まれたあと、子供を授かれないをされた上でないと娶られない。

 後継に何かあった時のために、処置をされるのは愛妾の方だ。

 それでも娘が王太子殿下を愛しているのなら、子を授かれない日陰の身でも良いと言うのなら、男爵夫妻も我慢しただろう。

 だが王太子殿下の言動は、異常だった。

 筆頭公爵家のご令嬢の婚約者を蔑ろにし、なれるわけもないリリーを王太子妃にすると言う。

 追い詰められたリリーに手を差し出したのは、被害者である婚約者の、ラティエラ・ウィスタリア公爵令嬢だった。

 王太子殿下と婚約を解消したラティエラは、リリーを助けるために死を擬装する案を提示して来た。

 もう死を覚悟していたリリーと男爵夫妻は、藁にもすがる思いでそれを受け入れた。

 結論として、リリーはジョンブリアン王国から東の、海を越えた先のフェリノス王国で暮らすことになった。

 ヴィクターは、両親である元国王夫妻と西の離宮に行くことが決まっている。

 だが、あの国にはヴィクターの他にもリリーを気にかけていた令息がいる。

 ヴィクターの顛末を知った彼らが、愚かな真似はしないと思いたいが、もしものことがあってはいけないからと、ラティエラから他国へ向かうことを勧められた。

 家族三人、生きていけるなら。

 リリーはラティエラの言葉に頷いた。




 

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

さよなら、私の初恋の人

恋愛 / 完結 24h.ポイント:546pt お気に入り:2,247

悪辣令嬢の独裁政治 〜私を敵に回したのが、運の尽き〜

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:177pt お気に入り:2,077

離婚してください、今すぐに。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:8,761pt お気に入り:612

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:204,488pt お気に入り:7,245

恋の形見は姿を変えて

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:66,097pt お気に入り:1,448

悪役令嬢に転生したら手遅れだったけど悪くない

恋愛 / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:122

真っ白ウサギの公爵令息はイケメン狼王子の溺愛する許嫁です

BL / 完結 24h.ポイント:1,760pt お気に入り:5,141

処理中です...