19 / 22
19 不機嫌を誤魔化せなくて、なのにさっさと自白した私。
しおりを挟む
「無事にたどり着けて良かった。」
そう言われて目が合ったけど、そらした。
後ろから部屋に入る。
手はつながれたまま。
「先にシャワー浴びるね。ちょっと待っててね・・・・・寝たらダメだよ。」
そんな事を言っていなくなった。
「眠いんだから・・・・いいじゃない。」
そう一人でつぶやいてソファにもたれた、条件反射かと思うくらいにすぐに目は閉じた。
「起きて、ねえ、本当に寝てるの?」
パジャマを軽く羽織ってる生井君が目の前に立っていた。
「とりあえずシャワーを浴びてきた方がいいよ。」
そう言われて立ち上がって、よろよろとバスルームに行った。
いつもの荷物を出されてたから、ばばっと脱いでシャワーを浴びた。
いくらか目が覚めるだろうか?
着替えをして出たら、お水が用意されていた。
ソファに座りこんでゆっくり口にした。
隣から視線を感じる。
でもそっちは向かないでいた。
「視線を合わせてくれないから、何か怒ってるんだよね。」
分かりやすいらしい。
「違う。眠いの。」
「そう言いながらもこっちを見ないじゃない。」
そう言われたから見た。
真剣な目で見つめ合うことしばし。
でも視線をそらしてしまった。
「なんで?あんなにご機嫌だったのに。急に話をしなくなるし、がつがつ食べてぐびぐび飲んで酔っ払ったんだね。」
「別に生井君の昔の彼女に嫉妬してるわけじゃない。」
ああ・・・そんな事聞かれてもいないのに正解を言ってしまったらしい私。
なんで?
それは酔ってるからです。
「・・・・・何の事?」
「昔の彼女に散々『何を考えてるか分からない。』ってそう言われたんじゃないの?懐かしい顔をして思い出してたじゃない。」
「そんなこと思い出してないよ。男女ともに友達に言われたって話はしたけど。その中に確かにちょっといいなって思う子がいたけど、陰でそう言われてたのを聞いてがっかりしたなあって、そんな事は思い出してたよ。それに高校生の頃の事だよ。」
高校生・・・・・その頃から分かりにくいキャラクターだったらしい。
「どんな人だったの?」
「誰が?」
「そのいいなあって思った彼女。」
「友達の中では控えめだったかな。目立ってたって訳じゃないけど、皆に好かれてた。」
「そう。」
「うん、そんな子にもよく分からないって思われてるんだなあって、自分にもガッカリだったけど、その子もそんな事を言う子じゃないって勝手に思ってたところがあって、その子にもガッカリしたりして。勝手だよね。」
「前は分かりにくかったけど、今はそうでもないよ。優しいし・・・・。」
「優しいし・・・・それ以外は?」
それ以外・・・・なんだろう?
「ねえ、もっと褒めてくれてよくない?」
「なんて?」
「それは・・・気が利くとか、大切に思ってくれてるとか、好きでいてくれてるとか・・・恥ずかしいなあ。いっそ大好きだって言ってくれてもいいよ。」
「そんなの・・・・大好きだよ。私は分かりやすいから、分かってるでしょう?」
「うん、実は分かってる・・・かな?でもそんないつでも自信があるわけじゃないし、勝手にむくれられると原因を探すのも苦労した。」
「・・・・ごめんなさい。」
「いいけど・・・・・・。」
「けど?」
「目が覚めたんだよね、眠気はなくなった?」
そう言えばそうかも、まあ、どっかに飛んでいったかな?
そう思って頷いた。
「じゃあ、いい。時間がもったいない。」
声を潜めて言われた。
目の前に顔があって、目が合ってそらさないから、簡単に唇が重なる。
ゆっくり体の力を抜いて抱き合うようにもたれた。
お尻で一歩近寄られて、くっつくくらいの隣に来た。
「大好き。」
キスの合間にそう言われて、私はすぐに答えたくても言葉にはならなかった。
「ふぅんん。」
そんな鼻声だったけど良かったみたい。
めくられたパジャマの中に手が入りこんでくる。
遠慮はない。
ガッツリと大きく掌を開いて包まれるように触られる。
指の間に先端を出してゆっくり動かされると顎が上がって、声が出る。
喉に噛みつかれるようなキスをされて、痛みも感じる。
「ねえ、ここがいい?」
「・・・・いや・・・・・。」
「じゃあ。」
手を抜かれてつないで、すぐそこのベッドに行く。
ぐるりと回りこんですぐにたどり着いて。
ベッドに座りながら脱がされて、抱えられて横になった。
私が手を出した生井君のパジャマはまだ途中だった。
手を伸ばしたら自分で脱いでくれた。
せっかちな短いキスが繰り返される。
いつもの始まりはもっとゆっくりとなのに、どうしたの?
目を開けて見上げたら、大きく息をつかれた。
「里穂さん」
「はい。」
初めての名前の呼びかけにきちんと返事した。
「まったく伝わってる気がしない・・・けど。」
「何?」
なんだっけ?何かを忘れてる?眠気がさめたら忘れた?
「大好きなんだけど。」
それはこの状態だし、伝わってる・・・よ。
見つめ合う。
じっと見られるのも限界。
なにか・・・・?
責められることも、思い出すヒントももらえず。
なんだった?まあ、いいのかな?
あとはもうほとんど目を閉じていた。
目を閉じてても体の感覚が明るい時より敏感で。
時々薄眼を開けたら、うっかり目が合う。
腕を巻きつけて必死にしがみつくようにして、ついでに声も殺す。
時々わざと体を離される。
腕の力が緩んだ隙に、わざと顔をずらされて耳元で囁かれたりして。
ちゃんと返事しないと軽く怒った振りをしたり。
そんな無駄な駆け引きなんてしないと思ってたのに、本当に意外で。
「里穂さん・・・・。」
名前を呼ばれても返事する元気もない。
だからちょっとの時間差で出来たのはむしろ褒めてほしい。
「なに?」
「『里穂』って、そう呼びたい。」
「・・・ん。」
どうでもいい。二人の時はどうでもいい。さすがに会社じゃないよね。
名前を呼ばれることもまずないしね。
「ねえ、『じゃあ、希那って呼んでいい?』って聞いてくれないの?」
だから・・・・今じゃなくてもいいよね。
別に後でもいいし、明日でもいいし。
なんで草が主食なのに体力があるんだろう。
すごくエコなエネルギーの使い方だよね。
「ねえ。」
「・・・・・待って、また・・・・。」
とりあえず休憩したい、寝たい、終わりにしたい。
疲れた。
「楽しみにしてる。」
忘れなければね。
そう思った。
でも里穂って呼ばれたら思い出すからいいよね。
次の日、早めに目が覚めた。
なかなか生井君が起きそうになくて、ゆっくりとベッドから起きだした。
いつもの部屋着を借りてソファでくつろぐ。
携帯を適当にいじってたらお腹が鳴る前に起きてくれた。
「おはよう。」
「おはよう、里穂さん。」
そう言われて思い出したけど、もう挨拶はした後だったし。
でもその場で止まってじっと見られて・・・待たれてる。
「よく寝てたね、希那。」
何とかひねり出した。
満足したらしくてこっちに来ると隣に来た。
「最初から呼び捨てなんだ。」
「なんだか猫の名前みたいで、呼びやすい。」
そう言った理由はあんまりうれしそうでもない。
「じゃあ、里穂、ご飯にしよう。」
それには賛成。
「うん。」
その日のうちに違和感がなく馴染んできた。
「会社じゃ普通にね。」
「分かってるし、名前呼ぶこともないよね。」
「友達には言ってないの?」
「教えてないし、聞かれない。見た目も変らないのかも。」
そんなことないよね?どう?少しは変わった?そう目で訴えかけた。
「別に・・・・・自由で。里穂がいいように。」
ただそう答えられた。
通じなかったみたい。
今ので少なくともあの二人にはちゃんと教えてるんだろうと思った。
週末に部屋に来てもらってることまで教えてるんだろう。
あの二人くらいだったらいい。
そう言われて目が合ったけど、そらした。
後ろから部屋に入る。
手はつながれたまま。
「先にシャワー浴びるね。ちょっと待っててね・・・・・寝たらダメだよ。」
そんな事を言っていなくなった。
「眠いんだから・・・・いいじゃない。」
そう一人でつぶやいてソファにもたれた、条件反射かと思うくらいにすぐに目は閉じた。
「起きて、ねえ、本当に寝てるの?」
パジャマを軽く羽織ってる生井君が目の前に立っていた。
「とりあえずシャワーを浴びてきた方がいいよ。」
そう言われて立ち上がって、よろよろとバスルームに行った。
いつもの荷物を出されてたから、ばばっと脱いでシャワーを浴びた。
いくらか目が覚めるだろうか?
着替えをして出たら、お水が用意されていた。
ソファに座りこんでゆっくり口にした。
隣から視線を感じる。
でもそっちは向かないでいた。
「視線を合わせてくれないから、何か怒ってるんだよね。」
分かりやすいらしい。
「違う。眠いの。」
「そう言いながらもこっちを見ないじゃない。」
そう言われたから見た。
真剣な目で見つめ合うことしばし。
でも視線をそらしてしまった。
「なんで?あんなにご機嫌だったのに。急に話をしなくなるし、がつがつ食べてぐびぐび飲んで酔っ払ったんだね。」
「別に生井君の昔の彼女に嫉妬してるわけじゃない。」
ああ・・・そんな事聞かれてもいないのに正解を言ってしまったらしい私。
なんで?
それは酔ってるからです。
「・・・・・何の事?」
「昔の彼女に散々『何を考えてるか分からない。』ってそう言われたんじゃないの?懐かしい顔をして思い出してたじゃない。」
「そんなこと思い出してないよ。男女ともに友達に言われたって話はしたけど。その中に確かにちょっといいなって思う子がいたけど、陰でそう言われてたのを聞いてがっかりしたなあって、そんな事は思い出してたよ。それに高校生の頃の事だよ。」
高校生・・・・・その頃から分かりにくいキャラクターだったらしい。
「どんな人だったの?」
「誰が?」
「そのいいなあって思った彼女。」
「友達の中では控えめだったかな。目立ってたって訳じゃないけど、皆に好かれてた。」
「そう。」
「うん、そんな子にもよく分からないって思われてるんだなあって、自分にもガッカリだったけど、その子もそんな事を言う子じゃないって勝手に思ってたところがあって、その子にもガッカリしたりして。勝手だよね。」
「前は分かりにくかったけど、今はそうでもないよ。優しいし・・・・。」
「優しいし・・・・それ以外は?」
それ以外・・・・なんだろう?
「ねえ、もっと褒めてくれてよくない?」
「なんて?」
「それは・・・気が利くとか、大切に思ってくれてるとか、好きでいてくれてるとか・・・恥ずかしいなあ。いっそ大好きだって言ってくれてもいいよ。」
「そんなの・・・・大好きだよ。私は分かりやすいから、分かってるでしょう?」
「うん、実は分かってる・・・かな?でもそんないつでも自信があるわけじゃないし、勝手にむくれられると原因を探すのも苦労した。」
「・・・・ごめんなさい。」
「いいけど・・・・・・。」
「けど?」
「目が覚めたんだよね、眠気はなくなった?」
そう言えばそうかも、まあ、どっかに飛んでいったかな?
そう思って頷いた。
「じゃあ、いい。時間がもったいない。」
声を潜めて言われた。
目の前に顔があって、目が合ってそらさないから、簡単に唇が重なる。
ゆっくり体の力を抜いて抱き合うようにもたれた。
お尻で一歩近寄られて、くっつくくらいの隣に来た。
「大好き。」
キスの合間にそう言われて、私はすぐに答えたくても言葉にはならなかった。
「ふぅんん。」
そんな鼻声だったけど良かったみたい。
めくられたパジャマの中に手が入りこんでくる。
遠慮はない。
ガッツリと大きく掌を開いて包まれるように触られる。
指の間に先端を出してゆっくり動かされると顎が上がって、声が出る。
喉に噛みつかれるようなキスをされて、痛みも感じる。
「ねえ、ここがいい?」
「・・・・いや・・・・・。」
「じゃあ。」
手を抜かれてつないで、すぐそこのベッドに行く。
ぐるりと回りこんですぐにたどり着いて。
ベッドに座りながら脱がされて、抱えられて横になった。
私が手を出した生井君のパジャマはまだ途中だった。
手を伸ばしたら自分で脱いでくれた。
せっかちな短いキスが繰り返される。
いつもの始まりはもっとゆっくりとなのに、どうしたの?
目を開けて見上げたら、大きく息をつかれた。
「里穂さん」
「はい。」
初めての名前の呼びかけにきちんと返事した。
「まったく伝わってる気がしない・・・けど。」
「何?」
なんだっけ?何かを忘れてる?眠気がさめたら忘れた?
「大好きなんだけど。」
それはこの状態だし、伝わってる・・・よ。
見つめ合う。
じっと見られるのも限界。
なにか・・・・?
責められることも、思い出すヒントももらえず。
なんだった?まあ、いいのかな?
あとはもうほとんど目を閉じていた。
目を閉じてても体の感覚が明るい時より敏感で。
時々薄眼を開けたら、うっかり目が合う。
腕を巻きつけて必死にしがみつくようにして、ついでに声も殺す。
時々わざと体を離される。
腕の力が緩んだ隙に、わざと顔をずらされて耳元で囁かれたりして。
ちゃんと返事しないと軽く怒った振りをしたり。
そんな無駄な駆け引きなんてしないと思ってたのに、本当に意外で。
「里穂さん・・・・。」
名前を呼ばれても返事する元気もない。
だからちょっとの時間差で出来たのはむしろ褒めてほしい。
「なに?」
「『里穂』って、そう呼びたい。」
「・・・ん。」
どうでもいい。二人の時はどうでもいい。さすがに会社じゃないよね。
名前を呼ばれることもまずないしね。
「ねえ、『じゃあ、希那って呼んでいい?』って聞いてくれないの?」
だから・・・・今じゃなくてもいいよね。
別に後でもいいし、明日でもいいし。
なんで草が主食なのに体力があるんだろう。
すごくエコなエネルギーの使い方だよね。
「ねえ。」
「・・・・・待って、また・・・・。」
とりあえず休憩したい、寝たい、終わりにしたい。
疲れた。
「楽しみにしてる。」
忘れなければね。
そう思った。
でも里穂って呼ばれたら思い出すからいいよね。
次の日、早めに目が覚めた。
なかなか生井君が起きそうになくて、ゆっくりとベッドから起きだした。
いつもの部屋着を借りてソファでくつろぐ。
携帯を適当にいじってたらお腹が鳴る前に起きてくれた。
「おはよう。」
「おはよう、里穂さん。」
そう言われて思い出したけど、もう挨拶はした後だったし。
でもその場で止まってじっと見られて・・・待たれてる。
「よく寝てたね、希那。」
何とかひねり出した。
満足したらしくてこっちに来ると隣に来た。
「最初から呼び捨てなんだ。」
「なんだか猫の名前みたいで、呼びやすい。」
そう言った理由はあんまりうれしそうでもない。
「じゃあ、里穂、ご飯にしよう。」
それには賛成。
「うん。」
その日のうちに違和感がなく馴染んできた。
「会社じゃ普通にね。」
「分かってるし、名前呼ぶこともないよね。」
「友達には言ってないの?」
「教えてないし、聞かれない。見た目も変らないのかも。」
そんなことないよね?どう?少しは変わった?そう目で訴えかけた。
「別に・・・・・自由で。里穂がいいように。」
ただそう答えられた。
通じなかったみたい。
今ので少なくともあの二人にはちゃんと教えてるんだろうと思った。
週末に部屋に来てもらってることまで教えてるんだろう。
あの二人くらいだったらいい。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

内緒ですが、最初のきっかけは昔の彼の記憶でした。(仮)
羽月☆
恋愛
不器用な会社員のまま半年が過ぎて、いまだに友達もいない私、如月舞。
仕事は黙々と一人でこなしてる。
パソコンに向かっているのだから無駄な愛想も笑顔もいらない。
自分らしく仕事ができるのはその席にいる時だけ。
本当は友達も欲しいし、先輩達とも仲良くしたいし、もっともっと・・・正直に言えば彼氏だって欲しい。
大人って難しい。
なかなか友達が出来るきっかけをつかめず、一人で過ごす日々。
優しい人はいるもので、そんな私に話かけてくれて、同期の飲み会に誘ってくれた浅井さん。
すっごくうれしい気持ちが笑顔に出てたかもしれない。
金曜日、やっと同期の仲間デビュー。
なかなか一気に知り合いは増えないけど、それでも数少ない人と少しづつ打ち解けて。
そんな舞と大人友達の日常。
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる