すきとおるほどつながれる

葉方萌生

文字の大きさ
上 下
1 / 21

プロローグ

しおりを挟む
 ひとつ、ふたつ、みっつ。
 窓の外で、はらはらと落ちていく薄茶色の葉っぱの数を、無心で数える。ひとつ。一枚葉が落ちるごとに、時計の秒針が、5秒進んだ。
私の残り少ない命の気配が、同じ時間だけ失われる。この5秒は、誰かにとってとても短く、取るに足らない時間。それなのに、私にとっての5秒間は、あまりにも長い。まるで、一人だけちがう時間軸を生きる、おとぎの国の少女みたいだ。

「……て、そんなメルヘンな話じゃないね」

 明日、手術なんだから。
 もう何度目か分からない手術の前日はいつも、明日には本当に私の人生の時間が0になってしまうのではないかという不安に駆られる。
 この恐怖は、私を底なしの沼に沈んでいくみたいな感覚にさせる。実際、そんな沼に落ちたことなんてないけれど、もがいても、もがいても地上に出られない恐怖と不安が、私をがんじがらめにする。
 コンコンと、病室の扉がノックされる音がして、私は顔の筋肉をきゅっと引き締めた。そして、ふう、と胸に手を当てて精一杯の笑みを浮かべる。

「お母さん、やっほー」

 母が来る時には、私は底なし沼なんて簡単に泳いで上に上がれるかのように、自信満々な顔をつくる。あなたはどうしていつも、そんなに呑気なの? と母にはいつも呆れられるほど上手く仮面をかぶるのだ。
 だって、だってね。お母さん。
 そうでもしなければ、いつ途切れてしまうか分からないこの命と、まっすぐに向き合わなくちゃいけなくなるじゃない。
 そうしたら私はきっと、私でいられなくなる。
 落ちていく枯れた枝の葉っぱみたいに、私の意識ももうすぐ消えてしまうのかなって、怖くてたまらないんだよ——……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~

kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。

やくびょう神とおせっかい天使

倉希あさし
青春
一希児雄(はじめきじお)名義で執筆。疫病神と呼ばれた少女・神崎りこは、誰も不幸に見舞われないよう独り寂しく過ごしていた。ある日、同じクラスの少女・明星アイリがりこに話しかけてきた。アイリに不幸が訪れないよう避け続けるりこだったが…。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

青春の初期衝動

微熱の初期衝動
青春
青い春の初期症状について、書き起こしていきます。 少しでも貴方の心を動かせることを祈って。

この命が消えたとしても、きみの笑顔は忘れない

水瀬さら
青春
母を亡くし親戚の家で暮らす高校生の奈央は、友達も作らず孤独に過ごしていた。そんな奈央に「写真を撮らせてほしい」としつこく迫ってくる、クラスメイトの春輝。春輝を嫌っていた奈央だが、お互いを知っていくうちに惹かれはじめ、付き合うことになる。しかし突然、ふたりを引き裂く出来事が起きてしまい……。奈央は海にある祠の神様に祈り、奇跡を起こすが、それは悲しい別れのはじまりだった。 孤独な高校生たちの、夏休みが終わるまでの物語です。

繋がる想い

雪苺
青春
幼い頃に出会った。 私にしか見えなかった少女にまた会いたい。 表紙イラストはミカスケさんのをお借りしました。 他サイトでも掲載しています。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ

椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。 クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。 桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。 だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。 料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。

処理中です...