113 / 149
第一章
第113話 人攫いの集団
しおりを挟む
「君達二人か? 高ランクの魔法使いがいたと思ったのだが、馬車におられるのかな?」
薄暗くなりかけた夜営地で、焚き火で湯を沸かしてる所に話しかけてきた兄ちゃんと、杖を持つ、魔法使いっぽい姉ちゃん。
キョロキョロした後、じっと俺達を通り越して、後ろの馬車を見ている。
「いや、俺達だけだぞ? なんか用か?」
「「マジかよ」」
そんなに驚くことか? あっ、洗礼を受けたばかりの俺達が乗り合いじゃない馬車で移動してるのは珍しいか。
「てかよ、昼間に草原でグリーンウルフを倒してた冒険者パーティーだよな?」
「君達、あれを見ていたのか。素早いグリーンウルフとはいえ、やり方を間違えなければあのくらいは――じゃなくて、君達もグリーンウルフに襲われていたよな?」
「おう、八匹いたぞ、綺麗に倒せたからな、売る時はちと楽しみなんだ」
「「は、八匹!」」
兄ちゃんと姉ちゃんはお互い顔を見合わせた後、俺達の事を少し怖がるように半歩後ろに下がった。
「で? なんの用だ?」
「い、いや、俺達が見たのは大きな石弾を放った一匹だけだったからな、魔法であそこまで引き付けてからの倒し方を見て、ご教授願おうかと思っていたのですが……なぁ」
「え、ええ。八匹を相手にしていたとは……ねえ」
二人は『これは技量が違いすぎる』『さぞ高名な方に違いありません』とか言って、『『手を止めさせ申し訳ない』』と自分達のテントに帰っていった。
「よく分かんねえが、あの五人より、あっちの馬車だよな、なんだありゃ」
「ん~、奴隷商の馬車にしたら乗せすぎだよね、一台に十人くらい乗ってるし、寝る時横になれないよね?」
五台の内、二台の明かり取りの窓もない箱馬車に、あわせて二十人ほど乗っている気配がする。
他の三台の馬車には一人または二人ずつしか乗ってない。
後の者は護衛っぽい奴もあわせて十五人ほどが外で夜営の準備をしている。
それに――。
「なあ、木に繋がれている馬だけどよ、馬具を全部外すなんて、なんでだ?」
このまま街道を進めば登りだが半日ほどで峠下の街だ。
馬を休ませるためと言っても、馬具を全て外してしまう事なんてまず無い。
あるとすればここを拠点に討伐や採取の依頼を請ける時くらいだ。
後はこの近くにダンジョンがあるならそれも分かるんだが……。
『場所的に見て、この先の村から村人を攫ってきたと考えられます。この先の村人はエルフでしたよね? 容姿の優れた者の多いエルフなら奴隷として高く売れることでしょう』
「マジかよ……だが、確かめてからだよな。アンラ、夜になったら、見張りの奴らを眠らせて――」
なんだ? 外にいた奴らが五人、俺達の方にやってくる。
「ん~、私の事をジロジロ見てるわね。確かに私はエルフと同じように耳はとんがってるけどさぁ~」
「なんにせよ来てくれるんだ、向こうの出方を見てみるか」
五人共に腰には剣が装備され、肩にロープをかけている。
見た感じは装備の整えられた冒険者に見えなくはない。
数メートルのところまで来た時に五人の中で、一番前にいたおっさんが、俺とアンラ、そして後ろにある馬車を見てから話しかけてきた。
「銀髪のエルフとは珍しいな、それも赤目なんて滅多に見ないぞ」
「ケケケ、少しガキ過ぎるが幼いガキしか駄目って趣味の貴族は多い、顔も流石エルフだ、将来美人になること間違いなしだぜ」
何を勝手なこと言ってやがる。
だが、コイツらやはりクロセルの言う通り人攫いのようだ。
男達は俺達を取り囲むようにして立ち止まり、肩からロープを下ろして手に持った。
(ケント、眠りやっちゃう? それとも少し話を聞いてから?)
俺は立ち上がりながらアンラを手で待てと合図して、おっさんに話しかける事にした。
「なあ、訳の分かんねえ事を言ってっけど、おっさん達は人攫いなんか?」
「ケケケ、ガキ、良く分かってんじゃねえか、大人しくそっちの女を渡せば命だけは助けてやるぜ? ついでだが馬車も馬ももらってやるからよ」
「そのたいそうな剣も置いていけ、ちったぁー小遣いになるだろうしな……いや、幼い男のガキを好んだ客がいたな、よし、お前も大人しく捕まってもらおうか」
ニタニタ笑いながらロープをぐるぐると振り回し、男達の向こう側を見ると、さっきの五人組のパーティーも十人ほどに囲まれているのが見えた。
アンラ、あっちの冒険者を襲ってるのはやっちまっても良いぞ、コイツらはちと痛め付けてやる。
(ほ~い♪ じゃあ馬車で待機してる奴らもやっちゃうね~、眠り~)
バタバタと倒れていく奴らを見ながら、覚醒しておく。
「なに! な、なんだお前! いきなり髪の色が変わってのびてるじゃねえか! 魔物!?」
「クソ! この男は必要ない、こんな気味の悪いガキなんざ売れるわけねえ! 向こうもすぐに始めるから俺達もやっちまうぞ!」
剣を抜いてきたが、俺も一気に抜いたクロセルで突き出された剣を横薙ぎにおもいっきり叩いてやった。
ギンギギギギン! まだしっかり握れてなかったのか、俺の前に出された剣は、クロセルで弾かれて宙を舞い、数メートル先に落下する。
何が起きたのか理解できてない顔で、軽くなった手元を見るため視線を下ろした。
あるはずの剣がなくなった手を見つめ、ボサッとしている間に、目の前の男の腹へ蹴りを入れ、次は右の二人。
「ゴボッ!」
「「ガハッ!」」
足がめり込むほど力を入れ蹴ると、三人は吹っ飛び地面をガッ、ズザザと数メートル滑ってとまった。
「なっ! このガキ強いぞ! 油断するな!」
「喋ってるなんざ余裕だなっ! おりゃっ!」
スッと膝を曲げて体を沈み込ませ、残りの二人に向かって前に飛ぶよう二人のちょうど間に潜り込んだ。
「チッ! コイツ速い! あのお方に知らせしないと! グアッ!」
「そんな余裕無いってのっ! クソ! チッ!」
一人目の男にはしっかりと、腹に蹴りをお見舞いできたんだが最後の一人は体をひねるようにして、蹴りを避けて後方へ飛び、間合いを開けやがった。
あの方か! 聞いてやるぜ! アンラ!
「は~い♪ 痛い自白~」
薄暗くなりかけた夜営地で、焚き火で湯を沸かしてる所に話しかけてきた兄ちゃんと、杖を持つ、魔法使いっぽい姉ちゃん。
キョロキョロした後、じっと俺達を通り越して、後ろの馬車を見ている。
「いや、俺達だけだぞ? なんか用か?」
「「マジかよ」」
そんなに驚くことか? あっ、洗礼を受けたばかりの俺達が乗り合いじゃない馬車で移動してるのは珍しいか。
「てかよ、昼間に草原でグリーンウルフを倒してた冒険者パーティーだよな?」
「君達、あれを見ていたのか。素早いグリーンウルフとはいえ、やり方を間違えなければあのくらいは――じゃなくて、君達もグリーンウルフに襲われていたよな?」
「おう、八匹いたぞ、綺麗に倒せたからな、売る時はちと楽しみなんだ」
「「は、八匹!」」
兄ちゃんと姉ちゃんはお互い顔を見合わせた後、俺達の事を少し怖がるように半歩後ろに下がった。
「で? なんの用だ?」
「い、いや、俺達が見たのは大きな石弾を放った一匹だけだったからな、魔法であそこまで引き付けてからの倒し方を見て、ご教授願おうかと思っていたのですが……なぁ」
「え、ええ。八匹を相手にしていたとは……ねえ」
二人は『これは技量が違いすぎる』『さぞ高名な方に違いありません』とか言って、『『手を止めさせ申し訳ない』』と自分達のテントに帰っていった。
「よく分かんねえが、あの五人より、あっちの馬車だよな、なんだありゃ」
「ん~、奴隷商の馬車にしたら乗せすぎだよね、一台に十人くらい乗ってるし、寝る時横になれないよね?」
五台の内、二台の明かり取りの窓もない箱馬車に、あわせて二十人ほど乗っている気配がする。
他の三台の馬車には一人または二人ずつしか乗ってない。
後の者は護衛っぽい奴もあわせて十五人ほどが外で夜営の準備をしている。
それに――。
「なあ、木に繋がれている馬だけどよ、馬具を全部外すなんて、なんでだ?」
このまま街道を進めば登りだが半日ほどで峠下の街だ。
馬を休ませるためと言っても、馬具を全て外してしまう事なんてまず無い。
あるとすればここを拠点に討伐や採取の依頼を請ける時くらいだ。
後はこの近くにダンジョンがあるならそれも分かるんだが……。
『場所的に見て、この先の村から村人を攫ってきたと考えられます。この先の村人はエルフでしたよね? 容姿の優れた者の多いエルフなら奴隷として高く売れることでしょう』
「マジかよ……だが、確かめてからだよな。アンラ、夜になったら、見張りの奴らを眠らせて――」
なんだ? 外にいた奴らが五人、俺達の方にやってくる。
「ん~、私の事をジロジロ見てるわね。確かに私はエルフと同じように耳はとんがってるけどさぁ~」
「なんにせよ来てくれるんだ、向こうの出方を見てみるか」
五人共に腰には剣が装備され、肩にロープをかけている。
見た感じは装備の整えられた冒険者に見えなくはない。
数メートルのところまで来た時に五人の中で、一番前にいたおっさんが、俺とアンラ、そして後ろにある馬車を見てから話しかけてきた。
「銀髪のエルフとは珍しいな、それも赤目なんて滅多に見ないぞ」
「ケケケ、少しガキ過ぎるが幼いガキしか駄目って趣味の貴族は多い、顔も流石エルフだ、将来美人になること間違いなしだぜ」
何を勝手なこと言ってやがる。
だが、コイツらやはりクロセルの言う通り人攫いのようだ。
男達は俺達を取り囲むようにして立ち止まり、肩からロープを下ろして手に持った。
(ケント、眠りやっちゃう? それとも少し話を聞いてから?)
俺は立ち上がりながらアンラを手で待てと合図して、おっさんに話しかける事にした。
「なあ、訳の分かんねえ事を言ってっけど、おっさん達は人攫いなんか?」
「ケケケ、ガキ、良く分かってんじゃねえか、大人しくそっちの女を渡せば命だけは助けてやるぜ? ついでだが馬車も馬ももらってやるからよ」
「そのたいそうな剣も置いていけ、ちったぁー小遣いになるだろうしな……いや、幼い男のガキを好んだ客がいたな、よし、お前も大人しく捕まってもらおうか」
ニタニタ笑いながらロープをぐるぐると振り回し、男達の向こう側を見ると、さっきの五人組のパーティーも十人ほどに囲まれているのが見えた。
アンラ、あっちの冒険者を襲ってるのはやっちまっても良いぞ、コイツらはちと痛め付けてやる。
(ほ~い♪ じゃあ馬車で待機してる奴らもやっちゃうね~、眠り~)
バタバタと倒れていく奴らを見ながら、覚醒しておく。
「なに! な、なんだお前! いきなり髪の色が変わってのびてるじゃねえか! 魔物!?」
「クソ! この男は必要ない、こんな気味の悪いガキなんざ売れるわけねえ! 向こうもすぐに始めるから俺達もやっちまうぞ!」
剣を抜いてきたが、俺も一気に抜いたクロセルで突き出された剣を横薙ぎにおもいっきり叩いてやった。
ギンギギギギン! まだしっかり握れてなかったのか、俺の前に出された剣は、クロセルで弾かれて宙を舞い、数メートル先に落下する。
何が起きたのか理解できてない顔で、軽くなった手元を見るため視線を下ろした。
あるはずの剣がなくなった手を見つめ、ボサッとしている間に、目の前の男の腹へ蹴りを入れ、次は右の二人。
「ゴボッ!」
「「ガハッ!」」
足がめり込むほど力を入れ蹴ると、三人は吹っ飛び地面をガッ、ズザザと数メートル滑ってとまった。
「なっ! このガキ強いぞ! 油断するな!」
「喋ってるなんざ余裕だなっ! おりゃっ!」
スッと膝を曲げて体を沈み込ませ、残りの二人に向かって前に飛ぶよう二人のちょうど間に潜り込んだ。
「チッ! コイツ速い! あのお方に知らせしないと! グアッ!」
「そんな余裕無いってのっ! クソ! チッ!」
一人目の男にはしっかりと、腹に蹴りをお見舞いできたんだが最後の一人は体をひねるようにして、蹴りを避けて後方へ飛び、間合いを開けやがった。
あの方か! 聞いてやるぜ! アンラ!
「は~い♪ 痛い自白~」
0
お気に入りに追加
60
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。
いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成!
この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。
戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。
これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。
彼の行く先は天国か?それとも...?
誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中!
現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんの神器はハズレではない
兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……
karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる