36 / 60
第三十六話 最悪のシナリオ
しおりを挟む
諦めかけてしまっていた心を、なんとか奮起させて水上に上がろとするが、自然の力は優しくない。
あたしの気持ちなんて、知ったことではないと言わんばかりに、水の猛烈な勢いを保ち続けている。
こんな水流に抗う魔法も、体力もない。そもそもあたしは泳ぐのが苦手だから、どう頑張っても、完全に詰んでいるのかもしれない。
それでも、絶対に諦めない! 絶対に生きるんだから! 結局処刑された時と同じくらいの日に溺れ死にましたーなんて、笑い話にもならないよ!
「がぼっ……いぎ、で……え?」
必死に激流の川から逃げようとすると、あたしの前に白くてフワフワしたものが現れた。それも、その大きさはあたしの体と同じくらいある。
これがなんなのかわからない。また何か動物や植物の罠かもしれない。
でも、ここでもがいていても、助かることはないだろうし……信じて捕まるしかない。
「っ!!」
抱き枕を抱っこするように、全身を使って尻尾に抱きつくと、再びあたしの体に浮遊感を感じていた。
ただ、さっきと違うのは、落ちているからではなく、この尻尾に岸に引っ張り上げてもらえたからだ。
「はあ……はあ……ごほっ……よかった、助かった……」
怒涛の勢いで色々なものに襲われたけど、とりあえずは岸に上がれたし、一安心。そう思ったら、極度の疲労と、緊張の糸が切れちゃって……その場で意識を失ってしまった。
****
『おいニンゲン、いい加減起きるんだぞ』
「うぅん……」
柔らかい何かが、あたしの頬をムニムニとしている感覚に反応して目を開けると、そこにはシロちゃんの姿があった。
「シロちゃん……よかった、無事だったんだね。怪我とかしてない?」
『怪我はないぞ。ただ、凄く疲れて一歩も動けそうもないぞ』
そう言うと、シロちゃんはその場でぐったりと横になった。
あんな激流の川に放り込まれたんだから、疲れるのも無理はないよね……。
「あれ、ここはどこ……?」
『少し離れたところにある洞窟だぞ。外にいるよりかは安全だと思って、連れてきたんだぞ』
「シロちゃんが連れて来てくれたの? ありがとう、シロちゃん」
『そ、外で呑気に寝ていたら食べられちゃうから、仕方なくだぞ! 勘違いするな! あ、でも……あと……まあ、その……助けてもらった恩返し』
耳をペタンとたらし、恥ずかしそうに目を背ける姿が可愛すぎて、思わずシロちゃんを頭をワシャワシャと撫でた。
……あたしの周りには、ツンデレが集まる習性でもあるのだろうか?
「助けてくれてありがとう」
『うわぁ~! 触るなニンゲン~!』
感謝の気持ちをナデナデでたくさん返してから、あたしは疑問に思っていたことを聞きはじめる。
「色々ありすぎて、まだ混乱してるんだけど……あたし、川に叩き落とされたんだよね?」
『そうだぞ。吹っ飛ばされた先が、崖になってたんだぞ。その下には川が流れてて、オイラ達は流されたんだぞ』
やっぱりそうだったんだね。あたし、よく無事でいられたなぁ……。
『まったく、ニンゲンのせいで酷い目に合ったぞ。まさか、落っこちててもオイラを離さないのは、ビックリだぞ』
「うっ、ごめんね……シロちゃんを守ろうとして、こんなことに巻き込んじゃった……」
『そ……そんな顔するなよ。ごめんって、言い過ぎたぞ』
「……そうだ、誰かが助けてくれたんだ。白い大きな尻尾だったんだけど……シロちゃん?」
『そ、そそそ、そんなわけないだろ! オイラのしっぽじゃ小さすぎるぞ!』
確かにあたしが見た尻尾と、シロちゃんの尻尾では、大きさがあまりにも違いすぎる。
でも、あの場にいた白い尻尾は、あたしを助けようとしていた。その場であたしを食べちゃうことだって出来たはずなのに、そういうことはしていない。
そう考えると、シロちゃんが何かしらの力で、一時的に大きくなったって可能性があるんじゃないかなって思ったの。
ほら、この森に住む動物なら、大きくなれたとしても全然不思議じゃないしね。
でも、シロちゃんは違うって言ってるし……うーん?
「そうだ。ねえシロちゃん、アラン様は一緒じゃないの?」
『アランサマ? ああ、もう一人のニンゲンのことか? わからないぞ。結構流されちゃったからな』
「そんな……」
アラン様は、ラフレシアから逃げきれたのだろうか? それとも、不意を突かれてラフレシアに……そ、そんなこと、天地がひっくり返ってもありえないよね! あのアラン様、が……。
「もし、もし死んじゃってたら……?」
考えたくもない、最悪のシナリオ。
起きてほしくないと願っている、でも絶対にないとは言えない、最悪の可能性。
いや、そんなことあるわけない、あるわけない!! あるわけない!!!
『どうしたニンゲン、何を考えているんだ? 汗でびっしょりだぞ』
「アラン様が死んじゃったら、どうしようって……!」
嫌な考えは、連鎖するものだ。しかも、連鎖すればするほど、不安という沼から逃げられなくなる。相手が大切な人なら尚更だ。
わかってても……どうすることも出来ない。
『おまえは、あいつが大切なんだな』
「うん……大切な人なの」
『なら、おまえが生きているって信じなきゃ、誰が信じてやるんだ?』
「っ……! シロちゃん……!」
『今日がはじめましてのオイラですら、あいつは中々やるなって思ったぞ。そんな男が、こんな所でくたばるはずがないぞ。オイラが保証するぞ』
「……ありがとう」
自信満々で、自分の言葉はなにも間違っていないと確信しているシロちゃんは、細長い鼻を上を向けた。
人によっては、偉そうにって思うかもしれないけど……今のあたしには、それがとても頼もしくて。思わず感謝の気持ちを込めて、シロちゃんを抱きしめちゃった。
『だから抱きつくな~! 今は他のやつの心配したり、抱きつくよりも、自分の心配をした方が良いぞ! さっきから、洞窟の奥から変な音が聞こえるんだぞ。それも、一匹や二匹じゃないぞ』
こんな真っ暗な洞窟の奥に、生き物なんているの? そう思った瞬間に、洞窟の奥から、真っ黒い動物達が、バサバサと音を立てながら襲ってきた。。
「こ、これって……コウモリ!?」
『こいつらは、動物の血を餌にしている奴らだぞ! 早く逃げないと、チューチュー血を吸われて死んじゃうぞ!』
本当は、アラン様と合流するために、あまり動きたくないんだけど、それで命の危機にさらされてたんじゃ、笑い話にもならない。
「とにかく逃げなきゃ!」
『って、なんでオイラを抱えるんだ!?』
「だって疲れて動けないんでしょ!? 放っておけないから!」
『自分以外の動物を助けるなんて、本当に変なニンゲンだぞ!』
「もう、シロちゃんがそれを言う!?」
『オイラが助けたのはついでだぞ!』
この際、助けられたからとか、そんなのはどうでも良い。ここまで一緒に行動をしてきたシロちゃんが危険な目に合ってほしくない。理由なんて、これだけで十分!
「どこに逃げれば良い!?」
『たしか、あいつらは光が嫌いだから、襲われたらお日様が差す場所に行けって、カーちゃんが言ってた!』
「わかった!」
お日様の光が差す場所を探して走りだすと、思ったよりも条件に適している場所を見つけた。
鬱蒼と生える木々の隙間が思ったよりも広くなっていて、まるでスポットライトのようになっている。
「あ、逃げていった……よかった」
『ふふん、これもオイラのアドバイスのおかげだぞ!』
「うん、そうだね。ありがとう、シロちゃん」
「うわぁ~! だからワシャワシャするな~!」
ワシャワシャしているうちに、あたしは疲れてその場で座り込んでしまった。同時に、あたしの体はぶるぶると震え始めた。
「さ、寒い……」
さっき川に落ちた後、服を着替えたり干したりできていないから、体はずぶ濡れのままだ。これで寒くないって言うのは無理がある。
「くしゅん!」
『寒いのか? オイラみたいに、ブルブルして水を飛ばせばいいぞ』
「人間は、キツネみたいなことは出来ないんだよ……」
さっきから、ずっと気を張ってたから気が付かなかったけど、思っている以上に体温が奪われちゃってる。さっきまで寝てたのに、眠くて眠くて仕方がない。
ここで呑気に寝ていたら、格好のエサになっちゃうよ。そんなの、冗談じゃない。
「仕方ない……いだっ……!!」
痛みで無理やり目を覚まさせるために、腕に噛みつく。強くやり過ぎて、赤い液体が出てるけど、お構いなしだ。
『な、なにしてるんだ!? 自分を食べても、おいしくないと思うぞ!』
「食べないよ。ただ……寒すぎて、寝てしまいそうだから……こうして痛みで……」
『ニンゲンって、面倒くさい生き物なんだな。そこでちょっと待っているといいぞ』
シロちゃんはそう言うと、近くにあった枝や葉っぱを集めて、一つの小さな山のような形に集めた。
「それをどうするの?』
『こうするんだぞ』
「わぁ、口から青い炎が出た!?」
シロちゃんは、思いっきり息を吸い込むと、口から青い炎が出した。そして、その火は集めてくれた枝や葉っぱに燃え移り、小さな焚火が出来た。
『オイラ達は、青い炎を操ることが出来るんだぞ。まあ、今のオイラだと、指先くらいの大きさしか出せないから、威嚇にも使えないへっぽこ炎だけど……』
「全然へっぽこじゃないよ! 凄く暖かい!」
たしかにシロちゃんの炎は、ライター程度の大きさや火力しかない。そんな炎でも、こうして暖が取れてるんだから、自信を持つべきだよ!
「あぁぁぁ……本当に暖かい……」
『だぞぉ……』
炎に怯えているのか、ひっきりなしに襲い掛かってきた動物達が、襲ってこなくなった。
たまに近くを通る動物から、焚き火からなる恐怖心にかられ、あたし達を襲わないという行動を取らせているみたい。
これなら、少しは休めそうだね。アラン様、この焚火の煙を頼りに来てくれると嬉しいんだけど……。
「……ふぅ」
『どうした、溜息すると、幸せが逃げちゃうぞ。可哀想だから、特別にもふらせてやるぞ』
「ありがとう、シロちゃん」
膝の上に乗って丸くなるシロちゃんを撫でながら、目を細める。
……アラン様、会いたいよ。離ればなれになったら、いつも以上にあなたがいないのが寂しいくて、あなたの存在が支えになってたと気づきました。ああ、会いたい。あなたに触れたい。あなたを抱きしめたい。
だから……無事でいてください……。
あたしの気持ちなんて、知ったことではないと言わんばかりに、水の猛烈な勢いを保ち続けている。
こんな水流に抗う魔法も、体力もない。そもそもあたしは泳ぐのが苦手だから、どう頑張っても、完全に詰んでいるのかもしれない。
それでも、絶対に諦めない! 絶対に生きるんだから! 結局処刑された時と同じくらいの日に溺れ死にましたーなんて、笑い話にもならないよ!
「がぼっ……いぎ、で……え?」
必死に激流の川から逃げようとすると、あたしの前に白くてフワフワしたものが現れた。それも、その大きさはあたしの体と同じくらいある。
これがなんなのかわからない。また何か動物や植物の罠かもしれない。
でも、ここでもがいていても、助かることはないだろうし……信じて捕まるしかない。
「っ!!」
抱き枕を抱っこするように、全身を使って尻尾に抱きつくと、再びあたしの体に浮遊感を感じていた。
ただ、さっきと違うのは、落ちているからではなく、この尻尾に岸に引っ張り上げてもらえたからだ。
「はあ……はあ……ごほっ……よかった、助かった……」
怒涛の勢いで色々なものに襲われたけど、とりあえずは岸に上がれたし、一安心。そう思ったら、極度の疲労と、緊張の糸が切れちゃって……その場で意識を失ってしまった。
****
『おいニンゲン、いい加減起きるんだぞ』
「うぅん……」
柔らかい何かが、あたしの頬をムニムニとしている感覚に反応して目を開けると、そこにはシロちゃんの姿があった。
「シロちゃん……よかった、無事だったんだね。怪我とかしてない?」
『怪我はないぞ。ただ、凄く疲れて一歩も動けそうもないぞ』
そう言うと、シロちゃんはその場でぐったりと横になった。
あんな激流の川に放り込まれたんだから、疲れるのも無理はないよね……。
「あれ、ここはどこ……?」
『少し離れたところにある洞窟だぞ。外にいるよりかは安全だと思って、連れてきたんだぞ』
「シロちゃんが連れて来てくれたの? ありがとう、シロちゃん」
『そ、外で呑気に寝ていたら食べられちゃうから、仕方なくだぞ! 勘違いするな! あ、でも……あと……まあ、その……助けてもらった恩返し』
耳をペタンとたらし、恥ずかしそうに目を背ける姿が可愛すぎて、思わずシロちゃんを頭をワシャワシャと撫でた。
……あたしの周りには、ツンデレが集まる習性でもあるのだろうか?
「助けてくれてありがとう」
『うわぁ~! 触るなニンゲン~!』
感謝の気持ちをナデナデでたくさん返してから、あたしは疑問に思っていたことを聞きはじめる。
「色々ありすぎて、まだ混乱してるんだけど……あたし、川に叩き落とされたんだよね?」
『そうだぞ。吹っ飛ばされた先が、崖になってたんだぞ。その下には川が流れてて、オイラ達は流されたんだぞ』
やっぱりそうだったんだね。あたし、よく無事でいられたなぁ……。
『まったく、ニンゲンのせいで酷い目に合ったぞ。まさか、落っこちててもオイラを離さないのは、ビックリだぞ』
「うっ、ごめんね……シロちゃんを守ろうとして、こんなことに巻き込んじゃった……」
『そ……そんな顔するなよ。ごめんって、言い過ぎたぞ』
「……そうだ、誰かが助けてくれたんだ。白い大きな尻尾だったんだけど……シロちゃん?」
『そ、そそそ、そんなわけないだろ! オイラのしっぽじゃ小さすぎるぞ!』
確かにあたしが見た尻尾と、シロちゃんの尻尾では、大きさがあまりにも違いすぎる。
でも、あの場にいた白い尻尾は、あたしを助けようとしていた。その場であたしを食べちゃうことだって出来たはずなのに、そういうことはしていない。
そう考えると、シロちゃんが何かしらの力で、一時的に大きくなったって可能性があるんじゃないかなって思ったの。
ほら、この森に住む動物なら、大きくなれたとしても全然不思議じゃないしね。
でも、シロちゃんは違うって言ってるし……うーん?
「そうだ。ねえシロちゃん、アラン様は一緒じゃないの?」
『アランサマ? ああ、もう一人のニンゲンのことか? わからないぞ。結構流されちゃったからな』
「そんな……」
アラン様は、ラフレシアから逃げきれたのだろうか? それとも、不意を突かれてラフレシアに……そ、そんなこと、天地がひっくり返ってもありえないよね! あのアラン様、が……。
「もし、もし死んじゃってたら……?」
考えたくもない、最悪のシナリオ。
起きてほしくないと願っている、でも絶対にないとは言えない、最悪の可能性。
いや、そんなことあるわけない、あるわけない!! あるわけない!!!
『どうしたニンゲン、何を考えているんだ? 汗でびっしょりだぞ』
「アラン様が死んじゃったら、どうしようって……!」
嫌な考えは、連鎖するものだ。しかも、連鎖すればするほど、不安という沼から逃げられなくなる。相手が大切な人なら尚更だ。
わかってても……どうすることも出来ない。
『おまえは、あいつが大切なんだな』
「うん……大切な人なの」
『なら、おまえが生きているって信じなきゃ、誰が信じてやるんだ?』
「っ……! シロちゃん……!」
『今日がはじめましてのオイラですら、あいつは中々やるなって思ったぞ。そんな男が、こんな所でくたばるはずがないぞ。オイラが保証するぞ』
「……ありがとう」
自信満々で、自分の言葉はなにも間違っていないと確信しているシロちゃんは、細長い鼻を上を向けた。
人によっては、偉そうにって思うかもしれないけど……今のあたしには、それがとても頼もしくて。思わず感謝の気持ちを込めて、シロちゃんを抱きしめちゃった。
『だから抱きつくな~! 今は他のやつの心配したり、抱きつくよりも、自分の心配をした方が良いぞ! さっきから、洞窟の奥から変な音が聞こえるんだぞ。それも、一匹や二匹じゃないぞ』
こんな真っ暗な洞窟の奥に、生き物なんているの? そう思った瞬間に、洞窟の奥から、真っ黒い動物達が、バサバサと音を立てながら襲ってきた。。
「こ、これって……コウモリ!?」
『こいつらは、動物の血を餌にしている奴らだぞ! 早く逃げないと、チューチュー血を吸われて死んじゃうぞ!』
本当は、アラン様と合流するために、あまり動きたくないんだけど、それで命の危機にさらされてたんじゃ、笑い話にもならない。
「とにかく逃げなきゃ!」
『って、なんでオイラを抱えるんだ!?』
「だって疲れて動けないんでしょ!? 放っておけないから!」
『自分以外の動物を助けるなんて、本当に変なニンゲンだぞ!』
「もう、シロちゃんがそれを言う!?」
『オイラが助けたのはついでだぞ!』
この際、助けられたからとか、そんなのはどうでも良い。ここまで一緒に行動をしてきたシロちゃんが危険な目に合ってほしくない。理由なんて、これだけで十分!
「どこに逃げれば良い!?」
『たしか、あいつらは光が嫌いだから、襲われたらお日様が差す場所に行けって、カーちゃんが言ってた!』
「わかった!」
お日様の光が差す場所を探して走りだすと、思ったよりも条件に適している場所を見つけた。
鬱蒼と生える木々の隙間が思ったよりも広くなっていて、まるでスポットライトのようになっている。
「あ、逃げていった……よかった」
『ふふん、これもオイラのアドバイスのおかげだぞ!』
「うん、そうだね。ありがとう、シロちゃん」
「うわぁ~! だからワシャワシャするな~!」
ワシャワシャしているうちに、あたしは疲れてその場で座り込んでしまった。同時に、あたしの体はぶるぶると震え始めた。
「さ、寒い……」
さっき川に落ちた後、服を着替えたり干したりできていないから、体はずぶ濡れのままだ。これで寒くないって言うのは無理がある。
「くしゅん!」
『寒いのか? オイラみたいに、ブルブルして水を飛ばせばいいぞ』
「人間は、キツネみたいなことは出来ないんだよ……」
さっきから、ずっと気を張ってたから気が付かなかったけど、思っている以上に体温が奪われちゃってる。さっきまで寝てたのに、眠くて眠くて仕方がない。
ここで呑気に寝ていたら、格好のエサになっちゃうよ。そんなの、冗談じゃない。
「仕方ない……いだっ……!!」
痛みで無理やり目を覚まさせるために、腕に噛みつく。強くやり過ぎて、赤い液体が出てるけど、お構いなしだ。
『な、なにしてるんだ!? 自分を食べても、おいしくないと思うぞ!』
「食べないよ。ただ……寒すぎて、寝てしまいそうだから……こうして痛みで……」
『ニンゲンって、面倒くさい生き物なんだな。そこでちょっと待っているといいぞ』
シロちゃんはそう言うと、近くにあった枝や葉っぱを集めて、一つの小さな山のような形に集めた。
「それをどうするの?』
『こうするんだぞ』
「わぁ、口から青い炎が出た!?」
シロちゃんは、思いっきり息を吸い込むと、口から青い炎が出した。そして、その火は集めてくれた枝や葉っぱに燃え移り、小さな焚火が出来た。
『オイラ達は、青い炎を操ることが出来るんだぞ。まあ、今のオイラだと、指先くらいの大きさしか出せないから、威嚇にも使えないへっぽこ炎だけど……』
「全然へっぽこじゃないよ! 凄く暖かい!」
たしかにシロちゃんの炎は、ライター程度の大きさや火力しかない。そんな炎でも、こうして暖が取れてるんだから、自信を持つべきだよ!
「あぁぁぁ……本当に暖かい……」
『だぞぉ……』
炎に怯えているのか、ひっきりなしに襲い掛かってきた動物達が、襲ってこなくなった。
たまに近くを通る動物から、焚き火からなる恐怖心にかられ、あたし達を襲わないという行動を取らせているみたい。
これなら、少しは休めそうだね。アラン様、この焚火の煙を頼りに来てくれると嬉しいんだけど……。
「……ふぅ」
『どうした、溜息すると、幸せが逃げちゃうぞ。可哀想だから、特別にもふらせてやるぞ』
「ありがとう、シロちゃん」
膝の上に乗って丸くなるシロちゃんを撫でながら、目を細める。
……アラン様、会いたいよ。離ればなれになったら、いつも以上にあなたがいないのが寂しいくて、あなたの存在が支えになってたと気づきました。ああ、会いたい。あなたに触れたい。あなたを抱きしめたい。
だから……無事でいてください……。
37
お気に入りに追加
661
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢、追放先の貧乏診療所をおばあちゃんの知恵で立て直したら大聖女にジョブチェン?! 〜『医者の嫁』ライフ満喫計画がまったく進捗しない件〜
華梨ふらわー
恋愛
第二王子との婚約を破棄されてしまった主人公・グレイス。しかし婚約破棄された瞬間、自分が乙女ゲーム『どきどきプリンセスッ!2』の世界に悪役令嬢として転生したことに気付く。婚約破棄に怒り狂った父親に絶縁され、貧乏診療所の医師との結婚させられることに。
日本では主婦のヒエラルキーにおいて上位に位置する『医者の嫁』。意外に悪くない追放先……と思いきや、貧乏すぎて患者より先に診療所が倒れそう。現代医学の知識でチートするのが王道だが、前世も現世でも医療知識は皆無。仕方ないので前世、大好きだったおばあちゃんが教えてくれた知恵で診療所を立て直す!次第に周囲から尊敬され、悪役令嬢から大聖女として崇められるように。
しかし婚約者の医者はなぜか結婚を頑なに拒む。診療所は立て直せそうですが、『医者の嫁』ハッピーセレブライフ計画は全く進捗しないんですが…。
続編『悪役令嬢、モフモフ温泉をおばあちゃんの知恵で立て直したら王妃にジョブチェン?! 〜やっぱり『医者の嫁』ライフ満喫計画がまったく進捗しない件~』を6月15日から連載スタートしました。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/500576978/161276574
完結しているのですが、【キースのメモ】を追記しております。
おばあちゃんの知恵やレシピをまとめたものになります。
合わせてお楽しみいただければと思います。

お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~
みつまめ つぼみ
ファンタジー
17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。
記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。
そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。
「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」
恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!

婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです
秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。
そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。
いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが──
他サイト様でも掲載しております。

【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。
氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。
聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。
でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。
「婚約してほしい」
「いえ、責任を取らせるわけには」
守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。
元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。
小説家になろう様にも、投稿しています。
【完】聖女じゃないと言われたので、大好きな人と一緒に旅に出ます!
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
ミレニア王国にある名もなき村の貧しい少女のミリアは酒浸りの両親の代わりに家族や妹の世話を懸命にしていたが、その妹や周囲の子ども達からは蔑まれていた。
ミリアが八歳になり聖女の素質があるかどうかの儀式を受けると聖女見習いに選ばれた。娼館へ売り払おうとする母親から逃れマルクト神殿で聖女見習いとして修業することになり、更に聖女見習いから聖女候補者として王都の大神殿へと推薦された。しかし、王都の大神殿の聖女候補者は貴族令嬢ばかりで、平民のミリアは虐げられることに。
その頃、大神殿へ行商人見習いとしてやってきたテオと知り合い、見習いの新人同士励まし合い仲良くなっていく。
十五歳になるとミリアは次期聖女に選ばれヘンリー王太子と婚約することになった。しかし、ヘンリー王太子は平民のミリアを気に入らず婚約破棄をする機会を伺っていた。
そして、十八歳を迎えたミリアは王太子に婚約破棄と国外追放の命を受けて、全ての柵から解放される。
「これで私は自由だ。今度こそゆっくり眠って美味しいもの食べよう」
テオとずっと一緒にいろんな国に行ってみたいね。
21.11.7~8、ホットランキング・小説・恋愛部門で一位となりました! 皆様のおかげです。ありがとうございました。
※「小説家になろう」さまにも掲載しております。
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

聖女召喚に巻き込まれた挙句、ハズレの方と蔑まれていた私が隣国の過保護な王子に溺愛されている件
バナナマヨネーズ
恋愛
聖女召喚に巻き込まれた志乃は、召喚に巻き込まれたハズレの方と言われ、酷い扱いを受けることになる。
そんな中、隣国の第三王子であるジークリンデが志乃を保護することに。
志乃を保護したジークリンデは、地面が泥濘んでいると言っては、志乃を抱き上げ、用意した食事が熱ければ火傷をしないようにと息を吹きかけて冷ましてくれるほど過保護だった。
そんな過保護すぎるジークリンデの行動に志乃は戸惑うばかり。
「私は子供じゃないからそんなことしなくてもいいから!」
「いや、シノはこんなに小さいじゃないか。だから、俺は君を命を懸けて守るから」
「お…重い……」
「ん?ああ、ごめんな。その荷物は俺が持とう」
「これくらい大丈夫だし、重いってそういうことじゃ……。はぁ……」
過保護にされたくない志乃と過保護にしたいジークリンデ。
二人は共に過ごすうちに知ることになる。その人がお互いの運命の人なのだと。
全31話

【完結】人々に魔女と呼ばれていた私が実は聖女でした。聖女様治療して下さい?誰がんな事すっかバーカ!
隣のカキ
ファンタジー
私は魔法が使える。そのせいで故郷の村では魔女と迫害され、悲しい思いをたくさんした。でも、村を出てからは聖女となり活躍しています。私の唯一の味方であったお母さん。またすぐに会いに行きますからね。あと村人、テメぇらはブッ叩く。
※三章からバトル多めです。

遺棄令嬢いけしゃあしゃあと幸せになる☆婚約破棄されたけど私は悪くないので侯爵さまに嫁ぎます!
天田れおぽん
ファンタジー
婚約破棄されましたが私は悪くないので反省しません。いけしゃあしゃあと侯爵家に嫁いで幸せになっちゃいます。
魔法省に勤めるトレーシー・ダウジャン伯爵令嬢は、婿養子の父と義母、義妹と暮らしていたが婚約者を義妹に取られた上に家から追い出されてしまう。
でも優秀な彼女は王城に住み、個性的な人たちに囲まれて楽しく仕事に取り組む。
一方、ダウジャン伯爵家にはトレーシーの親戚が乗り込み、父たち家族は追い出されてしまう。
トレーシーは先輩であるアルバス・メイデン侯爵令息と王族から依頼された仕事をしながら仲を深める。
互いの気持ちに気付いた二人は、幸せを手に入れていく。
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.
他サイトにも連載中
2023/09/06 少し修正したバージョンと入れ替えながら更新を再開します。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる