23 / 67
絵本と少女と受付嬢と
おまけ
しおりを挟む窓の外の景色をぼーっと眺めながら、私は子供の頃の事を思い出していた。少し前まで岩みたいに重かった体も、今は少し落ち着いている。
シルヴィアとの旅が終わってから数ヶ月後、母は静かに息を引き取った。突然の事などではなく、幼心でもなんとなく察していたので心構えはある程度していた。
だから母の笑顔が見れなくなっても、泣く事はあまり無いと思い込んでいた。実際、葬儀の時も泣いていた父の隣でぐっと我慢していたし、何より母に泣いた顔を見せたくなかった。
でも数日後にギルドに行ってシルヴィアに報告した時、彼女は私の頭をそっと撫でてくれた。そしたら緊張の糸があっさりと切れたのか、騒がしいギルドの隅で声を上げて泣いてしまった。シルヴィアは周りの人にあまり見られないよう、私をそっと抱きしめてくれたが、それも相まって沢山泣いた。そのせいで、彼女の制服を濡らしてしまったが、彼女は何も言わず私が泣き止むまで抱きしめ続けてくれた。
それ以来、私はたびたびシルヴィアのいる受付を訪れるようになった。1人で寝る前に絵本を読み返して寂しくなった次の日、学院で賞を貰った日の帰りなど、事あるごとに理由をつけて彼女を訪ねた。
正直、自分でも通いすぎて我ながらしつこいかと思ったが、彼女は嫌な顔せずむしろ小さく笑って私を迎えてくれた。周りからすれば無表情に見えたかもしれないが、彼女と旅をした私ならわかる。あれは絶対に笑っていた。
「最後に会ったのはいつだったっけ…」
子供の頃は何度も彼女の所へ行ったが、それもここ数年で減ってきていた。それは決して飽きたとかそういう理由ではなく、単に私の生活が忙しくなったからだ。
人間歳をとれば、自分のためだけではない時間も増えてくる。それは貴族同士の付き合いだったり、友人とのお茶会など様々だが、1番の理由はー
「お母さん!」
「あら、どうしたの?」
「絵本読んでー!」
ドタドタと足音がしたと思ったら、絵本を持った少女が部屋に突撃してきた。
今年で8歳になる娘は、暇さえあれば私の後をついて回る。子供の頃は全くわからなかったが、母親という立場になると改めて親としての日々の大変さを身をもって感じる。
妊娠や出産は当然で、赤子の夜泣きなども睡眠不足につながるし、駄々をこねて泣く子を説得するなど全てが大変だった。ただ不思議なのは、それらが全く嫌では無いと言う事。それはきっと自分の子だからだとか、可愛いからというのも理由のうちかもしれないが、1番の理由はこの平和な日々が心から幸せと思える事かもしれない。
娘がいてくれる、それ以上に望む事などなかった。…こんな事を言ったら、夫は拗ねてしまうかもしれないが許してほしい。あなたの事は愛しているし、夕飯にハンバーグのリクエストもしておくわ。
「お母さん…?」
「あ、ごめんね。ってまたこれなの?他にも沢山描いてあげたじゃない」
「これがいいの!」
もう何度読んだかわからない絵本を受け取ったが、ある事を思い出して読むのをやめた。そろそろ来客の時間のはずだ。
「ごめんね、サチ。今からお客様が来るから、絵本の時間はまた今度ね」
「えー!せっかくお母さんと遊べると思ったのに…。そんなに大事なお客様なの?」
「そうよ。私にじゃなくて、サチのお客様よ」
「私…?」
そんな話をしていると、件のお客様が来たのかメイドが顔をのぞかせる。
「奥様、お客様がいらっしゃいました」
「えぇ。今行くわ」
少し気分が高まって足が速くなるが、ここは焦らずゆっくりと歩く。転んだりでもしたら大変だ。
娘の手を繋いで一回の応接室に行けば、お客様でもある彼女は見慣れた無表情で座っていた。整った顔立ちに舞台女優顔負けのスタイル、同性でも嫉妬を通り越して見惚れてしまう。
「シルヴィア!久しぶり!」
「お久しぶりです」
毎度の事ながら抱きつこうとするが、真顔で顔を押し返され拒否される。昔はいくらでもさせてくれたのに、いつからか、『もう大人ですから』と拒まれるようになってしまった。女の子同士のハグは軽いスキンシップだというのに。
「ルーシー様、特別依頼で間違い無いですか?」
「ルーシーでいいって言ったじゃない。私とシルヴィアの仲でしょ?」
「…わかりました。それで、詳しい依頼内容を教えて頂けますか?」
久しぶりの再会だというのに、シルヴィアは平常運転だった。少し不満だが、私は依頼の説明を始める。
「依頼は…この子の護衛をして欲しいの」
「この子、とはお嬢様の事でしょうか?」
「そうよ。この子と一緒に、ある所に行ってきてくるかしら?」
「わかりました」
娘はシルヴィアに会うのが初めてだからか、私の後ろでお客様をこっそり見ていた。きっとこの銀髪の女性が危険な人なのか査定でもしているのだろう。昔の私みたいに。
「場所はファーブラの森よ。覚えてる?」
もう随分前の事なので少し心配だったが、シルヴィアはこくりと頷いた。
「はい。忘れる事などありません」
「ふふっ、良かった」
「お母さん…」
安心したのも束の間、隣から不安たっぷりの声がした。見れば、娘は表情の変わらないシルヴィアが怖いのか、私の服をぎゅっと掴んでいる。なんだが見た事があるような光景で可笑しくなるが、私はそっと娘の頭を撫でた。
「大丈夫よ、シルヴィアは悪い人じゃないから。むしろ絵本の妖精さんみたいな、凄い人なのよ」
「そうなの…?」
「いえ、私は人間です」
「例えの話よ。でも安心して、サチにもきっと凄い景色を見せてくれるはずだから」
勝手にハードルを上げたせいか、シルヴィアの方から不服なオーラが出ているが、気づかないふりをしておく。ハグを断った軽い仕返しのようなものだ。
一方で私の言葉に少し安堵したのか、サチは私の後ろに隠れながらも小さな声を出した。
「よ、妖精さん…よろしくお願いします」
「…わかりました」
シルヴィアは諦めたのか頷くと、鞄と一緒に持ってきていた袋を私に差し出してきた。
「何これ?」
「お祝いです。ご懐妊なさったと、風の噂で聞きました」
「わぁ…ありがとう!」
「いえ、おめでとうございます」
まだ言ってなかったのに突然のお祝いをされ、私はその場で舞い上がりそうだった。本人はサプライズのつもりなど微塵ないのかもしれないが。
私は受け取ったお祝いを片手に、娘に準備をするよう促した。ちなみにお祝いは、赤ちゃん用の高級タオルだった。中々に選ぶセンスが良い。
「さぁ、もうすぐお出かけの時間よ。準備なさい」
「うん…」
「ごめんね。お母さんも一緒に行きたいけど、今は激しい運動とか出来ないの。だからお腹の子が産まれたら、その時はお父さんにも声をかけて4人で行きましょ?あ、もちろんシルヴィアも一緒よ?」
「…約束?」
「うん、絶対ね」
娘は少し泣きそうになりながらも、準備に取り掛かった。今は不安で一杯なのかもしれないが、きっと帰ってくる頃にはその顔にいつもの笑顔が浮かんだいる事だろう。
私も行きたくて少し嫉妬してしまうが、今回だけはお預けだ。こうして我慢出来るのも、今度ギルドに行けば彼女が受付にいるという安心感があるからだろうか。
「シルヴィア、今回は行けないけど次はまた一緒に行ってくれる?また、あなたとあの景色が見たいの」
子供のようにお願いをすれば、彼女は笑っていて。あぁ、やっぱりあなたはー
「はい。その時は、依頼をして下さい。受付でお待ちしております」
私の特別な受付嬢は、そう言って小さく微笑んだ。
10
お気に入りに追加
2,044
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
S級冒険者の子どもが進む道
干支猫
ファンタジー
【12/26完結】
とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。
父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。
そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。
その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。
魔王とはいったい?
※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放された引きこもり聖女は女神様の加護で快適な旅を満喫中
四馬㋟
ファンタジー
幸福をもたらす聖女として民に崇められ、何不自由のない暮らしを送るアネーシャ。19歳になった年、本物の聖女が現れたという理由で神殿を追い出されてしまう。しかし月の女神の姿を見、声を聞くことができるアネーシャは、正真正銘本物の聖女で――孤児院育ちゆえに頼るあてもなく、途方に暮れるアネーシャに、女神は告げる。『大丈夫大丈夫、あたしがついてるから』「……軽っ」かくして、女二人のぶらり旅……もとい巡礼の旅が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる