じゃじゃ馬令嬢とむっつり軍人の攻防明治記~お前の言いなりに誰がなるものか!!~

江村 歩々里

文字の大きさ
上 下
2 / 15

訪れた訪問者

しおりを挟む




「桜子様!桜子様!」


春の日差しが心地よく差し込む中庭で、微睡んでいた桜子は静かに瞼を開ける。


「桜子様!どこにおいでなさいますか、桜子様!」


(・・・・・・騒々しい。)


まだ少し重い瞼を擦りながら、身体をお越し仕方なく声のする方へと足を向ける。

恥じらいもなく声を張り上げ、桜子を探すのは女中頭のツユだ。

ツユがああして大声で桜子を呼ぶときは桜子が見つかるまで探し続けるときだ。

いつもなら早々に逃げ出すのだが、今日ばかりは許されない理由があった。


「そんな大声を出さなくてもここにいる。」


乱れた髪を手でとかしながら、牡丹の木の合間をぬって姿を見せる。

土埃で汚れた着物を叩く姿は年頃の娘にあるまじき光景だが桜子は気にも留めない。


「桜子様!!まぁまぁ、何てお姿を!今日は東條様がお見えになる大切な日ではありませんか!あぁ、御髪もこんなに汚れて・・・・・・お召替えも、直ぐに変わりをご用意いたします。」


桜子を見るや否や顔を顰め、窘めるツユに桜子の口から鬱冷なため息がこぼれる。


(この姿でよかろうに)


桜子の思いとは裏腹に、ツユに連れられた着替え部屋では部屋一面に広げられた着物が桜子を出迎えた。

部屋の隅には女中が数人待機しており、頭のてっぺんからつま先までそれはそれは念入りに整えられる。

心なしか女中たちの顔がいつもより強張っている。


「適当に整えてくれればそれでいい。」


あまりの念の入れように嫌気がさした桜子は、興味がなさそうに一瞥する。

そんな桜子を見て怒気をはらんだ顔で捲し立てるのは女中頭のツユだ。


「何をおっしゃいますか!今日はあれほど、大切な日ですからお部屋で大人しくするようにとお願い申し上げたではありませんか!!それをまた、華族のご令嬢である貴女様が中庭で昼寝など恥を知りなさい!!いいえ、いいえ、本来女人がそのようなはしたない事をするなどもってのほか!!ああ、ツユは奥様に合わせるお顔がございません!!あんな姿をもし東条様がご覧になって縁談が流れてしまったら、桜子様だけではなくこの花篭家の名折れ。お上から頂いた爵位も返上しなければいけなくなりまする。」


(私としてはそうなれば儲けものだな)


今にも泣き崩れそうな勢いのツユに、冷ややかな視線を送り声をかけることもなく桜子は部屋を後にする。

後ろからツユや女中達から桜子を呼び止める声が聞こえたが、振り返ることなく中庭が見える回廊へと足を進める。

中庭と呼ぶには広大過ぎる日本庭園には桜やアザレヤなど春を告げる花々が見事に咲き乱れていた。

年頃の娘ならばその美しさに心を奪われるであろう光景とは裏腹に桜子の心は憂鬱だった。

今から顔を見合わせる相手の事を思うと、今からでも逃げ出したくて仕方がないのだ。


(五年ぶりに会う許婚など他人も同然でわないか)


今日で桜子は十四の歳を迎える。

本来ならば、今日は学友と銀座を周り日がな一日を過ごすはずだったのだだが、それが叶わないと知ったのは昨晩の事である。

夕餉を終え父親の書斎に呼ばれた桜子は自分の耳を疑った。

父親の口から許婚の言葉が出てきたのだ。

許婚の存在は薄っすらと認識はしていたが最後に会ったのは五年も前の話である。この五年間、桜子から文を取ることもなく相手からも何の音沙汰もなかったものだから、桜子の中では勝手に流れた話だと思い込んでいたのだ。

それがどうしたことか、父親と相手方は五年前からずっと連絡を取り合っていたというではないか。

桜子が年頃になるまでは一切の関わりを経つと双方の話し合いの元、取り決めたというのも寝耳に水である。

『お前もそろそろ準備をしないとな』と数日前に嫌な笑みを浮かべた父親に言われた言葉が頭をよぎる。

先ほどまで憂鬱が勝っていたのだが、次第に沸々と怒りがこみあげてくる。


(私に隠れてコソコソと!なぜそのような卑怯なものと婚姻しなければならんのだ!)



桜子が年頃になるまではと、距離をとったのはひとえに相手側の思いやりなのだが、自分の知らぬところで勝手に取り決めが交わされていたこと自体、気ぐらいの高い桜子にとってはただの傲慢でしかなく耐え難いものだった。


(それも、こんな前日になって押しかけてくるなど無礼にもほどがある!!)



無論、許婚が桜子の誕生日に出向くことは何ヵ月も前から決まっていた事である。

それを自前に伝えなかったのは両家の大事な日に逃げ出されては困るからだ。

桜子の父は自分の娘の性格をよく理解していた。もちろん、女中や家人達もだ。

と、言ってもひた隠しにしていた訳ではない。数日前からは呉服屋や商人が慌ただしくのこの家に出入りしていたのだ。それらは全て、桜子の花嫁道具を揃えるために呼んだ者達だ。

桜子がもう少し周りに気をつかい色恋沙汰に敏感であったなら、このような事にはならなかったのだろう。だが、生憎そっち方面は壊滅的と言っていいほど疎かった。

行き場のない憤りを持て余す中、不意に桜子に影が差し掛かる。

何事かと振り向けば、すぐ後ろに見慣れぬ軍服を纏った男がただずんでいた。







―――――――





深く軍帽を被っているせいもあり男の表情をよむことが出来ない。

だが、あまりの至近距離にたまらず一歩後ずさる桜子に男の腕が静かに伸びた。


(誰だこの男は!)


伸びてきた腕を思わず叩き落としてしまった桜子は、反射的に払いのけてしまったことを直ぐに後悔した。

軍服の胸元に光る数々の賞牌が男がただ者でないことを物語っていたからだ。


(この男、・・・・・・階級もちか!?)


たとえ華族であっても軍人に手をあげる事は決して許されない。

いかなる非が彼らにあろうともだ。


「ああ、怖がらせてしまいましたか。貴女の髪に桜の花びらがついていましたので、つい。すみません。」



叩き落とされた事など気にとめる様子もなく、もう一度桜子の元に腕を伸ばし花びらをとって見せる男に桜子の顔が歪む。


「おや、美しい顔が崩れてしまいましたね。はは、だが・・・・・・思った以上に美しくお育ちになられておいでで嬉しい限りです。」



男の口から出た言葉に桜子は憤慨する。


(なんなんだこの男は!初対面の人間に、なぜ私の顔をとやかく言われなければならないんだ!?そもそもこの男は誰だ!?)


困惑する桜子とは裏腹に人当りの良い笑みを浮かべる男は、まるで勝手知ったる家のように中庭へと足を踏み入れる。



「あぁ、この庭園はいつ見ても実に立派だ」



庭園を見つめる男の目はまるで、愛しいものを見つめるかのように暖かい眼差しだった。

そんな男の姿に一瞬目を奪われた桜子だったが、気をふるいたたせる。



(どこの誰かも分らぬ者に家の中を好き放題動き回られては困る。不埒な輩なら尚更だ。一体、家人たちは何をしている)


未婚の女性に許しもなく触れるなど、決して許される事ではない。ましてや自分は華族の令嬢なのだ。そこらへんの小娘と同等に扱われるなど我慢ならないと、先ほど自分が働いた非礼を棚に上げ目の前の男に鋭い眼差しを向ける。

声を荒げ、男に問いただそうとしたときだった。

慌ただしくこちらにかけてくる足音が聞こえた。



「東条様!!こちらにおられましたか!出迎えもせず申し訳ありません。」




男を見るや否や、床に頭をつけ許しを請うツユの姿に桜子は目を見張る。ツユだけでなく後からやってきた他の女中たちも深々と揃って頭を下げる。

女中たちのそんな姿を初めて見た桜子は驚きのあまりその場から動けなくなってしまう。


「あぁ、お気になさらないでください。約束の時間より早くついてしまったのはこちらですから。せっかくなので庭園を散策させて頂いていたのですよ。いや~いつ見ても本当に素晴らしい。きちんと手入れされている草木を見るのは本当に気分がいい。」


男はそう言うと再び桜子の元へと歩みよる。


「皆さん顔を上げてください。貴女方のお姫ひいさんがびっくりしていますよ」


桜子の元へと歩み寄った男は自然な動作で桜子の手をとる。

目線を合わせるためにかかんだ男は、優しい笑みを浮かべ桜子に話しかけた。



「お久しぶりです、桜子さん。貴方の許婚の東条明仁とうじょうあきひとと申します。以後お見知りおきを。」





明治二十六年春、この日桜子は生涯を共に過ごすことになる許婚と再会を果たしたのだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】 僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。 ※他サイトでも投稿中

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

処理中です...