10 / 115
第十話 不治の病
しおりを挟む
「妹様を……?」
深々と頭を下げるオーウェン様の言動には、嘘偽りが感じられない。心の底から、私に治してほしいとお願いしているのがわかる。
どうしてわかるのかって? カーティス様と違って、目や言い方が真剣に見えたからだ。そんなのは、私のさじ加減じゃないかと言われたら、それまでだけどね。
「はい、私に任せてください」
「エリンさん……ありがとうございます。では、我が家に来てもらえますか?」
「わかりました、と言いたいところなんですが……まだ体に力が入らなくて」
「心配はいりません。先程も少しお話しましたが、俺があなたを運びますから」
オーウェン様はそう言うと、私のことをひょいっと軽々持ち上げた。
大きな木を、あれだけ簡単に切ってしまうほどの力があるなら、私を持ち上げることなんて、造作も無いのはわかっていたけど、改めて持ち上げられると、凄いと思ってしまう。
「……って、オーウェン様。これってお姫様抱っこでは……?」
「そうですね。女性を樽を片手で担ぐように持ちあげるわけにはいきませんので」
「それはそうかもしれませんけど……」
「手なら心配いりませんよ。あなたのおかげで、もう痛みは一切ありませんから」
「それはなによりですけど、そういうことでは……」
お姫様抱っこどころか、こんなに男性と密着したことも初めての経験だ。カーティス様に、そういう触れ合いは、結婚してからと前々から言われてたからね。
周りに人がいない状態でも、想像以上に恥ずかしいけど……これからの私には一生縁がないものだろうから、良い経験が出来たと思うようにしよう。そう思わないと、ドキドキしすぎて死んじゃいそうだわ。
****
歩きだしてから三十分くらいだろうか。木々が生い茂っていた森を抜け、開けた所へとやってきた。そこには、大きくて綺麗な豪邸……ではなく、こじんまりとした小屋が建っていた。
「あの、ここがオーウェン様の住んでいるところですか?」
「はい。ここに妹と二人で暮らしています」
どういうこと? てっきり貴族の人だと思っていたのに、この家は貴族どころか、平民が住む家よりも質素な家に見える。
いや、今は家のことなんてどうでもいいわね。いま私が考えるべきことは、オーウェン様の妹様のことだけでいい。
「もう自分で歩けるので、降ろしてもらえますか?」
「わかりました」
私はオーウェン様に降ろしてもらってから、小屋の中に通してもらう。中は整理整頓されていて、とても綺麗だった。
「妹は地下の寝室にいます」
部屋の奥にあった階段から地下に行くと、そこにはベッドで横になっている女の子がいた。
オーウェン様と同じ、綺麗な赤い髪が特徴的な少女は、眠っているようだけど、息が荒いし顔色も悪くて、とても苦しそうだ。
「彼女が妹様ですか?」
「はい。ココというのですが……三か月ほど前から体調が悪くなって、最近ではいつも苦しそうにしています。多くの医者に診てもらったのですが、原因はわからず……処方してもらった薬も効かないんです」
「なるほど……私に診せてもらっても良いですか?」
「わかりました」
「では終わったらお呼びしますので、上で待っていてください」
素直に上にいったオーウェン様を見送ってから、私はココ様の診察を始める。
症状は……発熱があるわね。咳やくしゃみといった症状は見られない。衰弱と、筋肉の低下も見られる……あと一番気になるのは、肌のあちこちに黒いシミがあることだ。
あきらかにぶつけた時にできるアザとは違うものだ。真っ黒で、その部分だけ人間の肌の色とは思えないようなものだ。
「……このシミ、もしかして……」
もう少しココ様の体を調べていると、二の腕に一際大きい黒いシミがあった。その中心には、何かにひっかかれたような傷があった。
「やっぱり、この症状は……」
ココ様の病気の正体がわかった私は、急いで上の階にいるオーウェン様の元へと向かった。
「オーウェン様、ココ様の病気の正体がわかりました」
「本当ですか? それで、妹は……」
「ココ様は、黒染《こくせん》病です」
「黒染病……?」
「とても昔に流行った伝染病です。古い文献によると、とある動物の持っている病原体が体に入り込むことで、発症する病です」
「動物?」
「アカジサルです」
これが、あの猿達が危険な理由。そして、薬ばかり勉強していた私が、どうして彼らを知っていたかという理由だ。
彼らに噛まれたり引っかかれたりすると、彼らと共存関係である病原体が体に入り、黒染病になってしまう。
黒染病は不治の病とされているため、昔の人の手によって、アカジサル達を駆除したと記録に残っている。先ほど見た彼らは、駆除から逃げ延びて、ひっそりと子孫を残した個体だろう。
……薬の勉強をしている時に、病気の歴史についても勉強させられたのだけど、その時に黒染病の項目も勉強しておいてよかったわ。
「発熱に衰弱、あと肌に黒いシミが出来ることが特徴です。最近アカジサルに出会いませんでしたか?」
「……倒れる前、一緒に森に食料を採りに行ったら、妹が白い猿に襲われて泣いていたことがありました」
「腕にケガをしてませんでしたか?」
「してました。幸いにも、軽くひっかかれた程度だったので、応急処置で済ませたのですが……」
「それが原因だと思います。ココ様は、かなり末期な状態です……このまま放っておいたら、衰弱して死に至ります」
黒染病の進行具合は、シミの範囲でわかる。ココ様は、既にシミが体の三割に及んでいる。これは、かなり末期の状態だ。
「そんな……俺がもっとしっかりしていれば……ココはもう治らないのですか?」
オーウェン様の表情に、絶望の色が宿る。唯一と仰っていた家族が不治の病だとわかれば、絶望するのは当然だろう。
「当時の記録では、黒染病にかかれば助からないと書いてありました。ですが……私の力が宿った薬があれば、治せます」
深々と頭を下げるオーウェン様の言動には、嘘偽りが感じられない。心の底から、私に治してほしいとお願いしているのがわかる。
どうしてわかるのかって? カーティス様と違って、目や言い方が真剣に見えたからだ。そんなのは、私のさじ加減じゃないかと言われたら、それまでだけどね。
「はい、私に任せてください」
「エリンさん……ありがとうございます。では、我が家に来てもらえますか?」
「わかりました、と言いたいところなんですが……まだ体に力が入らなくて」
「心配はいりません。先程も少しお話しましたが、俺があなたを運びますから」
オーウェン様はそう言うと、私のことをひょいっと軽々持ち上げた。
大きな木を、あれだけ簡単に切ってしまうほどの力があるなら、私を持ち上げることなんて、造作も無いのはわかっていたけど、改めて持ち上げられると、凄いと思ってしまう。
「……って、オーウェン様。これってお姫様抱っこでは……?」
「そうですね。女性を樽を片手で担ぐように持ちあげるわけにはいきませんので」
「それはそうかもしれませんけど……」
「手なら心配いりませんよ。あなたのおかげで、もう痛みは一切ありませんから」
「それはなによりですけど、そういうことでは……」
お姫様抱っこどころか、こんなに男性と密着したことも初めての経験だ。カーティス様に、そういう触れ合いは、結婚してからと前々から言われてたからね。
周りに人がいない状態でも、想像以上に恥ずかしいけど……これからの私には一生縁がないものだろうから、良い経験が出来たと思うようにしよう。そう思わないと、ドキドキしすぎて死んじゃいそうだわ。
****
歩きだしてから三十分くらいだろうか。木々が生い茂っていた森を抜け、開けた所へとやってきた。そこには、大きくて綺麗な豪邸……ではなく、こじんまりとした小屋が建っていた。
「あの、ここがオーウェン様の住んでいるところですか?」
「はい。ここに妹と二人で暮らしています」
どういうこと? てっきり貴族の人だと思っていたのに、この家は貴族どころか、平民が住む家よりも質素な家に見える。
いや、今は家のことなんてどうでもいいわね。いま私が考えるべきことは、オーウェン様の妹様のことだけでいい。
「もう自分で歩けるので、降ろしてもらえますか?」
「わかりました」
私はオーウェン様に降ろしてもらってから、小屋の中に通してもらう。中は整理整頓されていて、とても綺麗だった。
「妹は地下の寝室にいます」
部屋の奥にあった階段から地下に行くと、そこにはベッドで横になっている女の子がいた。
オーウェン様と同じ、綺麗な赤い髪が特徴的な少女は、眠っているようだけど、息が荒いし顔色も悪くて、とても苦しそうだ。
「彼女が妹様ですか?」
「はい。ココというのですが……三か月ほど前から体調が悪くなって、最近ではいつも苦しそうにしています。多くの医者に診てもらったのですが、原因はわからず……処方してもらった薬も効かないんです」
「なるほど……私に診せてもらっても良いですか?」
「わかりました」
「では終わったらお呼びしますので、上で待っていてください」
素直に上にいったオーウェン様を見送ってから、私はココ様の診察を始める。
症状は……発熱があるわね。咳やくしゃみといった症状は見られない。衰弱と、筋肉の低下も見られる……あと一番気になるのは、肌のあちこちに黒いシミがあることだ。
あきらかにぶつけた時にできるアザとは違うものだ。真っ黒で、その部分だけ人間の肌の色とは思えないようなものだ。
「……このシミ、もしかして……」
もう少しココ様の体を調べていると、二の腕に一際大きい黒いシミがあった。その中心には、何かにひっかかれたような傷があった。
「やっぱり、この症状は……」
