うたかた夢曲

雪原るい

文字の大きさ
上 下
29 / 94
2話「夢魔の刻印」

しおりを挟む
孫であるセリーヌの部屋の扉を開けたジスカは、棚の上に置かれたキャンドル台を手に持つと蝋燭に魔法で火を点らせる。
室内は蝋燭の明かりが点っているのに、全体的に暗い雰囲気であった。

ジスカは持っていたキャンドル台を、寝台のそばに備え置かれているチェストの上に置く。

「…この子が、わしの孫のセリーヌだ」

寝台で眠っていたのは6歳くらいの、桃色の長い髪をした少女だった……
静かな寝息をたてて眠る少女の顔色は、うす暗い中でも悪いように見える。

「わしが半日留守をしている間に、この子は夢魔の視せる夢に捕らわれてしまってな」

深く眠る少女・セリーヌの額を優しく撫でると、何が起こったのか…その詳細を語りはじめた。



今から数か月前…オラトリオ教団の本部へ所用でいっている間、留守番をしていたセリーヌに夢魔が憑いたらしい。
戻ってきたジスカがセリーヌの部屋を訪れると、彼女は寝台で横になったまま反応がなかったそうだ。

何とかセリーヌに憑いている夢魔を追い払おうとしたジスカだったが、それは叶わず……

なので、古くからの友人であるエトレカに連絡して協会へ正式に依頼を出したのだ。
それでやって来たのが、双子の兄妹・ソーシアンであったのだが――



そこまで話すと、ジスカは深いため息をついた。
ジスカの隣に立ったキールは、そっと少女を診察しながら言う。

「ソーシアン兄妹と、この夢魔の波長が合ってしまった結果でしょう…偶然であったようだが。セリーヌさんは、だいぶ衰弱してはいますが夢魔さえどうにかできればすぐに回復するはずです」

キールの言葉に、ジスカは安堵したような表情を浮かべ頷いた。
そんな2人の向かいで、セネトは大きくため息をつく。

「偶然で下級の夢魔のみなさん、ようこそいらっしゃい状態は嫌だな。というか――本当は、あの双子の方が"トラブルメーカー"じゃないのかよ」

セネトの呟きに、キールとジスカは同じ事を考えた。

――そうかもしれないが、でも一番相応しいのは…やはり、セネトだろう。

そんな事を考えられているとは、露程も思っていないセネトがゆっくりと腰を左右に捻りながら準備運動をはじめた。

「夢魔さえどうにかできれば、その子は回復するんだろう?さくっと終わらせようぜ、な!」
「…珍しくセネトがやる気になっているようだしな、はじめるか」

やる気満々のセネトに、キールは眠っている少女の額に手をかざした。
キールの言葉に何か引っかかりを感じたセネトは、むっとしながらキールを軽く睨みつけている。

「珍しくって、失礼な!これでも、毎回きちんと丁寧にやってるぞ」
「…本当に、ならばいいんだがな。よし、大丈夫そうだな…セネト、私の手に触れろ――この子の夢の中に入る」

下準備を終えたらしいキールがセネトへ向けて手を差し出すと、未だむっとしたままのセネトは言われるがままにその手に触れた。
セネトが手に触れるとキールは、少女の額の上に術式をひとつ描きだす。

(ふーん…はじめて見たけど、これがメイリーク家の者に代々伝わるという『夢術』…か)

キールの描きだした術式を見たセネトは、興味深そうに術式の構成を読み解こうとしていた、が半分も読み解けず。

「難しい構成なんだな、メイリーク式の術式って…」
「まぁ…独特な構成だからな。だが、お前の家に伝わるものも独特だろう…?」

首をかしげているセネトに、キールは苦笑混じりに答えた。



フローラント退魔士国の礎を作ったといわれる3人の退魔士の血を引く――ユースミルス家、メイリーク家、セイドロード家の各家には代々伝えられている秘術がある。

血族以外の者が簡単に扱う事ができぬように、秘術は複雑で独特な組まれ方をしているので読み解きにくいのだ。



自分の家に伝わっている秘術は何度も見た事のあるセネトだったが、他の家に伝わるものを今回はじめて間近で見たらしい。

「…そうだけどな。ちょっとは知っておいた方がいいかなー、って思ってな」
「今、学ぶな…まったく。なら、今度セイドロード家のものも見せてもらっておけよ」

セネトの言葉に、呆れたキールは描きだした術式に魔力を込めた。
術式が淡い紫色に輝いて術者であるキールとセネトを包み、2人の視界は光によって覆い隠されていく。
それを見守っているジスカは、祈るように呟いた。

「…頼んだぞ――」


***
しおりを挟む
拍手ボタン】【マシュマロ】【質問箱
(コメントしていただけると励みになります)

○個人サイトでも公開中。
(※現在、次話を執筆中ですので公開までしばらくお待ちください)

・本作は『妖煌吸血鬼シリーズ』の1作目になります。
感想 0

あなたにおすすめの小説

惑う霧氷の彼方

雪原るい
ファンタジー
――その日、私は大切なものをふたつ失いました。 ある日、少女が目覚めると見知らぬ場所にいた。 山間の小さな集落… …だが、そこは生者と死者の住まう狭間の世界だった。 ――死者は霧と共に現れる… 小さな集落に伝わる伝承に隠された秘密とは? そして、少女が失った大切なものとは一体…? 小さな集落に死者たちの霧が包み込み… 今、悲しみの鎮魂歌が流れる… それは、悲しく淡い願いのこめられた…失われたものを知る物語―― *** 自サイトにも載せています。更新頻度は不定期、ゆっくりのんびりペースです。 ※R-15は一応…残酷な描写などがあるかもなので設定しています。 ⚠作者独自の設定などがある場合もありますので、予めご了承ください。 本作は『闇空の柩シリーズ』2作目となります。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

少年少女たちの日々

原口源太郎
恋愛
とある大国が隣国へ武力侵攻した。 世界の人々はその行為を大いに非難したが、争いはその二国間だけで終わると思っていた。 しかし、その数週間後に別の大国が自国の領土を主張する国へと攻め入った。それに対し、列国は武力でその行いを押さえ込もうとした。 世界の二カ所で起こった戦争の火は、やがてあちこちで燻っていた紛争を燃え上がらせ、やがて第三次世界戦争へと突入していった。 戦争は三年目を迎えたが、国連加盟国の半数以上の国で戦闘状態が続いていた。 大海を望み、二つの大国のすぐ近くに位置するとある小国は、激しい戦闘に巻き込まれていた。 その国の六人の少年少女も戦いの中に巻き込まれていく。

処理中です...