14 / 32
14 それは奇跡の出会い(王子視点)
しおりを挟む
「ァ、アリアーティア?!本当にアリアーティアなのか!」
分厚すぎて素顔の判別もつかないほどの瓶底眼鏡と輝く銀髪。もうそれはアリアーティアでしかなかった。
というか、なんかもう雰囲気的に絶対アリアーティアじゃないか。と、なにやら懐かしい雰囲気に思わず気が緩む王子だった。
思わず興奮し過ぎで声が裏返りながらも手を伸ばしたが仕方がない。瓶底眼鏡を手で押さえながら、あわあわと狼狽えるその少女を見てーーーー俺は数年前のあの日……運命の日のことを思い出していた。
***
あの日、俺は婚約者であったアリアーティアに命を救われたのだ。
そう、あの日。俺はなぜかひとりで外を歩いていた。なんでかはわからないが、なぜかそんな気分だったとしか言いようがない。
いくら王族とその関係者しか出歩けない場所であったとしても気が緩み過ぎだったと後に叱られるが致方ないことだったが……。
その場で、突然に暗殺者によって命を狙われたのだ。
毒矢で射抜かれ、本当なら自分が命を落とすはずだった。だが、死んだのは婚約者であるアリアーティアだったのだ。
いつも瓶底眼鏡をかけている、みっともない公爵令嬢。どれだけ王族の婚約者として正しい姿になるように指導しても全く言うことを聞かない。とにかく生意気だった。
いつも「なんであんな女が」と下唇を噛みながら耐えていたのは、あの女は母上のお気に入りだったからだ。なぜ母上があんな眼鏡を気に入ってたのかは理解できなかったが、公爵令嬢という地位である以上文句も言えない。能力的に欠点でもあれば糾弾出来たのに、使用人どころか母上専属の老騎士にまで褒め称えられる令嬢をたかが王子である俺にどうこうできるわけもなかったが。(というか、追い詰めようとしても欠点がなくてできなかった)
アリアーティアは瓶底眼鏡なのを差し引いても素晴らしい令嬢だ。
勉学にも熱意的で、マナーも完璧。しかも公爵令嬢だ。瓶底眼鏡でさえなければ王子の婚約者としては完璧過ぎる存在だったのだ。本当に眼鏡だけが気に入らなかっただけなんだ。
どうしても素顔がみたい。せめて俺にだけは見せてくれたら……。
……だが、どれだけ苦言をしいても、忠告してもアリアーティアは瓶底眼鏡をはずさななかった。
それがまるで“お前なんかに見せる価値はない”と言われているようで、悔しかったんだ。
だから、まさか命をかけて俺を助けてくれるなんて驚き過ぎて……俺は、彼女に感謝を述べることもできなかった。
それからというもの、なぜか無性にひとりになりたくなる。その行為がどれだけ自分の価値を下げるかもわかっているのに。
ただ、そうすれば……アリアーティアが再び姿を現してくれるような気がして。
俺の腕の中で確かにアリアーティアは死んだ。その体が冷たくなるのも確かに確認したのに。俺は、なぜかアリアーティアがまだどこかにいるような気がしていたんだ。
「……やっぱり生きていたんだな」
俺は、自分の直感を信じ……アリアーティアを抱きしめようと腕を伸ばしたのだった。
分厚すぎて素顔の判別もつかないほどの瓶底眼鏡と輝く銀髪。もうそれはアリアーティアでしかなかった。
というか、なんかもう雰囲気的に絶対アリアーティアじゃないか。と、なにやら懐かしい雰囲気に思わず気が緩む王子だった。
思わず興奮し過ぎで声が裏返りながらも手を伸ばしたが仕方がない。瓶底眼鏡を手で押さえながら、あわあわと狼狽えるその少女を見てーーーー俺は数年前のあの日……運命の日のことを思い出していた。
***
あの日、俺は婚約者であったアリアーティアに命を救われたのだ。
そう、あの日。俺はなぜかひとりで外を歩いていた。なんでかはわからないが、なぜかそんな気分だったとしか言いようがない。
いくら王族とその関係者しか出歩けない場所であったとしても気が緩み過ぎだったと後に叱られるが致方ないことだったが……。
その場で、突然に暗殺者によって命を狙われたのだ。
毒矢で射抜かれ、本当なら自分が命を落とすはずだった。だが、死んだのは婚約者であるアリアーティアだったのだ。
いつも瓶底眼鏡をかけている、みっともない公爵令嬢。どれだけ王族の婚約者として正しい姿になるように指導しても全く言うことを聞かない。とにかく生意気だった。
いつも「なんであんな女が」と下唇を噛みながら耐えていたのは、あの女は母上のお気に入りだったからだ。なぜ母上があんな眼鏡を気に入ってたのかは理解できなかったが、公爵令嬢という地位である以上文句も言えない。能力的に欠点でもあれば糾弾出来たのに、使用人どころか母上専属の老騎士にまで褒め称えられる令嬢をたかが王子である俺にどうこうできるわけもなかったが。(というか、追い詰めようとしても欠点がなくてできなかった)
アリアーティアは瓶底眼鏡なのを差し引いても素晴らしい令嬢だ。
勉学にも熱意的で、マナーも完璧。しかも公爵令嬢だ。瓶底眼鏡でさえなければ王子の婚約者としては完璧過ぎる存在だったのだ。本当に眼鏡だけが気に入らなかっただけなんだ。
どうしても素顔がみたい。せめて俺にだけは見せてくれたら……。
……だが、どれだけ苦言をしいても、忠告してもアリアーティアは瓶底眼鏡をはずさななかった。
それがまるで“お前なんかに見せる価値はない”と言われているようで、悔しかったんだ。
だから、まさか命をかけて俺を助けてくれるなんて驚き過ぎて……俺は、彼女に感謝を述べることもできなかった。
それからというもの、なぜか無性にひとりになりたくなる。その行為がどれだけ自分の価値を下げるかもわかっているのに。
ただ、そうすれば……アリアーティアが再び姿を現してくれるような気がして。
俺の腕の中で確かにアリアーティアは死んだ。その体が冷たくなるのも確かに確認したのに。俺は、なぜかアリアーティアがまだどこかにいるような気がしていたんだ。
「……やっぱり生きていたんだな」
俺は、自分の直感を信じ……アリアーティアを抱きしめようと腕を伸ばしたのだった。
2
お気に入りに追加
102
あなたにおすすめの小説

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する
みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

【完結】魔女令嬢はただ静かに生きていたいだけ
こな
恋愛
公爵家の令嬢として傲慢に育った十歳の少女、エマ・ルソーネは、ちょっとした事故により前世の記憶を思い出し、今世が乙女ゲームの世界であることに気付く。しかも自分は、魔女の血を引く最低最悪の悪役令嬢だった。
待っているのはオールデスエンド。回避すべく動くも、何故だが攻略対象たちとの接点は増えるばかりで、あれよあれよという間に物語の筋書き通り、魔法研究機関に入所することになってしまう。
ひたすら静かに過ごすことに努めるエマを、研究所に集った癖のある者たちの脅威が襲う。日々の苦悩に、エマの胃痛はとどまる所を知らない……
悪役令嬢は推し活中〜殿下。貴方には興味がございませんのでご自由に〜
みおな
恋愛
公爵家令嬢のルーナ・フィオレンサは、輝く銀色の髪に、夜空に浮かぶ月のような金色を帯びた銀の瞳をした美しい少女だ。
当然のことながら王族との婚約が打診されるが、ルーナは首を縦に振らない。
どうやら彼女には、別に想い人がいるようで・・・


【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。

悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

【完結】黒茨の魔女と金眼の下僕
灰銀猫
恋愛
孤児ゆえに神官になっても侮られて過重な仕事を押し付けられる主人公。ある日身に覚えのない噂を理由に辺境の砦に異動となるが、道中で護衛の騎士に襲われる。胸を剣で貫かれた衝撃で前世の自分が魔女だったと思い出した主人公は……
三百年生きた魔女の前世を持つ主人公と、魔女の転生を待ち続けた元暗殺者の物語です。
※タイトル変えました(旧黒魔女と金の下僕)
データ消したので書き直して投稿再開します。
ふんわり設定のご都合主義の話なので、広いお心でお読みください。

人たらしヒロインは無自覚で魔法学園を改革しています
ぺきぺき
恋愛
初代国王と7人の偉大な魔法使いによって建国されたルクレツェン国。そこには世界に誇る有名なルクレツェン魔法学園があった。
非魔法族の親から生まれたノエルはワクワクしながら魔法学園に入学したが、そこは貴族と獣人がバチバチしながら平民を見下す古い風習や差別が今も消えない場所だった。
ヒロインのノエルがぷんすかしながら、いじめを解決しようとしたり、新しい流行を学園に取り入れようとしたり、自分の夢を追いかけたり、恋愛したりする話。
ーーーー
7章構成、最終話まで執筆済み
章ごとに異なる主人公がヒロインにたらされます
ヒロイン視点は第7章にて
作者の別作品『わがまま姉のせいで8歳で大聖女になってしまいました』の隣の国のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる