97 / 241
第三章
第97話 巣穴の奥で
しおりを挟む
「うわぁ。足の踏み場も無いですね。地面がファイアーアントで埋まってますよ。これじゃあ山にも近付くことさえできませんよね」
「うじゃうじゃですよ~気絶していなかったらこの数ですと逃げ場はありませんね」
「真っ赤っかにゃね~。ゆっくり見てるにゃらさっさとやっつけないかにゃ?」
ん~、でも次から次へと生まれてますからやっぱり女王蟻からやっつけないと中々減らないのも確かなんですよね~。
「ライ。女王はどんな感じなの? 気絶はしていないし魔力も生まれた時に減るけどまたすぐに戻ってるわよね?」
「そうなのですよ。地中深くにいる女王さんにぐるぐるを集中すればいけると思うので少しやってみますから、テラ、魔力の減りを見て貰えるかな? プシュケとリントは攻撃してくれてて良いよ」
「任せて!」
「良いわよ。じゃあ始めて! んんー!」
「行くよ! 五分で結果が無ければ長期戦になるからね! ぐるぐるー、ほいっと!」
女王以外のぐるぐるを止め、集中攻撃です。
「良い感じに減ってきてるわ。でもこれは時間が足りないわよ。やっぱり回復のようね、厄介だわ」
「それだと間に合いませんし他の子が起きちゃいますし。女王さん回復の魔道具でも持って············」
「そうか回復の!」
「何々? 良い事思い付いたの?」
「なんにゃ?」
「ぬふふふ。回復をね、女王さんは魔法を使ってやっているのですよ♪ スキルかなって思っていましたが、魔力を使いながらです」
「良く気が付いたわライ。あれは古代魔法とまた系列が違うけれど古くからある魔法。魔物に特化した魔法だけど上位種はそこそこ使っているわね」
プシュケとリントは思案顔で、でも魔法は止めずに撃ち続けてますから短い時間ですが上達していますね。
「それね!」
「くふふふ。その魔法をぐるぐるさせてあげれば~、そしてさらに子供を作るのも魔法みたいですから、そちらもぐるぐるさせちゃいます!」
それなら魔力も増えないし、数も増えませんからね。
「じゃあやっつけちゃいましょう!」
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
さて、今は洞窟の中にいます。表のファイアーアントは昨日と今日の朝からお昼までかかりましたが倒しきり、残りはひと山分の巣を片付けるだけです。
「ああ! またここにも分かれ道があるじゃない! まったくもうー、よく崩れないものね!」
「ファイアーアントはもう飽きたにゃ~」
「でもさっき宝石がありましたから頑張りましょー!」
「そうだよね、凄く沢山集めていたし、それも今まで二か所もあったよ」
ファイアーアントは宝石を集める習性が
あるようで、小さな部屋にゴロゴロと宝石が山になっていました。
「そ、それはそうね。そこは褒めて上げるわ、唯一そこだけはファイアーアントの良いところかもね」
そんな感じで、巣の中でお泊まりしながら一週間。ようやく女王の前までやって来ました。
「でかいにゃー、それに綺麗にゃ」
「まあまあの大きさね。くふふふ。それにピカピカよ!」
「うんうん。一週間もかけて来た甲斐がありますよね」
えっと、おーいみんな女王さんを見てあげようよ······。
みんなが見ているのは、途中にあった宝石とは別格に大きな宝石の山。······僕が見ているのは、ヒュドラの胴体ほどある大きなお腹の女王さん。
みんなは宝石にばかり目が行ってますので、見て貰えない女王さんが少し悲しげに見えたのは錯覚でしょうかね······。
「あはは。まあ喜んでるならそれで良いですよね。よし。お腹が大きいだけで、体は普通の子経ちの倍くらいしかありませんし、ウインドカッター!」
シュンと飛んでいったウインドカッターは、なんの抵抗もなく女王さんの首を落として、ファイアーアントの討伐は完了しました。
「収納! あれ? 女王さんがいたところに何かな? テラ、女王さんの居たところだけど祭壇かな?」
「何! ライ! 今は宝石の鑑定に忙しいんだからね! じゃなくて、じょ、女王ね、あはは。何もう倒しちゃったの! えらいえらい」
あはは。宝石に集中しちゃってたみたいですね。まあ慌ててるテラも、手をバタバタさせたりして可愛いので許してあげましょう。
「うん。ちゃんと倒せたよ。それでね、女王を収納したんですがあんなものが女王の下から出てきたので何かなって」
「そ、そうなのね。任せて。んん~。へぇ、ライ祭壇よあれは、それも神器があるわ。みんな滅多に見れるものじゃ無いから見ておきなさい」
そこでようやく宝石から目を離したプシュケと宝石の上で器用にお手玉していたリントがこちらを見ました。
「二人とも、滅多に見れない神器があるみたいなんだ、見に行かない?」
「神器?」
「そうよ。かの世界樹の枝と、世界樹の枝を絡め合わせて造られた杖よ。使用者がシンディとなっているから、あなた達には使えないけどね」
宝石は収納してしまい、みんなで祭壇へ向かいます。
祭壇の上には、ポンと置かれただけの杖が一本。女王さんが乗っていたのに、壊れた感じも、汚れも何もない綺麗で新品にしか見えない僕の身長くらいある杖でした。
「うんうん。見事な造りね、あの神が二人がかりで造っただけあるわね。杖の近くにいるだけで力を分け与えられてる感じになるもの」
うんうん。本当に凄い力を持ってあるようです。魔力とは少し違った力ですが、凄いですね、魅入られるようです。
「はわ~。なんだか凄いのが分かる杖ですね。魔法の杖かぁ、私には少し大きいかな」
そう言って手を伸ばしたプシュケ。
「うふふ。残念だけど使用者が限定されてるからどんなに力自慢や、それこそ神様でも簡単には持ち上がりもぉぉぉー! プシュケなんで持てるのー!」
「え? 触っちゃ駄目だったとか?」
持てないはずの杖を、軽く片手で持ちあげたプシュケ、僕も神器持ち上げられるかな······。
「うじゃうじゃですよ~気絶していなかったらこの数ですと逃げ場はありませんね」
「真っ赤っかにゃね~。ゆっくり見てるにゃらさっさとやっつけないかにゃ?」
ん~、でも次から次へと生まれてますからやっぱり女王蟻からやっつけないと中々減らないのも確かなんですよね~。
「ライ。女王はどんな感じなの? 気絶はしていないし魔力も生まれた時に減るけどまたすぐに戻ってるわよね?」
「そうなのですよ。地中深くにいる女王さんにぐるぐるを集中すればいけると思うので少しやってみますから、テラ、魔力の減りを見て貰えるかな? プシュケとリントは攻撃してくれてて良いよ」
「任せて!」
「良いわよ。じゃあ始めて! んんー!」
「行くよ! 五分で結果が無ければ長期戦になるからね! ぐるぐるー、ほいっと!」
女王以外のぐるぐるを止め、集中攻撃です。
「良い感じに減ってきてるわ。でもこれは時間が足りないわよ。やっぱり回復のようね、厄介だわ」
「それだと間に合いませんし他の子が起きちゃいますし。女王さん回復の魔道具でも持って············」
「そうか回復の!」
「何々? 良い事思い付いたの?」
「なんにゃ?」
「ぬふふふ。回復をね、女王さんは魔法を使ってやっているのですよ♪ スキルかなって思っていましたが、魔力を使いながらです」
「良く気が付いたわライ。あれは古代魔法とまた系列が違うけれど古くからある魔法。魔物に特化した魔法だけど上位種はそこそこ使っているわね」
プシュケとリントは思案顔で、でも魔法は止めずに撃ち続けてますから短い時間ですが上達していますね。
「それね!」
「くふふふ。その魔法をぐるぐるさせてあげれば~、そしてさらに子供を作るのも魔法みたいですから、そちらもぐるぐるさせちゃいます!」
それなら魔力も増えないし、数も増えませんからね。
「じゃあやっつけちゃいましょう!」
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
さて、今は洞窟の中にいます。表のファイアーアントは昨日と今日の朝からお昼までかかりましたが倒しきり、残りはひと山分の巣を片付けるだけです。
「ああ! またここにも分かれ道があるじゃない! まったくもうー、よく崩れないものね!」
「ファイアーアントはもう飽きたにゃ~」
「でもさっき宝石がありましたから頑張りましょー!」
「そうだよね、凄く沢山集めていたし、それも今まで二か所もあったよ」
ファイアーアントは宝石を集める習性が
あるようで、小さな部屋にゴロゴロと宝石が山になっていました。
「そ、それはそうね。そこは褒めて上げるわ、唯一そこだけはファイアーアントの良いところかもね」
そんな感じで、巣の中でお泊まりしながら一週間。ようやく女王の前までやって来ました。
「でかいにゃー、それに綺麗にゃ」
「まあまあの大きさね。くふふふ。それにピカピカよ!」
「うんうん。一週間もかけて来た甲斐がありますよね」
えっと、おーいみんな女王さんを見てあげようよ······。
みんなが見ているのは、途中にあった宝石とは別格に大きな宝石の山。······僕が見ているのは、ヒュドラの胴体ほどある大きなお腹の女王さん。
みんなは宝石にばかり目が行ってますので、見て貰えない女王さんが少し悲しげに見えたのは錯覚でしょうかね······。
「あはは。まあ喜んでるならそれで良いですよね。よし。お腹が大きいだけで、体は普通の子経ちの倍くらいしかありませんし、ウインドカッター!」
シュンと飛んでいったウインドカッターは、なんの抵抗もなく女王さんの首を落として、ファイアーアントの討伐は完了しました。
「収納! あれ? 女王さんがいたところに何かな? テラ、女王さんの居たところだけど祭壇かな?」
「何! ライ! 今は宝石の鑑定に忙しいんだからね! じゃなくて、じょ、女王ね、あはは。何もう倒しちゃったの! えらいえらい」
あはは。宝石に集中しちゃってたみたいですね。まあ慌ててるテラも、手をバタバタさせたりして可愛いので許してあげましょう。
「うん。ちゃんと倒せたよ。それでね、女王を収納したんですがあんなものが女王の下から出てきたので何かなって」
「そ、そうなのね。任せて。んん~。へぇ、ライ祭壇よあれは、それも神器があるわ。みんな滅多に見れるものじゃ無いから見ておきなさい」
そこでようやく宝石から目を離したプシュケと宝石の上で器用にお手玉していたリントがこちらを見ました。
「二人とも、滅多に見れない神器があるみたいなんだ、見に行かない?」
「神器?」
「そうよ。かの世界樹の枝と、世界樹の枝を絡め合わせて造られた杖よ。使用者がシンディとなっているから、あなた達には使えないけどね」
宝石は収納してしまい、みんなで祭壇へ向かいます。
祭壇の上には、ポンと置かれただけの杖が一本。女王さんが乗っていたのに、壊れた感じも、汚れも何もない綺麗で新品にしか見えない僕の身長くらいある杖でした。
「うんうん。見事な造りね、あの神が二人がかりで造っただけあるわね。杖の近くにいるだけで力を分け与えられてる感じになるもの」
うんうん。本当に凄い力を持ってあるようです。魔力とは少し違った力ですが、凄いですね、魅入られるようです。
「はわ~。なんだか凄いのが分かる杖ですね。魔法の杖かぁ、私には少し大きいかな」
そう言って手を伸ばしたプシュケ。
「うふふ。残念だけど使用者が限定されてるからどんなに力自慢や、それこそ神様でも簡単には持ち上がりもぉぉぉー! プシュケなんで持てるのー!」
「え? 触っちゃ駄目だったとか?」
持てないはずの杖を、軽く片手で持ちあげたプシュケ、僕も神器持ち上げられるかな······。
0
お気に入りに追加
1,638
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます
みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。
女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。
勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
こちらの異世界で頑張ります
kotaro
ファンタジー
原 雪は、初出勤で事故にあい死亡する。神様に第二の人生を授かり幼女の姿で
魔の森に降り立つ 其処で獣魔となるフェンリルと出合い後の保護者となる冒険者と出合う。
様々の事が起こり解決していく
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺に王太子の側近なんて無理です!
クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。
そう、ここは剣と魔法の世界!
友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。
ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる