8 / 31
母は強し
しおりを挟む母親は子供のためなら無理しても頑張ってしまう。少なからずそんなところがある。まあ、中には虐待や命を奪ってしまうって事件も耳にはするが、それは少数だろう。
子供優先と考える母親が多いと思う。だからと言って甘やかすってこととは違う。
体調がすぐれなくても子供のお弁当を作って見送るなんて話も小耳に挟んだことがある。子供が病気になったら楽しみにしていた約束も断り看病をするなんて話も耳にする。
「いやいや、みんながみんなそうじゃないですよ。うちはほったらかしですよ」
なんて話す人もいるかもしれないけど。そうは言っても子供のことを心配しない親はいないだろう。
私の母親はどうだろう。やっぱり例外なく思ってくれているだろう。そういえば、母親と吹奏楽を聴きに行ったことがあったのを思い出す。迫力ある生の音楽が母との記憶をより一層強く繋ぎとめているのかもしれない。懐かしい思い出だ。
ならば父親は……。
うーん、どうだろう。まあ人それぞれ違うだろうからここであえて言うのはやめておこう。
まあうちの場合はよく遊んでくれる父だった。父と二人で旅行に行ったこともある。
遠い昔の懐かしい記憶。父親はお空の人になっているから今は私の心の中にいる。
おっと、今は父親の話ではなく母親の話だ。それにここではなるべく明るい話だけをしたい。
毎度、毎度話が逸れてしまってすみません。ふと話が逸れることを待っている読者がいるのだろうかと思ってしまった。それはそれで、嬉しいことだが話を戻そう。
うちの母親はちょっと天然なところがあるだろうか。どうだろう。子供の頃の記憶を紐解くと愛情もあり厳しくもある母親と言えるだろうか。
わが家のことはさておき、一般的に子供のことになると母の強さは発揮される気がする。わが子への愛情は深い。守ろうとする意識は高い。そんな気がする。
母の強さは猫にも言えることだ。
人と同じように猫もそれぞれ違う。
田舎の猫だから雌の避妊手術も雄の去勢手術もしていない。だから子猫も生まれる。猫の子育てがどういうものなのかよくわからないが母親の子猫に対する愛情は深いと思える。見ているだけで癒される。
子猫を一生懸命毛繕いしてあげる母猫。
子猫がどこかで鳴いていると探し回って子猫のもとへ駆けつけている。他の猫にイジメられようとしていれば威嚇して守ろうとする。やっぱり人も猫も変わらない。
ただ子離れは人よりも早いように思う。猫によって差はあるだろうけど、子猫に向かって威嚇している母猫をみかけたときは驚いた。猫パンチされているのも見た。
もう子離れしたから子供でも縄張り意識が働くのだろうか。
『もう自分だけで暮らしなさい』ってことだろうか。厳しいね。まさか、わが子を忘れてしまうなんてことはないとは思うけど。そんなこと、ない、ない。躾の一環だろう。
子猫はもしかしたら『かあちゃん、厳し過ぎ』って思っているのかもね。
んっ、待てよ。本当に躾なのか。猫の言葉が理解できたとしたら、母猫は「私のご飯を横取りするんじゃないよ」なんて怒っているのかもしれない。ふとそんなことを思ってしまった。まあ、ここは躾ということにしておこう。
ライオンはわが子を崖の下へ突き落すなんて話もあるからね。
猫の世界に限らず動物の世界のほうが厳しいところがあるのだろうか。
そう考えると人はどうだろう。子離れできない親は存在する。甘やかしてばかりいて子供のためになっていない子育てはちょっと考えものだ。そういう私も甘やかされて育った一人かもしれない。ダメオヤジになってしまったかも。だからと言って親のせいとは言えないけど。いやいや、私の親は尊敬できる親だ。
あれ、なにを話しているのだろう。
母親とは愛ある存在ということだろうか。もちろん、父親もね。愛情表現が違うだけで。
どっちにしろ甘やかされてもそうでなくてもきちんと育つ子供はいる。そういうことにしようじゃないか。
ちょっと猫の子育てに目を向けるのも一興かもしれないよ。そんな話で締めくくりたいと思う。けど、あまり猫に目を向けてばかりいると睨まれるかもしれないけどね。
「なんだ、私の育て方に文句あるのか」ってね。
いやいや、そうじゃないか。
ただ単に「美味いものくれるのか」かもしれない。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
毎日のセルフケア
ログ
エッセイ・ノンフィクション
**「セルフケアが人生を変える理由」**は、日々のストレスやプレッシャーの中で、心と体のバランスを整え、健康で豊かな生活を送るためにセルフケアがどれほど重要であるかを探求する一冊です。私たちは、仕事や家庭、その他の責任に追われ、自分自身を後回しにしがちです。しかし、自分をケアすることこそが、日々の生活を充実させ、長期的な幸福と健康を維持する鍵となるのです。
本書では、セルフケアを単なる「贅沢」や「一時的な癒し」ではなく、ライフスタイルの一部として捉え、長期的に続けるための具体的な戦略を紹介しています。セルフケアを実践することで、ストレスを効果的に管理し、心と体を健やかに保つことができるようになります。また、セルフケアが私たちの生活全体にどのような影響を与えるかについても詳しく解説しています。例えば、毎日の小さなセルフケアの積み重ねが、自己肯定感の向上や人間関係の改善、さらには生産性や集中力の向上に繋がるという点に焦点を当てています。
Google Play開発者サービスが機能しなくなった……
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
ある日タブレット端末の電源を切って入れ直したら、Google Play開発者サービスが機能しなくなっていました。
Google Play開発者サービスって、なんだか分からないけど容量を取るアプリだと思っていましたが、それが機能しなくなるとYouTubeアプリが使えなくなっていました……。困ります。
あと、Googleプレイストアもなぜか消えていました。
すぐ直るだろうと楽観視していた私ですが、どこを押しても端末には「メーカーにお問い合わせください」としか出ず、直すことはできませんでした。
私50才 お母さんも50歳
日向 瞑
エッセイ・ノンフィクション
私、25歳の夏、2人の娘を置いて蒸発をした。そして今あの時のお母さんの年齢になった私、もし私が友達だったら
なんて声をかけてあげるだろう。。。
私の幼かった頃はまだ多様性などと言う言葉はかけらもなくて、(今思えば)ADHDの私はどれだけ育て難かっただろう。
その上宇宙のエネルギーが見えたり、感性が鋭く右へ倣えの一般社会のルールにどうしても馴染めなくて、度々問題を起こす私のお母さんをやる事は本当に大変だったと思う。それなのに私はこんなに自分が人と違うのはお母さんのせいだと思っていた。もっとスキンシップをしてくれたら、もっと世話を焼いてくれたら、もっとそばにいてくれたら‥‥
50年かけて自分探しをしてきた私。同じくお母さんも50年かけて今のお母さんになったのだ。
これはそんな気づきにインナーチャイルドが癒されたメッセージです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる