119 / 123
怒りの渦
しおりを挟む
猛火はアリアの恐怖を溶かし、憤怒へと形を変えた。
天使のような慈愛は、天誅を下す怒りへ。
「アリアを離せ」
ケイムは何とか感情を押し殺し、冷静さを保っている。
そうしないと、いつ、イヴリンの怒りが着火するかわからない。
それがますますアリアの怒りを滲み出させる。
アリアが囚われているから、彼は動きを封じられている。
もう迷いはない。
ガブリ、とアリアは首に巻きついた腕に歯を立てた。
「痛ああ! 」
不意打ちに、イヴリンは真後ろにひっくり返る。尻を打ちつける鈍い音が響いた。
今だ!
アリアは束縛を振り払うと、とにかく前のめりに走った。
「アリア! 」
ケイムが両手を広げて待ち構える。
そこは昔からアリアの安心出来る場所。アリアのために用意された場所。
アリアはケイムの胸の中へ頭から飛び込んだ。
凄まじい速さを真正面から受け止め、ケイムはニ、三歩後ろに倒れかけたがどうにか踏ん張った。
「ああ! ケイム! 」
筋肉質な硬い胸板に耳を寄せる。
心臓のリズムがまともではない。異常な拍動は、アリアかケイムか、それともお互いのものか。
体中の血がどくどくと巡って、緊張の汗がぐっしょりと衣服を濡らした。まるで水を被ったように。
「バカ! 無茶しやがって! 」
つむじに深くて長い溜め息をくらう。
震えるケイムの指がアリアの髪に滑り込み、さらに胸元へ引き寄せられた。
彼の異常な心音は直らない。
アリアの度胸がなければ、事態は膠着していた。
「うう! 何! 何なの! 」
一瞬のことで、状態を把握出来ていないらしい。イヴリンは打ちつけた尾てい骨をさすりながら、よろよろと立ち上がる。
すぐさま、人質が逃げたことを知るや、目の色を変えた。
「よくも! 」
倒された勢いで、手にしていたピストルが弾かれ、床に転がっている。
イヴリンは慌ててそれを拾おうと手を前に突き出す。
「無駄だ」
寸でのところで、ルミナスの靴先がピストルを蹴飛ばし、遠くへ飛ばした。
ピストルは回転しながら廊下へと滑って行く。
「アリアを妬むのはお門違いだろ」
ルミナスは腕を組み、表情筋を殺して静かに言ってのけた。
「お前だって、もうわかっているはずだ」
アリアを憎んだところで、男が戻ってくるわけではない。
イヴリンも耳にしているはずだ。
ラムの長男は家の再興を早々に諦め、残された財産を食い潰し、遊興に耽っていると。賭博、酒、女の日々。そこには待たせている女の存在など微塵もない。
「そうよ! わかってるわ! 」
彼女は現実逃避をしていた。
「あの人は来ない! 」
自覚しながらも、その事実を受け入れることを拒んでいたのだ。
「私だけが、あの人を想ってる! 」
だが、ルミナスのあまりにも冷静な指摘に、認めざるを得ない状況に追い詰められた。
「あの人は、最初から私のことなんて! 」
わああああ! イヴリンは泣いた。泣いて泣いて、とにかく泣き喚いた。
最早、彼女に殺意はない。
今まで辛抱していた悲しみを吐き出すように、ただ闇雲に泣き叫んでいる。
不意に、どかどかと激しい足音がどこからともなく上がって、だんだん近づいて来た。
二人、いや、三人。五人、六人と、どんどん足音が増えていく。
腐りかけた床板を踏み抜くのではないかと心配になるくらいだ。
「な、何? 」
唐突なその音が怖くなって、アリアはケイムの胸元のシャツをくしゃくしゃに握りしめて、さらに引っ付く。
「おい、アークライト。今頃か? 呼ぶのが遅いじゃねえか」
ケイムが舌打ちする。どさくさ紛れで、その手はアリアの尻に回り込み、がっしりと柔らかい肉を掴んだ。
「タイミングを見計らっていたのだ」
不機嫌にケイムの手の行き場を睨みつけつつ、ルミナスが答えた。
「警察だ! 」
どかどかと雪崩れ込んできた集団が、イヴリンを取り囲む。
イヴリンは抵抗すらせず、ひたすらヒステリックに泣き喚いている。
「い、いつの間に? 」
いつ、警察を呼んだのだろう。
アリアは突如現れた集団に驚き、声を上擦らせた。
「最初からだろ」
ケイムは掴んだアリアの尻を円く撫で回した。
「最初? 」
「ああ。屋敷に入る前から」
「嘘」
「根回しはあいつの得意分野だろ」
言いながらケイムはルミナスへと視線をずらす。
ルミナスは当然のように頷いた。
通りで、屋敷の散策中、背後に視線を感じたはずだ。パキパキと砕けたガラスを踏む音も、彼らだ。
彼らは息を殺してタイミングを見計らっていたのだ。
それなら、捕らえられた時点でどうにかしてほしかった。
アリアが逃げ出すことも計算ずくだったのか。それとも、救出の策を練ってあり、時季を見ていただけか。
かくして、ケイム監禁事件は幕を閉じた。
縄で拘束され、何ら抵抗せずに連行されていくイヴリンを、アリアはぼんやりと見送った。
天使のような慈愛は、天誅を下す怒りへ。
「アリアを離せ」
ケイムは何とか感情を押し殺し、冷静さを保っている。
そうしないと、いつ、イヴリンの怒りが着火するかわからない。
それがますますアリアの怒りを滲み出させる。
アリアが囚われているから、彼は動きを封じられている。
もう迷いはない。
ガブリ、とアリアは首に巻きついた腕に歯を立てた。
「痛ああ! 」
不意打ちに、イヴリンは真後ろにひっくり返る。尻を打ちつける鈍い音が響いた。
今だ!
アリアは束縛を振り払うと、とにかく前のめりに走った。
「アリア! 」
ケイムが両手を広げて待ち構える。
そこは昔からアリアの安心出来る場所。アリアのために用意された場所。
アリアはケイムの胸の中へ頭から飛び込んだ。
凄まじい速さを真正面から受け止め、ケイムはニ、三歩後ろに倒れかけたがどうにか踏ん張った。
「ああ! ケイム! 」
筋肉質な硬い胸板に耳を寄せる。
心臓のリズムがまともではない。異常な拍動は、アリアかケイムか、それともお互いのものか。
体中の血がどくどくと巡って、緊張の汗がぐっしょりと衣服を濡らした。まるで水を被ったように。
「バカ! 無茶しやがって! 」
つむじに深くて長い溜め息をくらう。
震えるケイムの指がアリアの髪に滑り込み、さらに胸元へ引き寄せられた。
彼の異常な心音は直らない。
アリアの度胸がなければ、事態は膠着していた。
「うう! 何! 何なの! 」
一瞬のことで、状態を把握出来ていないらしい。イヴリンは打ちつけた尾てい骨をさすりながら、よろよろと立ち上がる。
すぐさま、人質が逃げたことを知るや、目の色を変えた。
「よくも! 」
倒された勢いで、手にしていたピストルが弾かれ、床に転がっている。
イヴリンは慌ててそれを拾おうと手を前に突き出す。
「無駄だ」
寸でのところで、ルミナスの靴先がピストルを蹴飛ばし、遠くへ飛ばした。
ピストルは回転しながら廊下へと滑って行く。
「アリアを妬むのはお門違いだろ」
ルミナスは腕を組み、表情筋を殺して静かに言ってのけた。
「お前だって、もうわかっているはずだ」
アリアを憎んだところで、男が戻ってくるわけではない。
イヴリンも耳にしているはずだ。
ラムの長男は家の再興を早々に諦め、残された財産を食い潰し、遊興に耽っていると。賭博、酒、女の日々。そこには待たせている女の存在など微塵もない。
「そうよ! わかってるわ! 」
彼女は現実逃避をしていた。
「あの人は来ない! 」
自覚しながらも、その事実を受け入れることを拒んでいたのだ。
「私だけが、あの人を想ってる! 」
だが、ルミナスのあまりにも冷静な指摘に、認めざるを得ない状況に追い詰められた。
「あの人は、最初から私のことなんて! 」
わああああ! イヴリンは泣いた。泣いて泣いて、とにかく泣き喚いた。
最早、彼女に殺意はない。
今まで辛抱していた悲しみを吐き出すように、ただ闇雲に泣き叫んでいる。
不意に、どかどかと激しい足音がどこからともなく上がって、だんだん近づいて来た。
二人、いや、三人。五人、六人と、どんどん足音が増えていく。
腐りかけた床板を踏み抜くのではないかと心配になるくらいだ。
「な、何? 」
唐突なその音が怖くなって、アリアはケイムの胸元のシャツをくしゃくしゃに握りしめて、さらに引っ付く。
「おい、アークライト。今頃か? 呼ぶのが遅いじゃねえか」
ケイムが舌打ちする。どさくさ紛れで、その手はアリアの尻に回り込み、がっしりと柔らかい肉を掴んだ。
「タイミングを見計らっていたのだ」
不機嫌にケイムの手の行き場を睨みつけつつ、ルミナスが答えた。
「警察だ! 」
どかどかと雪崩れ込んできた集団が、イヴリンを取り囲む。
イヴリンは抵抗すらせず、ひたすらヒステリックに泣き喚いている。
「い、いつの間に? 」
いつ、警察を呼んだのだろう。
アリアは突如現れた集団に驚き、声を上擦らせた。
「最初からだろ」
ケイムは掴んだアリアの尻を円く撫で回した。
「最初? 」
「ああ。屋敷に入る前から」
「嘘」
「根回しはあいつの得意分野だろ」
言いながらケイムはルミナスへと視線をずらす。
ルミナスは当然のように頷いた。
通りで、屋敷の散策中、背後に視線を感じたはずだ。パキパキと砕けたガラスを踏む音も、彼らだ。
彼らは息を殺してタイミングを見計らっていたのだ。
それなら、捕らえられた時点でどうにかしてほしかった。
アリアが逃げ出すことも計算ずくだったのか。それとも、救出の策を練ってあり、時季を見ていただけか。
かくして、ケイム監禁事件は幕を閉じた。
縄で拘束され、何ら抵抗せずに連行されていくイヴリンを、アリアはぼんやりと見送った。
1
お気に入りに追加
72
あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】
妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

皇太子夫妻の歪んだ結婚
夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。
その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。
本編完結してます。
番外編を更新中です。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる