【完結】精霊を宿す王太子を闇の暴走から救ったのは、太陽の瞳を持つ隻眼の騎士でした。

亜沙美多郎

文字の大きさ
上 下
14 / 19
sideルネ

14

しおりを挟む
「……プロミネンス太陽の瞳……」
 ルネの動きが静止する。ディミトリの真っ赤な眸に、目が釘付けになっていた。

『太陽の瞳』
 それはこの国において、代々言い伝えられてきた眸である。この瞳を持つ者こそ、幸運をもたらす。それが、ディミトリだった。

「ルネ、俺を見てくれ」
 哀願するディミトリの目元に手を伸ばす。ルネの体の中で、再び異変が始まった。
『太陽の瞳』に、闇の精霊が灼かれ始めたのだ。

「あ、ぁぁ……はぁ、ぁ……」
「大丈夫。目を逸らさないで。貴方の闇を、俺が祓ってみせる」

 ディミトリが更に顔を寄せる。ルネも視線を逸らせないでいた。逸らしてはいけないと、本能が訴えているように感じる。
 太陽の瞳が体内で燃え上がらせる炎は、じりじりと闇を消していく。
 徐々にルネの体の力が抜けていった。ディミトリの腕にかけていた手の力が抜けたかと思うと、そのままソファーに倒れ込む。

「な、何だと……」
 アルチュールが怯む。ディミトリの眸は相手の力を抑えるどころか、死に至らせるほど強い。なのに、その力に闇の精霊だけが消されているなんてことが起こるなんて、全くの想定外だと、その表情が全てを物語っていた。

 ディミトリがアルチュールに顔を向け、「許さない」と唸った。

「ひっ……た、助けてくれ……」
「お前からここに来たんだ。帰らせるわけがないだろう」
「そ、そんなことを言うな、ディミトリ。私たちはもう二十年以上も苦楽を共にした仲じゃないか」
「見苦しいぞ、アルチュール。お前を敬う気持ちなど、僅かにもない。生きて帰れると思うな」

 両眼を出したディミトリは、アルチュールを抑えるのに視線だけで十分だった。

「———トリ……ディミ、トリ……」
 我を取り戻したルネが、掠れた声でディミトリを呼んだ。
「殿下、殿下。分かりますか? 俺の名前を呼べますか?」
「———ディミトリ」
「はい」
 ディミトリはルネの手を取り、自分の頬に当てる。ここにいると知らせるように。

 そしてさらにルネを見つめ、暴走した闇の精霊を灼きつくした。

 するとルネの漆黒の髪が、光り輝く月のような白金に変わった。
「闇が……なくなったのか……」
 煌めく白金の髪やまつ毛が眩いほど美しい。ルネはディミトリの腕の中で意識を失ったが、ディミトリの賭けが勝った。
 ルネの精霊の強さであれば、きっとこの左目が効くと信じていた。そしてそれは無事成功に終わったのだ。

 ディミトリはアルチュールを睨みつけると、その視線でアルチュールを押さえつけた。
「待ってくれ、これは私の独断で動いているわけではない。団長が……」
「死んだのではなかったのか」
「あ、いや……その……」

 アルチュールは嘘をついていた。ディミトリはアルチュールを殺さない程度に力で捩じ伏せ意識を失わせた。
 
 ようやくドアを開くと、公務に出ていた国王が慌てて帰ってきたところだった。
「国民が、森の精霊が変だと騒いでいたから、急いで帰ってきたのだ」
 国王は早口で「ルネは無事か」と尋ねる。

 ディミトリは大切に抱えたまま、国王にルネを見せた。

「この色は……」
「闇が、消えました」
「なんと……あぁ、神様……」

 国王がディミトリに跪く。こんな未来を期待するのも許されないと気丈に振る舞ってきたが、まさか闇を祓える時が来るとはと、僥倖に涙した。

 国王とモアメドたちにより、アルチュールは従騎士と共に連れて行かれた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

聖獣の卵を保護するため、騎士団長と契約結婚いたします。仮の妻なのに、なぜか大切にされすぎていて、溺愛されていると勘違いしてしまいそうです

石河 翠
恋愛
騎士団の食堂で働くエリカは、自宅の庭で聖獣の卵を発見する。 聖獣が大好きなエリカは保護を希望するが、領主に卵を預けるようにと言われてしまった。卵の保護主は、魔力や財力、社会的な地位が重要視されるというのだ。 やけになったエリカは場末の酒場で酔っ払ったあげく、通りすがりの騎士団長に契約結婚してほしいと唐突に泣きつく。すると意外にもその場で承諾されてしまった。 女っ気のない堅物な騎士団長だったはずが、妻となったエリカへの態度は甘く優しいもので、彼女は思わずときめいてしまい……。 素直でまっすぐ一生懸命なヒロインと、実はヒロインにずっと片思いしていた真面目な騎士団長の恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID749781)をお借りしております。

処理中です...