ココ様の病気の正体がわかった私は、急いで上の階にいるオーウェン様の元へと向かった。
「オーウェン様、ココ様の病気の正体がわかりました」
「本当ですか? それで、妹は……」
「ココ様は、黒染《こくせん》病です」
「黒染病……?」
「とても昔に流行った伝染病です。古い文献によると、とある動物の持っている病原体が体に入り込むことで、発症する病です」
「動物?」
「アカジサルです」
これが、あの猿達が危険な理由。そして、薬ばかり勉強していた私が、どうして彼らを知っていたかという理由だ。
彼らに噛まれたり引っかかれたりすると、彼らと共存関係である病原体が体に入り、黒染病になってしまう。
黒染病は不治の病とされているため、昔の人の手によって、アカジサル達を駆除したと記録に残っている。先ほど見た彼らは、駆除から逃げ延びて、ひっそりと子孫を残した個体だろう。
……薬の勉強をしている時に、病気の歴史についても勉強させられたのだけど、その時に黒染病の項目も勉強しておいてよかったわ。
「発熱に衰弱、あと肌に黒いシミが出来ることが特徴です。最近アカジサルに出会いませんでしたか?」
「……倒れる前、一緒に森に食料を採りに行ったら、妹が白い猿に襲われて泣いていたことがありました」
「腕にケガをしてませんでしたか?」
「してました。幸いにも、軽くひっかかれた程度だったので、応急処置で済ませたのですが……」
「それが原因だと思います。ココ様は、かなり末期な状態です……このまま放っておいたら、衰弱して死に至ります」
黒染病の進行具合は、シミの範囲でわかる。ココ様は、既にシミが体の三割に及んでいる。これは、かなり末期の状態だ。
「そんな……俺がもっとしっかりしていれば……ココはもう治らないのですか?」
オーウェン様の表情に、絶望の色が宿る。唯一と仰っていた家族が不治の病だとわかれば、絶望するのは当然だろう。
「当時の記録では、黒染病にかかれば助からないと書いてありました。ですが……私の力が宿った薬があれば、治せます」
29
お気に入りに追加
1,304
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
偽物と断罪された令嬢が精霊に溺愛されていたら
影茸
恋愛
公爵令嬢マレシアは偽聖女として、一方的に断罪された。
あらゆる罪を着せられ、一切の弁明も許されずに。
けれど、断罪したもの達は知らない。
彼女は偽物であれ、無力ではなく。
──彼女こそ真の聖女と、多くのものが認めていたことを。
(書きたいネタが出てきてしまったゆえの、衝動的短編です)
(少しだけタイトル変えました)
女神に頼まれましたけど
実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。
その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。
「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」
ドンガラガッシャーン!
「ひぃぃっ!?」
情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。
※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった……
※ざまぁ要素は後日談にする予定……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今更困りますわね、廃妃の私に戻ってきて欲しいだなんて
nanahi
恋愛
陰謀により廃妃となったカーラ。最愛の王と会えないまま、ランダム転送により異世界【日本国】へ流罪となる。ところがある日、元の世界から迎えの使者がやって来た。盾の神獣の加護を受けるカーラがいなくなったことで、王国の守りの力が弱まり、凶悪モンスターが大繁殖。王国を救うため、カーラに戻ってきてほしいと言うのだ。カーラは日本の便利グッズを手にチート能力でモンスターと戦うのだが…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです
秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。
そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。
いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが──
他サイト様でも掲載しております。
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる