4 / 34
第四話 私は利用されていた
しおりを挟む
お父様の私室の中から聞こえてくる、信じがたい言葉。でもこれは間違いない……ジュリアの声だ。
でも、私の知っているジュリアはもっと大人しくて、人の悪口なんて絶対に言わない子だ。まさか、声がそっくりなだけの別人?
……そ、そうよね! きっとそうに違いないわ! そうだ、こっそりと確認すればいいだけじゃない! こっそり……そう、こっそりと……。
「あの馬鹿のおかげで、家の評判が少々落ちたのは腹立たしいが、それ以上に奴がジュリアの評判を上げるのに一役を買ったことと、ジェクソンを引き止める駒になっていたのは確かだ」
「そうね。それが無ければ、とっくに家を追い出していたでしょ?」
「当然だ。ワシにはお前のような美しい娘がいるから、それだけで十分だ」
「っ……!!」
動揺しつつも、部屋の扉を少しだけ開けて中を確認すると、そこにいたのは確かにお父様とジュリアだった。
一番驚いたのは、ジュリアの態度と表情だった。いつものあの子は、座るときは浅く座り、手を合わせてとてもお行儀よく座るし、表情もどこか儚げだ。
でも今は……ソファに深々と座って足を組み、表情も今まで見たことが無いような……悪人そのものになっていた。
「なんにせよ、これでようやくジュリアに相応しい婚約者を手に入れられた」
「本当にやっとって感じね。幼い頃から、お父様に言われてこの性格を演じるのは、凄く大変だったよ」
ジュリアが大袈裟に肩をすくめてみせると、お父様はすまないと短く答えてから、葉巻に火をつけた。
「ていうかさ、もっと幼い頃にあたしと婚約させられなかったの?」
「出来なくはなかった。しかし、お前は男性が少し怖い弱々しい少女だが、横暴な姉を慕う優しさも持っているというのを演出したくてな。幼い頃から、馬鹿な貴族連中にそう思われていた方が、これからの人生で、何かと立ち回りがしやすいだろう?」
「まあ、そうかもしれないけどさ」
「だからジェクソンには表向きはリーゼと婚約をさせ、将来的にはお前と婚約をするように、前々から話をしておいたのだ」
……お父様もジュリアも、ずっと私を利用していただけということ? 私が悪者を演じていたのは自分の意思だけど、それすらも上手く利用して、ジュリアだけを良いようにしようとしていたってこと?
そっか……お父様は……ジュリアだけを愛して、私のことなんて一切愛していなかったのね。ジュリアも……悪者を演じていた私の何倍も悪女だったのね。
「ふふっ、お姉様が馬鹿なことをして、貴族達の注意を逸らしてくれたおかげで、あたしがおもちゃで遊んでても、気づかれなかったのは助かるけどね」
「お前、まだあれで遊んでいるのか? ほどほどにしておかないと、国に目を付けられかねんぞ」
あれ……? あれってなに? 駄目だわ、ショックが大きすぎて、頭が全然働いていない……眩暈までしてきた。
「だって、楽しいんだから仕方ないよ。この前も新しいのを一体購入しちゃったし」
「やれやれ……これではお前の中の聖女の力が泣いているな」
「別にこんな力、お母様が勝手にあたしに継承しただけにすぎないもの。あたしよりも、自己犠牲の塊であるお姉様の方が適任だよ! あーあ、こんなどうでもいい力なんて、お姉様に全部上げちゃいたいなー」
ジュリアは心底嫌そうな顔をしながら、自らの手をジッと見つめる。すると、ジュリアの手がほんのりと光り始めた。
あの力は、亡くなったお母様が私達に残してくれた、大切なものだというのに……どうしてそんな酷いことを言えるの?
「しかし、お前も聖女として、国のためにその力を使わねばならん」
「面倒くさいなぁ。でも、これからも良い子ちゃんは演じないといけないわけだし、それも仕方なしか。そうだ、これからも全部お姉様がやってくれないかな? ほら、なんかいつもの様に悪ぶりながら、あたしの代わりに聖女の仕事をしてくれたでしょ?」
ジュリアの言っていることには、心当たりがある。国からの使者が来て、私達が持つ力を必要とされた時に、ジュリアなんかでは役に立たないと悪ぶって、自分がやるから感謝しろと高笑いをしたことがある。
もちろん本心でそんなことは言っていない。むしろ私の力は不完全だから、ジュリアの方が適任だと思っているくらいだ。
「そういえば、お姉様はこれからどうするの?」
「知らん。ワシはあいつのことには興味が無い。お前がいればそれでいい」
「さすがお父様!」
二人はとても楽しそうに笑う光景を、私はただこっそりと見つめることしか出来なかった。
私だってこの家の家族なのに、私にはあの輪に入る資格が無いだなんて……あまりにも酷すぎるわ。
もう、ここにいるのは辛すぎる……早く自室に帰りましょう……。
「…………」
まるで体が鉛になったかのような錯覚を覚えながら、一歩ずつ自室に向かって歩を進める。その途中で、何度も涙が流れそうになったけど、人前で涙を流してはいけないと思い、何とか耐えた。
「あ、おかえりなさいませリーゼお嬢――ど、どうかされましたか?」
「クラリス……私……わた、し……うっ……うわぁぁぁぁぁん!!」
自室に帰ってくると、クラリスがいつものように笑顔で出迎えてくれた。それが何よりも嬉しくて、同時に溜まりに溜まった悲しみが爆発して……彼女の胸の中で、子供のように泣きじゃくった。
でも、私の知っているジュリアはもっと大人しくて、人の悪口なんて絶対に言わない子だ。まさか、声がそっくりなだけの別人?
……そ、そうよね! きっとそうに違いないわ! そうだ、こっそりと確認すればいいだけじゃない! こっそり……そう、こっそりと……。
「あの馬鹿のおかげで、家の評判が少々落ちたのは腹立たしいが、それ以上に奴がジュリアの評判を上げるのに一役を買ったことと、ジェクソンを引き止める駒になっていたのは確かだ」
「そうね。それが無ければ、とっくに家を追い出していたでしょ?」
「当然だ。ワシにはお前のような美しい娘がいるから、それだけで十分だ」
「っ……!!」
動揺しつつも、部屋の扉を少しだけ開けて中を確認すると、そこにいたのは確かにお父様とジュリアだった。
一番驚いたのは、ジュリアの態度と表情だった。いつものあの子は、座るときは浅く座り、手を合わせてとてもお行儀よく座るし、表情もどこか儚げだ。
でも今は……ソファに深々と座って足を組み、表情も今まで見たことが無いような……悪人そのものになっていた。
「なんにせよ、これでようやくジュリアに相応しい婚約者を手に入れられた」
「本当にやっとって感じね。幼い頃から、お父様に言われてこの性格を演じるのは、凄く大変だったよ」
ジュリアが大袈裟に肩をすくめてみせると、お父様はすまないと短く答えてから、葉巻に火をつけた。
「ていうかさ、もっと幼い頃にあたしと婚約させられなかったの?」
「出来なくはなかった。しかし、お前は男性が少し怖い弱々しい少女だが、横暴な姉を慕う優しさも持っているというのを演出したくてな。幼い頃から、馬鹿な貴族連中にそう思われていた方が、これからの人生で、何かと立ち回りがしやすいだろう?」
「まあ、そうかもしれないけどさ」
「だからジェクソンには表向きはリーゼと婚約をさせ、将来的にはお前と婚約をするように、前々から話をしておいたのだ」
……お父様もジュリアも、ずっと私を利用していただけということ? 私が悪者を演じていたのは自分の意思だけど、それすらも上手く利用して、ジュリアだけを良いようにしようとしていたってこと?
そっか……お父様は……ジュリアだけを愛して、私のことなんて一切愛していなかったのね。ジュリアも……悪者を演じていた私の何倍も悪女だったのね。
「ふふっ、お姉様が馬鹿なことをして、貴族達の注意を逸らしてくれたおかげで、あたしがおもちゃで遊んでても、気づかれなかったのは助かるけどね」
「お前、まだあれで遊んでいるのか? ほどほどにしておかないと、国に目を付けられかねんぞ」
あれ……? あれってなに? 駄目だわ、ショックが大きすぎて、頭が全然働いていない……眩暈までしてきた。
「だって、楽しいんだから仕方ないよ。この前も新しいのを一体購入しちゃったし」
「やれやれ……これではお前の中の聖女の力が泣いているな」
「別にこんな力、お母様が勝手にあたしに継承しただけにすぎないもの。あたしよりも、自己犠牲の塊であるお姉様の方が適任だよ! あーあ、こんなどうでもいい力なんて、お姉様に全部上げちゃいたいなー」
ジュリアは心底嫌そうな顔をしながら、自らの手をジッと見つめる。すると、ジュリアの手がほんのりと光り始めた。
あの力は、亡くなったお母様が私達に残してくれた、大切なものだというのに……どうしてそんな酷いことを言えるの?
「しかし、お前も聖女として、国のためにその力を使わねばならん」
「面倒くさいなぁ。でも、これからも良い子ちゃんは演じないといけないわけだし、それも仕方なしか。そうだ、これからも全部お姉様がやってくれないかな? ほら、なんかいつもの様に悪ぶりながら、あたしの代わりに聖女の仕事をしてくれたでしょ?」
ジュリアの言っていることには、心当たりがある。国からの使者が来て、私達が持つ力を必要とされた時に、ジュリアなんかでは役に立たないと悪ぶって、自分がやるから感謝しろと高笑いをしたことがある。
もちろん本心でそんなことは言っていない。むしろ私の力は不完全だから、ジュリアの方が適任だと思っているくらいだ。
「そういえば、お姉様はこれからどうするの?」
「知らん。ワシはあいつのことには興味が無い。お前がいればそれでいい」
「さすがお父様!」
二人はとても楽しそうに笑う光景を、私はただこっそりと見つめることしか出来なかった。
私だってこの家の家族なのに、私にはあの輪に入る資格が無いだなんて……あまりにも酷すぎるわ。
もう、ここにいるのは辛すぎる……早く自室に帰りましょう……。
「…………」
まるで体が鉛になったかのような錯覚を覚えながら、一歩ずつ自室に向かって歩を進める。その途中で、何度も涙が流れそうになったけど、人前で涙を流してはいけないと思い、何とか耐えた。
「あ、おかえりなさいませリーゼお嬢――ど、どうかされましたか?」
「クラリス……私……わた、し……うっ……うわぁぁぁぁぁん!!」
自室に帰ってくると、クラリスがいつものように笑顔で出迎えてくれた。それが何よりも嬉しくて、同時に溜まりに溜まった悲しみが爆発して……彼女の胸の中で、子供のように泣きじゃくった。
74
お気に入りに追加
2,265
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する
みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です
灰銀猫
恋愛
両親と妹にはいない者として扱われながらも、王子の婚約者の肩書のお陰で何とか暮らしていたアレクシア。
顔だけの婚約者を実妹に奪われ、顔も性格も醜いと噂の辺境伯との結婚を命じられる。
辺境に追いやられ、婚約者からは白い結婚を打診されるも、婚約も結婚もこりごりと思っていたアレクシアには好都合で、しかも婚約者の義父は初恋の相手だった。
王都にいた時よりも好待遇で意外にも快適な日々を送る事に…でも、厄介事は向こうからやってきて…
婚約破棄物を書いてみたくなったので、書いてみました。
ありがちな内容ですが、よろしくお願いします。
設定は緩いしご都合主義です。難しく考えずにお読みいただけると嬉しいです。
他サイトでも掲載しています。
コミカライズ決定しました。申し訳ございませんが配信開始後は削除いたします。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
いつだって二番目。こんな自分とさよならします!
椿蛍
恋愛
小説『二番目の姫』の中に転生した私。
ヒロインは第二王女として生まれ、いつも脇役の二番目にされてしまう運命にある。
ヒロインは婚約者から嫌われ、両親からは差別され、周囲も冷たい。
嫉妬したヒロインは暴走し、ラストは『お姉様……。私を救ってくれてありがとう』ガクッ……で終わるお話だ。
そんなヒロインはちょっとね……って、私が転生したのは二番目の姫!?
小説どおり、私はいつも『二番目』扱い。
いつも第一王女の姉が優先される日々。
そして、待ち受ける死。
――この運命、私は変えられるの?
※表紙イラストは作成者様からお借りしてます。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる