102 / 105
終章〜日常〜
97 魔法模擬戦
しおりを挟む
魔法剣を手に入れたイベールが、レームとセリアン国のじいやさんのところに行くと、じいやさんが驚き嬉しそうに手ほどきをしてくれたそうです。
「レームが持った方が良かったのかなあ」
レームはセリアン国の王になるのですから、魔法剣を返した方がいいかとイベールがレームに話しますと、
「俺では短いから、イベール兄上が持っていてくれ。使わなくなったらセリアンに返してくれないか?」
「んーー。僕の子供が僕みたいだったらまた剣がいるかも。だから、もうちょっと待っていてよ」
珍しくレームとイベールが獣体で庭で遊んでいました。小さな銀狼イベールと大きな金獅子レームの遊びは、まるで子犬を嬲るライオンです。まあ、ライオンとオオカミなんですけど。
「あ、おかーさん!レームと温泉に入ってもいい?」
どぼんと音がします。僕は良いとも悪いとも言っていませんが、身体中に葉っぱをつけた二人が入る温泉は自然豊かになってしまいました。
「あとで湯船の葉を片付けて下さい」
「はーい」
獣体のままでお湯の中で泳ぎ回る二人は茹だってしまうまで遊び、湯あたりをして僕とフェンナに怒られました。身体は大きいのですが、レームはまだまだ子供ですね。それにしてもイベールが元気になって安心しました。
さて、イベールが魔法剣を持ち帰ったあと、ナファはそのシステムに興味を持ち、コボルトのお爺様のところにすぐさま転移して、散々聞き出すと、
「ターク坊が魔法陣を見せてくれとせがんだ時と同じだ」
と言われたようです。僕はそんなにわがままな孫ではなかったですよ、多分。
ナファは下級生に出ている、『マナは多いけれどうまくまとめられない』子たちのために、魔法槍や魔法剣を作るつもりなのです。
「防御系なら杖などでもいいのでは?」
僕の意見にナファが飛びつきます。上背や知識はありますが、まだまだこんなところは子供です。応用は大切ですよ。
さて、上級生の学科は既に終わり、実技の最終試験が始まりました。これをクリアすればあとは卒業です。今回は魔法模擬戦で、アリーナの周りには下級生も特別に集まっています。
「王族の戦い方は遠方からの陣操作だが、接近戦で戦うこともある。そこで剣技と陣操作を駆使しての模擬戦を行う。是非勝ち抜いて、王立魔法学舎マスターを目指して欲しい」
王立魔法学舎マスターってなんですか?滅茶苦茶歓声が巻き起こりますが、なんなんでしょうか。あと、下級生のギガス国のラフミさんの息子さん、うるさいですよ。ボルテ様がドン引きしています。
勝ち抜き戦ですのでくじ引きをして当たったギリアとイエットとの戦いは、イエットが錬成陣を繰り出し、ギリアを土壁で囲んで土壁に飛び上がったイエットがギリアの首に剣を傾けて終了でした。ギリアも防御陣を展開しましたが、陣形成が遅く、防御が薄くなり耐えられませんでした。
ナファはイビリム様の繰り出す陣の多さに戸惑い、上に飛び上がった途端、剣を投げられて負けました。
ボルテ様はジュスト様の幻影により、ジュスト様を見失い剣を突きつけられ負けて、イベールは獣人族の女の子たちを陣なしであしらいました。
ベクルとレームに至ってはアリーナに立つと同時に、迫力負けして小人族の子供たちは逃げていき、小人たちはセフェムのお説教にあってしまいました。
ジュスト様とレームでは、意外にもレームが精神系の陣に弱く、尻餅をついてしまいジュスト様に剣を突きつけられました。これはレームがまだ幼いからかもしれません。かなり強力な術師ですが、冷静なジュスト様なら大丈夫でしょう。
レームは経験を繰り返すしかないのです。クラスで一番幼い子で、今年五歳です。一番年齢の高いイビリム様とは五歳も違いますから。この世界の五年はかなりの差です。
イベールとイビリム様が準決勝で当たり、イベールはまたもや剣技のみで勝ってしまったのです。イビリム様が陣を展開する前にイビリム様の間合いに入り、下から剣を突き付けます。加速陣を使っていないのに素早いのです。
「王族のくせに、陣を使え!使えない奴は小賢しい動きをする」
イビリム様が吠えても、イベールはなんだか真剣な顔をしています。
「うん。手の内は晒したくないんだ。ごめんね、イビリムくん」
イベールは剣をしまうと歩いてアリーナを降ります。
ジュスト様とベクルではジュスト様が陣を出しましたが物ともせず、ベクルが瓦解陣を展開してアリーナを破壊し、ジュスト様がバランスを崩した瞬間に、剣を叩き落としました。
「ふわあああ……迫力がある……」
剣をはたき落とされたジュスト様は腕が痺れるのか、右手を押さえてふらふらしていまして、そこにレームがアリーナに上がりジュスト様を抱き上げます。
アリーナの下にはギリアがいて治癒陣を展開し治療して、アリーナはイエットが錬成して直していました。
「決勝戦がイベールとベクルですか……」
イベールはボルテ様と話していて、ベクルはジュスト様と話をしています。イベールは下級生からも声援が飛び人気者ですね。
意外な組み合わせに、僕はセフェムの顔を見ました。
「大丈夫だ。では決勝戦を始める。ベクル、イベール、アリーナへ」
イベールがベクルに剣を向けます。
「僕が勝ったら言うことを聞いてもらうからね、ベクル!」
「……兄上」
「ベクル。もう、もう、やめよう。僕は嫌なんだ」
僕はあんな厳しい顔のイベールは見たことがありません。そして戸惑った顔のベクルもです。
セフェムの声が響きます。
「はじめ!」
イベールが叫びます。
「術式展開、抜剣」
剣がマナを帯びて金色に光り、イベールの身体の周りに陣が浮かび上がりました。周囲が驚きます。
既に複数の陣が展開しているようです。
ベクルが剣を抜いて
「魔法陣展開、加速」
とアリーナの中を駆け抜けると、イベールがその場に留まり剣を構えます。その瞬間、陣の一つがイベールを包み込み、イベールはベクルの剣を受けとめて跳ね返します。
「ぐっ!」
「大振りすぎるよ、ベクル。いつもおとーさんに怒られてるよね!」
イベールが地面を跳ねるとベクルの頭の高さまで飛び上がり、ベクルの剣を凪ぎ、魔法陣が次々と目が眩む速さで展開して、ベクルの首を峰打ちし倒します。
ベクルが倒れた後、イベールはベクルの首筋に剣を置き、
「勝者、イベール」
とセフェムが叫ぶと、
「解除」
とイベールが息を深く吐き、鞘に剣を戻します。
これがイベル式魔法剣術です。じいやさんに教えてもらったスペルを起こすものではなく、頭の中で正確に起こした陣が、抜剣と共に空に展開して常に術者と一緒に動きます。
陣を見られているデメリットはありますが、何を使うかは術者次第ですから予測も出来ません。
「学長からマスターピンを」
イベールが、マナを扱うことが苦手なイベールが、優勝したのです。
「おめでとう、イベール」
ガリウスが抱き上げてイベールのチュニックに学舎マスターのピンをつけました。最優秀上級生として卒業するのです。
「ありがとう、ちちうえ。マナはベクルのものなんだけどね」
イベールが笑っています。ベクルがアリーナの外でギリアから治癒を受けていました。あれだけ大量のマナを連続で使われてはと思いベクルの元に行きますと、
「マナは大丈夫です。むしろ身体が軽いくらいです」
そんなふうにベクルは話します。しかし顔は厳しいままで、
「では何故、そんな苦しそうな顔をしているのですか?」
と聞き返しました。ベクルは自分の眉がひそまっているのを感じて眉に手をやります。
「今は……言えません。失礼します、母上」
そう言うと、僕を持ち上げて少し抱きしめてから、ガリウスに手渡しました。
「悔しいか?」
ガリウスに聞かれたベクルは、ここでやっと破顔します。照れたような笑顔で、
「兄上には敵いません。やっぱり小さい頃から凄いです」
と答えました。
「レームが持った方が良かったのかなあ」
レームはセリアン国の王になるのですから、魔法剣を返した方がいいかとイベールがレームに話しますと、
「俺では短いから、イベール兄上が持っていてくれ。使わなくなったらセリアンに返してくれないか?」
「んーー。僕の子供が僕みたいだったらまた剣がいるかも。だから、もうちょっと待っていてよ」
珍しくレームとイベールが獣体で庭で遊んでいました。小さな銀狼イベールと大きな金獅子レームの遊びは、まるで子犬を嬲るライオンです。まあ、ライオンとオオカミなんですけど。
「あ、おかーさん!レームと温泉に入ってもいい?」
どぼんと音がします。僕は良いとも悪いとも言っていませんが、身体中に葉っぱをつけた二人が入る温泉は自然豊かになってしまいました。
「あとで湯船の葉を片付けて下さい」
「はーい」
獣体のままでお湯の中で泳ぎ回る二人は茹だってしまうまで遊び、湯あたりをして僕とフェンナに怒られました。身体は大きいのですが、レームはまだまだ子供ですね。それにしてもイベールが元気になって安心しました。
さて、イベールが魔法剣を持ち帰ったあと、ナファはそのシステムに興味を持ち、コボルトのお爺様のところにすぐさま転移して、散々聞き出すと、
「ターク坊が魔法陣を見せてくれとせがんだ時と同じだ」
と言われたようです。僕はそんなにわがままな孫ではなかったですよ、多分。
ナファは下級生に出ている、『マナは多いけれどうまくまとめられない』子たちのために、魔法槍や魔法剣を作るつもりなのです。
「防御系なら杖などでもいいのでは?」
僕の意見にナファが飛びつきます。上背や知識はありますが、まだまだこんなところは子供です。応用は大切ですよ。
さて、上級生の学科は既に終わり、実技の最終試験が始まりました。これをクリアすればあとは卒業です。今回は魔法模擬戦で、アリーナの周りには下級生も特別に集まっています。
「王族の戦い方は遠方からの陣操作だが、接近戦で戦うこともある。そこで剣技と陣操作を駆使しての模擬戦を行う。是非勝ち抜いて、王立魔法学舎マスターを目指して欲しい」
王立魔法学舎マスターってなんですか?滅茶苦茶歓声が巻き起こりますが、なんなんでしょうか。あと、下級生のギガス国のラフミさんの息子さん、うるさいですよ。ボルテ様がドン引きしています。
勝ち抜き戦ですのでくじ引きをして当たったギリアとイエットとの戦いは、イエットが錬成陣を繰り出し、ギリアを土壁で囲んで土壁に飛び上がったイエットがギリアの首に剣を傾けて終了でした。ギリアも防御陣を展開しましたが、陣形成が遅く、防御が薄くなり耐えられませんでした。
ナファはイビリム様の繰り出す陣の多さに戸惑い、上に飛び上がった途端、剣を投げられて負けました。
ボルテ様はジュスト様の幻影により、ジュスト様を見失い剣を突きつけられ負けて、イベールは獣人族の女の子たちを陣なしであしらいました。
ベクルとレームに至ってはアリーナに立つと同時に、迫力負けして小人族の子供たちは逃げていき、小人たちはセフェムのお説教にあってしまいました。
ジュスト様とレームでは、意外にもレームが精神系の陣に弱く、尻餅をついてしまいジュスト様に剣を突きつけられました。これはレームがまだ幼いからかもしれません。かなり強力な術師ですが、冷静なジュスト様なら大丈夫でしょう。
レームは経験を繰り返すしかないのです。クラスで一番幼い子で、今年五歳です。一番年齢の高いイビリム様とは五歳も違いますから。この世界の五年はかなりの差です。
イベールとイビリム様が準決勝で当たり、イベールはまたもや剣技のみで勝ってしまったのです。イビリム様が陣を展開する前にイビリム様の間合いに入り、下から剣を突き付けます。加速陣を使っていないのに素早いのです。
「王族のくせに、陣を使え!使えない奴は小賢しい動きをする」
イビリム様が吠えても、イベールはなんだか真剣な顔をしています。
「うん。手の内は晒したくないんだ。ごめんね、イビリムくん」
イベールは剣をしまうと歩いてアリーナを降ります。
ジュスト様とベクルではジュスト様が陣を出しましたが物ともせず、ベクルが瓦解陣を展開してアリーナを破壊し、ジュスト様がバランスを崩した瞬間に、剣を叩き落としました。
「ふわあああ……迫力がある……」
剣をはたき落とされたジュスト様は腕が痺れるのか、右手を押さえてふらふらしていまして、そこにレームがアリーナに上がりジュスト様を抱き上げます。
アリーナの下にはギリアがいて治癒陣を展開し治療して、アリーナはイエットが錬成して直していました。
「決勝戦がイベールとベクルですか……」
イベールはボルテ様と話していて、ベクルはジュスト様と話をしています。イベールは下級生からも声援が飛び人気者ですね。
意外な組み合わせに、僕はセフェムの顔を見ました。
「大丈夫だ。では決勝戦を始める。ベクル、イベール、アリーナへ」
イベールがベクルに剣を向けます。
「僕が勝ったら言うことを聞いてもらうからね、ベクル!」
「……兄上」
「ベクル。もう、もう、やめよう。僕は嫌なんだ」
僕はあんな厳しい顔のイベールは見たことがありません。そして戸惑った顔のベクルもです。
セフェムの声が響きます。
「はじめ!」
イベールが叫びます。
「術式展開、抜剣」
剣がマナを帯びて金色に光り、イベールの身体の周りに陣が浮かび上がりました。周囲が驚きます。
既に複数の陣が展開しているようです。
ベクルが剣を抜いて
「魔法陣展開、加速」
とアリーナの中を駆け抜けると、イベールがその場に留まり剣を構えます。その瞬間、陣の一つがイベールを包み込み、イベールはベクルの剣を受けとめて跳ね返します。
「ぐっ!」
「大振りすぎるよ、ベクル。いつもおとーさんに怒られてるよね!」
イベールが地面を跳ねるとベクルの頭の高さまで飛び上がり、ベクルの剣を凪ぎ、魔法陣が次々と目が眩む速さで展開して、ベクルの首を峰打ちし倒します。
ベクルが倒れた後、イベールはベクルの首筋に剣を置き、
「勝者、イベール」
とセフェムが叫ぶと、
「解除」
とイベールが息を深く吐き、鞘に剣を戻します。
これがイベル式魔法剣術です。じいやさんに教えてもらったスペルを起こすものではなく、頭の中で正確に起こした陣が、抜剣と共に空に展開して常に術者と一緒に動きます。
陣を見られているデメリットはありますが、何を使うかは術者次第ですから予測も出来ません。
「学長からマスターピンを」
イベールが、マナを扱うことが苦手なイベールが、優勝したのです。
「おめでとう、イベール」
ガリウスが抱き上げてイベールのチュニックに学舎マスターのピンをつけました。最優秀上級生として卒業するのです。
「ありがとう、ちちうえ。マナはベクルのものなんだけどね」
イベールが笑っています。ベクルがアリーナの外でギリアから治癒を受けていました。あれだけ大量のマナを連続で使われてはと思いベクルの元に行きますと、
「マナは大丈夫です。むしろ身体が軽いくらいです」
そんなふうにベクルは話します。しかし顔は厳しいままで、
「では何故、そんな苦しそうな顔をしているのですか?」
と聞き返しました。ベクルは自分の眉がひそまっているのを感じて眉に手をやります。
「今は……言えません。失礼します、母上」
そう言うと、僕を持ち上げて少し抱きしめてから、ガリウスに手渡しました。
「悔しいか?」
ガリウスに聞かれたベクルは、ここでやっと破顔します。照れたような笑顔で、
「兄上には敵いません。やっぱり小さい頃から凄いです」
と答えました。
15
お気に入りに追加
1,182
あなたにおすすめの小説
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
【完結】父を探して異世界転生したら男なのに歌姫になってしまったっぽい
おだししょうゆ
BL
超人気芸能人として活躍していた男主人公が、痴情のもつれで、女性に刺され、死んでしまう。
生前の行いから、地獄行き確定と思われたが、閻魔様の気まぐれで、異世界転生することになる。
地獄行き回避の条件は、同じ世界に転生した父親を探し出し、罪を償うことだった。
転生した主人公は、仲間の助けを得ながら、父を探して旅をし、成長していく。
※含まれる要素
異世界転生、男主人公、ファンタジー、ブロマンス、BL的な表現、恋愛
※小説家になろうに重複投稿しています
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
もふもふ獣人転生
*
BL
白い耳としっぽのもふもふ獣人に生まれ、強制労働で死にそうなところを助けてくれたのは、最愛の推しでした。
ちっちゃなもふもふ獣人リトと、攻略対象の凛々しい少年ジゼの、両片思い? な、いちゃらぶもふもふなお話です(笑)
本編完結しました!
舞踏会編はじまりましたー!
登場人物一覧はおまけのお話の最初にあります。忘れたときはどうぞです!
第12回BL大賞、奨励賞をいただきました。選んでくださった編集部の方、読んでくださった方、応援してくださった方、投票してくださった方のおかげです。
心から、ありがとうございます!
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
時々おまけのお話を更新しています。
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈
めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。
しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈
記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。
しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。
異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆!
推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる