鬼猫来るーONI-NEKO KITARUー

景綱

文字の大きさ
上 下
45 / 48
第4章 意趣返し

6 危機的状況下におかれた鬼猫たち

しおりを挟む

 孝は徹の首から手を放すとニヤリと笑みを浮かべた。口元からだらりと涎が垂れている。

「おまえは邪魅だな」

 返事はない。邪魅が取り憑いた孝がベッドから飛び降りて近づいてくる。だが方向転換して片目のない子供たちの霊に近づき、なにやら耳打ちをしていた。

 いったい何を話したのだろう。
 鬼猫は様子を窺っていた。

 怨霊や妖怪だったらすぐにでも葬ってやることができる。だが、邪魅が取り憑いた孝はまだ生きている。下手に行動を起こして殺してしまったら最悪だ。片目のない子供たちの霊もまだ生き返る予知がある。どうしたものか。

 んっ、これはまずいのではないか。
 片目のない子供たちの霊が霊体となってしまった徹に近づいていく。囲われてしまった。

「徹は餓鬼道に連れていく」

 孝の口からそう告げられた。不気味な笑い声があたりを包み込む。そのうち、妖怪たちがこの地を荒らしはじめるだろうとも話した。

 鬼猫は天井をチラッと見遣り、ハッとした。
 何かが落ちてきた。妖怪か。

「あいつは魍魎もうりょうだ。鬼猫、どうする」

 また厄介な奴が出て来てしまった。あいつは確か死者を食べてしまうのではなかっただろうか。徹の身体を食べられたらお仕舞いだ。

「新鮮な死人の匂いがする」

 魍魎は何を言っている。死人が新鮮なわけがあるか。まさか、徹のことか。鬼猫は魍魎を睨みつけた。まだ徹は死んではいない。だが生きているとも言えない。魍魎にとってはそれが新鮮だということなのだろうか。

 姿は幼児だが恐ろしい奴だ。赤黒い肌に目が赤く耳が長くて綺麗な髪をしている。そんなことはどうでもいい。こいつこそ、鬼だ。死者を喰らう鬼だ。

「鬼猫、今度こそわらわに任せろ」

 コクリが素早く動き魍魎の首筋をがっちりと銜えると天井にできた暗闇の穴へ飛び跳ねた。

「コクリ」

 鬼猫の呼びかけにコクリは瞬きで応えて消えた。

 コクリはよほど自分の過ちを悔やんでいるのだろう。汚名返上というところだろうか。傷のある身体で無理をするなんて。

「ふん、魍魎などいなくても関係ない。この子供を連れて行きさえすればそれでいい」

 片目のない五人の子供たちの霊に掴まれても霊体の徹はぼんやりとしているだけだった。必死に小さな龍が声をかけているが届かないようだ。

 もう待ってはいられない。

 怨霊と化した子供たちを排除するしかない。邪魅の取り憑いた孝も一緒に葬ってやる。
 鬼猫は低い体勢をとり足に力を込めて一気に突っ込んでいく。大黒も剣を掲げてついてくる。恵比寿は釣り竿を振り上げていた。

 そのとき、上から何かが飛び出してきて建物全体が地響きをたてて揺れた。鬼猫は身体を捻り辛うじて白い何かを避けると後ろへと退いた。大黒もなんとか避けることには成功したが向こう側の壁に激突していた。さっき天井に消えたコクリが突然落下してきて呻き声をあげている。魍魎の姿はない。きっと魍魎はあっち側の世界に連れて行ったのだろう。恵比寿はというと口をポカンと開けてピンと張った釣り糸の先をみつめている。

 いったい何が起きたというのだ。鬼猫は釣り針が白い柱のようなものに引っ掛かっていることを目視するとゾクリと寒気を感じた。

 あれは……柱じゃない。

 天井から骨の腕が柱のように伸びてきていた。床には巨大な骨の手があった。鬼猫は上に目を向けるとブルッと身体を震わせた。巨大な骸骨の顔が現れてぽっかりと開いた二つの穴の奥に真っ赤な炎のようなものが灯る。炎の瞳がこちらを睨みつけているかのようだった。

 あいつはガシャドクロだ。とんでもない奴が出て来てしまった。

 百目鬼はいったい何をやっている。あの五人だけでもなんとかしてくれたら徹は連れていかれなくて済むのに。早くなんとかして戻って来い。そう願った。

 この危機的状況を打開すべき方法はないだろうか。あまり時間がない。このときばかりは愛莉と大和の力を借りたいと思ってしまった。八岐大蛇の力があればガシャドクロでも太刀打ちできないだろう。いや、今の大和ではガシャドクロに勝てないかもしれない。それでも八岐大蛇の力が今は必要だ。だが、剣は大黒のもとにある。その前に大和はここにはいない。

 なにか手はないのか。

「おまえら終わりだな。徹、あっちの世界でもいじめてあげるよ。だから楽しもうじゃないか」

 ニタッと口角をあげる孝の顔が人の顔ではなくなっていた。あれは邪魅の顔だ。
 気づくとあたり一面闇が広がっていた。病室ではない場所に飛ばされてしまったのだろうか。ガシャドクロの仕業か。もしかして、結界の中に囚われてしまったのか。

しおりを挟む
感想 58

あなたにおすすめの小説

アポリアの林

千年砂漠
ホラー
 中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。  しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。  晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。  羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

リューズ

宮田歩
ホラー
アンティークの機械式の手に入れた平田。ふとした事でリューズをいじってみると、時間が飛んだ。しかも飛ばした記憶ははっきりとしている。平田は「嫌な時間を飛ばす」と言う夢の様な生活を手に入れた…。

『忌み地・元霧原村の怪』

潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。 渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。 《主人公は和也(語り部)となります》

歩きスマホ

宮田歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

限界集落

宮田歩
ホラー
下山中、標識を見誤り遭難しかけた芳雄は小さな集落へたどり着く。そこは平家落人の末裔が暮らす隠れ里だと知る。その後芳雄に待ち受ける壮絶な運命とは——。

奇怪未解世界

五月 病
ホラー
突如大勢の人間が消えるという事件が起きた。 学内にいた人間の中で唯一生存した女子高生そよぎは自身に降りかかる怪異を退け、消えた友人たちを取り戻すために「怪人アンサー」に助けを求める。 奇妙な契約関係になった怪人アンサーとそよぎは学校の人間が消えた理由を見つけ出すため夕刻から深夜にかけて調査を進めていく。 その過程で様々な怪異に遭遇していくことになっていくが……。

禊(みそぎ)

宮田歩
ホラー
車にはねられて自分の葬式を見てしまった、浮遊霊となった私。神社に願掛けに行くが——。

鉄と草の血脈――天神編

藍染 迅
歴史・時代
日本史上最大の怨霊と恐れられた菅原道真。 何故それほどに恐れられ、天神として祀られたのか? その活躍の陰には、「鉄と草」をアイデンティティとする一族の暗躍があった。 二人の酔っぱらいが安酒を呷りながら、歴史と伝説に隠された謎に迫る。 吞むほどに謎は深まる——。

処理中です...