63 / 94
4話「幼い邪悪[中編]~弱虫、再び~」
13
しおりを挟む
そして、クレリアの言ったある事が気になったセネトは、首をかしげながら訊ねる。
「半透明な女の子って…もしかして、おれらくらいの年の…ショートボブの茶髪で、ワンピースを着た子か?」
「うーん…確かに、あたし達くらいの年頃かもしれないけど――ピンクのロングで、上下ツーピースの女の子だったから…あんたの言ってる子じゃなかったわ」
自分を襲ってきた少女について思いだしながら、クレリアは詳細を語った。
それを聞いたセネトは、不思議そうに首をかしげる。
(あれ…じゃあ、もう一人いるって事か?あの子と同じような夢魔が――)
「…ひとつ聞くが、あの情報屋を呼んだのはお前か?」
にっこりと微笑んでいるコルネリオに、イアンは小さく息をついて訊ねた。
とぼけたように肩をすくめたコルネリオが、目の動きだけで窓の外――アーヴィル村の方向に向けて口元に意地の悪い笑みを浮かべる。
それだけで何かを察したクリストフが目くばせでイアンに異変を知らせると、意味に気づき頷いた彼はセネトとクレリアに声をかけた。
「さっさと戻るぞ!ナルヴァは何もできないだろうが、ヴァリスだけでは対処できない何かが起こっているようだ。ウィルネス殿がさらに腹を立てるような事が、な」
「何となくだが…それって、腹を立てるどころの騒ぎじゃねーのでは?」
遠い目をさせたセネトは小さく呟いた…それは、ウィルネスの激怒している姿が容易に想像できてしまったからだ。
慌てたイアンとクリストフ…そして、何が何だかわかっていないクレリアもアーヴィル村へ戻る為に走りだした。
――気づけば、この場に残されたのはセネトとコルネリオ、グラハムの3人だけだ。
「あれ…君も行かないの?もう、ここに用はないはずだよね…もしかして、ハミルトが帰ってくるまで待つつもりかな?」
さして興味なさそうに言ったコルネリオは、座り込んだままのグラハムの頭を優しく撫でている。
「あの子が帰ってくるのは、早くても3日後…だよ。そんなに待ってたら、君が困る事になると思うけど…?」
「ハミルトに用はあるけど、今日はそれで来たわけじゃないからな…それよりも、今回の事件を起こしたのはお前の友人なんだろう?何で止めなかったんだ?」
首を横にふったセネトが疑問を訊ねると、コルネリオは苦笑しながら答えた。
「そうだねぇ…友人である彼の気持ちを理解できたから、ぼくはあえて止めなかった。まさか、ぼくの領地であるアーヴィルに舞台が移るとは思ってなかったけどね」
「ぼくの領地、って…アーヴィル村は、お前のものじゃないだろう!」
落ち着いているが、怒りを含んだ声でセネトは指摘する。
そんな彼の様子に、コルネリオは口元だけに笑みを浮かべているが氷のように冷ややかな目を向けた。
「ぼくのものだよ…君が生まれるずーっと昔から、ね。君は、大切なものを失った事はあるのかな…?ぼくらはあるよ――君の先祖に、とても大切なものを奪われたままだからさ。だから、彼の気持ちが理解できたんだよ…」
「………」
何も答えられず、コルネリオを見ていたセネトは考える。
コルネリオの表情は、自分の領地が荒らされる事への怒りはなく…どこか愉しんでいるかのように見えた。
これ以上は何も訊きだせないだろう、と判断したセネトは踵を返して…先にアーヴィル村へ向かった3人を追おうとした彼の背中に、コルネリオが声をかけた。
「ふふふ、彼らと…あの子に、よろしく言っておいてよ」
振り返ろうとしたセネトの耳に、指を鳴らす音が聞こえたかと思った瞬間――視界がぐるりと回転し、意識は闇に閉ざされた……
***
「半透明な女の子って…もしかして、おれらくらいの年の…ショートボブの茶髪で、ワンピースを着た子か?」
「うーん…確かに、あたし達くらいの年頃かもしれないけど――ピンクのロングで、上下ツーピースの女の子だったから…あんたの言ってる子じゃなかったわ」
自分を襲ってきた少女について思いだしながら、クレリアは詳細を語った。
それを聞いたセネトは、不思議そうに首をかしげる。
(あれ…じゃあ、もう一人いるって事か?あの子と同じような夢魔が――)
「…ひとつ聞くが、あの情報屋を呼んだのはお前か?」
にっこりと微笑んでいるコルネリオに、イアンは小さく息をついて訊ねた。
とぼけたように肩をすくめたコルネリオが、目の動きだけで窓の外――アーヴィル村の方向に向けて口元に意地の悪い笑みを浮かべる。
それだけで何かを察したクリストフが目くばせでイアンに異変を知らせると、意味に気づき頷いた彼はセネトとクレリアに声をかけた。
「さっさと戻るぞ!ナルヴァは何もできないだろうが、ヴァリスだけでは対処できない何かが起こっているようだ。ウィルネス殿がさらに腹を立てるような事が、な」
「何となくだが…それって、腹を立てるどころの騒ぎじゃねーのでは?」
遠い目をさせたセネトは小さく呟いた…それは、ウィルネスの激怒している姿が容易に想像できてしまったからだ。
慌てたイアンとクリストフ…そして、何が何だかわかっていないクレリアもアーヴィル村へ戻る為に走りだした。
――気づけば、この場に残されたのはセネトとコルネリオ、グラハムの3人だけだ。
「あれ…君も行かないの?もう、ここに用はないはずだよね…もしかして、ハミルトが帰ってくるまで待つつもりかな?」
さして興味なさそうに言ったコルネリオは、座り込んだままのグラハムの頭を優しく撫でている。
「あの子が帰ってくるのは、早くても3日後…だよ。そんなに待ってたら、君が困る事になると思うけど…?」
「ハミルトに用はあるけど、今日はそれで来たわけじゃないからな…それよりも、今回の事件を起こしたのはお前の友人なんだろう?何で止めなかったんだ?」
首を横にふったセネトが疑問を訊ねると、コルネリオは苦笑しながら答えた。
「そうだねぇ…友人である彼の気持ちを理解できたから、ぼくはあえて止めなかった。まさか、ぼくの領地であるアーヴィルに舞台が移るとは思ってなかったけどね」
「ぼくの領地、って…アーヴィル村は、お前のものじゃないだろう!」
落ち着いているが、怒りを含んだ声でセネトは指摘する。
そんな彼の様子に、コルネリオは口元だけに笑みを浮かべているが氷のように冷ややかな目を向けた。
「ぼくのものだよ…君が生まれるずーっと昔から、ね。君は、大切なものを失った事はあるのかな…?ぼくらはあるよ――君の先祖に、とても大切なものを奪われたままだからさ。だから、彼の気持ちが理解できたんだよ…」
「………」
何も答えられず、コルネリオを見ていたセネトは考える。
コルネリオの表情は、自分の領地が荒らされる事への怒りはなく…どこか愉しんでいるかのように見えた。
これ以上は何も訊きだせないだろう、と判断したセネトは踵を返して…先にアーヴィル村へ向かった3人を追おうとした彼の背中に、コルネリオが声をかけた。
「ふふふ、彼らと…あの子に、よろしく言っておいてよ」
振り返ろうとしたセネトの耳に、指を鳴らす音が聞こえたかと思った瞬間――視界がぐるりと回転し、意識は闇に閉ざされた……
***
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
惑う霧氷の彼方
雪原るい
ファンタジー
――その日、私は大切なものをふたつ失いました。
ある日、少女が目覚めると見知らぬ場所にいた。
山間の小さな集落…
…だが、そこは生者と死者の住まう狭間の世界だった。
――死者は霧と共に現れる…
小さな集落に伝わる伝承に隠された秘密とは?
そして、少女が失った大切なものとは一体…?
小さな集落に死者たちの霧が包み込み…
今、悲しみの鎮魂歌が流れる…
それは、悲しく淡い願いのこめられた…失われたものを知る物語――
***
自サイトにも載せています。更新頻度は不定期、ゆっくりのんびりペースです。
※R-15は一応…残酷な描写などがあるかもなので設定しています。
⚠作者独自の設定などがある場合もありますので、予めご了承ください。
本作は『闇空の柩シリーズ』2作目となります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる