102 / 134
私のやるべきこと
しおりを挟む
黙々と結界石を作る。
その様子をジッと見ていたシキは、何かを言おうとしては口をつぐんでいる。
ひと段落したところで、私は振り返った。
「何か言いたいことが?」
何を言いたいか、なんとなく察してはいるけど、気付かないフリで問いかけた。
「その令嬢を・・・潰しに行くつもりか」
「・・・そうだと言ったら?」
「直接手を下すなら、僕がやろう。僕は、これまでもこれからも、人を粛清していく。だから一人くらい増えても同じだ」
私は直接、人に手をかけたことはない。
クロの件のように、罠をかけて同じ痛みを負うようにしたことはあっても、直接的な攻撃は魔獣にはしても人にはない。
だけど、あの人のことは許せないと思っている。
オズワルドの婚約者になったことは、別にいい。
筆頭聖女の座のことも気にしていない。
下位貴族や平民の聖女に対する態度の悪さも、まぁ許容してもいい。
でも、クロを傷つけたことだけは許せない。
私が嫌いなら、直接私に来ればいいのだ。
「シキに、責任を負わせるつもりはありません。私のすることは私が責任を負います」
「会話の内容からして、クロに関することなんだろ?クロはナイトの子供だ。誰かに連れ去られたクロをティアが助けてくれたことで、ナイトと会わせてやることが出来た。なら、その大事なクロのためなら、僕も手を貸したい」
嘘ではないだろう。
シキは、ナイトのことを大切にしているし、その子供のクロのことも大事だと思ってくれている。
でもそれ以上に、私が人を傷つけることで責を負うことを気にしてくれているのだ。
「陛下もティア様も。そういう役目は、私がやりますよ」
「アルヴァン」
「我々はそういう役目のためにいるんですから。もちろん、問い詰めたりはお任せしますけど、最後の処罰をお二人がやる必要はありませんよ」
私はゆっくりと首を横に振った。
アルヴァン様の、可愛いお子様たちのためにも、そんな役目をアルヴァン様にさせたくない。
もちろん、皇帝陛下の護衛であるアルヴァン様は、人を手にかけることもあるだろう。
でも、それは職務だ。
己の全てをもってシキを守るのがアルヴァン様の役目だから。
でも、私の個人的な復讐のために、シキやアルヴァン様を巻き込むのは、違うと思う。
「ティアは頑固だな。仕方ない。ティアのしたいことの邪魔はしたくないからな。だが、同行はさせてくれ。そして無理だと思ったら、僕にやらせると約束してくれ」
そう。
これは私の『やりたいこと』だ。
シキにやらせるつもりはない。だけど、同行することには頷いた。
その様子をジッと見ていたシキは、何かを言おうとしては口をつぐんでいる。
ひと段落したところで、私は振り返った。
「何か言いたいことが?」
何を言いたいか、なんとなく察してはいるけど、気付かないフリで問いかけた。
「その令嬢を・・・潰しに行くつもりか」
「・・・そうだと言ったら?」
「直接手を下すなら、僕がやろう。僕は、これまでもこれからも、人を粛清していく。だから一人くらい増えても同じだ」
私は直接、人に手をかけたことはない。
クロの件のように、罠をかけて同じ痛みを負うようにしたことはあっても、直接的な攻撃は魔獣にはしても人にはない。
だけど、あの人のことは許せないと思っている。
オズワルドの婚約者になったことは、別にいい。
筆頭聖女の座のことも気にしていない。
下位貴族や平民の聖女に対する態度の悪さも、まぁ許容してもいい。
でも、クロを傷つけたことだけは許せない。
私が嫌いなら、直接私に来ればいいのだ。
「シキに、責任を負わせるつもりはありません。私のすることは私が責任を負います」
「会話の内容からして、クロに関することなんだろ?クロはナイトの子供だ。誰かに連れ去られたクロをティアが助けてくれたことで、ナイトと会わせてやることが出来た。なら、その大事なクロのためなら、僕も手を貸したい」
嘘ではないだろう。
シキは、ナイトのことを大切にしているし、その子供のクロのことも大事だと思ってくれている。
でもそれ以上に、私が人を傷つけることで責を負うことを気にしてくれているのだ。
「陛下もティア様も。そういう役目は、私がやりますよ」
「アルヴァン」
「我々はそういう役目のためにいるんですから。もちろん、問い詰めたりはお任せしますけど、最後の処罰をお二人がやる必要はありませんよ」
私はゆっくりと首を横に振った。
アルヴァン様の、可愛いお子様たちのためにも、そんな役目をアルヴァン様にさせたくない。
もちろん、皇帝陛下の護衛であるアルヴァン様は、人を手にかけることもあるだろう。
でも、それは職務だ。
己の全てをもってシキを守るのがアルヴァン様の役目だから。
でも、私の個人的な復讐のために、シキやアルヴァン様を巻き込むのは、違うと思う。
「ティアは頑固だな。仕方ない。ティアのしたいことの邪魔はしたくないからな。だが、同行はさせてくれ。そして無理だと思ったら、僕にやらせると約束してくれ」
そう。
これは私の『やりたいこと』だ。
シキにやらせるつもりはない。だけど、同行することには頷いた。
55
お気に入りに追加
2,576
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います
登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」
「え? いいんですか?」
聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。
聖女となった者が皇太子の妻となる。
そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。
皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。
私の一番嫌いなタイプだった。
ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。
そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。
やった!
これで最悪な責務から解放された!
隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。
そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【短編】追放された聖女は王都でちゃっかり暮らしてる「新聖女が王子の子を身ごもった?」結界を守るために元聖女たちが立ち上がる
みねバイヤーン
恋愛
「ジョセフィーヌ、聖なる力を失い、新聖女コレットの力を奪おうとした罪で、そなたを辺境の修道院に追放いたす」謁見の間にルーカス第三王子の声が朗々と響き渡る。
「異議あり!」ジョセフィーヌは間髪を入れず意義を唱え、証言を述べる。
「証言一、とある元聖女マデリーン。殿下は十代の聖女しか興味がない。証言二、とある元聖女ノエミ。殿下は背が高く、ほっそりしてるのに出るとこ出てるのが好き。証言三、とある元聖女オードリー。殿下は、手は出さない、見てるだけ」
「ええーい、やめーい。不敬罪で追放」
追放された元聖女ジョセフィーヌはさっさと王都に戻って、魚屋で働いてる。そんな中、聖女コレットがルーカス殿下の子を身ごもったという噂が。王国の結界を守るため、元聖女たちは立ち上がった。
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
修道女エンドの悪役令嬢が実は聖女だったわけですが今更助けてなんて言わないですよね
星里有乃
恋愛
『お久しぶりですわ、バッカス王太子。ルイーゼの名は捨てて今は洗礼名のセシリアで暮らしております。そちらには聖女ミカエラさんがいるのだから、私がいなくても安心ね。ご機嫌よう……』
悪役令嬢ルイーゼは聖女ミカエラへの嫌がらせという濡れ衣を着せられて、辺境の修道院へ追放されてしまう。2年後、魔族の襲撃により王都はピンチに陥り、真の聖女はミカエラではなくルイーゼだったことが判明する。
地母神との誓いにより祖国の土地だけは踏めないルイーゼに、今更助けを求めることは不可能。さらに、ルイーゼには別の国の王子から求婚話が来ていて……?
* この作品は、アルファポリスさんと小説家になろうさんに投稿しています。
* 2025年2月1日、本編完結しました。予定より少し文字数多めです。番外編や後日談など、また改めて投稿出来たらと思います。ご覧いただきありがとうございました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」
まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。
【本日付けで神を辞めることにした】
フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。
国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。
人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。
「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」
アルファポリスに先行投稿しています。
表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる