聖女の地位も婚約者も全て差し上げます〜LV∞の聖女は冒険者になるらしい〜

みおな

文字の大きさ
上 下
9 / 134

やっと上手くいく〜シンクレア王国王太子視点〜

しおりを挟む
 僕はシンクレア王国の王太子として生まれた。

 王太子といえば高貴な存在だ。
国王である父上と、王妃である母上に次いで敬われる存在。

 そんな僕の婚約者が、孤児だなんて納得がいかなかった。

 体裁を保つために、一応伯爵家の養女という形は取ったが、何処の馬の骨かも分からないというのに、何故父上はあんなのを僕の婚約者にしたのか。

 癒しの魔法が使え、結界が張れる。
だが聖女なら出来て当たり前だろう?

 教会で生活はしているが、聖女には国から聖女のために給金が出ているのだから。

 これで何も出来ていなければ、給金泥棒だろう。

 僕の婚約者だという聖女は、真っ黒な髪に真っ黒な瞳をしていた。

 この国には、黒髪や黒目の人間などいない。

 あの不吉極まりない女が聖女?
魔女の間違いではないのか?

 あんな不吉な魔女が自分の婚約者だということに、不満しかない。

 だから、父上と母上が隣国に行っている間に婚約破棄を突きつけた。

 僕の隣に立つに相応しいのは、マリアベル・ガーディナーのように身分も容姿も優れた令嬢だ。

 あの魔女も容姿はまぁ、綺麗な顔立ちをしていたが、アイツには僕を敬うという気持ちがない。

 マリアベルと共にいることに嫌味を言い、まるで僕と婚約したくなかったみたいな暴言を吐いた。

 だから国外追放だと言ったのだ。

 そう言えばきっと泣いて縋ってくると思ったのに。

 あの魔女は待ってましたと言わんばかりに、ニコニコと笑みを浮かべて出て行ったのだ。

 パーティー会場で、呆然としている僕に、周囲にいた令息がおそるおそる僕に声をかけて来た。

「殿下。不味くないですか?陛下がいない時に国外追放は。せめて不敬で教会に拘束しておくとかの方が」

「・・・ッ!分かっている!衛兵!ティアラを拘束しろ!王宮の地下牢へ入れる!」

「「はっ」」

 衛兵が会場を出て行ったのは、ティアラが出て行ってから五分とたたずだ。

 だから、すぐに拘束されるものだと思っていた。

 アイツを婚約者に決めたのは父上だし、聖女だと認めたのは教皇だ。

 どう見ても聖女というより魔女だと思うが、さすがに国外追放は不味かった。

 他にも聖女はいるから、結界も治癒も問題ないはずだが。

「カタパルト様。国外追放ではないのですか?」

「一応アレも聖女だと教会が認めたのだ。勝手に国外に追放したとバレたらマズい。むしろ、聖女としてもっと働かせば良いんじゃないか?」

「それでは、カタパルト様の婚約者の座と、筆頭聖女の座はあの子のものではないですか」

「婚約者は、父上と話してマリアベルに変更してもらおう。マリアベルは王太子妃として僕の隣に立てばいい。聖女の務めなどあの魔女にさせておけばいいだろう?」

「・・・わかりましたわ」

 マリアベルも納得してくれたことで、僕はホッとしていた。

 まさか、どこにもティアラの姿がないとは思わずに。


 
しおりを挟む
感想 108

あなたにおすすめの小説

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです

秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。 そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。 いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが── 他サイト様でも掲載しております。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

契約破棄された聖女は帰りますけど

基本二度寝
恋愛
「聖女エルディーナ!あなたとの婚約を破棄する」 「…かしこまりました」 王太子から婚約破棄を宣言され、聖女は自身の従者と目を合わせ、頷く。 では、と身を翻す聖女を訝しげに王太子は見つめた。 「…何故理由を聞かない」 ※短編(勢い)

【完結】わたしは大事な人の側に行きます〜この国が不幸になりますように〜

彩華(あやはな)
恋愛
 一つの密約を交わし聖女になったわたし。  わたしは婚約者である王太子殿下に婚約破棄された。  王太子はわたしの大事な人をー。  わたしは、大事な人の側にいきます。  そして、この国不幸になる事を祈ります。  *わたし、王太子殿下、ある方の視点になっています。敢えて表記しておりません。  *ダークな内容になっておりますので、ご注意ください。 ハピエンではありません。ですが、救済はいれました。

元聖女だった少女は我が道を往く

春の小径
ファンタジー
突然入ってきた王子や取り巻きたちに聖室を荒らされた。 彼らは先代聖女様の棺を蹴り倒し、聖石まで蹴り倒した。 「聖女は必要がない」と言われた新たな聖女になるはずだったわたし。 その言葉は取り返しのつかない事態を招く。 でも、もうわたしには関係ない。 だって神に見捨てられたこの世界に聖女は二度と現れない。 わたしが聖女となることもない。 ─── それは誓約だったから ☆これは聖女物ではありません ☆他社でも公開はじめました

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

処理中です...