うしかい座とスピカ

凛音@りんね

文字の大きさ
上 下
15 / 24

青い薔薇

しおりを挟む
 初夏の暖かな日差しが降り注ぐ午後。
 エマはつばの広い帽子を被り、レースが装飾された半袖のワンピースを着ていた。 
 彼女の少し後ろを、ユーリが規則正しい足取りでついて行く。

「まあ、薔薇が綺麗」

 庭園を散策していたエマは、薔薇が植えられている花壇の前で立ち止まった。
 庭木や花壇の手入れは、自立型機械ロボットのユーリが夜のうちに全てやっている。
 見事に咲いた色とりどりの薔薇を眺めながら、エマはマホガニー色の瞳を柔らかく細めた。

「ユーリは本当になんでも得意なのね」
「いえ、備えられた機能以外のことは出来かねます」
「でも紅茶だってあんなに美味しく淹れられるじゃない」
「茶葉それぞれの最適な量と時間を算出し、風味を最大限に引き出しているだけです」

 エマは返事をする代わりに、くすりと笑う。

「ねえ、青い薔薇って昔は無かったのでしょう?」
「はい。かつては自然界に存在せず、青い薔薇は『不可能』『世の中に存在しない』『夢の花』という花言葉を持つ幻の薔薇でした。研究者たちは色々な花から青色遺伝子を取得して、薔薇に入れるという気の遠くなる作業を延々と繰り返していたのです。西暦2004年に当時の日本とオーストラリアがついに世界初の青い薔薇を誕生させ、その後、地球中に広まってゆきました」
「すごいわね。それじゃ、花言葉も変わったの?」
「はい。現在の青い薔薇の花言葉は『夢は叶う』『奇跡』『神の祝福』です」

 エマは思わずほう、とため息をつく。
 人類が宇宙に進出するはるか昔に不可能とされたことを諦めることなくやり続け、実現させたことに強い感銘を受けたのだ。

 花壇に植えられた白色、ピンク色、赤色、黄色、オレンジ色、緑色、紫色、そして青色の薔薇。
 そのどれもが美しく、また愛おしかった。

「ねえ、私にも薔薇の育て方を教えてもらえる?」
「ですが薔薇には鋭い棘がありますし、土でお嬢様の手や服を汚してしまうわけには――」
「いいのよ、もう子どもじゃないんだもの」
「分かりました。では、朝と夕方の水やりから始めるのはいかがでしょう?」
「ええ、やってみるわ」

 水やりは各所に設置された専用の機械が完璧に行っているが、大昔の人間のように手間暇かけてやることで対象に愛着が湧くことをユーリは知っていた。

 ワーグナー家の令嬢であるエマも、そうに違いない。
 人間とはなんと単純で愛情深いのだろうか。
 ユーリはある提案をした。
 
「せっかくですので、午後のお茶はこちらで飲まれますか?」

 エマは幾重にも連なる薔薇のアーチの中をゆっくり歩きながら、にこやかに微笑んだ。

「とっても素敵ね。まるでおとぎの国に迷い込んだみたい」

 今度、紅茶の美味しい淹れ方も教えてもらおう。
 そう考え、エマは麦わら帽子を右手で押さえながら晴れ渡った空を仰ぐ。
 いつか自分もユーリと共にシリウスへ行けると、夢は叶うと心の底から信じて。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

処理中です...