上 下
6 / 29

カルテット

しおりを挟む
 「皆様、こんにちは!このあと午後3時から、弦楽四重奏の演奏が始まります。どうぞお座りになってお待ちください」

 マイクを通して、管理組合の人が呼び込みをする声が控え室まで聞こえてきて、朱里は一気に緊張が高まった。

 「うわー、どうしよう。手汗が凄いんだけど…」

 隣に座る美園がそう言って、ハンカチで手を拭う。

 「久しぶりだもんなー、人前で演奏するの。しかもオーケストラじゃなくてカルテット。ごまかし効かないよな」

 そう言う光一の言葉に奏が突っ込む。

 「おい、オーケストラならごまかしてるのか?光一」
 「ま、多少はねー」

 しれっとした顔で光一が言うと、皆は思わず笑い出す。

 緊張はいつの間にかほぐれていた。

 「久しぶりに俺達の演奏を聴いてもらえるんだ。思いっ切り楽しもうぜ!」
 「はい!」

 力強い奏のセリフに頷き、四人は笑顔で頷き合った。

*****

 時間になり、黒の衣装で揃えた四人はロビーに向かった。

 大きな拍手で迎えられ、四人は深々と一礼する。

 ゆっくりと椅子に座り、それぞれ呼吸を整える。

 やがてお互いに目配せして頷くと、一斉に楽器を構えた。

 ふうと小さく息を吐いてから、朱里が身体で合図を出す。

 タイミングを合わせて最初の一音を響かせると、観客席の雰囲気も一変した。 

 皆がハッとしたように音に入り込んでいく。  

 最初の曲は「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第一楽章アレグロ。

 モーツァルト作曲の有名なこの曲は、誰でも一度は耳にしたことがあるだろう。

 前列に座る年配のご夫婦が、微笑みながら小さく身体を揺らして聴き入ってくれているのが目に入り、朱里は嬉しくなる。

 (みんなに音楽の楽しさが伝わりますように)

 四人で息を揃えながら、その場の雰囲気を楽しみつつ心を込めて演奏する。

 一曲目が終わり、大きな拍手の中、四人は立ち上がってもう一度お辞儀をした。

 他の三人が座ると、朱里はマイクを手に話し始める。

 「皆様、こんにちは!私達は青南大学管弦楽団カルテットチームです。本日はこのような素敵な演奏の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。短い時間ではありますが、どうぞ最後までごゆっくりお楽しみください」

 再び拍手が起こり、朱里は笑顔で応える。

 「最初にお送りしたのは、モーツァルト作曲アイネ・クライネ・ナハトムジークより第一楽章アレグロでした。皆様も一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか。続いての曲も、有名な一曲です。曲名は、あえて今は申しません。どうぞ考えながらお聴きくださいね」

 朱里はマイクを置くと席に座り、皆で間を取ってから次の曲を弾き始めた。

 ああ!という反応が客席から伝わってくる。

 良く響くロビーに、たっぷりと美しく奏でられるメロディ。

 朱里はこの曲を弾ける幸せを感じながら、仲間と音楽を紡いでいく。

 最後の一音まで響かせると、やがて静けさが戻ってくる。

 朱里達がホッと息をつくと、大きな拍手が湧き起こった。

 「ありがとうございます。さて、曲名はお分かりになりましたか?」

 すると最前列のおじいさんが手を挙げた。

 「パッヘルベルのカノン!」
 「おおー、素晴らしい。大正解です!よくご存知でしたね。クラシック音楽、お好きなんですか?」
 「いや、全然。でもこの曲は好きじゃ。グッドチョイス!」

 親指を立てるおじいさんに、客席がドッと笑いに包まれる。

 「ありがとうございます!おじいさんの為にこの曲を選びました!」
 「え?本当か?」
 「あ、ごめんなさい。嘘です」
 「なんじゃ。あー、びっくりした」

 朱里とおじいさんのやり取りに、また笑いが起こった。

 「ではここでちょっとクイズをしたいと思います」

 クイズー?と子ども達の声が聞こえた。

 「そう、クイズです。これから楽器で動物の鳴き声をマネします。何の動物の鳴き声か、当ててみてね」

 朱里が振り向いて頷くと、光一が立ち上がる。

 オーバージェスチャーで、ヒヒーン!とビオラで音を出した。

 「あー、お馬さん!」

 小さな子どもの声がした。

 「そう、大正解!ヒヒーン!ってお馬さんの鳴き声でしたね。ではもう一問。今度は何かな?」

 美園が立ち上がり、高い音からグリッサンドで指を滑らせ音を下げた。

 (上手い!美園ちゃん。これなら分かるはず)

 朱里が美園に親指を立てて頷いていると、女の子が手を挙げた。

 「ネコちゃんだー!」
 「そうです。ミヤーオって、ネコちゃんの鳴き声でしたねー。それでは次は、鳴き声じゃなくて短い曲を演奏します。何の曲か、よーく聞いて当ててくださいね。いきますよ?この曲なーに?」

 朱里が振り向くと、三人は息を合わせて短いフレーズを弾いた。

 あー!と一斉に客席がざわつく。

 「これ、知ってる!」
 「でもなんだっけ?」
 「どっかで聞いた!」

 そんな大人達のざわめきの中、男の子が大きな声で言った。

 「お風呂が沸きました!」

 それだー!と皆は声を揃える。
 そして一気に笑い声に変わった。

 「そうですね。給湯器のメロディです。でも曲名は、お風呂が沸きました、ではありません。『人形の夢と目覚め』という曲です。ぜひ覚えてくださいね。ではもう一問参りましょう。この曲なーに?」

 今度は奏がチェロで短いワンフレーズを弾く。

 ドッと笑いが起こった。

 「コンビニだー」

 子ども達が口々に言う。

 「そうです。コンビニに入店した時のチャイムですね。正式な曲名は、私も分かりません。コンビニの入店チャイム、で通じると思います」

 ええー、ほんとー?と子ども達が笑った。

 すっかり場が和んだところで、また演奏に戻る。

 「続いての曲は、有名なアニメ映画のテーマ曲です。みんなもきっと知ってるよ!一緒に大きな声で歌ってね!」

 前奏の部分だけで、子ども達が喜んで手を叩き始めた。

 朱里が、せーの!と言うと、皆で一斉に歌い出す。

 子ども達の歌声に合わせて、テンポを少し落としながら演奏する。

 途中、朱里と美園は立ち上がって客席の近くまで行き、子ども達に楽器を見せながら演奏した。

 ロビー中が同じ音楽で一体となる心地よさを感じ、朱里達は笑顔で頷いた。

 「みんな、どうもありがとう!とっても上手に歌えたね。では次は大人の皆さんも歌ってくださいね」

 そして誰もが歌える名曲を、手拍子を促しながら演奏する。

 大人達の綺麗な歌声がハーモニーとなり、朱里は思わずうっとりした。

 いよいよ、最後の曲となる。

 「皆様、本日は楽しいひとときを本当にありがとうございました。最後にこの曲でお別れしたいと思います。エルガーが最愛の妻、アリスに贈った曲です。どうぞ皆様も、大切な人を思い浮かべながらお聴きください。『愛の挨拶』」

 しっとりした朱里の口調に合わせて客席も静まり返る。

 朱里は深呼吸したあと、楽器を構えた。

 四人の音色が響き合う。
 優しくて甘い、愛の曲。

 大切な人、愛する人、私は誰にこの曲を聴いて欲しいのだろう。

 そんなことを考えながら、朱里は想いを込めて演奏した。

 最後の一音が空気に溶け込み、静寂が訪れる。

 次の瞬間、大きな拍手に包まれた。

 四人は立ち上がりお辞儀をする。
 だが拍手は鳴り止まない。

 朱里は笑顔でマイクを握った。

 「ありがとうございます!ではアンコールにお応えして、この曲で盛り上がりましょう!」

 アップテンポな曲に、すぐに手拍子が起こる。

 テレビ番組のテーマとして有名なこの曲は、これを弾きたくてヴァイオリンを始めたという男性も多いと言われている。

 子どもも大人も、おじいさんもおばあさんも、皆、笑顔で手を叩いていた。

 ロビーは熱気に包まれ、やがて四人が大きく宙に弓で弧を描きフィニッシュを決めると、わあ!っと皆が立ち上がって拍手を送った。

 深々と頭を下げた朱里は、ゆっくりと顔を上げる。
 と、次の瞬間、笑顔のまま固まった。

 (………は?)

 客席の後方に、さっきまではいなかった家族連れが急に現れていた。

 その家族連れとは。

 (え…瑛?お姉さん?優くんもいる。おじ様とおば様も?は?なんで?)

 ぱちぱちと瞬きし、これは幻か?と目を凝らした時、瑛の背後に菊川の姿を見つけた。

 (あーーー!!)

 朱里は合点がいった。
 このマンションで演奏することを伝えた、ただ一人の人物。

 (きーくーかーわーさーん!)

 思わず睨むと、菊川が苦笑いを浮かべて肩をすくめてみせた。

*****

 「ごめん、先に控え室戻ってて」

 美園にそう言い残し、朱里は楽器を持ったまま桐生家御一行様のもとへ行く。

 「朱里ちゃーん!とっても素敵だった!」

 雅が興奮気味に話し出す。

 「優もね、ノリノリだったのよ。コンサートで音楽聴くのなんて、まだまだ早いと思ってたけど、すごく興味深々だったの。ネコの鳴き声なんて、キャッキャッ言って喜んで、手拍子もしてね。朱里ちゃんに見つからないように、パーテーションの向こうで隠れて聴いてたんだけど、最前列で聴きたかったわ。あー、本当に楽しかった!」
 「あ、ありがとうございます。私達、アマチュアですし、そんなに上手くなくてお恥ずかしい…」
 「そんなことないわよ!皆さんとっても引き込まれてたし。いいわねー、こんな演奏会。子どもがいても、気兼ねなく聴けるし。第一子どもにも聴かせたいものね、音楽は」
 「そう言って頂けると…。あの、ところでどうしてここに?住人の方しか入れないと思うんですけど」

 すると、両親がにこにこと話しかけてきた。

 「朱里ちゃん、実はね。このマンションは桐生グループが手掛けたんだよ。設計も建設も販売もね」
 「ええ?そうだったんですか!」
 「それでね、菊川が教えてくれたのよ。朱里ちゃんが今日ここで演奏するって。もうそれは聴きに行くしかないでしょう?あー、でも黙ってるの大変だったわ。菊川に口止めされてね。朱里ちゃんが動揺したらいけないからって。でも本当に素晴らしかったわ!」
 「まったくだよ。朱里ちゃん、今日の演奏会の写真、大々的にホームページに載せてもいいかい?うちのマンションは、こんなに素晴らしい催しで住人の皆様に喜ばれているんだって伝えたいんだよ」

 ひえー!と朱里はおののく。

 「えっと、その、あの」
 「いやー、これはうちの他のマンションでもやるべきだな。どうだろう?カルテットの皆さんにまたお願い出来ないかな?」
 「あ、そ、その、聞いてみます…」
 「ああ。是非!」

 朱里は、とにかく着替えてきますと言って控え室に戻った。

*****

 「かんぱーい!」

 居酒屋でカルテットの四人はグラスを合わせる。

 「はあー、うまい!格別だな、今日のビールは」
 「だな!演奏もなかなか良かったんじゃない?」
 「ですよね!お客様の反応も良かったし。まあ、演奏技術はまだまだですけど」
 「そりゃーな。でも楽しんでもらえたのが何よりじゃないか?」
 「そうですよね」

 奏の言葉に頷いた美園は、朱里を振り返った。

 「それにしても、朱里の話にはびっくり!」
 「ほんとだぜー。まさか桐生ホールディングスの社長一家が聴きに来てたなんてな」
 「しかも、次の演奏も依頼してくれるなんて」

 朱里は身体を小さくさせる。

 あのあと、控え室で皆に事情を話し、瑛の両親を紹介した。

 そこで改めて演奏を依頼され、皆は恐縮しつつも快諾してくれたのだった。

 「ほんとにもう、なんでこんなことになったのやら…。すみません」
 「なんで謝るんだよ?有り難いじゃないか」
 「そうですけど…。なんだか大ごとになっちゃって。ホームページに掲載されたりするそうですし」
 「いいんじゃなーい?これで俺も、大学生活に爪跡残せるわ」

 光一の言葉に、奏があはは!と笑い出す。

 「お前、どんな爪跡だよ」
 「とにかくさ、カルテットは存続!また次に向かってがんばろうぜ!」

 すると美園も身を乗り出す。

 「そうですよね!今回とっても楽しかったから、また次があるのって嬉しいです」
 「おお。そしたらこれからもよろしくな!」
 「はい!」

 そして四人はもう一度グラスを掲げて乾杯した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

俺と結婚してくれ〜若き御曹司の真実の愛

ラヴ KAZU
恋愛
村藤潤一郎 潤一郎は村藤コーポレーションの社長を就任したばかりの二十五歳。 大学卒業後、海外に留学した。 過去の恋愛にトラウマを抱えていた。 そんな時、気になる女性社員と巡り会う。 八神あやか 村藤コーポレーション社員の四十歳。 過去の恋愛にトラウマを抱えて、男性の言葉を信じられない。 恋人に騙されて借金を払う生活を送っていた。 そんな時、バッグを取られ、怪我をして潤一郎のマンションでお世話になる羽目に...... 八神あやかは元恋人に騙されて借金を払う生活を送っていた。そんな矢先あやかの勤める村藤コーポレーション社長村藤潤一郎と巡り会う。ある日あやかはバッグを取られ、怪我をする。あやかを放っておけない潤一郎は自分のマンションへ誘った。あやかは優しい潤一郎に惹かれて行くが、会社が倒産の危機にあり、合併先のお嬢さんと婚約すると知る。潤一郎はあやかへの愛を貫こうとするが、あやかは潤一郎の前から姿を消すのであった。

想い出は珈琲の薫りとともに

玻璃美月
恋愛
 第7回ほっこり・じんわり大賞 奨励賞をいただきました。応援くださり、ありがとうございました。 ――珈琲が織りなす、家族の物語  バリスタとして働く桝田亜夜[ますだあや・25歳]は、短期留学していたローマのバルで、途方に暮れている二人の日本人男性に出会った。  ほんの少し手助けするつもりが、彼らから思いがけない頼み事をされる。それは、上司の婚約者になること。   亜夜は断りきれず、その上司だという穂積薫[ほづみかおる・33歳]に引き合わされると、数日間だけ薫の婚約者のふりをすることになった。それが終わりを迎えたとき、二人の間には情熱の火が灯っていた。   旅先の思い出として終わるはずだった関係は、二人を思いも寄らぬ運命の渦に巻き込んでいた。

虹ノ像

おくむらなをし
歴史・時代
明治中期、商家の娘トモと、大火で住処を失ったハルは出逢う。 おっちょこちょいなハルと、どこか冷めているトモは、次第に心を通わせていく。 ふたりの大切なひとときのお話。 ◇この物語はフィクションです。全21話、完結済み。 ◇この小説はNOVELDAYSにも掲載しています。

別人メイクですれ違い~食堂の白井さんとこじらせ御曹司~

富士とまと
恋愛
名古屋の食文化を知らない食堂の白井さん。 ある日、ご意見箱へ寄せられるご意見へのの返信係を命じられました。 謎多きご意見への返信は難しくもあり楽しくもあり。 学生相談室のいけ好かないイケメンににらまれたり、学生と間違えられて合コンに参加したりと、返信係になってからいろいろとありまして。 (最後まで予約投稿してありますのでよろしくなのです)

恋人を寝取られ、仕事も辞めて酔い潰れたら契約結婚する事になりました。

cyaru
恋愛
10年以上の交際期間を経て2カ月前、恋人のアルベールから求婚をされたフランソワール。 幸せな日々を過ごしていたのだが、ある日を境に一変した。 職場の後輩クリステルが「妊娠したので結婚して退職をする」とフランソワールに告げた。 そして結婚式に参列して欲しいと招待状を手渡された。 「おめでとう」と声をかけながら招待状の封を切る。フランソワールは目を疑った。 招待状に書かれた新郎の名前はアルベール。 招待状を持つ手が震えるフランソワールにそっとクリステルが囁いた。 「盗ったんじゃないですよ♡彼が私を選んだだけですから」 その上クリステルは「悪阻で苦しいと何度もフランソワールに訴えたが妊娠は病気じゃないと突き放され、流産の危機もあったので退職を決めた」と同僚の前で泣きだしてしまった。 否定をするが誰にも信じて貰えず、課長からも叱責を受けてしまう。 その日から職場でも不遇を味わう事になってしまった。 失意の中、帰宅をするフランソワールにアルベールが声を掛けた。 「クリステルは遊びなんだ。愛しているのはフランソワールだけだ」 とても信じられるような言葉ではない上にアルベールはとんでもない事を言い出した。 「結婚しても恋人の関係を続けたい」 フランソワールは翌日退職願を出し、一人飲みに出た。 意識がなくなるまで酒を飲んだフランソワール。 そんなフランソワールを助けてくれたのはミクマ。 ミクマは公爵家の次男だが、現在は隣国で在外公館長を任されている超優良物件。 「辛いことは全部吐き出しちゃえ」というミクマの祖母クラリスの言葉に甘え、堰を切ったようにぶちまけたフランソワール。 話を聞いたミクマが「女避けにもなるし、僕と契約結婚でもしとく?」とんでもない事を言い出してしまった。 ★↑内容紹介はかなり省略してます ★あの人たちの孫の恋愛話です。 ♡注意事項~この話を読む前に~♡ ※外道な作者の妄想で作られたガチなフィクションの上、ご都合主義です。舞台は異世界の創作話です。時代設定なし、史実に基づいた話ではありません。現実世界の話ではありません。登場人物、場所全て架空です。リアルな世界の常識と混同されないようお願いします。 ※心拍数や血圧の上昇、高血糖、アドレナリンの過剰分泌に責任はおえません。 ※価値観や言葉使いなど現実世界とは異なります(似てるモノ、同じものもあります) ※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。 ※話の基幹、伏線に関わる文言についてのご指摘は申し訳ないですが受けられません。

アンコール マリアージュ

葉月 まい
恋愛
理想の恋って、ありますか? ファーストキスは、どんな場所で? プロポーズのシチュエーションは? ウェディングドレスはどんなものを? 誰よりも理想を思い描き、 いつの日かやってくる結婚式を夢見ていたのに、 ある日いきなり全てを奪われてしまい… そこから始まる恋の行方とは? そして本当の恋とはいったい? 古風な女の子の、泣き笑いの恋物語が始まります。 ━━ʚ♡ɞ━━ʚ♡ɞ━━ʚ♡ɞ━━ 恋に恋する純情な真菜は、 会ったばかりの見ず知らずの相手と 結婚式を挙げるはめに… 夢に描いていたファーストキス 人生でたった一度の結婚式 憧れていたウェディングドレス 全ての理想を奪われて、落ち込む真菜に 果たして本当の恋はやってくるのか?

お願い縛っていじめて!

鬼龍院美沙子
恋愛
未亡人になって還暦も過ぎた私に再び女の幸せを愛情を嫉妬を目覚めさせてくれる独身男性がいる。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

処理中です...