【完結】聖女の私は利用されていた ~妹のために悪役令嬢を演じていたが、利用されていたので家を出て幸せになる~

ゆうき

文字の大きさ
上 下
3 / 34

第三話 優しき侯爵家の家長様

しおりを挟む
 目の前に立ちふさがった男性を見ながら、私とクラリスは彼に聞こえないように小さく溜息を漏らした。

 彼は今日のパーティーに出席してくださった、貴族の方の一人なのだが……。

「お久しぶりですね、リーゼ嬢! お会いできなかったこの一月、俺にとってはこの世の苦しみを全て一つにしても足りないくらい、苦痛なものでしたよ! あなたのその美しさが、俺の五臓六腑に染みわたり、天にも昇るような気分にさせてくれる!」
「は、はぁ……あなたは相変わらずですわね、アルベール様」

 私の倍はあるであろう声量で、歯の浮くようなセリフを口にする彼の名は、アルベール・サヴァイア様。私が住むヴレーデ国の隣国である、サラム国という所に居を構える、侯爵家の若き家長であり、私の昔馴染みだ。

 短く揃えた紺の髪と、キリッとした緑色の美しい瞳が特徴的な彼は、甘いルックスに加えて高身長ということもあってか、社交界でも屈指の美形として有名な方だ。

「おっと、リーゼ嬢との再会に浮かれて、忘れるところでした。こちら、お誕生日を祝してのプレゼントです」

 アルベール様は、手に持っていたバラの花束を私に渡しながら、満面の笑みを浮かべる。

 どうしてかはわからないが、アルベール様は私に会うたびに、聞いてる方が恥ずかしくなるくらい褒めてくれるし、会えたことを喜んでくれる。

 私は他の貴族に嫌われたり馬鹿にされているのに、彼だけが親しくしてくれるのは、疑問に思う方もいらっしゃるでしょうね。

 実は、幼い頃に社交界でお会いした時に、酷く落ち込んでおられたので、見るに見かねて声をかけて励ました。それ以来、こうして私に話しかけてくれるようになったの。

 私としては、彼のことは嫌いではないですが……無理をして悪者を演じているから、こうして逆に親しみを持って接しられると、突き放さないといけない。それに対して、とても心が痛んでしまう。

 現に、悪者ならこの花束を地面に叩きつけて踏んだりするのが正解なのかもしれないけど、体が動いてくれる気配が無い。

「わ、わざわざこんなものを私に渡すために追いかけて来たんですの? あなたも大概暇人ですのね」

 ふんっと鼻で笑いながら、精一杯の悪者を演じてみせたが、アルベール様は笑顔のままだった。

「それは自分を過小評価しすぎですよ、リーゼ嬢! 俺にとってあなたにプレゼントを渡すのは、家長としての責務よりも重大なことですから!」
「どう考えても、家長の仕事の方が重要ですわよ!?」

 明らかに優先度がおかしいはずなのに、それをまるで誇りに思ってるかのように胸を張る姿に、思わず反論をしてしまった。

 って……別に今はこの場に私達しかいないし、もう悪者を演じる必要は無いんだった。

「まあ、俺の仕事事情は置いておくとして」
「確実に置いておいていいものではないと思いますわ……あ、クラリス。この花束を持って先に戻っててもらえるかしら?」
「かしこまりました。ごゆっくりどうぞ」

 クラリスは、何故か少し嬉しそうに微笑みながら、アルベール様から頂いたバラを持って、先に帰っていった。

 基本的に、クラリスは他人にあまり友好的に接しないのだけど、アルベール様が相手の時は物腰が柔らかい。その理由は、私にもわからないの。

「それで、まだお話があるのですか? 私も忙しいのですが」
「ええ。俺はリーゼ嬢が心配なんです」
「私が?」
「あんな大衆の前で恥をかかされて、気落ちしていないかと思って」
「別に気にしておりませんわ。あんなのを気にするほど、私は弱くありませんので。それに、これ幸いにと私を笑う連中を見て、逆に面白いと思ったくらいですもの」

 本音を言うなら、恥をかいて笑われるのは気分の良いものではありませんが、それをわざわざアルベール様に伝える必要は無い。

「そもそも、どうしてあなたが私の心配を? 昔馴染みとはいっても、そこまで親しい間柄ではありませんわよね?」
「親しい間柄じゃなければ、心配をしてはいけないのですか?」
「そういうわけではありませんが」
「そうでしょう? とてもお優しいあなたがあんな目にあったのですから、心配するなという方が無理かと」

 や、優しい? 私が? 少なくとも、アルベール様とお会いする社交界の場で、私が優しいと思われる要素が皆無なんだけど……。

「他の貴族は気づいていないでしょうが、これまでのあなたの言動には、要所要所に気遣いが見て取れました。例えば先程の食事も、投げ捨てるのも出来ましたが、とても綺麗に戻してました。俺の渡した花束も、本当に横暴なら捨てたり引き千切ったりしたでしょう。でもそれをせず、彼女に持っていってもらった」
「こ、このあと花占いでもして、ちぎってやろうと思っただけですわ!」
「ふふっ、そういうことにしておきましょう。では、俺はそろそろ会場に戻ります。もし何か機会がありましたら、また話しましょう」
「…………」

 素の私として返事をすればよかったのか、それとも悪者を演じた方が良かったのか。私にはそれがわからないまま、頭を下げてアルベール様を見送った。

 はぁ……私の馬鹿。もう悪者を演じる必要は無いんだから、素直にありがとうの一言だけでも言えばいいのに、それも出来ないなんて……。

「……帰りましょう」

 トボトボと自室に帰ると、先に戻っていたクラリスがお茶の準備をしてくれていた。そして、大きな花瓶に活けられたバラを、テーブルに置いてくれていた。

「おかえりなさいませ。アルベール様は、何か仰ってましたか?」
「相変わらず元気なお方だったわ。私のことを心配してくださってたわ」
「あのお方は、本当にリーゼお嬢様にお優しい方ですわね」
「そうね。普段はクラリスしか親しく話してくれる人はいないから、アルベール様と話していると、なんだか不思議な気分だけどね」

 クラリスと他愛ない話をしながら、お茶とケーキを楽しむ。そこにバラの香りも加わって、とても気持ちのいいお茶会になりそうね。

「そうそう、アルベール様ってば、私のことを優しいって仰ってたのよ?」
「優しい?」
「ええ。会うのは社交界よ? あそこの私は、どう見ても優しいとは無縁の振る舞いじゃない? だからちょっと驚いちゃって」
「きっと彼にだけわかる、リーゼお嬢様の良さがあるのでしょうね。理解されるというのは、気恥ずかしいかもしれませんが、ちゃんと見てくれているのは幸せなことですよ」
「そうね」

 見てくれる……か。確かにそれは嬉しいわね。クラリスはもちろん、私の亡くなったお母様も、私のことをよく見てくれていた。その時は、心が安らぐのを感じていたわね。

 そんなことを考えながらお茶をしていたら、夜も更けて来ていた。そろそろパーティーが終わった頃だし、お父様に今日のことを謝罪しに行かなきゃ。

 いつも社交界では悪者を演じている以上、多かれ少なかれお父様にはご迷惑をおかけしてしまう。だから、なにかあってもなくても、必ず社交界に出た時は、お父様に謝罪をしているの。

「お父様の所に行ってくるわね」
「かしこまりました。お気をつけて」

 クラリスの見送りを背に受けて、私はゆっくりとお父様の私室へと向かう。その途中で、何人か使用人とすれ違ったけど、気まずそうに会釈をするだけだった。

 仕方ないわよね。婚約破棄をされた私に、なんて声をかければいいかなんて、私が逆の立場でもわからないもの。

「はぁ……早く行きましょう」

 お父様の私室の前まで到着した私は、そのまま部屋をノックしようとした瞬間、部屋の中から声が聞こえてきた。どうやらお父様と……ジュリアの声みたいだ。

「はぁ、長かったわ~……やっと彼があたしのものになるのね!」

 え、えっと……?

「本当お姉様ってバカよね。あたしなんかのために悪ぶるなんて、滑稽だよ! あはははははっ! まあ、ジェクソン様をずっとキープしてくれたことは感謝してるけど!」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

リストラされた聖女 ~婚約破棄されたので結界維持を解除します

青の雀
恋愛
キャロラインは、王宮でのパーティで婚約者のジークフリク王太子殿下から婚約破棄されてしまい、王宮から追放されてしまう。 キャロラインは、国境を1歩でも出れば、自身が張っていた結界が消えてしまうのだ。 結界が消えた王国はいかに?

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

処理中です...