47 / 94
3話「幼い邪悪[前編]~2人のトラブルメーカー~」
13
しおりを挟む
少し時間を置いたセネトが激しく燃え上がる炎に向けて指を鳴らすと、一瞬にして炎は消え去り――残っていたのは、焼け焦げた大地だけだった。
袖で額を拭ったセネトは、ひと息ついて口を開く。
「…これで大丈夫だろう、ふぅ。あー…疲れた、これでゆっくり休めるぞー!ところで、そのブローチは本物だったのか?」
「残念ながら本物、ですね。どこで手に入れたのやら…ところで、セネト。まだ休むのは早いですよ…」
セネトの頭を軽くたたいたクリストフが、少し離れたところにある一抱えくらいの大きな石を指差した。
「うわぁ…まだこき使う気かよ。ったく…へいへい、持ってきますよーだ」
面倒そうに言ったセネトはクリストフの意味深な視線に気づき、慌てて石を持ってくるとクリストフのそばに置く。
「はぁ…けっこー重かったぞ、これ。ところで、石なんか…何に使うんだよ?」
息を切らしたセネトに、クリストフが焼け焦げた地を指して答えた。
「何に…って、ここに置くんですよ。先ほどの、名も知らぬ彼女達の墓として――」
「あぁ、なるほど…そういう事、か」
使用目的を知ったセネトは、ゴロゴロと石を転がすと焼け焦げた地に固定する。
そして、石が動いたり転がったりしないか確認してさらに土を石の下に盛った。
「…この状態のまま、というのも悲しいですよね」
顎に手をあてて考え込んでいたクリストフが手を前にかかげて術式を描きだし、それに魔力を込めて小さく口早に詠唱をはじめる。
詠唱を終えたらしいクリストフが腕を大きく横にふると、焼け焦げていた大地は淡く白い光に包まれ…一瞬のうちに草花が生えて元の状態に近い平原に戻った。
その様子を静かに見ていたヴァリスはクリストフの魔法に感動したらしく、微笑みながら深く頭を下げる。
「ありがとうございます…クリストフ様。これで、ここで生命を落とした者達の救いとなります」
さり気なく、セネトも自分頑張ったアピールをしてみるが、軽くそれは無視されてがっくりとうなだれた。
そんなセネトの様子を知ってか知らずかわからないが、クリストフとヴァリスはそのまま話しはじめる。
「そう言ってもらえると僕もひと安心です…あと、教団の方に連絡を入れて"鎮めの儀"を行ってもらった方がいいですね」
「はい、わかりました…村長へ報告する前に連絡をします!」
自分の存在を無視している2人に、セネトは少しむっとしながら小声で呟いた。
「ちっ…やっぱ、暴走に見せかけてひと暴れしてやりゃよかったか。ん…?」
ふと、目の前にうっすらとした何かが視界に入ったセネトは、ゆっくりとそちらへ目を向ける。
そこには茶色いショートボブの15、6歳くらいの少女が、ワンピースの裾をひらひらなびかせながら……浮いていた。
(ぇ、誰だよ?というか、浮いてるつー事は人間じゃないんだよな…それよりも気配が希薄というか、わかりにくいというか。もしかして、幽霊とか…?)
目を丸くさせて考え込むセネトの顔を、少女が覗き込むように見つめてきた。
そして、ゆっくりとセネトに近づいてゆっくり微笑みを浮かべると右手を自分の顔の方へと持っていく。
「…べー!」
右手人差し指を右目の下瞼を下げ、少女は舌を出してくすくす笑いながら消えてしまった。
残されたセネトは一瞬何が起こったのか…まったく理解できていなかったが、すぐにバカにされたのだと気づいて叫ぶ事しかできない。
「っ…なんだー!!何でいきなり見知らぬ女の子に、バカにされたんだよ!」
セネトの怒りの叫びに、クリストフとヴァリスが驚いたように振り向いた。
「な…何ですか!?いきなり、そんな叫んで……」
「あ、あの…どうかされましたか?」
首をかしげている2人に、セネトは先ほどまで少女のいたところを指しながら何があったのかを説明する。
話を聞いたクリストフが困惑しながら、あたりの気配を探る。
「はぁ…女の子、ですか?うーん、何の気配も残っていないような…?」
「いやいや、気配が希薄過ぎてわかんねーんだって!もういないから、何の気配も残ってねーけど!」
虚空を指しているセネトと彼の指す場所を、クリストフは交互に見て腕を組んだ。
「…別に疑ってませんが、気になりますね。何故、セネトをバカにしたのかが…」
「気にするところは、そこなのか!?もっと気にするところ、あるだろうが!」
クリストフの胸倉を掴むセネトだが、小さくため息をついたクリストフに背負い投げられる。
すぐに起き上がったセネトは、クリストフに抗議した。
「ってーな!何するんだよ」
「それは、こっちのセリフです!ったく、これだけ邪気に満ちた場所で探れるわけないでしょう?」
乱れた服を整えたクリストフは、首をを横にふりながら答える。
先ほどまでこの地には、"眠れぬ死者"やなりそこないとはいえ吸血鬼がいたのだ。
そのせいで穢れが酷く、小さな気配は隠れてしまう。
だから、いくら探ろうとしても気配はもちろん…正体もわからない。
「まぁ、それはそうだけどよ…ただわかる事は、悪意は一切感じなかったんだけどな。おれをバカにしてきた事は、腹立つけど!」
探れない事情を十分に理解しているセネトは、少女の様子を思い返してみる…が、もちろん怒りも忘れない。
セネトの話を、それまで静かに聞いていたらしいヴァリスが顎に手を当てると考え込んだ様子で訊ねた。
「あの、その子は…どのような子、でしたか…?わかる範囲でいいのですが…」
「んー…そうだな、お前と同じ髪色の子だったな」
セネトが少女の特徴を伝えると、ヴァリスは小さくため息をついて再び考え込んだ。
何も言わぬヴァリスに、セネトは首をかしげながら彼の目の前で手を上下に動かしてみると…我に返ったらしいヴァリスが驚いたようにセネトを見ると頭を下げた。
「ぁ…すみません、情報をありがとうございます」
「いや、別にいいんだけど…その子、知っている子か?」
セネトが訊ねるとヴァリスは少し困ったような表情を浮かべて、ゆっくりと首を横にふる。
「いえ、その…そういうわけではないのですが。昔、村にいた――亡くなった子に似ているかな…と」
「そっか…その子、病気か何かで?」
少し俯いたセネトに、ヴァリスは無表情に…そして、とても小さな声で呟くように言った。
「…病気ならば、どんなに…――」
「は…?」
思わず聞き返したセネトだったが、ヴァリスは曖昧に微笑むだけで…それ以上、何も答えなかった。
***
袖で額を拭ったセネトは、ひと息ついて口を開く。
「…これで大丈夫だろう、ふぅ。あー…疲れた、これでゆっくり休めるぞー!ところで、そのブローチは本物だったのか?」
「残念ながら本物、ですね。どこで手に入れたのやら…ところで、セネト。まだ休むのは早いですよ…」
セネトの頭を軽くたたいたクリストフが、少し離れたところにある一抱えくらいの大きな石を指差した。
「うわぁ…まだこき使う気かよ。ったく…へいへい、持ってきますよーだ」
面倒そうに言ったセネトはクリストフの意味深な視線に気づき、慌てて石を持ってくるとクリストフのそばに置く。
「はぁ…けっこー重かったぞ、これ。ところで、石なんか…何に使うんだよ?」
息を切らしたセネトに、クリストフが焼け焦げた地を指して答えた。
「何に…って、ここに置くんですよ。先ほどの、名も知らぬ彼女達の墓として――」
「あぁ、なるほど…そういう事、か」
使用目的を知ったセネトは、ゴロゴロと石を転がすと焼け焦げた地に固定する。
そして、石が動いたり転がったりしないか確認してさらに土を石の下に盛った。
「…この状態のまま、というのも悲しいですよね」
顎に手をあてて考え込んでいたクリストフが手を前にかかげて術式を描きだし、それに魔力を込めて小さく口早に詠唱をはじめる。
詠唱を終えたらしいクリストフが腕を大きく横にふると、焼け焦げていた大地は淡く白い光に包まれ…一瞬のうちに草花が生えて元の状態に近い平原に戻った。
その様子を静かに見ていたヴァリスはクリストフの魔法に感動したらしく、微笑みながら深く頭を下げる。
「ありがとうございます…クリストフ様。これで、ここで生命を落とした者達の救いとなります」
さり気なく、セネトも自分頑張ったアピールをしてみるが、軽くそれは無視されてがっくりとうなだれた。
そんなセネトの様子を知ってか知らずかわからないが、クリストフとヴァリスはそのまま話しはじめる。
「そう言ってもらえると僕もひと安心です…あと、教団の方に連絡を入れて"鎮めの儀"を行ってもらった方がいいですね」
「はい、わかりました…村長へ報告する前に連絡をします!」
自分の存在を無視している2人に、セネトは少しむっとしながら小声で呟いた。
「ちっ…やっぱ、暴走に見せかけてひと暴れしてやりゃよかったか。ん…?」
ふと、目の前にうっすらとした何かが視界に入ったセネトは、ゆっくりとそちらへ目を向ける。
そこには茶色いショートボブの15、6歳くらいの少女が、ワンピースの裾をひらひらなびかせながら……浮いていた。
(ぇ、誰だよ?というか、浮いてるつー事は人間じゃないんだよな…それよりも気配が希薄というか、わかりにくいというか。もしかして、幽霊とか…?)
目を丸くさせて考え込むセネトの顔を、少女が覗き込むように見つめてきた。
そして、ゆっくりとセネトに近づいてゆっくり微笑みを浮かべると右手を自分の顔の方へと持っていく。
「…べー!」
右手人差し指を右目の下瞼を下げ、少女は舌を出してくすくす笑いながら消えてしまった。
残されたセネトは一瞬何が起こったのか…まったく理解できていなかったが、すぐにバカにされたのだと気づいて叫ぶ事しかできない。
「っ…なんだー!!何でいきなり見知らぬ女の子に、バカにされたんだよ!」
セネトの怒りの叫びに、クリストフとヴァリスが驚いたように振り向いた。
「な…何ですか!?いきなり、そんな叫んで……」
「あ、あの…どうかされましたか?」
首をかしげている2人に、セネトは先ほどまで少女のいたところを指しながら何があったのかを説明する。
話を聞いたクリストフが困惑しながら、あたりの気配を探る。
「はぁ…女の子、ですか?うーん、何の気配も残っていないような…?」
「いやいや、気配が希薄過ぎてわかんねーんだって!もういないから、何の気配も残ってねーけど!」
虚空を指しているセネトと彼の指す場所を、クリストフは交互に見て腕を組んだ。
「…別に疑ってませんが、気になりますね。何故、セネトをバカにしたのかが…」
「気にするところは、そこなのか!?もっと気にするところ、あるだろうが!」
クリストフの胸倉を掴むセネトだが、小さくため息をついたクリストフに背負い投げられる。
すぐに起き上がったセネトは、クリストフに抗議した。
「ってーな!何するんだよ」
「それは、こっちのセリフです!ったく、これだけ邪気に満ちた場所で探れるわけないでしょう?」
乱れた服を整えたクリストフは、首をを横にふりながら答える。
先ほどまでこの地には、"眠れぬ死者"やなりそこないとはいえ吸血鬼がいたのだ。
そのせいで穢れが酷く、小さな気配は隠れてしまう。
だから、いくら探ろうとしても気配はもちろん…正体もわからない。
「まぁ、それはそうだけどよ…ただわかる事は、悪意は一切感じなかったんだけどな。おれをバカにしてきた事は、腹立つけど!」
探れない事情を十分に理解しているセネトは、少女の様子を思い返してみる…が、もちろん怒りも忘れない。
セネトの話を、それまで静かに聞いていたらしいヴァリスが顎に手を当てると考え込んだ様子で訊ねた。
「あの、その子は…どのような子、でしたか…?わかる範囲でいいのですが…」
「んー…そうだな、お前と同じ髪色の子だったな」
セネトが少女の特徴を伝えると、ヴァリスは小さくため息をついて再び考え込んだ。
何も言わぬヴァリスに、セネトは首をかしげながら彼の目の前で手を上下に動かしてみると…我に返ったらしいヴァリスが驚いたようにセネトを見ると頭を下げた。
「ぁ…すみません、情報をありがとうございます」
「いや、別にいいんだけど…その子、知っている子か?」
セネトが訊ねるとヴァリスは少し困ったような表情を浮かべて、ゆっくりと首を横にふる。
「いえ、その…そういうわけではないのですが。昔、村にいた――亡くなった子に似ているかな…と」
「そっか…その子、病気か何かで?」
少し俯いたセネトに、ヴァリスは無表情に…そして、とても小さな声で呟くように言った。
「…病気ならば、どんなに…――」
「は…?」
思わず聞き返したセネトだったが、ヴァリスは曖昧に微笑むだけで…それ以上、何も答えなかった。
***
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
惑う霧氷の彼方
雪原るい
ファンタジー
――その日、私は大切なものをふたつ失いました。
ある日、少女が目覚めると見知らぬ場所にいた。
山間の小さな集落…
…だが、そこは生者と死者の住まう狭間の世界だった。
――死者は霧と共に現れる…
小さな集落に伝わる伝承に隠された秘密とは?
そして、少女が失った大切なものとは一体…?
小さな集落に死者たちの霧が包み込み…
今、悲しみの鎮魂歌が流れる…
それは、悲しく淡い願いのこめられた…失われたものを知る物語――
***
自サイトにも載せています。更新頻度は不定期、ゆっくりのんびりペースです。
※R-15は一応…残酷な描写などがあるかもなので設定しています。
⚠作者独自の設定などがある場合もありますので、予めご了承ください。
本作は『闇空の柩シリーズ』2作目となります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
少年少女たちの日々
原口源太郎
恋愛
とある大国が隣国へ武力侵攻した。
世界の人々はその行為を大いに非難したが、争いはその二国間だけで終わると思っていた。
しかし、その数週間後に別の大国が自国の領土を主張する国へと攻め入った。それに対し、列国は武力でその行いを押さえ込もうとした。
世界の二カ所で起こった戦争の火は、やがてあちこちで燻っていた紛争を燃え上がらせ、やがて第三次世界戦争へと突入していった。
戦争は三年目を迎えたが、国連加盟国の半数以上の国で戦闘状態が続いていた。
大海を望み、二つの大国のすぐ近くに位置するとある小国は、激しい戦闘に巻き込まれていた。
その国の六人の少年少女も戦いの中に巻き込まれていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる