うたかた夢曲

雪原るい

文字の大きさ
上 下
54 / 94
4話「幼い邪悪[中編]~弱虫、再び~」

しおりを挟む
「…とりあえず、扉も開いたし」
「そこは、ではなく…に訂正しろ」

満足げなセネトにイアンが呆れたように訂正すると、頬を膨らませた彼は愚痴るように呟いた。

「どっちでもいいだろ…とりあえず、行けるようにはなったんだしよ」
「さすがは"破壊魔"、もはや才能なんでしょうけど。本当にすごいですよね…きっと、ディトラウト殿は泣いてますよ」

先ほどまで調べていた2つの塊に、近くにあった布…おそらくは、テーブルクロスなのだろうが――それをかけたクリストフが感心したように言う。
クリストフの言葉に、セネトはむっとしながら呟いた。

「だから、おれは"破壊魔"じゃねーし。自分なんか、犬並みの嗅覚してるくせに…」

セネトが破壊した扉の向こうには短いけど廊下があり…目の前とその右隣、廊下の突き当りに扉が存在している。
――その、どれもに血でべっとりと汚れていた。

「この家には、何人暮らしていたんだ…?」

あまりの酷い状況に、セネトは愕然と扉についた血を見つめて言った。
同じ事を考えたのだろうクリストフとイアンも、血で汚れた扉に視線を向けているようだ。

「…とりあえず、誰か生き残っている可能性もあります。扉は3つ――僕は一番奥の部屋に、イアンは目の前の…セネトはその右隣の部屋を、お願いできますか?」

クリストフの提案に頷いたイアンは、目の前にある扉を開けて入っていった。
それを見たセネトとクリストフも、それぞれ担当する扉を開けて生存者を探しはじめる事となった。




セネトが開けた扉の先には、また廊下が続いており…その先にも、またもや扉が3つあるようだった。

「な…なんで、また扉かよ。しかも、また3つ……」

とりあえず、少し悩んだセネトは入ってすぐ右隣りにある扉を開ける…と、そこは物置のようだった。
たくさんの荷物と――それを見つけたセネトは、何も言わずにゆっくりと扉を閉める。

(び、びっくりした…ここにいる3人は、斬り殺されたわけじゃないんだな)

セネトが物置で見つけたのは、おそらく村長宅で働く使用人達だろう…彼女らは身を守る為にここへ逃げ込んだようだ。
しかし、見つかり――何らかの方法で殺害されたのだろう。

気を取り直したセネトは、次に物置部屋の斜め前にある扉を開けてみた。
そこは、どうやら浴室と御手洗いのようで…ここには、血痕がついているのだが誰もいなかった――見えるところには、だが。

(扉が内開きだから気づかなかったけど、いたんだな…ここにも)

ゆっくりと扉を閉めたセネトは、大きくため息をついた。
扉の陰となるそこに、2人の人間が折り重なるように倒れているようだった…おそらく、こちらは斬られての失血死だろう。

最後に残った扉――こちらは廊下の突き当りにあり、セネトは祈るような気持ちで扉を開けた。
そこは誰かの私室のようで、ここもずいぶん荒らされており…いたるところに血痕がついている状態である。

「…頼むから、誰か無事でいてくれよ」

そう呟きながら荒らされた室内を捜索していると、ベットの陰から誰かの足が見えるのに気づいて慌てて近づいた。

「お、おい!大丈夫か…?」

倒れている人物を抱き起こし、呼吸を確認したセネトは安堵する。
その時、ちょうど窓から月明かりが入り…その人物が、セネトも見知っている人物だと気づいて声をかけた。

「…やっぱり、ヴァリスか。大丈夫か?動けるか…?」
「っ…セネト殿?どうして…?」

セネトの呼びかけに、ヴァリスは痛みを堪えながら目を開けると訊ねる。
簡単な状況説明をしたセネトはヴァリスに肩を貸しながら立ち上がると、イアンやクリストフが待っているであろう場所へ向かって歩きはじめた。
しおりを挟む
拍手ボタン】【マシュマロ】【質問箱
(コメントしていただけると励みになります)

○個人サイトでも公開中。
(※現在、次話を執筆中ですので公開までしばらくお待ちください)

・本作は『妖煌吸血鬼シリーズ』の1作目になります。
感想 0

あなたにおすすめの小説

惑う霧氷の彼方

雪原るい
ファンタジー
――その日、私は大切なものをふたつ失いました。 ある日、少女が目覚めると見知らぬ場所にいた。 山間の小さな集落… …だが、そこは生者と死者の住まう狭間の世界だった。 ――死者は霧と共に現れる… 小さな集落に伝わる伝承に隠された秘密とは? そして、少女が失った大切なものとは一体…? 小さな集落に死者たちの霧が包み込み… 今、悲しみの鎮魂歌が流れる… それは、悲しく淡い願いのこめられた…失われたものを知る物語―― *** 自サイトにも載せています。更新頻度は不定期、ゆっくりのんびりペースです。 ※R-15は一応…残酷な描写などがあるかもなので設定しています。 ⚠作者独自の設定などがある場合もありますので、予めご了承ください。 本作は『闇空の柩シリーズ』2作目となります。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

処理中です...