上 下
60 / 128
六章:視界

レッスン2じゃ

しおりを挟む
“自分褒めリスト”は引き続き宿題ということになって、今夜はこれから毎日書く「感じたこと記録」の授業をするという。



「何について感じたことですか?」


「なんでも良いぞ。例えば今日一番印象に残っておる出来事とかの。」


つまり日記ってこと?


日記なんて中学生以来かも。



「日記+感想というイメージじゃな。」


出来事+その出来事に対して感じたこと


ということらしい。


「日記を書くとなると“ネタ”が必要になるの?

そうすると“ネタ探し”をするようになって、些細な出来事にも敏感になれる。」


「はあ…。」


また間抜けな顔しおって…と呆れながら話を続けた。


「更にその出来事に対して“どう感じたか”まで書くとなると、感情の動きにも敏感になれるんじゃ。」


それを書き続けることによって、自分の思考グセに気付けるようになるらしい。


「思考グセに気づけるようになると、勘違いしておることとか考え方が変わるとか色んな気付きをもたらしてくれるぞ。」



おぬしのように毎日ボヤッと生きとる人間にピッタリの方法じゃ。と付け加えられた。


ぼ、ボヤッて!してたけど!


「例えば今日一番印象に残っておる出来事はなんじゃ?」


今日は…やっぱりスタッフコーデ第二弾かな?


「今回は自分で考えたコーデに一発OK貰えたんです!

入店が増えてきたから撮影は明日なんですけど。」


「一発OKを貰えてどうじゃった?」


OKが貰えて…素直に嬉しかった。けど、それだけじゃダメなのかな?


「というかずっと思っておったんじゃが、どうして自分の考えたコーデで採用されねばならんのじゃ?」


「え…それは…なんかオシャレって認められた気がするから…。」


「オシャレと認められるためには、スタッフコーデで採用されるしかないのか?

スタッフコーデの目的はなんじゃ?」


目的…?目的は…



「サイトを見てくれたお客様にサイズ感やコーデの参考にしてもらうためです。」



「では採用されたらどんなメリットがあるんじゃ?

例えば自分の評価が上がって給料が増えるとか?」



「いえ、それはないです。

ただ店舗名を載せてくれるので、もしかしたら集客に繋がるかも?というところで店長や彰も気合いが入っているんです。」



「うむ…ではその目的に対して“自分が考えたコーデを採用される”ということにこだわる必要はあるのか?」



え…それは…。



「…ない…です…。」


んん?なんか…


「なんか私…変なこだわり持ってました?」


「どうかの。それを考えてノートに書くんじゃ。」


うーん…。


『コーデに一発OK貰えて喜んでいたけど、そもそもなんで自分が考えたコーデにこだわっていたんだろう?

お客様やお店のためにやっていることなのに、自分のこだわりって必要?

そんなこだわり、いらないかも?』


とまで書いたところで神様が次の行を指さして、


「もう一つワシからの質問じゃ。

店長や彰からコーデのアドバイスをされたときに、どう感じたのか?

アドバイスされたコーデが採用されて、どう感じたか?」


『店長や彰にコーデをアドバイスされた時は新たな発見もあって(柄物が似合うとか)楽しかった。

でもアドバイスされたコーデが採用されたのは、悔しかった。

なんか自分のコーデにダメ出しをされたみたいで。』


隣で神様がうんうんと頷きながら見守っている。


「じゃが、自分のコーデにこだわる必要はないと気づいたの?」


「はい、お客様やお店のためにやっていることなので。」



大事なのは商品の良さを伝えることと、近くにお住まいの方が実際にお店に足を運んでくれること。


「では、これからはどうじゃ?例えば明日またアドバイスをされたら、どう思う?」


明日は店長に撮影してもらうことになる。

彰はOKくれたけど、店長はまた違う意見かもしれない。


「大事なのはやっぱり採用されてお店の宣伝になることなので、少しでも採用される確率を上げるためにむしろ相談したいです!」


やっぱり店長はオシャレだし「ブランドらしいコーデ」も熟知しているから、すごく勉強になるんだよね。


「なんか変な意地張ってたんだなって気づけました!」


明日の撮影が楽しみになってきた!
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

蓮華薬師堂薬局の処方箋

渋川宙
ライト文芸
京都は嵐山にある小さな薬局。 そこに勤める薬剤師は何だか不思議な雰囲気を持つ人たちばかり。 憧れの人に似ている人がいるというだけで就職してしまった、新米薬剤師・緒方桂花の運命はどうなる? さらに謎の陰陽師まで現れて……

思い出せてよかった

みつ光男
ライト文芸
この物語は実在する"ある曲"の世界観を 自分なりに解釈して綴ったものです。 ~思い出せてよかった… もし君と出会わなければ 自分の気持ちに気づかないまま 時の波に流されていただろう~ ごくごく平凡なネガティブ男子、小林巽は 自身がフラれた女子、山本亜弓の親友 野中純玲と少しずつ距離が縮まるも もう高校卒業の日はすぐそこまで来ていた。 例えば時間と距離が二人を隔てようとも 気づくこと、待つことさえ出来れば その壁は容易く超えられるのだろうか? 幾つかの偶然が運命の糸のように絡まった時 次第に二人の想いはひとつになってゆく。 "気になる" から"好きかも?" へ "好きかも?"から "好き"へと。 もどかしくもどこかほんわりした 二人の物語の行方は?

怒れるおせっかい奥様

asamurasaki
恋愛
ベレッタ・サウスカールトンは出産時に前世の記憶を思い出した。 可愛い男の子を産んだその瞬間にベレッタは前世の記憶が怒涛のことく甦った。 日本人ので三人の子持ちで孫もいた60代女性だった記憶だ。 そして今までのベレッタの人生も一緒に思い出した。 コローラル子爵家第一女として生まれたけど、実の母はベレッタが4歳の時に急な病で亡くなった。 そして母の喪が明けてすぐに父が愛人とその子を連れて帰ってきた。 それからベレッタは継母と同い年の義妹に虐げられてきた。 父も一緒になって虐げてくるクズ。 そしてベレッタは18歳でこの国の貴族なら通うことが義務付けられてるアカデミーを卒業してすぐに父の持ってきた縁談で結婚して厄介払いされた。 相手はフィンレル・サウスカールトン侯爵22歳。 子爵令嬢か侯爵と結婚なんて…恵まれているはずがない! あのクズが持ってきた縁談だ、資金援助を条件に訳あり侯爵に嫁がされた。 そのベレッタは結婚してからも侯爵家で夫には見向きもされず、使用人には冷遇されている。 白い結婚でなかったのは侯爵がどうしても後継ぎを必要としていたからだ。 良かったのか悪かったのか、初夜のたったの一度でベレッタは妊娠して子を生んだ。 前世60代だった私が転生して19歳の少女になった訳よね? ゲームの世界に転生ってやつかしら?でも私の20代後半の娘は恋愛ゲームやそういう異世界転生とかの小説が好きで私によく話していたけど、私はあまり知らないから娘が話してたことしかわからないから、当然どこの世界なのかわからないのよ。 どうして転生したのが私だったのかしら? でもそんなこと言ってる場合じゃないわ! あの私に無関心な夫とよく似ている息子とはいえ、私がお腹を痛めて生んだ愛しい我が子よ! 子供がいないなら離縁して平民になり生きていってもいいけど、子供がいるなら話は別。 私は自分の息子の為、そして私の為に離縁などしないわ! 無関心夫なんて宛にせず私が息子を立派な侯爵になるようにしてみせるわ! 前世60代女性だった孫にばぁばと言われていたベレッタが立ち上がる! 無関心夫の愛なんて求めてないけど夫にも事情があり夫にはガツンガツン言葉で責めて凹ませますが、夫へのざまあはありません。 他の人たちのざまあはアリ。 ユルユル設定です。 ご了承下さい。

異世界召喚された俺は余分な子でした

KeyBow
ファンタジー
異世界召喚を行うも本来の人数よりも1人多かった。召喚時にエラーが発生し余分な1人とは召喚に巻き込まれたおっさんだ。そして何故か若返った!また、理由が分からぬまま冤罪で捕らえられ、余分な異分子として処刑の為に危険な場所への放逐を実行される。果たしてその流刑された所から生きて出られるか?己の身に起こったエラーに苦しむ事になる。 サブタイトル 〜異世界召喚されたおっさんにはエラーがあり処刑の為放逐された!しかし真の勇者だった〜

経済力だけでもチート過ぎる件

桐生彩音
ライト文芸
 僕は死にました。長い闘病生活も虚しく、この世を去ることになりました。たとえずっとベッドの上で、時間の大半をゲームに費やした人生だったとしても、たった一つの後悔以外には、何の未練もありません。  ただ……僕にとって、その未練はどうしても晴らしたいものでした。 「……ゲームに費やした時間を取り戻したい! その十分の一でもいいから、もっと生きたかった!」  もう少し時間があれば、僕の描いた空想を漫画や小説にできた、僕の……生きた証が残せたというのに、人生は無情にも終了してしまいました。  別にゲーム自体が無益だと考えているわけじゃないです。動けない身体の代わりに、空想上だけでも運動することだってできたのですから。  でも……僕はただゲームをプレイしただけ、漫画や小説を読んでいただけ、じっと画面を観ていただけで、何も生み出してきませんでした。 『――ならば、取引をしませんか?』  薄れゆく意識の中、僕に話し掛けてくる『声』がありました。 (あなたは誰ですか?)  そう問い掛ける僕に、その無機質な『声』はただ、『神でも仏でも悪魔でも、好きに呼んで下さい』と返してきました。 『――あなたを過去へと飛ばします。あなたがゲームで培った『もの』、その全てと共に』  それが最初、どういうことなのかは分かりませんでした。しかしその『声』に、僕は藁にも縋る思いで答えました。 (お願いします……)  と。 『――分かりました。では目的の為に、よろしくお願いいたします』  そして消えゆく意識の中、僕はふと、その『声』に尋ねました。 (ところで……僕は何をすればいいのでしょうか?) 『――あなたに果たして欲しい目的はただ一つ……』  その『声』を最期に、僕は過去へと飛び立ちました。 『――どんな手段を用いても構いません。世界の未来の為に……映画上映中にスマホを点けたら死罪となる法案を、絶対に可決させて下さいっ!』  この時、一生をベッドの上で過ごした僕には……映画館が『未知の施設』から『化け物の巣』という認識に変わりました。 R15版 同時掲載『カクヨム様』 『この物語はフィクションであり、登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在するものとは一切関係ありません。また、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

借りぐらしのアラウンドサーティ

寺場 糸
ライト文芸
アラサーお姉さんのダラダラとした日常です。 いちおうオチがちゃんとあるショートショートです。

リフォーム分譲ダンジョン~庭にダンジョンができたので、スキルを使い改装して、分譲販売することにした。あらぬ罪を着せてた奴らにざまぁしてやる~

喰寝丸太
ファンタジー
俺はソフトウェア開発会社の社員だった。 外注費を架空計上して横領した罪に問われ会社を追われた。 不幸は続く。 仲の良かった伯父さんが亡くなった。 遺産が転がり込むかと思われたら、貰った家の庭にダンジョンができて不良物件に。 この世界は10年前からダンジョンに悩まされていた。 ダンジョンができるのは良く聞く話。 ダンジョンは放っておくとスタンピードを起こし、大量のモンスターを吐き出す。 防ぐ手段は間引きすることだけ。 ダンジョンの所有者にはダンジョンを管理する義務が発生しますとのこと。 そして、スタンピードが起きた時の損害賠償は所有者である俺にくるらしい。 ダンジョンの権利は放棄できないようになっているらしい。 泣く泣く自腹で冒険者を雇い、討伐する事にした。 俺が持っているスキルのリフォームはダンジョンにも有効らしい。 俺はダンジョンをリフォーム、分譲して売り出すことにした。

心の落とし物

緋色刹那
ライト文芸
・完結済み(2024/10/12)。また書きたくなったら、番外編として投稿するかも ・第4回、第5回ライト文芸大賞にて奨励賞をいただきました!!✌︎('ω'✌︎ )✌︎('ω'✌︎ ) 〈本作の楽しみ方〉  本作は読む喫茶店です。順に読んでもいいし、興味を持ったタイトルや季節から読んでもオッケーです。  知らない人、知らない設定が出てきて不安になるかもしれませんが、喫茶店の常連さんのようなものなので、雰囲気を楽しんでください(一応説明↓)。 〈あらすじ〉  〈心の落とし物〉はありませんか?  どこかに失くした物、ずっと探している人、過去の後悔、忘れていた夢。  あなたは忘れているつもりでも、心があなたの代わりに探し続けているかもしれません……。  喫茶店LAMP(ランプ)の店長、添野由良(そえのゆら)は、人の未練が具現化した幻〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉と、それを探す生き霊〈探し人(さがしびと)〉に気づきやすい体質。  ある夏の日、由良は店の前を何度も通る男性に目を止め、声をかける。男性は数年前に移転した古本屋を探していて……。  懐かしくも切ない、過去の未練に魅せられる。 〈主人公と作中用語〉 ・添野由良(そえのゆら)  洋燈町にある喫茶店LAMP(ランプ)の店長。〈心の落とし物〉や〈探し人〉に気づきやすい体質。 ・〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉  人の未練が具現化した幻。あるいは、未練そのもの。 ・〈探し人(さがしびと)〉  〈心の落とし物〉を探す生き霊で、落とし主。当人に代わって、〈心の落とし物〉を探している。 ・〈未練溜まり(みれんだまり)〉  忘れられた〈心の落とし物〉が行き着く場所。 ・〈分け御霊(わけみたま)〉  生者の後悔や未練が物に宿り、具現化した者。込められた念が強ければ強いほど、人のように自由意志を持つ。いわゆる付喪神に近い。

処理中です...