大怪獣異世界に現わる ~雇われ労働にテンプレはない~

轆轤百足

文字の大きさ
上 下
188 / 357
最終魔戦

女王様現わる

しおりを挟む
 やはり、この少年は……いや、この男は慈愛の塊だな。
 子供のような純粋さを持ちながら、大人の真面目さ、聖母のような思いやり、それらを兼ね備えた青年。……見た目は少年とも少女とも、どっちつかずだが。

「大丈夫ですか?」

 意識が朦朧としている覗き魔の令嬢達を横に寝かせて、介抱にあたるアサム。嘔吐ゲボった、覗き魔達を優しく丁重に扱う彼の姿は尊い。
 吐いて意識がない奴は吐瀉物で窒息するおそれがある。アサムはそれを理解しているから、彼女達の身体を横にして寝かせているのだ。
 もしも、この世に天使が存在すると言うのなら、まさにアサムが適格だろうな。

「もう! アサム、そんな人達ほっとこうよぉ、アサムの体をのぞき見るなんて重罪だよぉ」
「そうはいきませんよ、ナルミさん。こんなところに放置したら」

 ナルミの気持ちも分からんではないが、アサムの言うとおり彼女達をほったらかしにはできないだろう。
 この女達もアサムの魅力の虜になり、我慢できず犯行に及んでしまったのだろうからな。仕方ない、とも言える。
 令嬢達が元気になるまでは、見ていてやろう。

「ぬわぁっ!!」 

 と、その時、川の近くに生えていた木から誰かが落下した。それはギリースーツのようなものを纏った女性だった。
 彼女も、のぞき魔だろうな。無論のこと、俺はこいつがギリースーツを着こんで木の中に隠れていたのは前もって知っていた。
 怪獣の超感覚にかかれば、その程度のカモフラージュなど無に等しい。

「まだ、いた!」

 姿を表した新たな犯人に制裁を加えようと、ナルミは懐から何かを取り出した。
 それは毒々しい紫色の球体、不和ふわっきゅうであった。

 「って、おいおい! ナルミ! そんなクッセー道具もんをここで使うな。大惨事になるだろう」

 俺は慌ててナルミを制止させるべく声をあげた。
 ナルミが手にしている道具はベーン特性の激臭薬と嘔吐剤ゲロぐすりを組み合わせた、凶悪兵器なのだ。
 扱い方を間違えると飛び散って、こちらにまで被害がでる可能性があるのだ。

「わぁー! まてまて」

 すると攻撃を受けると思ったのか、ギリースーツの女性が叫びだした。そして彼女はギリースーツを脱ぎ捨てた。
 その姿は額にバッテンの傷跡がある美女であった。
 うむ、この人は……。

「メリル女王様、なぜここに?」

 それは紛れもなくこの国の頂点、女王様であるメリル様であった。
 
「ああ、お前達に個人的に礼を言いたくてだな。特にアサムには命を助けられているからな」

 とは言うが、彼女の片手には上等なオペラグラスが握られている。
 間違いなく女王様もアサムの魅惑のムチムチを拝みに来たのだろう。
 この英雄の国の偉大なる統治者ではあるが、欲求には忠実な普通の女性だと言うことだな。

「女王様、血がでてます」
「落ちたときに、切ったのだろう」

 ふと、俺は彼女の右前腕部から血が出ているのを発見した。さっき木から落下した時に枝で引っ掻いたのだろうな。

「大丈夫ですか、メリル様? 見せてください」

 すると腕を負傷した女王様の元にアサムが歩み寄って来た。
 彼はそのプクプクした小さな手で、そっと彼女の腕に触れた。
 アサムに触られているのが嬉しいのかメリル様のお顔緩んでいる。
 
「今、治療しますね」
「あ、いや、大丈夫だアサム。この程度のケガに魔術など要らぬ、包帯でも巻いておけ……」

 アサムが治療を開始すると、女王様が突如言葉を失った。
 なぜ彼女が言葉を失ったのか、それはアサムが行っている治療法に原因がある。
 アサムが彼女に施している癒しの方法は魔術によるものでもなく、医療器具も使わないものであった。

「……ア、アサム……お、お前」

 女王様が顔面を真っ赤にして、目を見開く。
 アサムが何をしているのかと言うと、彼女の傷口を優しくペロペロと舐め回しているのだ。
 その光景だが、なんとも刺激的である。 
 アサムは柔らかく温かそうな舌で何度も女王様の傷口を舐め回す。
 実は半妖精ハーフフェアリーの唾液には細胞賦活作用があり、小さなケガくらいなら舐めるだけで塞ぐことができるのだそうだ。

「……あぁん、もうズルい」

 その治療行為をナルミは羨ましげに見ている。
 なお、この癒しの力が公に広まったとき、ゲン・ドラゴンの女性達が自傷行為を行いアサムのもとに駆けつけると言う、ちょっとした問題があったらしい。

「はい、終わりましたよ」

 透明な糸を引かせながらアサムは女王の腕から口を離した。
 もはや、その人格、容姿、能力等と言い彼は癒しのための存在としか言いようがないだろうな。
 ナルミだけでなく、俺だって羨ましくなるぜ。
 するとメリル様は身体をフルフルと震え出させ、茹でダコのように真っ赤になった。

「……ア、アサム……お前、何をしたか分かっているのか?……女王の……腕とは言え……身体を舐めるなど」

 ブツブツと何かを呟くメラルダ様。おそらく理性が壊れたのだろう。

「我が人生の伴侶となれ! お前が成人であることなど、知ってるんだぞ! おごわぁぁぁぁ!!」
「ちょっ! まってくだ……」

 野獣のごとき咆哮をあげたメリル様はアサムに飛び付く。言うまでもなくアサムは並の女性よりも力がない、あっさりとメリル様に押し倒された。
 暴走した女王が褐色天使の貞操を犯し尽くさんとしている。これ以上はさすがに危険と考えたのだろう、ナルミとベーンが乱入した。

「ベーン!! そこら辺の棒切れで女王様の頭を殴って! 落ち着かせないと!」
「アヒョー!」

 こんな状況でも俺は眺めることしかできん。歯痒いものだ、デカすぎるがゆえに何もできんとわ。





「これから大変だろうな」

 と、俺の頭の上でメリル様は半壊した王都を眺めながら呟いた。
 真剣な口調だが、彼女の頭にはたんこぶができている。やっとのことで、彼女は理性を取り戻し正気に戻ったのだ。

(しばらくの間、隊長とナルミとクサマはここに滞在するそうですね)

 俺は声に頼らない思念の言葉を女王様に放つ。やっと、この能力の制御ができるようになった。
 成長したことで、新たに会得した精神感応のような能力。
 どうやら思考を波動のようなものに変換して脳間で送受信しているようだ。応用すれば対象の思考だけを一方的に読み取る読心のようなことも可能だ。
 しかし人同士の関わりに問題を起こしかねないので、読心能力の使用には気を付けなければならない。

(ムラト、お前、念話がつかえるのか? しかし竜は魔力を持っていないだろう)

 メリル様の返答の思念が、俺の脳内に響き渡る。

(魔術に頼らない思念の言葉ですよ、女王様)
(……この力も、科学か何かか?)
(ええ、おそらくそうでしょう)

 俺も怪獣も物理を無視することはできない。ゆえに保有してる超常能力もどきには必ず何か原理があるはずだ。
 おそらく現代の自然科学では理解できないような高度な原理によるものだろう。

(ところで隊長達は今何を?)
(オボロは仲間達の墓標がある森に行っている、血の色に染まった襟巻きを埋葬してくるそうだ。ニオンは実の家に帰ってる、今ごろ邸の従者達と再会を喜んでるだろうな)

 あの二人は、やっと過去に決着をつけることができたようだ。
 隊長は仇を討ち、副長は冤罪を晴らした。これで二人の心の中にあったわだかまりも払われただろう。

(今後、我々は英雄と言う立場を捨てて普通の人として生きていかなければならない。権威の崩壊、王都の復興、そして星外コズミック魔物ビースト。……問題は山積みだし、不安もつきん)

 と、ため息をつくように彼女は項垂れた。

(しかし、その苦難を受け入れ対峙するしかありません。だが絶望視することはありません。俺達は貴女方を見捨てたりはしません)
(……ありがとうムラト。そして、すまない、助けてもらってばかりで)

 星外魔獣は現状の人類では太刀打ち不可能な存在。それに関しては、俺達石カブトの役割だ。
 そして彼女達はこれからは英雄ではなく、普通のどこにでもいる人として生きて、あらゆることと対峙していかなければならない。
 魔族が崩壊した以上、英雄もまた消えるしかないのだ。
 英雄がもっとも恐れるのは、宿敵の根絶なのかもしれない。正義と悪は捻れた共生関係であり、悪が無くなれば正義も無くなる。
 つまり正義は悪に寄生しないと生きていけないのだ。
 ……それに、俺達も楽観はできない。
 この地域に潜んでいるであろう二体は魔獣ではなく超獣なのだから。副長いわく、単独で惑星ほしを滅ぼすほどの力を有するらしいが……。
 そんなことを考えながら足下近くにいるアサム達の様子を眺めた。
 アサムが真面目に令嬢達の介抱するなか、ナルミとベーンは木の枝で令嬢達をつついて遊んでいた。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

『邪馬壱国の壱与~1,769年の眠りから覚めた美女とおっさん。時代考証や設定などは完全無視です!~』

姜維信繁
SF
1,769年の時を超えて目覚めた古代の女王壱与と、現代の考古学者が織り成す異色のタイムトラベルファンタジー!過去の邪馬壱国を再興し、平和を取り戻すために、二人は歴史の謎を解き明かし、未来を変えるための冒険に挑む。時代考証や設定を完全無視して描かれる、奇想天外で心温まる(?)物語!となる予定です……!

身体交換

廣瀬純一
SF
男と女の身体を交換する話

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

年下の地球人に脅されています

KUMANOMORI(くまのもり)
SF
 鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。  盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。  ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。  セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。  さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・    シュール系宇宙人ノベル。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

処理中です...