126 / 175
第4章125話:チョコレートの家7
しおりを挟む
さて、リビングに戻る。
キッチンの横に足を運ぶ。
キッチン横の通路の先には階段があり、二階に上がることができる。
私は、二階へと上がる。
二階には部屋が三つ存在する。
それぞれ、
私の部屋。
クレアベルの部屋。
アイリスの部屋。
……である。
私は、自室の扉を開ける。
自室に入る。
自室は、まあまあ広い部屋だ。
丈の低いテーブルを一つ。
ベッドを一つ。
サイドテーブルを一つ。
……などなどを家具として設置している。
「うん、良い部屋ですね」
と、私は感想をこぼした。
「私専用の部屋があるなんてすごい!」
山小屋では、アイリスと私は同じ部屋で寝泊まりしていた。
しかしチョコレート・ハウスでは、アイリスの部屋と、私の部屋は分離している。
クレアベルは苦笑する。
「ますます山小屋より快適に思えてしまうな」
まあ……それは否定しない。
そのときクレアベルは気づいたようにつぶやく。
「ただ……窓がないのか」
「……」
そう、チョコレート・ハウスに窓はない。
さすがに窓をチョコレートで作るのは無理だからだ。
ガラスの透明感は、チョコレートで再現できない。
……でも、やっぱり窓が欲しいよね。
窓がない家というのは、思ったよりも閉塞感があるし。
クレアベルは述べる。
「いや、まあ不満があるわけではないぞ。ちょっと気になっただけだ」
「いいえ。窓も、作りたいと思っています」
「作れるのか?」
「……窓ガラスがあれば」
「ふむ。ならば今度、街に買いにいこう。私のポケットマネーで買ってやる」
「いいんですか?」
「ああ。生活するなら必要だもんな」
というわけで後日、窓ガラスを買いにいくことが決まった。
そのときアイリスが疑問を口にした。
「お姉ちゃん? さっきからずっと思ってたんだけど」
「ん、なんですか?」
「この家、全部チョコレートでできてるんだよね? じゃあ、この白い部分はなに?」
アイリスが壁のココアバター色を示唆してくる。
私がホワイトチョコレートを使えるようになったことを、二人はまだ知らない。
「実は、新しいチョコレートを生み出せるようになったんです」
「え、そうなの!?」
とアイリスは目を見開く。
「はい。これです」
私は右手の手のひらを仰向けにして。
その手のひらの上に、星型のホワイトチョコレートを2つ生成する。
「わぁ! 白いチョコレートだあ!」
「食べていいですよ。お母さんもどうぞ」
「ああ。ありがとう」
アイリスとクレアベルが、ホワイトチョコレートを手に取る。
アイリスが口に運ぶ。
「ん~! 美味しい! 甘い!」
クレアベルは、しげしげとホワイトチョコレートを眺めてから、口に運んだ。
もぐもぐと食べる。
「うん、美味しい! 確かに、甘いな」
「ホワイトチョコレートは甘さ特化ですからね」
カカオマスの苦味が抜けたホワイトチョコレートは、チョコの甘味が全面に出るようになっている。
甘すぎて苦手な人もいるだろう。
私は、ホワイトチョコレートも大好きだが。
キッチンの横に足を運ぶ。
キッチン横の通路の先には階段があり、二階に上がることができる。
私は、二階へと上がる。
二階には部屋が三つ存在する。
それぞれ、
私の部屋。
クレアベルの部屋。
アイリスの部屋。
……である。
私は、自室の扉を開ける。
自室に入る。
自室は、まあまあ広い部屋だ。
丈の低いテーブルを一つ。
ベッドを一つ。
サイドテーブルを一つ。
……などなどを家具として設置している。
「うん、良い部屋ですね」
と、私は感想をこぼした。
「私専用の部屋があるなんてすごい!」
山小屋では、アイリスと私は同じ部屋で寝泊まりしていた。
しかしチョコレート・ハウスでは、アイリスの部屋と、私の部屋は分離している。
クレアベルは苦笑する。
「ますます山小屋より快適に思えてしまうな」
まあ……それは否定しない。
そのときクレアベルは気づいたようにつぶやく。
「ただ……窓がないのか」
「……」
そう、チョコレート・ハウスに窓はない。
さすがに窓をチョコレートで作るのは無理だからだ。
ガラスの透明感は、チョコレートで再現できない。
……でも、やっぱり窓が欲しいよね。
窓がない家というのは、思ったよりも閉塞感があるし。
クレアベルは述べる。
「いや、まあ不満があるわけではないぞ。ちょっと気になっただけだ」
「いいえ。窓も、作りたいと思っています」
「作れるのか?」
「……窓ガラスがあれば」
「ふむ。ならば今度、街に買いにいこう。私のポケットマネーで買ってやる」
「いいんですか?」
「ああ。生活するなら必要だもんな」
というわけで後日、窓ガラスを買いにいくことが決まった。
そのときアイリスが疑問を口にした。
「お姉ちゃん? さっきからずっと思ってたんだけど」
「ん、なんですか?」
「この家、全部チョコレートでできてるんだよね? じゃあ、この白い部分はなに?」
アイリスが壁のココアバター色を示唆してくる。
私がホワイトチョコレートを使えるようになったことを、二人はまだ知らない。
「実は、新しいチョコレートを生み出せるようになったんです」
「え、そうなの!?」
とアイリスは目を見開く。
「はい。これです」
私は右手の手のひらを仰向けにして。
その手のひらの上に、星型のホワイトチョコレートを2つ生成する。
「わぁ! 白いチョコレートだあ!」
「食べていいですよ。お母さんもどうぞ」
「ああ。ありがとう」
アイリスとクレアベルが、ホワイトチョコレートを手に取る。
アイリスが口に運ぶ。
「ん~! 美味しい! 甘い!」
クレアベルは、しげしげとホワイトチョコレートを眺めてから、口に運んだ。
もぐもぐと食べる。
「うん、美味しい! 確かに、甘いな」
「ホワイトチョコレートは甘さ特化ですからね」
カカオマスの苦味が抜けたホワイトチョコレートは、チョコの甘味が全面に出るようになっている。
甘すぎて苦手な人もいるだろう。
私は、ホワイトチョコレートも大好きだが。
76
お気に入りに追加
236
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。


俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる