うたかた夢曲

雪原るい

文字の大きさ
上 下
33 / 94
2話「夢魔の刻印」

13

しおりを挟む
「仕方ないじゃない…集まってた他の夢魔達はいなくなっちゃったし、あんたのせいで精気も減っちゃうし。このままじゃ、あたしは帰れないのよ!」

そう言って扇子に息を吹きかけたフラーニは、セネトに向けてそれを投げつける。
……それは、次第にはっきりとした色合いを帯びて具現化していった。

「具現化するんだな、それ。という事は……」

術式を描きだし魔力を込めたセネトは飛んできた扇子を、発動させた術式から現れた風で払い落とす。
そして、首をかしげたセネトがフラーニからキールの方へ目を向けて訊ねた。

「キール、あいつを実体化させられるか?できるなら…フフフ」
「その準備はできているが…お前、一体何を企んでいる?」

答えたキールは目の動きだけで術式を指して、何かを企んでいるらしいセネトにため息をついて心の中である人物に向けて呟く。

(クロストさん…あなたの息子は、やっぱり何かやる気ですよ?)

キールの思いを知ってか知らずか、セネトはフラーニに向けて術式を描きだすと魔力を込めた。

「さぁ、早くしろよ…キール!」
「…わかった、まったく」

今度からは誰が説得に来ても応じないようにしよう、と密かに決意したキールは指を鳴らして術を発動させる。
その瞬間、半透明なフラーニの身体は光を帯びるとゆっくりとだが確実に実体化していった。

「ちょ…な、何なのよ!?これ…」

驚愕しているフラーニは自身を包み込む光を見て、そして何かに気づいたように術者であるキールを睨みつける。

「あんた、メイリークの――の血を引いてるわねっ!」
「……一体どれを指して言っているのか、わからないが。まぁ…そうだ」

少しだけ目を大きく開けたキールだったが、すぐに表情を戻して考え込みながら答えた。
メイリーク家が夢術士を輩出している事は知っているセネトが、呆れたようにキールを見る。

「どれって…わからないのかよ、キール。せめて、心当たりとか…」
「何代前の事になるのやら…お前が私の立場であってもわからないだろう?まぁ、心当たりがないわけではないが――それよりも、だ」

ひと仕事を終えたキールは、座り込み息の荒いジスカのそばにしゃがみ込んで怪我の具合を診ながら言葉を続けた。

「捕まえるなり、倒すなり…をするんだろう?でなければ…さらに、お前にとって面倒な事になるかもしれないぞ」
「面倒って、今もかなり面倒だけど…って、あ?」

そう答えたセネトは何か嫌な予感がしたらしく、フラーニの方へ視線を戻す。
扇子を再び手にしたフラーニを守るように、数人の老若男女の聖職者が立っているのだが…皆、目は虚ろで正気ではないようだった。

「くっ…ここに務めている者達を――」

苦々しい表情を浮かべたジスカが、フラーニに操られ盾となっている彼らを見ると呟いた。
先ほどのシスターと同じ状態なのだろう、と理解したセネトは少しイライラしたように術式を描きはじめる。

「そうか…ここで気を失ってた奴らか。なら、さっきのようにすればいいんだよな…」

術式に魔力を込め発動させたセネトは、口元に笑みを浮かべて言葉を続けた。

「フフフ…これは、クリストフの十八番――吹き飛べ!」

セネトが右腕を横にふると術式から風の塊が現れ、フラーニや盾となっている者達の方へと飛んでいく。
そして、風の塊は一瞬消えると…すぐに竜巻となって現れてフラーニ達を吹き飛ばそうと巻き込んでいった。
盾になっていた者達は皆左右の壁にたたきつけられて倒れ込んだのを、セネトが緊縛の魔法で動けなくしていく。

…一部、コントロールを失った風が壁や天井の一部、シャンデリアなどを破壊していったのが視界に入ったが無視を決め込んだ。

「……完全ではないが、よく覚えられたものだ。あの、をしているクリストフの術式を――」

キールの応急処置を受けているジスカは、セネトの使った魔法を呆然として見ていた。
まったくセネトの方に目は向けずにいるキールは、ため息をついて口を開く。

「確かに…私でも、クリストフの術式を読み解くことはできませんし使えません。ただ言えるとすれば――見てほぼ覚えられるほど、セネトは何かしているという事です」

哀れな同僚であり、友人でもあるクリストフの事を思い浮かべたキールは乾いた笑みしかでてこなかったようだ。
その様子で、そんな日常もあったな…と思い出したジスカは苦笑する。

「そうか…あの仕置きを懲りずに、か。あいつも色々と苦労しているのだろうな…」
「――てか、さっきからお前ら…全部聞こえてるぞ!毎回、吹っ飛ばされている俺の身にもなってみろー!」

2人の会話が聞こえていたセネトは、納得いかないという表情のまま叫んだ。
そして、風によって床に叩きつけられ…うずくまるようにして、祭壇前に座り込んでいるフラーニを指差した。

「さっきのは、無関係な人を操った罰だ。んで、これからお前を討伐というか…捕らえるからな!」
「な、何よ…あんた、あたしのような弱っている魔物でもお構いなくやるというの!?」

先ほどの攻撃で力を使い切ってしまったのか…フラーニは息を切らせながら、自分の身体を抱きしめるような仕草をする。
…だが、セネトはフラーニの様子を無視すると術式を描きだして魔力を込めると答えた。

「やる…というより、お前は人に害をなしたんだ。その罰は受けるべきだろ?第一、何もしていない魔物なら捕獲したら人里離れた場所へ連れて行って放してやるって」

青ざめていたフラーニは、セネトの言葉に一瞬驚いた表情を浮かべて息を飲んだ。
そして、まったく声に出さずに何をか呟いたフラーニにセネトは首をかしげつつも術式を発動させる。
セネトが指を鳴らすと炎を纏う岩が術式より現れ、炎の勢いを増しながらフラーニへと向かっていった。

それを見ていたキールは略式の術式を描きだし、魔力を込めて床に押し込むと…そこから淡い光が走り、聖堂全体を包み込んだ。

「危なかった…結界をはったので、もう安心だ」

額を拭う仕草をしたキールは、安堵したように呟いた。
それを聞き逃さなかったセネトが不満げに口を尖らせると、キールは真顔で続ける。

「ジスカさんの為だ…わかるだろう、セネト?」

何か納得できないセネトだったが、それよりもフラーニの件だ…と考え直してフラーニの方へ向き直った。
自分へと向かってくる炎を纏った岩を、フラーニは歯を食いしばりながら睨みつける。
そして、持っていた扇子に魔力を込めると大きく広げて炎を纏った岩を受け止めた。

「っの…こっちに、来ないでっ!!」

扇子を横にふると、炎を纏った岩はフラーニを避けるように左右へと割れて祭壇周辺を破壊する。
大きく浅い呼吸を繰り返しているフラーニは、セネトの方に目を向けながらそのまま消えていった。

「…き、消えた?という事は、倒せたのか…?」

周囲からフラーニや他の夢魔の気配がしないか確認するセネトに、キールの肩を借りながら立ちあがったジスカは倒れている老若男女の聖職者達の様子を窺いながら答える。

「おそらくは…まぁ、あれだけ消耗させたんだ。住処に戻ったのだろう…こちらの方が、大丈夫とは言いがたいがな。しばらくは動けんだろう…」

倒れている彼らは怪我らしい怪我はしていないものの、確実に全身打撲だろう。
ジスカとキールはそんな状況に、大きくため息をついた。

「ジスカさん…とりあえず、後日でいいので壊れたものなどのリストを送ってください。もちろん、クリストフ宛に。後、私の医院で一度身体の検査も受けてください」
「検査か…わかった、そうする事にしよう」

今回巻き込まれた聖職者達も、自分と孫のセリーヌと共に診察してもらおう…と、ジスカは頷きながらキールに答えたのだった。


***
しおりを挟む
拍手ボタン】【マシュマロ】【質問箱
(コメントしていただけると励みになります)

○個人サイトでも公開中。
(※現在、次話を執筆中ですので公開までしばらくお待ちください)

・本作は『妖煌吸血鬼シリーズ』の1作目になります。
感想 0

あなたにおすすめの小説

惑う霧氷の彼方

雪原るい
ファンタジー
――その日、私は大切なものをふたつ失いました。 ある日、少女が目覚めると見知らぬ場所にいた。 山間の小さな集落… …だが、そこは生者と死者の住まう狭間の世界だった。 ――死者は霧と共に現れる… 小さな集落に伝わる伝承に隠された秘密とは? そして、少女が失った大切なものとは一体…? 小さな集落に死者たちの霧が包み込み… 今、悲しみの鎮魂歌が流れる… それは、悲しく淡い願いのこめられた…失われたものを知る物語―― *** 自サイトにも載せています。更新頻度は不定期、ゆっくりのんびりペースです。 ※R-15は一応…残酷な描写などがあるかもなので設定しています。 ⚠作者独自の設定などがある場合もありますので、予めご了承ください。 本作は『闇空の柩シリーズ』2作目となります。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない 

堀 和三盆
恋愛
 一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。  信じられなかった。  母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。  そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。  日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...