33 / 34
第三十三話 告白
しおりを挟む
翌日、私は安心と最近の疲れの影響で、お昼まで熟睡してしまった。クラリスに起こされていなかったら、きっとまだ眠っていただろう。
「あーもう、こんなに寝坊してしまうなんて!」
「リーゼお嬢様、髪が跳ねておりますよ」
「え、どこ!?」
「焦る気持ちはわかりますが、落ち付いてください。ここにお座りになってください」
呆れながら笑うクラリスに髪を直してもらった私は、急いで部屋を飛び出した。
行き先は……アルベール様のところだ。昨日、やっと目を覚ましてくれたけど、容体が変化している可能性も捨てきれないから、早く確認をしたい。あと、純粋にアルベール様にお会いしたい。
「アルベール様!!」
ノックもせずに部屋の中に飛び込むと、アルベール様はベッド用のテーブルを使い、書き物をしていた。
「おや、俺の女神様じゃありませんか。今日は随分と情熱的な登場ですね」
「じょ、情熱的って……」
アルベール様は、ベッド用のテーブルを退かしてから、いつもの様に微笑みを向けてくれた。
うぅ、女神とか情熱的とか……いつも通りで安心したというべきか、相変わらず恥ずかしいというべきか……感情がぐちゃぐちゃになっているわ。
「その、具合はどうですか?」
「おかげさまで、すこぶる好調ですよ。リーゼ嬢は、あの後は大丈夫でしたか?」
「はい。私もクラリスも、何とか無事に過ごせておりますわ」
「そうですか。あなたが無事で、本当に良かった。自分のせいでまた大切な人を失うのは御免ですからね」
「また……?」
アルベール様の口ぶりは、まるで過去に誰かを守れなかったのを示唆するようだった。
それが気になってて、ついポロッと口に出したら……とても複雑そうな表情になってしまった。
「あ、ああ、あの! 私ってば、無神経なことを聞いてしまいましたわ! 今のは忘れてくださいませ!」
「いえ、いつかは話さないとと思っていたので、丁度良かったです。リーゼ嬢は覚えていますか? 俺があなたに励ましてもらった日のことを」
励ましてもらった日のこと? 勿論覚えているわ。あの時のアルベール様は、本当に悲しそうで、今にも消えてしまいそうだったもの。印象に残らない方が不思議だわ。
「勿論覚えておりますわ」
「何を言ってくれたかは覚えてますか?」
……なんだったかしら……幼かった頃の話だから、アルベール様を励ましたことしか覚えていない。
「あなたはこう言いました。あなたにそこまで悲しんでもらえるなんて、その方は本当に幸せだったと思いますわ。だから、その方のために前を向いてあげてください。そうすれば、きっとその方は喜んでくださるわ……とね」
「……確か、そのようなことを言いました。でも、一字一句覚えているなんて……」
「それくらい、俺にとって大切な言葉ですからね。実はあの日、俺が失った人物と言うのは、俺の弟です。そして……弟は俺が殺してしまった。だから、あの時は落ち込んでいたのです」
「えっ? 何を仰って……?」
アルベール様の言葉の意味がちゃんと理解出来なかった私は、何とも間抜けな返事を返してしまった。
あの優しいアルベール様が、人殺しをするなんて信じられない。きっと何かの間違いよね?
「実は幼い頃の俺は、とても厳格で面白みのない性格でした。サヴァイア家の長男として、将来は家長となり、領地と領民を守らないといけないと思ってました」
今のアルベール様は、真面目ではあるけど、社交界でそのような側面を見たことは無いし、私に対しては少々やり過ぎなくらいの愛情を注いでくれている。
だから、アルベール様の仰る幼い頃の性格は、あまりピンと来なかった。
「俺の弟も、俺と同じ意志を持っておりました。だから俺は、弟に強く育ってほしくて、厳しく接していました。それこそ、家長の仕事で忙しかった、父の代わりを務めるように。毎日剣の稽古をし、勉強を教え、社交界に出ても恥ずかしくない振る舞いを叩きました。弟も、それを望んで……毎日ついてきてくれました」
話しているうちに、かけ布団の上に置かれた手に、酷く力が入っているのが目に入った。その握り拳には、アルベール様の辛い感情が現れているように感じた私は、握り拳に自分の手を重ねた。
「しかし、俺のしていたことは、弟には負担が大きすぎた。結果として……弟は体を壊した。多くの医者に診てもらったが、弟を助けることが出来なかった」
「そんな……」
そうか、だからアルベール様は自分を人殺しと仰ったんだ。でも、それはあくまで結果論で……アルベール様は、弟様のために頑張っていただけだ。
でも、結果的には弟様はこの世を去ってしまった。良かれと思って頑張っていたのに、悪い結果になってしまっただなんて……自分の話を聞いているかのようだ。
「俺のせいで、弟は死んだ。そう自分を責めていたのが、あの時の俺です。そしてあなたに励まされ……前を向けるようになった俺は、あなたに恋をし、二度と大切な人を失わないと誓ったのです」
「だから、社交界でお会いするたびに、私に声を?」
「その通りです。最初は愛するあなたと、少しでもお話をしたくて声をかけてました。ですが、日を追う毎に孤独になり、振る舞いも悪くなるあなたを助けたくて……守りたくて、ずっと声をかけていました。なので、頼ってきてくれた時は本当に嬉しかったですし、事情を聞いて納得しました」
アルベール様に、そんな事情があったのも、私がアルベール様の助けになっていたのも知らなかった。私みたいな人間でも……誰かの助けになれるのね。
「私、いつもしてもらってばかりと思ってたのですが……知らないうちに、あなたの力になれていたのですね」
「何を言ってるんですか。昨日だって、俺のために情熱的な言葉を伝えてくれたじゃありませんか」
ちょ、ちょっと待って! あんな恥ずかしい言葉を聞いてたの!? そもそもあの時は、アルベール様の意識は戻ってなかったわよね!?
「な、なんでご存じなんですか!?」
「おや、やはりあれは夢じゃなかったのですね。ずっと俺は、真っ暗な闇の中にいたのですが、あなたの声が聞こえて来て……その声に導かれて、目を覚ましたんですよ」
な、なるほど。結果的に、あの告白のような言葉は、アルベール様を助けることが出来たのね。伝えて良かった……のかしら? 聞かれていないのを前提にしてたから、恥ずかしくて仕方がない。
「じゃ、じゃあ……その後にしたことも、ご存じなのですか?」
「……? なにか俺にしたんですか?」
「な、何もしておりませんわ! つい気分が高揚して、唇を奪ったなんて事実もございません!」
あまりにも焦り過ぎて、余計なことを口走ってしまった……そう気づいて口を抑えた時には、すでに遅かった。
ど、どうしましょう……これでは寝込みを襲うような、はしたない女だと思われてしまう。
「はっ……い、今のはほんの冗談で……だ、騙されたあなたはなんとも滑稽ですわね! ああいい気味ですこと! おーっほっほっほっ!」
「……ええ、確かに騙されましたね」
誤魔化すために悪者を演じてみたけど、全くうまくいっている気配はない。それどころか、私はとても真剣な表情のアルベール様に、両肩を掴まれて逃げられなくなった。
「あ、アルベール様……」
「その冗談を、俺は真実にしたい。俺はあなたを本気で愛している。元々はこの家に住む口実として婚約を結んでいましたが、そんなのでは満足できません。俺と本当の婚約を結んでください」
「……はい。私もあなたを愛しています。不束者ですが、末永くよろしくお願いいたします」
てっきり怒られるか、嫌われてしまうのかと思って身構えていたけど、アルベール様の口から出た言葉は、ストレートな愛の告白だった。
それが私はとても嬉しくて……涙を流しながら首を縦に振ると、今度はアルベール様によって、再びキスをした。
二度目のキスは、悲しみに溢れていた最初のキスとは全然違い、沢山の暖かさに包まれていた――
「あーもう、こんなに寝坊してしまうなんて!」
「リーゼお嬢様、髪が跳ねておりますよ」
「え、どこ!?」
「焦る気持ちはわかりますが、落ち付いてください。ここにお座りになってください」
呆れながら笑うクラリスに髪を直してもらった私は、急いで部屋を飛び出した。
行き先は……アルベール様のところだ。昨日、やっと目を覚ましてくれたけど、容体が変化している可能性も捨てきれないから、早く確認をしたい。あと、純粋にアルベール様にお会いしたい。
「アルベール様!!」
ノックもせずに部屋の中に飛び込むと、アルベール様はベッド用のテーブルを使い、書き物をしていた。
「おや、俺の女神様じゃありませんか。今日は随分と情熱的な登場ですね」
「じょ、情熱的って……」
アルベール様は、ベッド用のテーブルを退かしてから、いつもの様に微笑みを向けてくれた。
うぅ、女神とか情熱的とか……いつも通りで安心したというべきか、相変わらず恥ずかしいというべきか……感情がぐちゃぐちゃになっているわ。
「その、具合はどうですか?」
「おかげさまで、すこぶる好調ですよ。リーゼ嬢は、あの後は大丈夫でしたか?」
「はい。私もクラリスも、何とか無事に過ごせておりますわ」
「そうですか。あなたが無事で、本当に良かった。自分のせいでまた大切な人を失うのは御免ですからね」
「また……?」
アルベール様の口ぶりは、まるで過去に誰かを守れなかったのを示唆するようだった。
それが気になってて、ついポロッと口に出したら……とても複雑そうな表情になってしまった。
「あ、ああ、あの! 私ってば、無神経なことを聞いてしまいましたわ! 今のは忘れてくださいませ!」
「いえ、いつかは話さないとと思っていたので、丁度良かったです。リーゼ嬢は覚えていますか? 俺があなたに励ましてもらった日のことを」
励ましてもらった日のこと? 勿論覚えているわ。あの時のアルベール様は、本当に悲しそうで、今にも消えてしまいそうだったもの。印象に残らない方が不思議だわ。
「勿論覚えておりますわ」
「何を言ってくれたかは覚えてますか?」
……なんだったかしら……幼かった頃の話だから、アルベール様を励ましたことしか覚えていない。
「あなたはこう言いました。あなたにそこまで悲しんでもらえるなんて、その方は本当に幸せだったと思いますわ。だから、その方のために前を向いてあげてください。そうすれば、きっとその方は喜んでくださるわ……とね」
「……確か、そのようなことを言いました。でも、一字一句覚えているなんて……」
「それくらい、俺にとって大切な言葉ですからね。実はあの日、俺が失った人物と言うのは、俺の弟です。そして……弟は俺が殺してしまった。だから、あの時は落ち込んでいたのです」
「えっ? 何を仰って……?」
アルベール様の言葉の意味がちゃんと理解出来なかった私は、何とも間抜けな返事を返してしまった。
あの優しいアルベール様が、人殺しをするなんて信じられない。きっと何かの間違いよね?
「実は幼い頃の俺は、とても厳格で面白みのない性格でした。サヴァイア家の長男として、将来は家長となり、領地と領民を守らないといけないと思ってました」
今のアルベール様は、真面目ではあるけど、社交界でそのような側面を見たことは無いし、私に対しては少々やり過ぎなくらいの愛情を注いでくれている。
だから、アルベール様の仰る幼い頃の性格は、あまりピンと来なかった。
「俺の弟も、俺と同じ意志を持っておりました。だから俺は、弟に強く育ってほしくて、厳しく接していました。それこそ、家長の仕事で忙しかった、父の代わりを務めるように。毎日剣の稽古をし、勉強を教え、社交界に出ても恥ずかしくない振る舞いを叩きました。弟も、それを望んで……毎日ついてきてくれました」
話しているうちに、かけ布団の上に置かれた手に、酷く力が入っているのが目に入った。その握り拳には、アルベール様の辛い感情が現れているように感じた私は、握り拳に自分の手を重ねた。
「しかし、俺のしていたことは、弟には負担が大きすぎた。結果として……弟は体を壊した。多くの医者に診てもらったが、弟を助けることが出来なかった」
「そんな……」
そうか、だからアルベール様は自分を人殺しと仰ったんだ。でも、それはあくまで結果論で……アルベール様は、弟様のために頑張っていただけだ。
でも、結果的には弟様はこの世を去ってしまった。良かれと思って頑張っていたのに、悪い結果になってしまっただなんて……自分の話を聞いているかのようだ。
「俺のせいで、弟は死んだ。そう自分を責めていたのが、あの時の俺です。そしてあなたに励まされ……前を向けるようになった俺は、あなたに恋をし、二度と大切な人を失わないと誓ったのです」
「だから、社交界でお会いするたびに、私に声を?」
「その通りです。最初は愛するあなたと、少しでもお話をしたくて声をかけてました。ですが、日を追う毎に孤独になり、振る舞いも悪くなるあなたを助けたくて……守りたくて、ずっと声をかけていました。なので、頼ってきてくれた時は本当に嬉しかったですし、事情を聞いて納得しました」
アルベール様に、そんな事情があったのも、私がアルベール様の助けになっていたのも知らなかった。私みたいな人間でも……誰かの助けになれるのね。
「私、いつもしてもらってばかりと思ってたのですが……知らないうちに、あなたの力になれていたのですね」
「何を言ってるんですか。昨日だって、俺のために情熱的な言葉を伝えてくれたじゃありませんか」
ちょ、ちょっと待って! あんな恥ずかしい言葉を聞いてたの!? そもそもあの時は、アルベール様の意識は戻ってなかったわよね!?
「な、なんでご存じなんですか!?」
「おや、やはりあれは夢じゃなかったのですね。ずっと俺は、真っ暗な闇の中にいたのですが、あなたの声が聞こえて来て……その声に導かれて、目を覚ましたんですよ」
な、なるほど。結果的に、あの告白のような言葉は、アルベール様を助けることが出来たのね。伝えて良かった……のかしら? 聞かれていないのを前提にしてたから、恥ずかしくて仕方がない。
「じゃ、じゃあ……その後にしたことも、ご存じなのですか?」
「……? なにか俺にしたんですか?」
「な、何もしておりませんわ! つい気分が高揚して、唇を奪ったなんて事実もございません!」
あまりにも焦り過ぎて、余計なことを口走ってしまった……そう気づいて口を抑えた時には、すでに遅かった。
ど、どうしましょう……これでは寝込みを襲うような、はしたない女だと思われてしまう。
「はっ……い、今のはほんの冗談で……だ、騙されたあなたはなんとも滑稽ですわね! ああいい気味ですこと! おーっほっほっほっ!」
「……ええ、確かに騙されましたね」
誤魔化すために悪者を演じてみたけど、全くうまくいっている気配はない。それどころか、私はとても真剣な表情のアルベール様に、両肩を掴まれて逃げられなくなった。
「あ、アルベール様……」
「その冗談を、俺は真実にしたい。俺はあなたを本気で愛している。元々はこの家に住む口実として婚約を結んでいましたが、そんなのでは満足できません。俺と本当の婚約を結んでください」
「……はい。私もあなたを愛しています。不束者ですが、末永くよろしくお願いいたします」
てっきり怒られるか、嫌われてしまうのかと思って身構えていたけど、アルベール様の口から出た言葉は、ストレートな愛の告白だった。
それが私はとても嬉しくて……涙を流しながら首を縦に振ると、今度はアルベール様によって、再びキスをした。
二度目のキスは、悲しみに溢れていた最初のキスとは全然違い、沢山の暖かさに包まれていた――
74
お気に入りに追加
2,265
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。

はずれのわたしで、ごめんなさい。
ふまさ
恋愛
姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。
婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。
こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。
そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。

リストラされた聖女 ~婚約破棄されたので結界維持を解除します
青の雀
恋愛
キャロラインは、王宮でのパーティで婚約者のジークフリク王太子殿下から婚約破棄されてしまい、王宮から追放されてしまう。
キャロラインは、国境を1歩でも出れば、自身が張っていた結界が消えてしまうのだ。
結界が消えた王国はいかに?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる