20 / 66
第六章
初めてのテスト①
しおりを挟む
中学に入学してから目まぐるしい毎日。
入学したころはスマホで悩んでいたが、グループのメッセージが途絶えたことで、由奈と朱里は平和に過ごしている。吹奏楽部に入部したことも正解だった。
絵理香達は、学年でも目立つ存在になっていて、同級生や上級生とも揉めごとを起こしている。先生に呼び出されている姿をよく目にする。
小学校の時は大人しいイメージだった子も、卒業式の日から絵理香と繋がり、今では絵理香達のグループの一員となっていて心配だ。
瑞希の助言がなければ、由奈自身も断れずにずるずると離れられなかったかもしれない。
間もなく、中学校に入学して初めてのテスト。
テスト一週間前になると部活が制限される。公式試合直前など、特別な理由がない限り活動はできない。
「ゆーちゃん、帰ろう」
「うん」
部活があってもなくても、由奈と朱里は一緒に下校している。
「勉強どう?」
「朱里ちゃんは?」
「英語がヤバイ」
「私も……」
「ゆーちゃん、一緒に勉強しない?」
「うん、いいよ。図書館に行く?」
「そうだね」
一度帰って制服を脱ぎ、私服に着替えて図書館で待ち合わせをした。地元の大きな図書館は、本を読めるスペースもたくさんあるが、学生が勉強をできるようにテーブルや椅子が置かれた区切られたスペースもたくさんあるのだ。
「初めて来たけど、集中できそう」
「お姉ちゃんも時々来てるみたい。静かだし、わからないことがあったらすぐに調べられていいんだって」
「確かに」
小声で話しながらスペースを確保して、早速課題から取りかかる。
由奈達の学校は、定期テストの結果も大事だが、テスト期間に出されるテスト範囲の課題の提出も評価に大きく響く。先生からも言われたが、姉から絶対に提出物だけは遅れずに出すことと言われている。
しかも、一年生の一学期は本来ならある中間テストがなく、期末に全教科を一学期分受けるのだ。
算数が数学になり、小学生でも少し習っていた英語が本格的になる。
日々の授業だけでは、理解しきれていない問題も課題をしながら復習していく。
姉も中学一年生から塾に行っているし、周りも行き始めている。
入学したころはスマホで悩んでいたが、グループのメッセージが途絶えたことで、由奈と朱里は平和に過ごしている。吹奏楽部に入部したことも正解だった。
絵理香達は、学年でも目立つ存在になっていて、同級生や上級生とも揉めごとを起こしている。先生に呼び出されている姿をよく目にする。
小学校の時は大人しいイメージだった子も、卒業式の日から絵理香と繋がり、今では絵理香達のグループの一員となっていて心配だ。
瑞希の助言がなければ、由奈自身も断れずにずるずると離れられなかったかもしれない。
間もなく、中学校に入学して初めてのテスト。
テスト一週間前になると部活が制限される。公式試合直前など、特別な理由がない限り活動はできない。
「ゆーちゃん、帰ろう」
「うん」
部活があってもなくても、由奈と朱里は一緒に下校している。
「勉強どう?」
「朱里ちゃんは?」
「英語がヤバイ」
「私も……」
「ゆーちゃん、一緒に勉強しない?」
「うん、いいよ。図書館に行く?」
「そうだね」
一度帰って制服を脱ぎ、私服に着替えて図書館で待ち合わせをした。地元の大きな図書館は、本を読めるスペースもたくさんあるが、学生が勉強をできるようにテーブルや椅子が置かれた区切られたスペースもたくさんあるのだ。
「初めて来たけど、集中できそう」
「お姉ちゃんも時々来てるみたい。静かだし、わからないことがあったらすぐに調べられていいんだって」
「確かに」
小声で話しながらスペースを確保して、早速課題から取りかかる。
由奈達の学校は、定期テストの結果も大事だが、テスト期間に出されるテスト範囲の課題の提出も評価に大きく響く。先生からも言われたが、姉から絶対に提出物だけは遅れずに出すことと言われている。
しかも、一年生の一学期は本来ならある中間テストがなく、期末に全教科を一学期分受けるのだ。
算数が数学になり、小学生でも少し習っていた英語が本格的になる。
日々の授業だけでは、理解しきれていない問題も課題をしながら復習していく。
姉も中学一年生から塾に行っているし、周りも行き始めている。
0
お気に入りに追加
104
あなたにおすすめの小説
なんでおれとあそんでくれないの?
みのる
児童書・童話
斗真くんにはお兄ちゃんと、お兄ちゃんと同い年のいとこが2人おりました。
ひとりだけ歳の違う斗真くんは、お兄ちゃん達から何故か何をするにも『おじゃまむし扱い』。
おっとりドンの童歌
花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。
意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。
「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。
なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。
「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。
その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。
道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。
その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。
みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。
ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。
ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミがヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。
ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?
運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
「羊のシープお医者さんの寝ない子どこかな?」
時空 まほろ
児童書・童話
羊のシープお医者さんは、寝ない子専門のお医者さん。
今日も、寝ない子を探して夜の世界をあっちへこっちへと大忙し。
さあ、今日の寝ない子のんちゃんは、シープお医者んの治療でもなかなか寝れません。
そんなシープお医者さん、のんちゃんを緊急助手として、夜の世界を一緒にあっちへこっちへと行きます。
のんちゃんは寝れるのかな?
シープお医者さんの魔法の呪文とは?
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる