2 / 105
1章
2 巨人族の国
しおりを挟む
小人族の住む森から南にくだると、巨人族の巨国になります。小人族も三つの国があるように、巨人族もいくつかの国があると父王から聞いております。タイタン、ギガス、ユミル、トロルとなりますが、その中のタイタン国の王様に僕は嫁ぐわけなのです。
それにしても、巨人族の馬車は大きすぎて、まるで遊園地の魔法の絨毯かバイキングという遊具に乗ったような気分です。
つまり、酔いました。吐きそうです。
「あのーすみません……停めてください」
三度目の懇願でやっと停まってくれた馬車を出て、林の端で少し吐いてしまいましたが、お陰で巨人の国を見ることが出来ました。窓はあるのですが、僕の上背では顔も出ないのです。
巨大輓馬の前に出た僕は、その規模の大きさに口を開けてしまいました。高い城壁で張り巡らせた街。町ではなく、街です。
巨大な木の門は検問所を兼ねているのでしょう。その間から見える街並みはアパートのような住まいがあります。商家や露店もあるようです。なだらかな坂のその向こうにもまたやや低めの城壁があり王都になるようですね。
僕が立っている林では開墾地域なのか畑を作っているようです。もう夕方ですし、そろそろ食事の支度を始める頃ですので、出入りも少ないのでしょう。居住区と狩猟農作地を分けているのは小人族も同じです。江戸町民の住み方に似ていると思います。あ、あくまで豆知識です。
「……三妃様」
あ、僕のことでしたか、すみません。何度も呼ばれていました。振り返った僕にまた視線を歪めた使者さん、もう、すみません、醜い姿を晒していまして。
「夜まで王宮に着かねばなりません。馬車にお戻りください」
しかし……苦行の乗り物です、この馬車は。
戸惑っていますと、
「小人族か?小人族だよな、ちっせーなー。俺が乗せてやろうか」
と男性の声が背後から聞こえてきました。振り向くと灰色狼並の巨大な黒い狼さんがいます。狼好きにはたまらないサイズ感です。もふりたいです。でも、飼い主の男性はどこにいるのですか?誰が僕に……
「ちび助、俺も王宮に呼ばれているんだ。乗せてやるよ」
……目の前の狼さんの声でしたか。とても澄んだいい声です。
「本当ですか?こちらの馬車は少し……」
黒狼さんは伏せをして僕が背中に乗るのを待ってくれます。見ず知らずですが、赤頭巾でも女の子でもない僕には無害なはずです。
「お願いします」
大きな背中は案外スマートで、ロバよりも跨りやすいのです。首の毛は長く、そこを掴むように言われました。もふもふで気持ちいいです。
「に……っ」
「ちっちっちっー!使者殿は荷物運びを頼む。このちび助は俺が責任持って運ぶ」
黒狼さんはふわりと立ち上がると、たんたんと足を踏み鳴らし走り出したのです。
「わあ……」
風を切り走る狼さんの動きに慣れると、門で取り調べられるわけでもなく簡単に入って行った後を振り返りました。
門の近くと門の奥では少し趣きがちがいました。何でしょう地面に座っている子供は土を食べているように見えます。物乞いなのか木皿を出してぼんやりしている老人もいます。門の裏の一角は、低所得者層……いいえ、スラム化しています。あまり良くない傾向です。
街の中ほどではアパートが多くそれなりに煮炊きの煙が上がっています。素朴な街並みに安堵します。
「黒狼さん」
「ロキだ」
「ロキさん」
「『さん』付けするな、こそばゆい。そんな身分じゃねえし、呼び捨てしろ」
大通りを走る黒狼とその背中に乗る僕はちらちらと通る巨人の親子に見られています。あの女の子、小さいのに僕より大きいのです。
「王様はどんな方でしょう」
「あいつは馬鹿だ」
「馬鹿ですか……困りましたね」
馬鹿ですか……周りの方々がしっかりしていれば問題ありませんが、暴君であると辛いのです。一回目の人生で嫌というほど思い知りました。
「あいつは元々王の器じゃない。兄貴が王だったんだ。王が戦いの傷で死んで、直系の二番めだから奴が継いだ。ただそれだけの木偶だぜ」
よくご存知ですね。ロキは関係者ですか。
次の門は滑らかな石造りの塀に扉がはめ込まれていて、そこを通り過ぎるとまた綺麗なお屋敷が並んでいます。ヨーロッパの中世の街並みに似ていますね。
王城を真ん中にし、王城に近い屋敷は領地を持たない禄高制の中級貴族の屋敷です。門に近い方は王城で働く下級貴族の屋敷でしょう。上級貴族は領地を持っているので、領地に屋敷を持つことになります。
こちらの扉も楽々突破して、ロキは王城の城門にやってきました。
「ちび助、名前は?」
「タークです」
「んじゃ、またな」
ロキはそのまま王城の庭の生垣に入って行ってしまいました。門番の衛兵さんは取り残された僕を見て、顔を見合わせて背けます。それを見上げていたら、
「こちらは小人族の花嫁、第三妃にあらせられます」
少し遅れて馬車か入って来てくれて助かりました。
「このお方が……」
「はい。ドワフ族第六皇子タークです。よろしくお願いします」
ついやってしまうお辞儀にびっくりされましたが、僕は王城の中へ案内され……皆さんの歩幅に合いません。使者さんが待ってくれて僕の荷物も持ってくれています。
「皆さん背が高くて……」
褐色の肌の使者さんは困った顔をして、ひょいと僕を片腕に抱き上げてくれました。
「皆様お待ちですので、どうかご容赦を」
つまり歩くのが遅いわけです。僕を片腕に抱き上げた使者さんがぽつりと言いました。
「まさか、受けてくださるとは思えませんで、私は斬首を覚悟しておりました」
「そうなんですか。斬首はあんまりですね」
暴君ですか、困りましたね。
「第三妃様は恐ろしくないのですか?巨人族に嫁ぐのですよ」
「小人族一醜い僕に、王様は興味もないでしょうから、大丈夫です」
使者さんが驚いて、
「小人族ではそうなのですね、だから……。もうじき広間に到着いたします。公爵、子爵様方がいらっしゃいます。赤い絨毯をまっすぐお進みください」
何メートルあるのでしょうか、この黒檀の扉は。衛兵さんが二人がかりで左右開いた扉から僕は一人中へ入りました。
それにしても、巨人族の馬車は大きすぎて、まるで遊園地の魔法の絨毯かバイキングという遊具に乗ったような気分です。
つまり、酔いました。吐きそうです。
「あのーすみません……停めてください」
三度目の懇願でやっと停まってくれた馬車を出て、林の端で少し吐いてしまいましたが、お陰で巨人の国を見ることが出来ました。窓はあるのですが、僕の上背では顔も出ないのです。
巨大輓馬の前に出た僕は、その規模の大きさに口を開けてしまいました。高い城壁で張り巡らせた街。町ではなく、街です。
巨大な木の門は検問所を兼ねているのでしょう。その間から見える街並みはアパートのような住まいがあります。商家や露店もあるようです。なだらかな坂のその向こうにもまたやや低めの城壁があり王都になるようですね。
僕が立っている林では開墾地域なのか畑を作っているようです。もう夕方ですし、そろそろ食事の支度を始める頃ですので、出入りも少ないのでしょう。居住区と狩猟農作地を分けているのは小人族も同じです。江戸町民の住み方に似ていると思います。あ、あくまで豆知識です。
「……三妃様」
あ、僕のことでしたか、すみません。何度も呼ばれていました。振り返った僕にまた視線を歪めた使者さん、もう、すみません、醜い姿を晒していまして。
「夜まで王宮に着かねばなりません。馬車にお戻りください」
しかし……苦行の乗り物です、この馬車は。
戸惑っていますと、
「小人族か?小人族だよな、ちっせーなー。俺が乗せてやろうか」
と男性の声が背後から聞こえてきました。振り向くと灰色狼並の巨大な黒い狼さんがいます。狼好きにはたまらないサイズ感です。もふりたいです。でも、飼い主の男性はどこにいるのですか?誰が僕に……
「ちび助、俺も王宮に呼ばれているんだ。乗せてやるよ」
……目の前の狼さんの声でしたか。とても澄んだいい声です。
「本当ですか?こちらの馬車は少し……」
黒狼さんは伏せをして僕が背中に乗るのを待ってくれます。見ず知らずですが、赤頭巾でも女の子でもない僕には無害なはずです。
「お願いします」
大きな背中は案外スマートで、ロバよりも跨りやすいのです。首の毛は長く、そこを掴むように言われました。もふもふで気持ちいいです。
「に……っ」
「ちっちっちっー!使者殿は荷物運びを頼む。このちび助は俺が責任持って運ぶ」
黒狼さんはふわりと立ち上がると、たんたんと足を踏み鳴らし走り出したのです。
「わあ……」
風を切り走る狼さんの動きに慣れると、門で取り調べられるわけでもなく簡単に入って行った後を振り返りました。
門の近くと門の奥では少し趣きがちがいました。何でしょう地面に座っている子供は土を食べているように見えます。物乞いなのか木皿を出してぼんやりしている老人もいます。門の裏の一角は、低所得者層……いいえ、スラム化しています。あまり良くない傾向です。
街の中ほどではアパートが多くそれなりに煮炊きの煙が上がっています。素朴な街並みに安堵します。
「黒狼さん」
「ロキだ」
「ロキさん」
「『さん』付けするな、こそばゆい。そんな身分じゃねえし、呼び捨てしろ」
大通りを走る黒狼とその背中に乗る僕はちらちらと通る巨人の親子に見られています。あの女の子、小さいのに僕より大きいのです。
「王様はどんな方でしょう」
「あいつは馬鹿だ」
「馬鹿ですか……困りましたね」
馬鹿ですか……周りの方々がしっかりしていれば問題ありませんが、暴君であると辛いのです。一回目の人生で嫌というほど思い知りました。
「あいつは元々王の器じゃない。兄貴が王だったんだ。王が戦いの傷で死んで、直系の二番めだから奴が継いだ。ただそれだけの木偶だぜ」
よくご存知ですね。ロキは関係者ですか。
次の門は滑らかな石造りの塀に扉がはめ込まれていて、そこを通り過ぎるとまた綺麗なお屋敷が並んでいます。ヨーロッパの中世の街並みに似ていますね。
王城を真ん中にし、王城に近い屋敷は領地を持たない禄高制の中級貴族の屋敷です。門に近い方は王城で働く下級貴族の屋敷でしょう。上級貴族は領地を持っているので、領地に屋敷を持つことになります。
こちらの扉も楽々突破して、ロキは王城の城門にやってきました。
「ちび助、名前は?」
「タークです」
「んじゃ、またな」
ロキはそのまま王城の庭の生垣に入って行ってしまいました。門番の衛兵さんは取り残された僕を見て、顔を見合わせて背けます。それを見上げていたら、
「こちらは小人族の花嫁、第三妃にあらせられます」
少し遅れて馬車か入って来てくれて助かりました。
「このお方が……」
「はい。ドワフ族第六皇子タークです。よろしくお願いします」
ついやってしまうお辞儀にびっくりされましたが、僕は王城の中へ案内され……皆さんの歩幅に合いません。使者さんが待ってくれて僕の荷物も持ってくれています。
「皆さん背が高くて……」
褐色の肌の使者さんは困った顔をして、ひょいと僕を片腕に抱き上げてくれました。
「皆様お待ちですので、どうかご容赦を」
つまり歩くのが遅いわけです。僕を片腕に抱き上げた使者さんがぽつりと言いました。
「まさか、受けてくださるとは思えませんで、私は斬首を覚悟しておりました」
「そうなんですか。斬首はあんまりですね」
暴君ですか、困りましたね。
「第三妃様は恐ろしくないのですか?巨人族に嫁ぐのですよ」
「小人族一醜い僕に、王様は興味もないでしょうから、大丈夫です」
使者さんが驚いて、
「小人族ではそうなのですね、だから……。もうじき広間に到着いたします。公爵、子爵様方がいらっしゃいます。赤い絨毯をまっすぐお進みください」
何メートルあるのでしょうか、この黒檀の扉は。衛兵さんが二人がかりで左右開いた扉から僕は一人中へ入りました。
21
お気に入りに追加
1,182
あなたにおすすめの小説
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
【完結】父を探して異世界転生したら男なのに歌姫になってしまったっぽい
おだししょうゆ
BL
超人気芸能人として活躍していた男主人公が、痴情のもつれで、女性に刺され、死んでしまう。
生前の行いから、地獄行き確定と思われたが、閻魔様の気まぐれで、異世界転生することになる。
地獄行き回避の条件は、同じ世界に転生した父親を探し出し、罪を償うことだった。
転生した主人公は、仲間の助けを得ながら、父を探して旅をし、成長していく。
※含まれる要素
異世界転生、男主人公、ファンタジー、ブロマンス、BL的な表現、恋愛
※小説家になろうに重複投稿しています
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
時々おまけのお話を更新しています。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
もふもふ獣人転生
*
BL
白い耳としっぽのもふもふ獣人に生まれ、強制労働で死にそうなところを助けてくれたのは、最愛の推しでした。
ちっちゃなもふもふ獣人リトと、攻略対象の凛々しい少年ジゼの、両片思い? な、いちゃらぶもふもふなお話です(笑)
本編完結しました!
舞踏会編はじまりましたー!
登場人物一覧はおまけのお話の最初にあります。忘れたときはどうぞです!
第12回BL大賞、奨励賞をいただきました。選んでくださった編集部の方、読んでくださった方、応援してくださった方、投票してくださった方のおかげです。
心から、ありがとうございます!
社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈
めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。
しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈
記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。
しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。
異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆!
推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!
転生悪役令息、雌落ち回避で溺愛地獄!?義兄がラスボスです!
めがねあざらし
BL
人気BLゲーム『ノエル』の悪役令息リアムに転生した俺。
ゲームの中では「雌落ちエンド」しか用意されていない絶望的な未来が待っている。
兄の過剰な溺愛をかわしながらフラグを回避しようと奮闘する俺だが、いつしか兄の目に奇妙な影が──。
義兄の溺愛が執着へと変わり、ついには「ラスボス化」!?
このままじゃゲームオーバー確定!?俺は義兄を救い、ハッピーエンドを迎えられるのか……。
※タイトル変更(2024/11/27)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる