星になりたい

1話完結の感情表現
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,770 位 / 193,770件 ライト文芸 7,658 位 / 7,658件

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

墜落する、衛星

その子四十路
現代文学
きみのそういうところが好きで、そういうところがきらいだったの 恋愛を軸に、自由につづる詩・短編集 ※他サイトでも公開しています。

告白出来なかったあの頃 詩集

杉 孝子
現代文学
片想いで、告白も出来なかった頃。辛くもあり懐かしくもあるあの日々を今も想い出す。

ココロノアリカ〜35歳男が中学生女子になったその日から〜

黒瀬カナン
ライト文芸
田島 春樹は35歳、妻子ありのサラリーマン。 休日に馴染みの古本屋で、本をさがしていた。 春樹と店員、そして一人の客しか居ない静かな店に突然、報知器が鳴り響く。 本屋の入る雑居ビルで火災が起きたのだ。 逃げ惑う人の中、春樹はとある部屋で気を失っている少女を発見する。 春樹は女の子を抱え、火傷を負いながらも火災から逃れる事に成功し、救急隊に少女を引き渡したあと、意識をなくしてしまう。。 奇跡的に一命を取り留め、病室で目を覚ました春樹は瀕死の重傷で動き難くなった身体と聞き慣れない声に違和感を覚える。 そして面会に来た嫁の田島 四季と再会し、医師から衝撃の事実を告げられる。 俺はすでに死んでしまい、香川 夏姫という14歳の女子中学生に生体移植をしたという事実だった!! 変わり果てた姿に違和感と絶望を覚える中、四季と共に見ず知らずの夫婦が面会に来ていた。その夫婦が香川 夏姫の両親であるという事も知る。 春樹は今後、自分の家族と夏姫の家族の間でどう生きていくのか、中学生になった自分はどう生きていけば良いのかを苦悩する。 性別や年齢、家族や環境に戸惑いながらも必死に生きようとする彼や家族、友人達の葛藤や選択を描いたヒューマンドラマ。 家族や体を提供してくれた夏姫の為に生きていくと決意した春樹の運命は……?

空を切り取った物語

本棚に住む猫(アメジストの猫又)
ライト文芸
──────── その空模様は、知られていて知られていない。誰も知らないかつての木とは違っていて、そうである。 その切り取った短い出来事には、伝えきれないモノ。拾いきれないのにも関わらず、一時(ひととき)のモノになるそれは、空のように変化するのだろう。 ──────── こちらは、言わば別作の《想いの樹木(Leaf Memories 〜想いの樹木〜)》の原材のようなものです。 別のアプリで、台本として活躍している物語をここでも輝かせたいという、自分の子供のような存在の作品達を投稿するものです。 何故、この短い台本達を〖空〗と名付けたかというのは、この短い物語たちはすぐに変わってしまう空のように、「一時の物」という読み手の中ではその物語はすぐに消えてしまう様な存在です。 ですが、空というものは忘れられる存在なのにも関わらず、忘れられない存在にもなり得ます。 また、写真のようにその空を切り取るということも出来ます。 難しく書きましたが、簡単に言うと《同じ空はこれからも無い。人の気持ちや想いのように、出来事が生まれて消えて忘れてしまう。 そんな出来事をカメラのように切り取ったモノがこの台本。》 全然難しいままですみません! でも、私の作る台本は「忘れられる」「忘れられない」「日常的にそこにある」そんな作品です。 誰かの心に生きる。写真のように切り取られたそんな物語を作っていければと、思っています。 注意事項 台本なので、どこかで借りて発信したいという時は、コメントで教えてください。 台本は、男女兼用ですので一人称や二人称、語尾、多少のアレンジや言い換え等々…変更可能なので、自分が言いやすいように感じたままで演じてもらえればと思います! 演じていただく事について、《蛇足》と《作者の独り言》と最初の「─」の間にある言葉は読まないでくださいね 「─」の間のは見出しのような、タイトルのようなものなので、気にしないでください 1番禁じているのは、自分が作ったのだと偽る事です。 皆さんがそんな事をしないと私は信じておりますが、こういったものは言っておかないと、注意喚起や何か起こった時、そして皆さんを守る事も考えて言っております。 更新日は、1ヶ月の中で第一・第三・第五の水曜日と金曜日に投稿いたします。 時間は17時に投稿いたしますので、よろしくお願いいたします。

本の虫

蟻村 和希
ライト文芸
俗に読書が大好きな人のことを揶揄して、本の虫と言うことがある。 もちろん実際にそんな名前の虫が存在するわけではない。 と、佐藤アカリもそう思っていた。 その日までは・・・。

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

かわいいクリオネだって生きるために必死なの

ここもはと
ライト文芸
 保育園を卒園したばかりの6歳の大河は、ある事情で、母の実歩に連れられて古い平屋建ての借家に引っこすことになった。  借家のとなりには同じような家があり、同い年の少女、香葉来(かはら)と、母の香織が住んでいた。  両家は母子家庭で家庭環境も似ていたから、母同士はすぐなかよしになったが、香葉来は極度の人見知りだったので、大河に心を開かなかった。大河はもんもんとした気持ちだった。  ある日、香葉来の楽しげな声が聞こえてきたと思えば、彼女は知らない女の子と、きゃっきゃと遊んでいた。  その女の子は、真鈴(まりん)。借家の大家である里璃子の娘、真鈴だ。  真鈴は大河にほほえみかけた。友達になろうよ、と。  真鈴に巻きこまれるかたちだったけど、香葉来も少しずつ大河に心を開くようになった。    大河、香葉来、真鈴。3人は同じ小学校に入り、クラスも同じになった。  3人の絆は日に日に深くなっていく……。    けれど。成長していく中で、それぞれ、得意不得意、障害、コンプレックス……さまざまな個性がきわ立ちはじめ、とまどい、苦悩し、葛藤する。  それでも。3人はお互いを「特別な友達」と思い、支えあってすごしていく――が、あるとき。  3人に大きな歪みができた。  歪みは深まった。  姿を変えていき、やがて……  ――中学2年のとき。大河は……。  取り返しがつかない、ひどいいじめを犯す人間になってしまった。

処理中です...