異世界に転生すると、私のチートスキルはチョコレート魔法でした!無双&スローライフしながら異世界を生きる物語

てるゆーぬ(旧名:てるゆ)

文字の大きさ
上 下
2 / 175

第1章2話:山小屋

しおりを挟む
私を保護してくれた女剣士は、クレアベルという名前らしい。

クレアベルは、どうやら旅の途中のようだった。

私を連れて、馬車に乗り……

森を越え、

山を越え、

草原を越え

峠を越え……

宿での宿泊、あるいは野宿を繰り返し……

やがて彼女の実家とおぼしき山小屋《やまごや》へと到着した。

一階建ての小さな家である。

「―――――。――――――、―――――(ここが私の家だ。狭いかもしれないが、住み心地は悪くないぞ)」

山小屋の右側には井戸と畑がある。

山小屋の左側には果実のなった樹木。

そして山小屋の裏には半径50メートルぐらいの巨大なグラウンドがあった。

山小屋の周囲は森と山に囲まれている。





クレアベルが玄関扉に手をかける。

玄関を開けたら、いきなりリビングだ。

リビングの右の壁には個室に続く扉が2つ。

リビングの左の壁にはトイレに続く扉が1つ。

リビングの正面の壁には窓が二つと、扉があり、その扉を開ければ、山小屋の裏に出られるようになっている。

リビングの内装としては、四人がけの木製のテーブルがある。

テーブルには四つの椅子が配置されていた。

暖炉はないが、部屋のすみには薪などの資材が置かれている。

あとキッチンもリビングの中にあり、フライパンや包丁などが揃っていた。



リビングには、いろいろな匂いがした。

木の匂い。石の匂い。

使い古された家具や、キッチンの匂い。

あたたかく、陽気な春の匂い。

どれもこれも、優しい匂いであった。




さて、個室について。

先述の通り、個室は2つあるが、どちらも寝室のようだ。

しかし使われているのは一つだけである。

大した内装ではなく、ベッドとサイドテーブルがあるだけだ。

「―――、―――――――(そうだ。お前の名前を決めてやらないとな)」

寝室のベッドに私を寝かせたクレアベルは、そう言った。

「――――、セレナ(お前は、セレナだ)」

どうしてだろうか。

言葉はわからないのに……

それが、私の新しい名前であると、理解できた。

「―――――、セレナ(よろしくな、セレナ)」

私の名前は、セレナ。

苗字はない。

ただのセレナである。

うん、悪くないかも。

セレナというのがどういう意味なのかは知らない。意味などないかもしれない。

しかし、私はこの名前が、無性に気に入った。






春が過ぎて……

夏が来た。

山小屋で、クレアベルと二人暮らしの生活。

クレアベルと私は、本当の親子ではないが……

今のところクレアベルは、私のことをとても大事に育ててくれている。




で。

山小屋で暮らしはじめてから、私がしていたことといえば。

チートスキルとおぼしき【チョコレート魔法】の操作ぐらいだった。

――――私は暇を見つけては、【チョコレート魔法】の練習をした。

練習の中で、わかったことがいくつかある。

まず、魔法は進化するということだ。

魔法というのは使えば使うほど、成長する。

まるでレベルアップするかのように。

進化すれば、より巧みな操作が可能になる。

たとえば私の【チョコレート魔法】で出したチョコレートを、

変形して、花の形にするだとか……

ツルのような形にしたうえで、遠くにある食べ物を掴んで取ってくるとか……

チョコレートで作ったボールで遊ぶとか……

いろんな使い方が可能である。






他に魔法についてわかったことといえば。

己の魔法は、使うほどに理解が深まるということ。

たとえば、私は【チョコレート魔法】で出したチョコレートが、魔力で出来た塊である……ということを知っている。

だから人が食べても大丈夫だということも、わかっている。

このことは誰に教わったわけではない。

なんとなくそうだ、とわかるのだ。

おかげで、チョコレート魔法への理解は、スムーズに進んだ。






しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?

伽羅
ファンタジー
 転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。  このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。  自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。 そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。 このまま下町でスローライフを送れるのか?

だらだら生きるテイマーのお話

めぇ
ファンタジー
自堕落・・・もとい楽して生きたい一人のテイマーのお話。目指すのはスローライフ!

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

処理中です...