悪役令嬢に転生しましたので、主人公をバッドエンドに叩き込んでやりますわっ!!

やすぴこ

文字の大きさ
上 下
4 / 121
第一章 私の取り巻きイケメンは私の物

第4話 バッドエンドに叩き込んでやりますわっ!!

しおりを挟む
「ひぃぃぃーー! お助け下さいーー!」

 フレデリカは突然のローズの雄叫びに恐れおののきその場にひれ伏した。
 先程から失礼な物言いをしている事を実は自覚しており、それについて怒られたかと思ったからである。
 恐れおののきながらも、目線だけは何故かチラチラとローズの顔色を冷静に伺っていた。
 その事からどうやら、このメイドは現ローズの中の人である野江 水流と方向性は異なるが、レベル的には同等の少々歪んだ性癖を持っており、嗜虐に対して愉悦ジョイを感じ、更にその事を第三者に愚痴る事で快楽エクスタシーを得ると言う、人としてちょっとアレ・・な破滅願望主義者であった様だ。
 どうやら先程辞めさせられるのを嫌がっていたのは、彼女にとってこの最高の環境を離れたくなかったと言う事らしい。
 勿論この事は説明書にも作中にも出てこない裏設定。
 この世界の人間さえも知り得ない彼女だけの秘密であった。

 しかし、ローズの頭の中はそんなフレデリカの事はお構い無しで、いまだにこのゲームの主人公であるエレナに対して憤っていた。

 『そもそもなんで主人公だからって、どこにこの私からイケメン達を奪い取る権利が有ると言うのよ!』

 自身で『主人公だから』とその答えを言っているのだが、今の彼女は激情に任せて滾る想いを吐露しているだけなので気付いていない。
 それどころか、最早彼女の中ではゲームの中の登場人物に転生した事は、確定的事実として認識されている。
 通常、目覚めから十分も経っていない内に、ここまであっさりとこんな非現実的な事を受け入れる一般人は居ないだろう。

 しかし、彼女はそうではなかった。

 いや、なにも彼女がオツムが足りていないからとか、そう言う訳ではない。
 高校教師の野江 水流は、小中高と私立進学校を首席で卒業すると言う才女であり、現在の就職先である母校において、現役当時は生徒会長として辣腕を振るい周りの皆から慕われ、そして尊敬されていた。
 彼女は超現実主義、きちんと地に足を付けて空想もせず理想も追わず現実的に物事を見る目を持っている。
 自分が出来る事、人が出来る事、それらを冷静に分析して、適材適所を見極め、出来ない事はバッサリと切り捨て別の方法を模索する、その彼女の働き振りから、学校史上五本の指に入る生徒会長と謳われる程であった。

 そんな現実主義である彼女であるが、こと『恋愛物』に関してだけはその限りではない。
 小さい頃から恋愛物が大好きで少女漫画や小説に映画やドラマ全て網羅しているほどの強者だ。
 要するに恋愛物オタクなのである。
 こと恋愛と言う言葉が介在した途端、頭の中のネジは全て緩むどころか、吹っ飛ぶレベルで現実との境界が消え去ってしまう。
 その知識を遺憾なく発揮する事によって皆からは恋の請負人として評価されてた彼女だが、自身の恋愛に関しては、好きになった相手は全て自らの助言により別の相手に奪われると言う呪われた身では有るものの、なにも誰からもアプローチされた事が無いと言う訳では無い。
 過去、幾度もアプローチされて来たが彼女は笑顔でスルーしてきた。
 それは何故かと言うと、彼女の中では告白と言う物に対して、過剰な憧れで脚色されており、一般人なら子供でも笑って否定するレベルの超絶展開でしか反応出来ない身体になってしまっていたのだ。
 簡単に言うと、いつか白馬の王子様が迎えに来てくれると完全に信じ込んでいると言う物である。
 逆に言えば、それ以外のアプローチはただの社交辞令か挨拶程度としか認識しておらず、自らが与り知らぬ内に優に二ケタ台の男性を失恋のどん底に叩き落していた。
 それにより、男性達の間で秘密裏に囁かれていた異名は『鉄壁の砦』、『開かずの扉』、『笑顔の虐殺機関』と枚挙に暇がない。

 そんな恋愛物ジャンキー全開な彼女であるが、さすがにアラサーの足音が聞こえ出して来た時から若干現実が見えて来た。

 『もしかして、現実には王子様は居ない?』
 『ちょっと待って? そんな事より町中に白馬の王子様が現れても道交法違反で警察に捕まらないかしら?』
 ……等々、そんな言葉が頭にちらつき始めたのだ。

 一般人なら、そこで誇大な妄想など諦めて、相手の妥協を考えるのだが、彼女は違う。
 最近嵌りだしたある恋愛小説ジャンルが原因で有るのだが、彼女の考えは正道に戻らず、そちらの方向・・・・・・にシフトしてしまった。

 その小説のジャンルは『異世界転生』、しかも『貴族のお嬢様に転生してイケメン貴族達と逆ハーレム』と言う内容だった。
 普通これは現実逃避と言うのだが、彼女の鍛えられた恋愛脳は『いつか現れる白馬の王子様』から『異世界ウハウハ逆ハーレム』に切り替わるのに戸惑いさえ覚えない程スムーズに行われたのだ。

 そう言う訳で、今のこの現状は『あぁ、やっと自分の番が来たのね』程度の認識しかない為、驚くに値しなかったのである。
 あえて言うならば、何故主人公で無かったのかと言う事だが、その疑問は持ち前の回転の速い頭脳によって、すぐさま投げ捨てた。
 自身の呪われた運命を自覚している彼女は自身が主人公だった場合、その運命力により結局誰とも結ばれないのではと言う懸念が有ったし、自身がローズと言う事ならば、ゲーム開始時からイケメン五人が自分の事を慕っている事が確約されている事に気付いたからだ。

 『どうすればいいの? 折角ローズに転生出来たのよ? このままだとお父様は死んで、シュタインベルク家は没落。そして私はイケメンをエレナに奪われて一人寂しく余生を過ごす事になる……。そ・ん・な・こ・と!』


「許せるかーーーーっ!!」

「ひぃぃぃぃ! お嬢様! おゆるしをぉぉぉ! 拷問、拷問だけはご勘弁をぉぉぉーーー!」チラッチラッ

 再びマグマの如き激情を吐き出したローズは、自分の言葉に怯えながらもチラチラと頬を上気させながらこちらを伺うフレデリカを見て、ある事を思いついた。

 『そうよ、ローズが一人ぼっちになるのは自業自得だわ。ゲームの中のローズは自己中ワガママの傍若無人で、周りの人間達の事なんか物としか思っていなかったもの。その結果一人になるのは当り前よ。でも今は違う。あたしがローズなのよ』

「お、お嬢様? どうなされました? お仕置きですか? 拷問ですか? はぁはぁ」チラッチラッ

 『どうやら、ゲームしていた時は分からなかったけど、この子ちょっとアレ・・な子みたいね。けれど、この子もゲームが始まるとやがてあたしの敵となって主人公の手助けをするお助けキャラになっちゃうのか。……だけど、今はその主人公は居ない。と言う事はまだ敵ではないのよね。フフッそうよ、今はまだ皆あたし側の人間なんだわ。ふっふっふっ』

 ローズはある計画を立てた。
 ゲーム内の全イベントはコマンド総当たりの結果把握している。
 要するに、これからあらわれるであろう主人公の動きを全て知っていると言う事なのだ。

「オーーーホッホッホッ。見ていなさい主人公! あなたをバッドエンドに叩き込んでやりますわっ!!」

「ヒーーッ! お嬢様! 変なモノを叩き込まないで下さいーーーーッ!! ハァハァ」
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

悪役令嬢に仕立て上げられたので領地に引きこもります(長編版)

下菊みこと
恋愛
ギフトを駆使して領地経営! 小説家になろう様でも投稿しています。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

婚約破棄予定と言われたので透明になって見たら婚約者の本性を知り悩んでいます

白黒
恋愛
侯爵家令嬢の私…イサベル・マリア・キルシュは昔からの親同士の決めた会ったこともない婚約者ニルス・ダーヴィト・シャーヴァン公爵令息様と 16歳の学園入学の際にラーデマッハ学園で初めてお会いすることになる。 しかし彼の態度は酷いものだった。 人混みが嫌いでこの世から消えたいと思い透明薬の研究を進めてついに完成したイサベルは薬で透明になり婚約者の本性を知っていくことに…。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

処理中です...