異世界ではじめて奪われました

文字の大きさ
上 下
33 / 39

episode32

しおりを挟む
サクッ

出来上がったカツは衣サクサクの美味しい仕上がりになった。
脂が少なく、いくらでも食べれそうだ。
「うん!美味しい!」
「油の中に入れた時はどうなるかと思ったけど美味しいね」
この国には揚げるという調理方法がなかったようで油の中に入れるときは全力で止められた。

「こりゃうまい」
「こんな料理法が....」
「エルボアがこんなに柔らかく...」
厨房のみんなにも食べてもらったがなかなか好評のようだ。
柔らかくなったのはロジーがフォークで刺しまくってくれたおかげ。

「おい、何処でこんな料理法を教わった?」
「ハルトでいいですよ?これは俺の故郷の料理です。ここの料理も美味しいですけどたまに食べたくなるんですよね~」
あとは味噌があると最高なんだけど。

「何処の出身だ?」
「あー....、かなり遠いところですね...」
「訳ありか?」
「まあそんなとこです」
「このレシピを売ったら一儲けできるだろうに」
「なるほど。そんなこと考えもしなかったです」
「はっ、欲がねぇな」

「自分で考えた物でもないですしそれでお金を貰うのは罪悪感が....」
「つくづく変わった奴だよ、ハルトは」
「そうですか?....それにしてもやっぱりベンさんの揚げたやつのほうが美味しいですね。流石料理長です」

「これくらいしか出来ることがねえからな」
「そんな卑下したら駄目です。これくらいも出来ない人がいるんですから。すごいことです」
「.....お前には負けるよ」
「?俺はなんにもできないですよ?」
「そういうとこだよ。まあわからねぇならいい。....貴族にもお前みたいなやつもいるんだな....」

なんか騙しているみたいで少し心苦しい。
「それより!また作りに来てもいいですか?」
「もちろんだ。それと、カツ、だったか?あまり騒がれたくないならここだけの話にした方がいい」
「あー、そうですね。そうします。他の方にもそう伝えてもらえますか?」
「わかった。伝えておく」
「ありがとうございます。助かります」

カツを作っただけで騒がれるとは思ってもいなかった。
ベンさんたちがいい人でよかったー。
お礼を言って厨房をあとにした。

「ロジー、今日はありがとね」
「ハルト、忘れてると思うけど今日のは罰則だからね?お礼言っちゃ駄目なやつ」
「そうだった...!」
「ふっ、ほんと予想外の行動しかしないよね。まさか厨房の人たちと仲良くなると思わなかったよ」

「いい人たちでよかったよねー」
「ハルトにかかればみんないい人になっちゃうんじゃない?」
「いや、そんなことないと思うけど....」

お腹いっぱいになって眠気が襲ってきた。
天気もいいし草の上で寝たいと言ってみたが速攻で却下された。
ですよねー。
最近は食っちゃ寝食っちゃ寝で寝るのが趣味みたいになっている。
明日はトレーニングしなきゃなぁ....。


次の日、トレーニングしようと騎士団の訓練所に向かう途中でザジとロジーに会った。
「あれ、どうしたの?2人とも」
「おう、ハルト。今日はお前の付き添いだ」
「え?」
「ジーク団長とミィーファ副団長が来てるって」
「ほんと!?」

トレーニングのことは一瞬で頭の中から消えた。
レオンの執務室に居るということでウキウキしながら足早に向かった。

中にはレオンも居たが忙しいようで俺らと入れ違いで部屋を出た。
「あれ、2人とも座らないの?」
座ると思って真ん中に座ったのだがザジとロジーはソファの後ろで立ったままだ。
「ああ、今日は後ろに控えてるよ」
「私達は話を聞きに来た訳じゃないからね」

なんだか空気がピリピリと感じるのは気のせいだろうか。
「疲れたら座ってね」
「ぶはっ、安心しろ。立ってるだけで疲れるような鍛え方はしてない」
「た、確かに....!」
自分の物差しで測ってしまいなんだか恥ずかしい。
「ありがとな、俺たちの事はいいから好きに話せ」
髪をくしゃくしゃと撫でられた。

「今日は来てくれてありがとう」
「こいつが早く行きたいってうるさくてな」
隣のミィーファを指差して言った。
「ちょ、団長!それは言わないでくださいよ...!」
「ミィーファもありがとう」
「....いえ、私はハルトに改めてお礼を言いたくて...」

「そんなのいいのに」
お礼を言われるほど大した事をしたつもりもない。
「私は貴族に生まれてからずっとこの髪と眼がコンプレックスだったんです。貴族の2色持ちは平民より忌み嫌われますから....。本当にあの時の言葉で救われました。ありがとうございます」

「あ、いや、ミィーファが救われたのならよかった」
感想のような言葉にこれほどお礼を言われると、なんだか複雑だ。
まぁ、本人が喜んでるならいいか....。
「....ところで、....ハルトは恋人はいるのでしょうか?」
「え!?」

ここにはレクスの話を聞きに来たんだけどな!?
なんで俺の話になってんの!?
これ答えなきゃだめなやつ!?
.....一応こっちに来てもらってるししょうがないか....。
「あー、.....います」

「.....もしかしてレクス様でしょうか?」
「え!?」
なんでわかるの!?まだ2回しか会ったことないのに!
もしかして俺そんなわかりやすいの!?
答えられずにいるとミィーファはそれを肯定ととったようだ。

「やはりそうですか.....」
犬の耳が見えるかのようにあからさまにしゅんとなった。
「私、少し外の空気を吸ってきます...」
「え?」
なんかもう「え」しか言ってないような気がする。
突然のことに呆然としているとミィーファは足早に部屋を出て行ってしまった。

追いかけようと席を立つとロジーが肩に手を置いて首を振った。
「しばらく1人にした方がいいだろ」
ジークにも止められた。
「でも、大丈夫かな?」
「子供じゃねえんだ。大丈夫だろ。それにレクスの話を聞きに来たんじゃねえのか?」
ミィーファの上司であるジークがそう言うなら大丈夫かな。
少し気がかりではあるがレクスの学生時代の話も気になる。

「.....うん」
「学校には一定の魔力量があるやつしか入れないのは知ってるか?」
「うん。知ってる」
「魔力量ってのは殆どが遺伝で決まるから平民で入れる奴はほとんどいない」
「ジークは魔力量が多かったんだね」
「ああ。俺の年の平民入学者は俺1人だ」
「....そんなに少ないんだ」

「年によるけどな。平均2、3人ってとこか?」
「お金とかすごいかかるんじゃない?」
ほとんどの生徒が貴族貴族なら入学金や授業料も高そうだ。
「いや、学校へは無料で通える」
「え!無料?なんで?」
「学校の運営資金は貴族からの寄付で賄ってるからだ」
「寄付!?」

ってことは完全に入学前からヒエラルキーできあがってんじゃん!
「寄付金の多い貴族が学校で大きい顔出来るってことか....」
「こういうのの察しはいいんだな」
「?」
「いや、なんでもねぇ。そういうことだ。だから平民の俺は1番下。何されても文句は言えない。一応学校内では階級の隔たりはないとされてるが....、まあ誰も守らんな」

「いつレクス出てくるの?」
「ははっ、まあ待てもうすぐだ。当然虐めの対象になるだろ?4年間どう乗り切るか考えてたんだが....。そこでレクスの登場だ」
「やっと登場!」
「最初の授業の前にあいつは俺の席に近づいて言ったんだ」

『はじめまして。俺はレクス。ここでは身分関係なく仲良くしてくれると嬉しい』

「周りは皆んなポカーンとしてたぜ。あのレクスが1番最初に挨拶しに行ったのが俺だったからな」
「かっこいい!」
「そっから仲もよくなってな。想像よりも酷い学校生活にならずに済んだ」
「男前すぎる!」
「相手から近づいてくるやつはほとんど無視で容赦はなかったが、肩書きと容姿に釣られて周りには常に人がいたな」

学生時代のレクス見てみたかったなぁ。
写真があれば最高だったんだけど。
「俺といると他の貴族はあまり寄って来なかったから貴族避けで一緒にいることも多かったな」
「やっぱりモテてたんだねー。成績はどうだったの?」
「もちろん全てにおいてトップだった」
「全部?」

「ああ、魔法も剣の扱いも知識も全てにおいてトップを譲らなかった」
完璧超人かよっ。そんな人が俺でいいのか少し不安になってくる
「だが1回だけ授業中に寝てたことがあったな」
「え!」
「そんとき隣だったんだがつついたらえらくびっくりして椅子からひっくり返ってた」
思い出したのかお腹をかかえながら笑っていた。

「さいってー」
「俺かよっ。寝てる方が悪いだろ!」
「断然レクスを援護するよ」
でもそういう学生っぽいところもあったんだ。
嬉しいしかわいい。

その後もたくさん話してくれてめちゃくちゃ楽しかった。
だがミィーファは結局戻って来ず、ジークによろしく伝えておいてと頼み解散した。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

ブラッドフォード卿のお気に召すままに~~腹黒宰相は異世界転移のモブを溺愛する~~

ゆうきぼし/優輝星
BL
異世界転移BL。浄化のため召喚された異世界人は二人だった。腹黒宰相と呼ばれるブラッドフォード卿は、モブ扱いのイブキを手元に置く。それは自分の手駒の一つとして利用するためだった。だが、イブキの可愛さと優しさに触れ溺愛していく。しかもイブキには何やら不思議なチカラがあるようで……。 *マークはR回。(後半になります) ・ご都合主義のなーろっぱです。 ・攻めは頭の回転が速い魔力強の超人ですがちょっぴりダメンズなところあり。そんな彼の癒しとなるのが受けです。癖のありそうな脇役あり。どうぞよろしくお願いします。 腹黒宰相×獣医の卵(モフモフ癒やし手) ・イラストは青城硝子先生です。

【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜

N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。 表紙絵 ⇨元素 様 X(@10loveeeyy) ※独自設定、ご都合主義です。 ※ハーレム要素を予定しています。

ちっちゃくなった俺の異世界攻略

鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた! 精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...