17 / 34
第十七話 醜悪な聖女
しおりを挟む
■ジュリア視点■
お姉様が屋敷からいなくなってからしばらく経ったある日、あたしはとある貴族の家に来て、怪我の手当てをしていた。
聞いたところによると、森で狩りをしていたら転んでしまったから、聖女であるあたしを大至急呼んだとのことらしいよ。
……さすがにその程度の怪我なんて、放っておけば良くない? 確かに聖女の力は、ある程度の怪我を治すことが出来るけど、さすがに怪我の重さが軽すぎて話にならないって。
「おお、すっかり良くなった! 全く、お前がもう少し早く来たら、ボクちんがこんなに苦しむことは無かったのに!」
あたしと同じくらいの歳で、醜く太ったチビの貴族が、偉そうにふんぞり返りながら言った。
こいつ、昔から常に偉そうで、自分以外の者を全員見下すような態度を取るから、心の底から大っ嫌いだよ! イライラしすぎて、思わず素が出そう!
「も、申し訳ありません……最優先でお伺いさせていただいたので、お許しを……」
「まあ、ボクちんの心は海より広いから、靴を舐めたら許してやっても――」
「失礼する」
愛想笑いをしながら誤魔化していると、チビデブの父親が部屋に入ってきた。そして、その拳をチビデブの頭にめり込ませた。
「い、いったーい! うわぁぁぁん! パパがぶったー!! おいお前、今すぐ治せー!」
「廊下で聞いていたぞ! 貴様が毎日のように痛がるから、仕方なく聖女殿を呼んだというのに、なんだその態度は!」
ブサイクな顔と同じくらいの大きなタンコブが出来たチビデブは、情けなく泣きながら部屋を後にした。
ぷぷっ……なんて無様なの! 見てて痛快すぎるよ! あと百回くらいゲンコツをされて、たんこぶだらけになっちゃえばよかったのに!
「ではお役目は済んだので、私は失礼いたします……」
「うむ。馬鹿息子のせいで申し訳なかった」
「いえ、お気になさらず」
あたしはチビデブの父親に深々と頭を下げてから、馬車に乗って屋敷に帰った。
はぁ、本当に聖女の仕事って毎日忙しいし、面倒ったらありゃしないわ。それにこの仮面、息苦しいしカッコ悪いから嫌なのよね。
別に聖女の力が他人に知られても、あたしは一向に構わないんだけどね。むしろ、ちやほやされて良い気分になれそう! 今度誰かに言いふらしちゃおうかな? でもお父様に怒られるのは嫌だなぁ。
「あーあ、なんかイライラするなー……そうだ、アレをしよっと」
屋敷の自室に戻ってきたあたしは、何の変哲もない壁を力強く押す。すると、壁の一部がせり上がり、地下へと続く道が現れた。
この先は、お父様やあたしに絶対の忠誠を誓っている使用人しか知らない、あたしの遊び場に繋がっている。ストレスが溜まっている時によく利用するんだよ。
「さってと……やっほ~、元気かなぁ?」
薄暗い地下に行くと、沢山の牢屋があたしを出迎えてくれた。中には、とーっても心が苦しくなるくらい、ボロボロになった人間達が転がっている。
こいつらは、あたしが裏のルートで仕入れた遊び道具だ。使用人に餌を与えるように言っておいて、気が向いた時に遊んでいるの。人身売買をしている違法商人からたまに購入しているんだよ。
「そうだなぁ……今日はあんたで遊んであげようかな」
「ひっ……」
あたしは地下に適当に置いてある鞭を手に取ると、手ごろな男が入っている牢屋の前に立った。
うふふ、こいつはどれくらい耐えてくれるかな? 結構痩せ細っちゃってるから、数分も殴ってたら死んじゃうかも? まあ死んだら死んだで、新しいのを買えばいいや。
「ぐっ……う、うぅ……ごほっ……」
「ん? うるさいなぁ……誰だよそこで変な声出してるの」
舌打ちをしながら声のした方を見ると、若い女が体を丸めながら、うめき声をあげていた。
あれは確か……最近買った女だったはず。何となくお姉様に似てたから、つい衝動買いをしちゃったのよね。
「ちょっとあんた、うるさいんだけど。黙らないと酷いことをするよ?」
「あ、ああ……助けて……」
「ん? これ……」
薄暗くてかなりわかりにくいけど、この気配……瘴気? やだなぁ、買う時には全然気づかなかったよ。あたしってば、うっかり屋さん!
「あんた、瘴気に侵されてんじゃん。このままだとそう遠くないうちに死ぬよ」
「死ぬ……? いやぁ……お母さん、助けてよぉ……」
「…………」
絶望に打ちひしがれながら涙を流す姿を見ていたら、とあることを思いついたあたしは、鞭を持ったまま牢屋の鍵を開けた。
「あたし、聖女なんだ。だからあんたの瘴気を治せる。本当は面倒だからやりたくないんだけど、買った責任もあるし、特別に助けてあげる」
「ほ、本当に……!?」
「うん。そこで大人しくしてて」
あたしは空いている手に、聖女の力を使った時に出てくる光を生み出し、その手をこいつの頭にかざす。
あたし聖女の力は、お姉様と違って優秀だ。この程度の瘴気なら、寝ながらでも出来る。
……だけど。
「っ……!」
かざした手を思い切り振り上げ、そのまま頭を殴りつけた。
遊び道具として買った相手に、素直に治してもらえると思ってるなんて、どれだけおめでたい頭をしてるんだろう?
「誰があんたなんかを助けるかっての! 瘴気を他のおもちゃにうつされると面倒だから、さっさと死んじゃえ!」
「きゃあ!」
手に持った鞭を使って、目の前の女をいたぶっていく。
ふふっ、打たれた時の悲鳴とか、段々と腫れていく姿を見るのはとっても面白い! もっと明るければ更に楽しめそうだけど、その辺はグッと我慢だね。
「……ふー……ふー……!!」
「何その目? 何か文句でも――」
文句でもあるのと言おうとした瞬間、おもちゃの分際であたしの手に噛みついて来た。それも、結構遠慮なしに。
「いったぁ!? こいつ、おもちゃの分際であたしにたてつくなんて!」
すぐに振り払って地面に叩きつけてから、何度も何度も鞭を打つ。
いつもなら、このバチンッという音が心地よく聞こえるのだけど、今は噛まれた怒りでそれを感じる余裕が無い。
「あー痛かった。お肌に傷が残ったらどうしてくれるんだっての」
「…………」
「おい、何寝てんだよ……あれ、やりすぎちゃったか……ざまぁみろっての」
おもちゃが一個減っちゃったけど、それも仕方ないよね。ご主人様に従えないおもちゃなんて、いーらないっと。
「処理は後で使用人にやらせておこうっと。一応あたしの傷も治しておいた方がいいかな……まあいいか、力を使うの面倒だし。ちょっと跡になってるけど、放っておけば治るか」
もしかしたら、こいつの瘴気があたしにうつったかもしれないけど、その時はあたしの力で治せばいいし、問題無いよね。
「あんた達、こいつみたいになりたくなかったら、あたしの言うことには絶対に従った方がいいよ! あははっ!!」
また反撃されると面倒だから、他のおもちゃ達に釘を刺してから、あたしは地下牢を後にした。
あーあ、明日からの仕事も面倒くさいなぁ。仕事の時だけ、お姉様が帰って来て代わりに仕事をしてくれればいいのに!
お姉様が屋敷からいなくなってからしばらく経ったある日、あたしはとある貴族の家に来て、怪我の手当てをしていた。
聞いたところによると、森で狩りをしていたら転んでしまったから、聖女であるあたしを大至急呼んだとのことらしいよ。
……さすがにその程度の怪我なんて、放っておけば良くない? 確かに聖女の力は、ある程度の怪我を治すことが出来るけど、さすがに怪我の重さが軽すぎて話にならないって。
「おお、すっかり良くなった! 全く、お前がもう少し早く来たら、ボクちんがこんなに苦しむことは無かったのに!」
あたしと同じくらいの歳で、醜く太ったチビの貴族が、偉そうにふんぞり返りながら言った。
こいつ、昔から常に偉そうで、自分以外の者を全員見下すような態度を取るから、心の底から大っ嫌いだよ! イライラしすぎて、思わず素が出そう!
「も、申し訳ありません……最優先でお伺いさせていただいたので、お許しを……」
「まあ、ボクちんの心は海より広いから、靴を舐めたら許してやっても――」
「失礼する」
愛想笑いをしながら誤魔化していると、チビデブの父親が部屋に入ってきた。そして、その拳をチビデブの頭にめり込ませた。
「い、いったーい! うわぁぁぁん! パパがぶったー!! おいお前、今すぐ治せー!」
「廊下で聞いていたぞ! 貴様が毎日のように痛がるから、仕方なく聖女殿を呼んだというのに、なんだその態度は!」
ブサイクな顔と同じくらいの大きなタンコブが出来たチビデブは、情けなく泣きながら部屋を後にした。
ぷぷっ……なんて無様なの! 見てて痛快すぎるよ! あと百回くらいゲンコツをされて、たんこぶだらけになっちゃえばよかったのに!
「ではお役目は済んだので、私は失礼いたします……」
「うむ。馬鹿息子のせいで申し訳なかった」
「いえ、お気になさらず」
あたしはチビデブの父親に深々と頭を下げてから、馬車に乗って屋敷に帰った。
はぁ、本当に聖女の仕事って毎日忙しいし、面倒ったらありゃしないわ。それにこの仮面、息苦しいしカッコ悪いから嫌なのよね。
別に聖女の力が他人に知られても、あたしは一向に構わないんだけどね。むしろ、ちやほやされて良い気分になれそう! 今度誰かに言いふらしちゃおうかな? でもお父様に怒られるのは嫌だなぁ。
「あーあ、なんかイライラするなー……そうだ、アレをしよっと」
屋敷の自室に戻ってきたあたしは、何の変哲もない壁を力強く押す。すると、壁の一部がせり上がり、地下へと続く道が現れた。
この先は、お父様やあたしに絶対の忠誠を誓っている使用人しか知らない、あたしの遊び場に繋がっている。ストレスが溜まっている時によく利用するんだよ。
「さってと……やっほ~、元気かなぁ?」
薄暗い地下に行くと、沢山の牢屋があたしを出迎えてくれた。中には、とーっても心が苦しくなるくらい、ボロボロになった人間達が転がっている。
こいつらは、あたしが裏のルートで仕入れた遊び道具だ。使用人に餌を与えるように言っておいて、気が向いた時に遊んでいるの。人身売買をしている違法商人からたまに購入しているんだよ。
「そうだなぁ……今日はあんたで遊んであげようかな」
「ひっ……」
あたしは地下に適当に置いてある鞭を手に取ると、手ごろな男が入っている牢屋の前に立った。
うふふ、こいつはどれくらい耐えてくれるかな? 結構痩せ細っちゃってるから、数分も殴ってたら死んじゃうかも? まあ死んだら死んだで、新しいのを買えばいいや。
「ぐっ……う、うぅ……ごほっ……」
「ん? うるさいなぁ……誰だよそこで変な声出してるの」
舌打ちをしながら声のした方を見ると、若い女が体を丸めながら、うめき声をあげていた。
あれは確か……最近買った女だったはず。何となくお姉様に似てたから、つい衝動買いをしちゃったのよね。
「ちょっとあんた、うるさいんだけど。黙らないと酷いことをするよ?」
「あ、ああ……助けて……」
「ん? これ……」
薄暗くてかなりわかりにくいけど、この気配……瘴気? やだなぁ、買う時には全然気づかなかったよ。あたしってば、うっかり屋さん!
「あんた、瘴気に侵されてんじゃん。このままだとそう遠くないうちに死ぬよ」
「死ぬ……? いやぁ……お母さん、助けてよぉ……」
「…………」
絶望に打ちひしがれながら涙を流す姿を見ていたら、とあることを思いついたあたしは、鞭を持ったまま牢屋の鍵を開けた。
「あたし、聖女なんだ。だからあんたの瘴気を治せる。本当は面倒だからやりたくないんだけど、買った責任もあるし、特別に助けてあげる」
「ほ、本当に……!?」
「うん。そこで大人しくしてて」
あたしは空いている手に、聖女の力を使った時に出てくる光を生み出し、その手をこいつの頭にかざす。
あたし聖女の力は、お姉様と違って優秀だ。この程度の瘴気なら、寝ながらでも出来る。
……だけど。
「っ……!」
かざした手を思い切り振り上げ、そのまま頭を殴りつけた。
遊び道具として買った相手に、素直に治してもらえると思ってるなんて、どれだけおめでたい頭をしてるんだろう?
「誰があんたなんかを助けるかっての! 瘴気を他のおもちゃにうつされると面倒だから、さっさと死んじゃえ!」
「きゃあ!」
手に持った鞭を使って、目の前の女をいたぶっていく。
ふふっ、打たれた時の悲鳴とか、段々と腫れていく姿を見るのはとっても面白い! もっと明るければ更に楽しめそうだけど、その辺はグッと我慢だね。
「……ふー……ふー……!!」
「何その目? 何か文句でも――」
文句でもあるのと言おうとした瞬間、おもちゃの分際であたしの手に噛みついて来た。それも、結構遠慮なしに。
「いったぁ!? こいつ、おもちゃの分際であたしにたてつくなんて!」
すぐに振り払って地面に叩きつけてから、何度も何度も鞭を打つ。
いつもなら、このバチンッという音が心地よく聞こえるのだけど、今は噛まれた怒りでそれを感じる余裕が無い。
「あー痛かった。お肌に傷が残ったらどうしてくれるんだっての」
「…………」
「おい、何寝てんだよ……あれ、やりすぎちゃったか……ざまぁみろっての」
おもちゃが一個減っちゃったけど、それも仕方ないよね。ご主人様に従えないおもちゃなんて、いーらないっと。
「処理は後で使用人にやらせておこうっと。一応あたしの傷も治しておいた方がいいかな……まあいいか、力を使うの面倒だし。ちょっと跡になってるけど、放っておけば治るか」
もしかしたら、こいつの瘴気があたしにうつったかもしれないけど、その時はあたしの力で治せばいいし、問題無いよね。
「あんた達、こいつみたいになりたくなかったら、あたしの言うことには絶対に従った方がいいよ! あははっ!!」
また反撃されると面倒だから、他のおもちゃ達に釘を刺してから、あたしは地下牢を後にした。
あーあ、明日からの仕事も面倒くさいなぁ。仕事の時だけ、お姉様が帰って来て代わりに仕事をしてくれればいいのに!
71
お気に入りに追加
2,265
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。

はずれのわたしで、ごめんなさい。
ふまさ
恋愛
姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。
婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。
こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。
そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。

婚約破棄のその後に
ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」
来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。
「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」
一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。
見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる