上 下
1 / 1

ウクライナ情勢と戦車

しおりを挟む
ロシアのウクライナ侵略         



ウクライナの反転攻勢が始まった?




新型兵器供与でウクライナ有利?



ロシア軍は弾薬枯渇してる?




様々な情報が飛び交ってますが…





結局、状況良く分からないってのが、個人的感想です。




今、この瞬間にも人命が失われている




それは間違いないのですが。





ワグネルの乱って結局なんだったんでしょうか?





プリゴジン死んじゃったし…






   



当初、脚光を浴びたのが…




ジャベリン





ミリオタかファースト・ガンダム直撃世代しか知らなかったワードなのに




一気にニュースヴァリュー爆上がり




なんかスゲー武器というイメージが一般に流布





結果、ジャベリンあれば戦車要らなくない?





戦車無用論まで登場。





昭和では戦闘機無用論、令和では戦車無用論か…






それに対して一部ミリオタが戦車必要論を持ち出した!






…どーでもええわって人がマジョリティなんでしょうね。





国情によるんじゃね?




ウクライナとロシアみたいに地続きだったら相手をあるラインより向こうに押しやるために機甲兵力も有用。




でも島国の場合?




揚陸されたAFV片付ければ良い。




攻撃側は簡単に戦力追加って訳にはいかない。




揚陸作戦って大変。特にMBTは。




日本について言えば戦車無用論は成立する。




NBC兵器汚染下でも運用できるから戦車必要論ってありますけど




国土がNBC兵器に汚染されてる時点で、もうアカンやろ。




てか90も10もなんなんアレ?





どっちも設計コンセプトのプライオリティ、MBT同士が正面きって殴り合いする方向に全振りしてるけど




日本の現状、一番必要なんはゲリコマ能力やろ。




そういう意味では全く役立たず。



16式もアカン。



日本のAFV設計者って何で同軸7.62mm、ターレット上12.7mmってパターン頑なに守るんでしょうね?



ゲリコマ考えればルクレールみたいに同軸12.7mmってのもアリじゃね?



メルカバみたいに迫撃砲装備とか。



何故RWS導入しない?



コスト?



じゃあエイブラムスの市街戦キットみたいなん装備しろ。



現状、ゲリコマ戦になったら車長5秒で戦死。





アクティブ防御システムも考慮しろ。




味方随伴歩兵へのコラテラル・ダメージ?



イスラエルのアイアン・フィストみたいに爆風式にすれば抑えられるんじゃね?


歩兵の配置の問題でもあるし。



レーダー波発信するから見つかる?



実戦で、アクティブ防御システムの電波を敵に探知されて撃破されたなんてケースあるの?



どうせ120mm砲1発撃てば昼間でも巨大なマズルフラッシュ出て位置曝しちゃうし…



等と知ったか半可通野良ミリオタがあーだこーだゆうてますが




ロシアのウクライナ侵略の数ヵ月前、たまたまYoutubeでウクライナの戦車兵の訓練動画見た。




今、あの戦車兵達、ほとんどこの世の人じゃないんだろうなぁ



そう思うと改めて戦争の怖さを実感しました。


しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...