2 / 68
第一章
2、ラングロワ公爵家
しおりを挟む
出発までに随分と時間がかかってしまったと商人は慌てていた。
なにせ数年分の汚れを洗い落とさなければならなかった。頭だけで三回洗ってようやく櫛が通るほどになり、艶が出るまでさらに二度洗われた。
体も数人がかりで何度も石鹸を擦り付けられた。どの人も皆、鼻を摘み片手で作業をこなしていた。
その後は医務室に連れて行かれ、注射を何本も打たれた。
「病気でも持ってちゃウチの信用問題だからな。もしもラングロワ様のところで気分が悪くなっても、全て自己責任にしろよ、分かったな?」
「はい……」
何か色々と早口で言われたが、内容は理解できなかった。全てに「はい」とだけ返事をするので精一杯だ。
ラングロワという人はそんなに怖い人なのかと不安もあったが、全身を洗い終わる頃には服が届き、また数人がかりで着せられた。
「ラングロワ様からのプレゼントだとよ」
鼻息をふんっと吐きながら商人が言う。着る服まで準備されるのは初めてのことらしい。
靴は初めて履いたが変な感じがする。窮屈で裸足の方が歩きやすいと思った。
馬車での移動中、ようやくあの石積みの塔から出られた喜びに涙が溢れてきたが、付き添っている商人は少しもこちらに興味を示さなかった。
そうしてラングロワについての説明を簡単にしてくれた。
「いいか、決してヘマをするんじゃないぞ。まさかお前のような者が公爵家に買い取られるなんて前代未聞なんだ。明日から一週間嵐が続くと言われた方がまだ現実味もあるってもんだ。そのくらい、天と地がひっくり返ったと同じくらいの奇跡が起きたってことは肝に銘じていろ」
「公爵……様……」
「貴族様だよ!! 本来は貴族から買った奴隷ばかりを収容している場所に行く予定が、あろうことか道を間違えたそうだ。エリペール様が中に走り込まなければ、お前は明日から性奴隷だったのに。全く、神様のいたずらとしか思えねぇ」
髪をくしゃくしゃに掻き乱し、その後深く帽子を被った。
商人からの説明に唖然としてしまい、返す言葉を失ってしまう。
もっと汚い場所で仕事をさせられるのかと思っていたのだ。
どんな場所であっても、これまで程酷くはならないとさえ考えていた。
しかし、オメガでクソの僕が貴族様に買い取られてどんな仕事をするのか想像もできない。
長い間馬車が走っているが、約束の夕刻はとっくに過ぎている。そのせいで商人の息は荒く、元々の気性の荒さも加わってイライラしているのを隠しもしなかった。
「まだ着かないんですか?」
どんな遠くまで連れて行かれるのだろうと思い、訊ねてみる。
「もう着いているさ。敷地内にはな。この一番奥が本邸だと聞いている」
「えっ!?」
思わず窓に張り付き外を見る。そこには美しい町並みが流れていっている。似たような白い建物が軒を連ね、その辺りには緑の木々が生い茂っていた。馬車は建物の真ん中を真っ直ぐに伸びた道を走っている。
「ここが……ラングロワ公爵邸……」
「だから!! 天と地がひっくり返ったと言っただろうが!! お前は今日からここに住むんだよ!! せいぜいしっかり働いてくれよ」
「は……い……」
息を呑んだ。ことの重大さを認識すると同時に涙は引いた。
涙と引き換えに、今度は緊張で震えが止まらなくなってしまった。
更に奥まで走ると大きく真っ白な門が見え、その手前で門番が止まれと合図を送る。
商人が降りて説明をしているようだった。お互い頷き合い、何やら巻き物を開いて見せていた。
馬車に戻ると門が開き、いよいよ本邸が露わになる。
「ぅわあ……」
こんな立派な建物は見たことがない。いや、石積みの塔の外の世界を目の当たりにしたのは初めてだ。これほどまでに美しい世界が広がっているなど、知る由もない。
従者が数人で出迎えてくれ、その後ろからあの時の幼児が走り寄ってきた。
「マリユス!! おそかったじゃないか。早く、早くきたまえ。私の部屋へあんないする」
エリペールは興奮した様子で抱きついた。
「部屋? え、なんで……」
訳がわからず焦っていると、隣から商人に肘で突かれた。
「行儀良くしろ!!」
「はい……」
そんなものは教えられたことがない。どう対応するのが正解なのか、誰も教えてはくれない。
礼儀について、番人たちが話していたことはない。
エリペールに手を引かれ、屋敷の中へと連れて行かれる。履きなれない靴で歩き方はぎこちない。
「眩しい」
天井から降り注ぐような光が照らしている。
「シャンデリアを知らないのか。キレイだろう。私のお気に入りだ」
エリペールが上を指差す。
細かなガラスが数え切れないほどぶら下がり、光を乱反射させていた。
目を眇め見入っていると、再び手を引っ張られ転んでしまいそうになる。
「お待ちなさい。マリユスは先に私とお話がありますよ」
「お母様。やっと来たのに……お話は長いですか?」
「それほど長くはありません。先に湯浴みを済ませておいてはいかが?」
「はい」
エリペールは素直に従うと従者に連れられて階段を上がっていく。
何もかもが目まぐるしくて反応を返せない。
その後、公爵夫人に連れられ別の部屋へと案内された。壁一面の本棚に、隙間なく分厚い本が並べられている。窓際に大きなデスクがあり、公爵夫人はそこに腰を下ろした。
「よく来てくれたわねマリユス。私はブランディーヌ・ラングロワ。エリペールは一人息子なの」
ハッキリとした顔立ちで一見厳しそうな印象を受けるその人は、とても柔らかい口調で話し始めた。
なにせ数年分の汚れを洗い落とさなければならなかった。頭だけで三回洗ってようやく櫛が通るほどになり、艶が出るまでさらに二度洗われた。
体も数人がかりで何度も石鹸を擦り付けられた。どの人も皆、鼻を摘み片手で作業をこなしていた。
その後は医務室に連れて行かれ、注射を何本も打たれた。
「病気でも持ってちゃウチの信用問題だからな。もしもラングロワ様のところで気分が悪くなっても、全て自己責任にしろよ、分かったな?」
「はい……」
何か色々と早口で言われたが、内容は理解できなかった。全てに「はい」とだけ返事をするので精一杯だ。
ラングロワという人はそんなに怖い人なのかと不安もあったが、全身を洗い終わる頃には服が届き、また数人がかりで着せられた。
「ラングロワ様からのプレゼントだとよ」
鼻息をふんっと吐きながら商人が言う。着る服まで準備されるのは初めてのことらしい。
靴は初めて履いたが変な感じがする。窮屈で裸足の方が歩きやすいと思った。
馬車での移動中、ようやくあの石積みの塔から出られた喜びに涙が溢れてきたが、付き添っている商人は少しもこちらに興味を示さなかった。
そうしてラングロワについての説明を簡単にしてくれた。
「いいか、決してヘマをするんじゃないぞ。まさかお前のような者が公爵家に買い取られるなんて前代未聞なんだ。明日から一週間嵐が続くと言われた方がまだ現実味もあるってもんだ。そのくらい、天と地がひっくり返ったと同じくらいの奇跡が起きたってことは肝に銘じていろ」
「公爵……様……」
「貴族様だよ!! 本来は貴族から買った奴隷ばかりを収容している場所に行く予定が、あろうことか道を間違えたそうだ。エリペール様が中に走り込まなければ、お前は明日から性奴隷だったのに。全く、神様のいたずらとしか思えねぇ」
髪をくしゃくしゃに掻き乱し、その後深く帽子を被った。
商人からの説明に唖然としてしまい、返す言葉を失ってしまう。
もっと汚い場所で仕事をさせられるのかと思っていたのだ。
どんな場所であっても、これまで程酷くはならないとさえ考えていた。
しかし、オメガでクソの僕が貴族様に買い取られてどんな仕事をするのか想像もできない。
長い間馬車が走っているが、約束の夕刻はとっくに過ぎている。そのせいで商人の息は荒く、元々の気性の荒さも加わってイライラしているのを隠しもしなかった。
「まだ着かないんですか?」
どんな遠くまで連れて行かれるのだろうと思い、訊ねてみる。
「もう着いているさ。敷地内にはな。この一番奥が本邸だと聞いている」
「えっ!?」
思わず窓に張り付き外を見る。そこには美しい町並みが流れていっている。似たような白い建物が軒を連ね、その辺りには緑の木々が生い茂っていた。馬車は建物の真ん中を真っ直ぐに伸びた道を走っている。
「ここが……ラングロワ公爵邸……」
「だから!! 天と地がひっくり返ったと言っただろうが!! お前は今日からここに住むんだよ!! せいぜいしっかり働いてくれよ」
「は……い……」
息を呑んだ。ことの重大さを認識すると同時に涙は引いた。
涙と引き換えに、今度は緊張で震えが止まらなくなってしまった。
更に奥まで走ると大きく真っ白な門が見え、その手前で門番が止まれと合図を送る。
商人が降りて説明をしているようだった。お互い頷き合い、何やら巻き物を開いて見せていた。
馬車に戻ると門が開き、いよいよ本邸が露わになる。
「ぅわあ……」
こんな立派な建物は見たことがない。いや、石積みの塔の外の世界を目の当たりにしたのは初めてだ。これほどまでに美しい世界が広がっているなど、知る由もない。
従者が数人で出迎えてくれ、その後ろからあの時の幼児が走り寄ってきた。
「マリユス!! おそかったじゃないか。早く、早くきたまえ。私の部屋へあんないする」
エリペールは興奮した様子で抱きついた。
「部屋? え、なんで……」
訳がわからず焦っていると、隣から商人に肘で突かれた。
「行儀良くしろ!!」
「はい……」
そんなものは教えられたことがない。どう対応するのが正解なのか、誰も教えてはくれない。
礼儀について、番人たちが話していたことはない。
エリペールに手を引かれ、屋敷の中へと連れて行かれる。履きなれない靴で歩き方はぎこちない。
「眩しい」
天井から降り注ぐような光が照らしている。
「シャンデリアを知らないのか。キレイだろう。私のお気に入りだ」
エリペールが上を指差す。
細かなガラスが数え切れないほどぶら下がり、光を乱反射させていた。
目を眇め見入っていると、再び手を引っ張られ転んでしまいそうになる。
「お待ちなさい。マリユスは先に私とお話がありますよ」
「お母様。やっと来たのに……お話は長いですか?」
「それほど長くはありません。先に湯浴みを済ませておいてはいかが?」
「はい」
エリペールは素直に従うと従者に連れられて階段を上がっていく。
何もかもが目まぐるしくて反応を返せない。
その後、公爵夫人に連れられ別の部屋へと案内された。壁一面の本棚に、隙間なく分厚い本が並べられている。窓際に大きなデスクがあり、公爵夫人はそこに腰を下ろした。
「よく来てくれたわねマリユス。私はブランディーヌ・ラングロワ。エリペールは一人息子なの」
ハッキリとした顔立ちで一見厳しそうな印象を受けるその人は、とても柔らかい口調で話し始めた。
881
お気に入りに追加
1,424
あなたにおすすめの小説
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

初心者オメガは執着アルファの腕のなか
深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。
オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。
オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。
穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる