うたかた夢曲

雪原るい

文字の大きさ
上 下
67 / 94
5話「幼い邪悪[後編]~復讐の終わり~」

しおりを挟む
その言葉を聞いたナルヴァ、ヴァリス以外のフレネ村の者達が小さく息を飲んだ。

「っ…知らん!オレは何もして…それに、それはリグゼノの――」

怯えている男は、そこまで言うと口をつぐんでしまう…そんな男の代わりに口を開いたのは、俯いているナルヴァである。

「…リグゼノ家はアルノタウム公国の没落貴族で、フレネ村で祭事を執り仕切っているのはその分家筋なんだ。で、多分この人は命令されてやったんだと……」
「そんじゃ、そのリグゼノのやつは?」

セネトの問いに、ナルヴァが静かに指したのは怯えている男…の前にいる60代くらいの男と、セネトと同じ歳くらいの少年だ。
60代くらいの男が視線で何かを指示すると、隣にいた少年は小さく頷いて口を開いた。

「――我々は村を護る為に、その祭事を執り行っていたんだ。こうなってしまったからには、すべてわかって…つぅ!?」
「…えーっと、じいさんの方は何か弁明しないのか?」

偉そうに答えた少年の頭を殴ったセネトは、60代くらいの男を指しながら訊ねる…と、頭をおさえた少年がセネトを睨みつける。

「この方は声を失っておられる、ぼくはその代わりに言葉を伝えているんだぞ!」
「そっか…それは知らなかった、ごめん。それじゃ…お前でいいか、その方が話も早いし――先に言うけど、じいさんの言葉を待つなよ?茶髪でショートボブの少女は何者で、お前らが殺したのか?」

少年の胸倉を掴んだセネトは、睨みつけながら訊ねた。
セネトの行動に、初めは止めようとしたイアンとクリストフであったが…何か聞きだせるかもしれないので、とりあえず静観する事にしたらしい。
止められないのをいい事に、セネトは少年の胸倉を掴んだまま前後に揺さぶりはじめた。

何度も揺さぶられたせいで少年は目を回したらしく、弱々しく語りはじめた。

「わ…わかったから、言うから…その、おまえの言う子ならば――」


茶髪でショートボブの少女は幼い頃にフレネ村付近で拾われ、話し合いでリグゼノ家に引き取られたそうだ。
……初めから、生け贄にする為に。

その事は引き取ったリグゼノはもちろん、フレネ村のほとんどの村人達が知っていたらしい。
――生き残った者達の中で、幼い子供達や村長の三男坊であるナルヴァとヴァリスは知らなかったのだという……

そして、リグゼノの屋敷の地下室で軟禁して育て…16歳になった日に"祈りの場"にて殺害したそうだ。


少し落ち着きを取り戻したらしい少年が、小さく息をついて言葉を続ける。

「その時に…邪魔が入ったんだ」


儀式を止めようと少年の従兄であり、守人である青年が邪魔をしてきたので一緒に贄にしたそうだ。
その2~3年前にも、守人の少年がアーヴィル村の少女・ユミリィを助けようとして生命を落とした事があったらしい。

だから、邪魔をする――フレネ村のしきたりを破る者は、たとえ守人だろうと贄にする事を暗黙の了解としていたようだ。


それを聞いたセネトは、フレデリックが言っていた守人の少年の話はそういう事か…と納得しかけて気づいた。
この少年の従兄である青年…つまり、フレネ村の罪無き身内も邪魔をしたという理由だけで生け贄にしている事に――

少年の胸倉から手を放したセネトが、軽蔑するように少年やフレネ村の人々に視線を向けて訊ねた。

「お前ら…村を護る為に、身内すら殺してたのか。で、ショートボブの少女の名前は!?」
「――ミリス、ですよ。まだ全て…ではありませんが、何が原因で復讐されているのかわかりましたよね?」

答えたのはセネトの目の前にいる少年、ではなく…何背後から聞こえてきた低い声の人物だ。
声のした方向に視線を向けようとしたセネトの身体が、クリストフとイアンのいる方へ蹴り飛ばされた。

一瞬何が起こったのかわからず倒れたセネトは、クリストフに起こされて自分が先ほどまでいた場所に目を向ける。
…そこには60代くらいの男を斬り捨て…そして、哀しさの中に狂気をはらんだ表情をさせたヴァリスの姿があり…彼は少年の髪を掴んで、露わになった首元に短剣の刃をあてた。

抵抗もできぬ少年に、ヴァリスは口元だけに笑みを浮かべると訊ねる。

「確か、あなたがリグゼノ家の次期当主になる――という話でしたよね?だいたいの事は今話しましたが
、まだ告白していない罪がありますよね?フレネ村は、あなた方の祖先…つまり、何代も前のリグゼノが作ったものでしたよね…それで、ミリスを殺した報酬はもらえましたか?」

ヴァリスの言葉を聞いて、セネト達は驚いたようにフレネ村の人々や少年を見た……ただ生け贄として殺しただけでなく、誰かの依頼で一人の少女を殺したというのか。

少年はゆっくりと息を飲んで…地面に倒れている60代くらいの男にちらりと目を向けた後、背後に立つヴァリスを見た。
ヴァリスは口元に笑みを浮かべているが、その目はまったく笑っておらず…冷たく少年を見ていた。
この状態では、助けは期待できないだろう…と理解した少年の様子を、ユミリィが面白いものを見ているように笑っている。

…やがて、何かを諦めた様子の少年がゆっくりと口を開いた。

「そ、それは…その時、もいたそうだから」
「…そうですか、やはり――あぁ、ミリスを殺す2、3年前に殺害した守人の少年…彼を殺した理由も、ミリスを殺した理由と同じですよね?」

短剣をあてられている少年の首筋から血が流れ、刃を伝って地面に落ちる…それを見た少年は、青ざめるとゆっくり頷いた。
セネト達はその光景を見ている事しかできず、ただただヴァリスの口から紡がれる言葉を聞いているしかなかった。
しおりを挟む
拍手ボタン】【マシュマロ】【質問箱
(コメントしていただけると励みになります)

○個人サイトでも公開中。
(※現在、次話を執筆中ですので公開までしばらくお待ちください)

・本作は『妖煌吸血鬼シリーズ』の1作目になります。
感想 0

あなたにおすすめの小説

惑う霧氷の彼方

雪原るい
ファンタジー
――その日、私は大切なものをふたつ失いました。 ある日、少女が目覚めると見知らぬ場所にいた。 山間の小さな集落… …だが、そこは生者と死者の住まう狭間の世界だった。 ――死者は霧と共に現れる… 小さな集落に伝わる伝承に隠された秘密とは? そして、少女が失った大切なものとは一体…? 小さな集落に死者たちの霧が包み込み… 今、悲しみの鎮魂歌が流れる… それは、悲しく淡い願いのこめられた…失われたものを知る物語―― *** 自サイトにも載せています。更新頻度は不定期、ゆっくりのんびりペースです。 ※R-15は一応…残酷な描写などがあるかもなので設定しています。 ⚠作者独自の設定などがある場合もありますので、予めご了承ください。 本作は『闇空の柩シリーズ』2作目となります。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

処理中です...