3 / 60
2話
しおりを挟む
『ちょっと姫崎さん、まだミーティングも終わってないのに逃げないでくださいよー』
「うっせ。あの状況で他にどうしろっつうんだよ」
署を出てすぐに影山から電話がかかってきた。
パトロールとはなにも嘘というわけじゃなく、日常的に行っているものだ。取り憑かれているかどうかは視える者にとって一発でわかるため、街を歩くことで予防にも繋がる。
『新たな情報です。要注意人物を発見しました』
「バカ野郎、それを早く言え」
とはいっても一人で見て回れる範囲などたかが知れているので、SNSからも常に情報を収集している。パソコンが得意な影山が、それをまとめてこうやって報告をしてくれるのだ。
『詳細は警部に伝えたので仲良くしてくださいね~』
「あ゛!?待て、影山!」
ツー、ツー、という音とともに電話が切れた。思わず舌打ちが漏れ、深くため息をつくと丸めた背中に声がかかる。
「姫崎さん!」
あー、くそ。なんで俺が。
正直関わりたくないのだが、要注意人物の情報を持っているのなら邪険にはできない。
「場所はどこです」
「え?」
「要注意人物の居る場所ですよ。影山から聞いたんでしょう?」
言い争っている場合ではない。現場に着いてから追い返しても遅くはないだろう。
「あ、大学ですっ。ここの...」
携帯を操作して出した画像は、ここから電車で三駅ほど行った大学だ。道中に詳しい説明をしてもらう事にして、先を急いだ。
「あの、姫崎さん。お願いがあるんですけど....」
「.............なんです」
電車に乗り込んですぐ、佐原がおずおずと口を開いた。
本当は聞きたくなかったが、これから嫌でも付き合っていかなければならない。それも上司。既に印象は最悪だろうが。
「敬語、やめてくれませんか...?」
「は?」
何を言われるのかと身構えていたら敬語をやめろ?どういうつもりで言ってんだ、こいつは。
「一応上司なんで」
「でもっ、俺の方が年下ですし、刑事としても大先輩ですし...!」
こいつ....、今の嫌味だってわかってねえのか!?
一応、とかなり含みを持たせて言ったのに、本人は特に気にした様子はなく、相変わらずキラキラとした目で見つめてくる。キャリア組は使えないくせにプライドばかり高いやつらの集まりだと思ってたけど違うのか?
当然無理だと伝えると、目に見えてしゅんとしてしまった。犬の耳まで見えそうだ。あまりの落ち込みように、気の毒になってつい口走った。
「命令なら、聞かざるを得ませんが...」
ぱあっと明るくなった顔を見てしまった、と反射的に思った。ただ、今度はぶんぶんと振っている犬の尻尾まで見えそうで、撤回するのも躊躇われる。
「でしたらっ、その....、命令、ということで....」
「ぶっ」
命令しなれていない様子に思わず吹き出してしまった。
「駄目、ですか....?」
.....なんで俺がイジメてるみたいになってんだよ...。はぁ...、はいはい。俺の負けですよ。
「...わかったよ。二人の時だけな」
「はい!」
何がそんなに嬉しいんだか。
「で、詳細は?」
「ターゲットは森下 紗知、20歳、女性。自身のSNSに"最近寝れない"などの投稿が頻繁にされるようになり、ご友人だと思われる方も"友達の隈がすごい"といった投稿をされているので可能性は高いかと」
携帯に送られてきた情報にざっと目を通す。佐原は要約していたが、実際には『最近まじ寝れんw添い寝してくれる人募集w』といった投稿で、お世辞にも頭が良さそうには見えない。写真で見た感じもかなり派手だ。
友人の方も、『私のプロテクでクマ消したった!wすごくね?w』と似たような感じだ。心配しているかどうかも怪しい。
ま、友人関係がどうであろうと、会話ができるようであればこちらは全く問題ないが。
情報も確認し終え、人間観察でも始めようと周りに目を向けた時、まだ聞いてなかったことを思い出した。
「そういや、式神は何体使役できるんだ?」
式神を使役できる数はその人の霊力の量によって決まる。俺であれば二体、千葉であれば一体だ。
現場に出たいと言うからには当然使役できるものと思って聞いたのだが、佐原は言葉を喉に詰まらせた。
「まさか.....」
「いえっ、一応できるんですが....。その、下位のものしか使役できなくて.....」
「嘘だろ.....」
式神にも昔はいくつか種類があったようだが、今は擬人式神だけだ。理由は定かではないが、そこまで強い霊力を持っている人がいないからだろう、と言われている。
擬人式神は、式札に霊力を込めることで式神を使役できるものだ。式札とは、人型をした和紙のこと。霊力を込める量によって、上位式神と下位式神に分かれる。霊力を多く込めることによって意思を持った上位式神となり、少ないと意思を持たない下位式神となる。
下位式神は基本的に一つのことしかできないので、主に護符として使われることが多い。壁などに貼り付ければ、場所も守ってくれるので汎用性が高いのだ。印を変えれば攻撃にも使えるが、なにせ一つの式札で一度しか使えないので使うタイミングが難しい。
「......それ、神野さんは知ってるのか?」
「はい。知ってます」
知ってて現場送るとかマジでなに考えてんだ!あの人!
「......悪いことは言わない。署に戻れ」
「っ嫌です!迷惑かけないのでそばに居させてください!」
「上位を使役できない時点で迷惑だ」
「っ」
「自分の身も守れない奴は足手纏いでしかない」
少々言い方はきついが、本当のことだ。はっきり言った方が佐原にとってもいいだろう。
だが———
「...足手纏いなのはわかってます。もしもの時は切り捨ててもらって構いません。でも、生半可な気持ちでここに来たわけじゃないんです。きっと役に立ってみせますから。そばに居させてください」
「っ、」
頑として頷くことはなかった。それどころかもっと傷ついた顔をすると思ったのに、真っ直ぐに俺を見据えてくる。その瞳に迷いはなく、相応の覚悟が窺える。そこまで言われてしまえば、これ以上の説得は野暮だろう。
「.....好きにしろ」
そう、言うしかなかった。
「うっせ。あの状況で他にどうしろっつうんだよ」
署を出てすぐに影山から電話がかかってきた。
パトロールとはなにも嘘というわけじゃなく、日常的に行っているものだ。取り憑かれているかどうかは視える者にとって一発でわかるため、街を歩くことで予防にも繋がる。
『新たな情報です。要注意人物を発見しました』
「バカ野郎、それを早く言え」
とはいっても一人で見て回れる範囲などたかが知れているので、SNSからも常に情報を収集している。パソコンが得意な影山が、それをまとめてこうやって報告をしてくれるのだ。
『詳細は警部に伝えたので仲良くしてくださいね~』
「あ゛!?待て、影山!」
ツー、ツー、という音とともに電話が切れた。思わず舌打ちが漏れ、深くため息をつくと丸めた背中に声がかかる。
「姫崎さん!」
あー、くそ。なんで俺が。
正直関わりたくないのだが、要注意人物の情報を持っているのなら邪険にはできない。
「場所はどこです」
「え?」
「要注意人物の居る場所ですよ。影山から聞いたんでしょう?」
言い争っている場合ではない。現場に着いてから追い返しても遅くはないだろう。
「あ、大学ですっ。ここの...」
携帯を操作して出した画像は、ここから電車で三駅ほど行った大学だ。道中に詳しい説明をしてもらう事にして、先を急いだ。
「あの、姫崎さん。お願いがあるんですけど....」
「.............なんです」
電車に乗り込んですぐ、佐原がおずおずと口を開いた。
本当は聞きたくなかったが、これから嫌でも付き合っていかなければならない。それも上司。既に印象は最悪だろうが。
「敬語、やめてくれませんか...?」
「は?」
何を言われるのかと身構えていたら敬語をやめろ?どういうつもりで言ってんだ、こいつは。
「一応上司なんで」
「でもっ、俺の方が年下ですし、刑事としても大先輩ですし...!」
こいつ....、今の嫌味だってわかってねえのか!?
一応、とかなり含みを持たせて言ったのに、本人は特に気にした様子はなく、相変わらずキラキラとした目で見つめてくる。キャリア組は使えないくせにプライドばかり高いやつらの集まりだと思ってたけど違うのか?
当然無理だと伝えると、目に見えてしゅんとしてしまった。犬の耳まで見えそうだ。あまりの落ち込みように、気の毒になってつい口走った。
「命令なら、聞かざるを得ませんが...」
ぱあっと明るくなった顔を見てしまった、と反射的に思った。ただ、今度はぶんぶんと振っている犬の尻尾まで見えそうで、撤回するのも躊躇われる。
「でしたらっ、その....、命令、ということで....」
「ぶっ」
命令しなれていない様子に思わず吹き出してしまった。
「駄目、ですか....?」
.....なんで俺がイジメてるみたいになってんだよ...。はぁ...、はいはい。俺の負けですよ。
「...わかったよ。二人の時だけな」
「はい!」
何がそんなに嬉しいんだか。
「で、詳細は?」
「ターゲットは森下 紗知、20歳、女性。自身のSNSに"最近寝れない"などの投稿が頻繁にされるようになり、ご友人だと思われる方も"友達の隈がすごい"といった投稿をされているので可能性は高いかと」
携帯に送られてきた情報にざっと目を通す。佐原は要約していたが、実際には『最近まじ寝れんw添い寝してくれる人募集w』といった投稿で、お世辞にも頭が良さそうには見えない。写真で見た感じもかなり派手だ。
友人の方も、『私のプロテクでクマ消したった!wすごくね?w』と似たような感じだ。心配しているかどうかも怪しい。
ま、友人関係がどうであろうと、会話ができるようであればこちらは全く問題ないが。
情報も確認し終え、人間観察でも始めようと周りに目を向けた時、まだ聞いてなかったことを思い出した。
「そういや、式神は何体使役できるんだ?」
式神を使役できる数はその人の霊力の量によって決まる。俺であれば二体、千葉であれば一体だ。
現場に出たいと言うからには当然使役できるものと思って聞いたのだが、佐原は言葉を喉に詰まらせた。
「まさか.....」
「いえっ、一応できるんですが....。その、下位のものしか使役できなくて.....」
「嘘だろ.....」
式神にも昔はいくつか種類があったようだが、今は擬人式神だけだ。理由は定かではないが、そこまで強い霊力を持っている人がいないからだろう、と言われている。
擬人式神は、式札に霊力を込めることで式神を使役できるものだ。式札とは、人型をした和紙のこと。霊力を込める量によって、上位式神と下位式神に分かれる。霊力を多く込めることによって意思を持った上位式神となり、少ないと意思を持たない下位式神となる。
下位式神は基本的に一つのことしかできないので、主に護符として使われることが多い。壁などに貼り付ければ、場所も守ってくれるので汎用性が高いのだ。印を変えれば攻撃にも使えるが、なにせ一つの式札で一度しか使えないので使うタイミングが難しい。
「......それ、神野さんは知ってるのか?」
「はい。知ってます」
知ってて現場送るとかマジでなに考えてんだ!あの人!
「......悪いことは言わない。署に戻れ」
「っ嫌です!迷惑かけないのでそばに居させてください!」
「上位を使役できない時点で迷惑だ」
「っ」
「自分の身も守れない奴は足手纏いでしかない」
少々言い方はきついが、本当のことだ。はっきり言った方が佐原にとってもいいだろう。
だが———
「...足手纏いなのはわかってます。もしもの時は切り捨ててもらって構いません。でも、生半可な気持ちでここに来たわけじゃないんです。きっと役に立ってみせますから。そばに居させてください」
「っ、」
頑として頷くことはなかった。それどころかもっと傷ついた顔をすると思ったのに、真っ直ぐに俺を見据えてくる。その瞳に迷いはなく、相応の覚悟が窺える。そこまで言われてしまえば、これ以上の説得は野暮だろう。
「.....好きにしろ」
そう、言うしかなかった。
20
お気に入りに追加
147
あなたにおすすめの小説
エリート上司に完全に落とされるまで
琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。
彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。
そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。
社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美しき父親の誘惑に、今宵も息子は抗えない
すいかちゃん
BL
大学生の数馬には、人には言えない秘密があった。それは、実の父親から身体の関係を強いられている事だ。次第に心まで父親に取り込まれそうになった数馬は、彼女を作り父親との関係にピリオドを打とうとする。だが、父の誘惑は止まる事はなかった。
実の親子による禁断の関係です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
イケメンに惚れられた俺の話
モブです(病み期)
BL
歌うことが好きな俺三嶋裕人(みしまゆうと)は、匿名動画投稿サイトでユートとして活躍していた。
こんな俺を芸能事務所のお偉いさんがみつけてくれて俺はさらに活動の幅がひろがった。
そんなある日、最近人気の歌い手である大斗(だいと)とユニットを組んでみないかと社長に言われる。
どんなやつかと思い、会ってみると……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる