年下上司の愛が重すぎる!

文字の大きさ
上 下
24 / 60

閑話:佐原視点

しおりを挟む
御堂先生が姫崎さんに好意を抱いているのは、初めてお会いした時からわかっていた。
姫崎さんは気づいていないようだったけど。好意なんて今までたくさん向けられていただろうに。それとも、気づかないフリでもしているんだろうか。
どちらにせよ、気づかないならその方がいい。
俺のだけ知っていてくれればそれで。

だから、御堂先生には正直あまり会ってほしくない。
けど、仕事に対する姿勢は本当に尊敬しているから、すぐに向かうと決めたときは、かっこいい、と思ってしまうんだ。

それなのに、俺の腹の虫が空気を読まなかったせいでご自宅にお邪魔することになってしまった。
姫崎さんが誰かの作った料理を食べてるところなんて見たくなかったのに。あ、でもお酒を美味しそうに飲んでる姫崎さんはめちゃくちゃかわいかった。

申し訳なさそうにトイレへ向かう姿も、俺を気遣ってくれているのがわかって嬉しい。

「チッ.....、ぽっと出が.....」

ん?聞き間違いか?今御堂先生の方から聞こえてきたような....。

さっきまで話していた声色とは全然違ったので空耳かとも思ったのだが、振り返った御堂先生の顔は全く笑っていなかった。

「接点ないなかどんだけ時間かけてここまで仲良くなったと思ってんだ」

.....どうやら、聞き間違いや空耳ではなかったらしい。今の言葉は、間違いなく御堂先生から発せられていた。

「....どうしたんですか?御堂先生。もしかして酔ってます...?」

「あんなんで酔うわけねえだろ」

こっちが本性か.....。
他人の言葉遣いにとやかく言うつもりはないが、すごい変わりようだ。声だけ聞いてたら誰かわからないんじゃないだろうか。

「...同居は、姫崎さんを守る上で必要な事です」

「あ?んな建前どうだっていいんだよ。警部さんだって楽しんでんだろ?」

たしかに、それは否定できない。姫崎さんが家にいる事に浮かれているし、手料理を食べれるなんて思いもしなかった。

「急に仲良くなりやがって...。まさか付き合ってるとか言わねえよなぁ?」

「.....付き合ってませんよ。それにしても、御堂先生がそんな言葉遣いをなさるとは...皆さんご存知なんですか?」

「関係ねえだろ」

と、いうことは知らないっぽいな...。それだけ俺が敵視されてるってことか?

「んなことより、俺も同居できるように言ってくれよ。あんた一応偉いんだろ?」

「......嫌です」

警部としてではなく、姫崎さんを好きな一人の男として拒否した。巻き込む可能性があるから、とも言えたのにそう言わなかったのは、単なる意地だ。

「無理じゃなく嫌、ねぇ...。あんただってどうせにわかだろ。こっちは姫崎さんが警察入った時からなんだよ。少しは遠慮しろ」

「時間で言うなら俺は子供の頃からです」

「はぁ?なにそれ。冗談でも笑えねえな」

「冗談ではないですから」

「だとしたら余計キモいわ」

「別にあなたになんと思われてもいいです。姫崎さんは引かずに聞いてくれましたから」

「チッ...。仲良しアピールしてくんじゃねえよ、イラつくなぁ。ってかあんたゲイなの?ノンケみたいなツラして。どうせ女も抱けるんだろ?」

「なっ....!」

あけすけな言葉に、思わず絶句する。
たしかに、俺は姫崎さんしか好きになった事がないから、自分がどちらの性別が好きなのかよくわかっていない。でも、それってそんなに重要だろうか?

だって、もし姫崎さんが女性でも何も変わらない。俺は"姫崎さん"が好きだから性別など二の次だ。

「なにその反応。もしかして童貞?」

「....さっきからなんなんですか。そんな事御堂先生に関係ないですよね?」

「あるよ。女も抱けるならわざわざ男に執着する必要ないだろ。それに童貞なら姫崎さんを満足させることもできないだろうしさっさと諦めろ」

「俺は男だからとか女だからとかじゃなくて、姫崎さんが好きなんです!諦めるとか絶対にないですから!それに姫崎さんは——」

言いかけてはっと口をつぐんだ。
姫崎さんがセックスに対してトラウマがあることは知られたくないようだったし、人のプライベートを勝手に話すのはよくないだろう。ましてやデリケートな問題だ。

「なんだよ。そうやって自分は姫崎さんのことよく知ってるって言いたいのか?」

「ち、違——」

「言っとくけど、俺だって譲る気なんてさらさらねーから」

言い返そうとした時、ドアががちゃりと音を立てて開き、姫崎さんが戻ってきた。

「どうかしましたか...?」

「いえ!なにも!それよりも姫崎さん、私も同居させていただきたいのですが!」

一瞬で猫をかぶる様が、単純にすごいと思った。自分ならあんな器用にできない。

最近気づいたのだが、姫崎さんは仕事モードになると愛想が格段に良くなる。警察のイメージを悪くしないためか、その方が物事が円滑に進むからなのか、理由は知らない。
そして、圧倒的に押しに弱くなる。嫌な事でも、やんわりと断ろうとするからだ。
同じ課の人にはすぐに手や足がでるのに、今は近寄られても困ったような顔をして後ずさるだけ。

御堂先生の本性を知った今、遠慮はいらない。
俺が姫崎さんを守らなくては!
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

エリート上司に完全に落とされるまで

琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。 彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。 そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。 社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。

いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜

きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員 Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。 そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。 初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。 甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。 第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。 ※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり) ※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り 初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

オメガなパパとぼくの話

キサラギムツキ
BL
タイトルのままオメガなパパと息子の日常話。

イケメン大学生にナンパされているようですが、どうやらただのナンパ男ではないようです

市川パナ
BL
会社帰り、突然声をかけてきたイケメン大学生。断ろうにもうまくいかず……

処理中です...