34 / 123
残酷な朝
しおりを挟む
意外に父はセディの求愛を断ることに反対しなかった。
「まだ十六だ。焦る必要はない」
などと、つい先日は頑なに結婚を推し進めていたというのに、それを翻して理解力を示す。
「お父様は、アリアがお嫁に行くのが急に切なくなったのよ」
裏で母がそれとなく言い含めてくれていたのだろう。
アリアが乗り気でないのは、明らかだ。
家長を気取る父だが、結局のところ好き好んで母の尻に敷かれたがっている節がある。はっきり言って、からきし母には弱い。言いなりだ。
そして、母はアリアを時に厳しく、時には甘く、慈しんでくれている。
たとえ血の繋がりはなくとも。
アリアにとって、初めて「母親」という存在を教えてくれた人。
だからこそ、アリアは家族を裏切れない。
父の友人であり、家族同然の「ケイムおじさま」に本気の恋をしているなんて。ましてや、体の関係を結んでしまったなんて。
秘密は、ずっしりと心に圧し掛かる。
ケイムと距離を置くべきだ。
そう決意した矢先に、憎たらしい弟はそれをぶち壊そうとする。
「ジョナサン卿がビリヤードを教えてくれるんだ」
得意気に言うなり、レイモンドは朝食のミートボールをパクっと口に放り込んだ。
ジョナサン卿、の呼称に、ピクリとアリアはミートボールにフォークを刺したまま、動きを止める。
平静でいられるわけがない。
「午前中にジョナサン邸に行くんだよ」
アリアがケイムと距離を取っているうちに、レイモンドはケイムと男同士の友情を育んでいたようだ。
「まあ、レイモンド。彼はどなたかとお約束があるでしょうに。無理を言って」
イザベラがスープの最後の一口の後で、やんわり嗜めた。
ほんの少し前に舞台女優のミス・ラーナを口説くんだと、アークライト邸に入り浸っては酔っ払ってうるさく繰り返していたケイム。最近めっきり名前が上がらないので、母は上手く話が進んでいると勘違いしている。
「ミス・ラーナでしょう? きっとまた振られたんだよ」
「こら」
「だって、彼から女性の話は全く出て来ないんだよ」
ケイムが他の女性に目を移していないことに、密かにアリアは安堵する。
諦めるなんて決意は、ぐらぐら揺れて保てない。
「お姉様も行こうよ」
弟は何も知らないからこそ、アリアを怒らせる。
会いたいに決まっている。
だけど会えない。
会えばますます、胸にこびりついたケイムと名の染みが広がっていくのがわかるから。
刺したままのミートボールを口に放り込むと、いつも以上に咀嚼する。
「私は結構よ」
「何だよ。いつもなら、きゃいきゃい喧しくついてくるくせに」
「別に喧しくしてないわよ」
「いや、うるさくて堪らないよ。ジョナサン卿のこととなると」
確かに、必要以上に彼の名を連呼していた自覚はあるが。
「夜会から急に大人ぶってさ。髪型も服装もやけに落ち着いて。つまんないの」
レイモンドは、唐突な姉の変化に戸惑っている。
無邪気なアリアはもうどこかへ行ってしまった。目の前にいる姉は、年齢以上に色気を含んだ淑女だ。
「アリア。せっかくだから、ジョナサンに会いに行きたまえ」
いきなり父が会話に入ってきて、命令してきた。
「実はこの間の夜会で、ヴェリス伯爵未亡人から相談を受けてな。ジョナサンとの仲を取り次いで欲しいと」
やはり、独身のケイムを狙う輩は多い。
「そんなもの、ご自分でどうにかされたら良いのに」
「彼女は恥ずかしがり屋だからな」
「私にどうしろと? 」
「それとなく、ヴェリス未亡人の名を出してくれ」
なんて酷い提案だろう。
アリアの愛する人に、他の女性を紹介するなんて。
「ねえ、お姉様。行こうよ」
何も知らないレイモンドはしつこい。
「頼んだぞ、アリア」
何も知らない父は横暴だ。
全く味のしなくなったミートボールは、まるで鉄の塊だ。なかなか飲み込めない。
「まだ十六だ。焦る必要はない」
などと、つい先日は頑なに結婚を推し進めていたというのに、それを翻して理解力を示す。
「お父様は、アリアがお嫁に行くのが急に切なくなったのよ」
裏で母がそれとなく言い含めてくれていたのだろう。
アリアが乗り気でないのは、明らかだ。
家長を気取る父だが、結局のところ好き好んで母の尻に敷かれたがっている節がある。はっきり言って、からきし母には弱い。言いなりだ。
そして、母はアリアを時に厳しく、時には甘く、慈しんでくれている。
たとえ血の繋がりはなくとも。
アリアにとって、初めて「母親」という存在を教えてくれた人。
だからこそ、アリアは家族を裏切れない。
父の友人であり、家族同然の「ケイムおじさま」に本気の恋をしているなんて。ましてや、体の関係を結んでしまったなんて。
秘密は、ずっしりと心に圧し掛かる。
ケイムと距離を置くべきだ。
そう決意した矢先に、憎たらしい弟はそれをぶち壊そうとする。
「ジョナサン卿がビリヤードを教えてくれるんだ」
得意気に言うなり、レイモンドは朝食のミートボールをパクっと口に放り込んだ。
ジョナサン卿、の呼称に、ピクリとアリアはミートボールにフォークを刺したまま、動きを止める。
平静でいられるわけがない。
「午前中にジョナサン邸に行くんだよ」
アリアがケイムと距離を取っているうちに、レイモンドはケイムと男同士の友情を育んでいたようだ。
「まあ、レイモンド。彼はどなたかとお約束があるでしょうに。無理を言って」
イザベラがスープの最後の一口の後で、やんわり嗜めた。
ほんの少し前に舞台女優のミス・ラーナを口説くんだと、アークライト邸に入り浸っては酔っ払ってうるさく繰り返していたケイム。最近めっきり名前が上がらないので、母は上手く話が進んでいると勘違いしている。
「ミス・ラーナでしょう? きっとまた振られたんだよ」
「こら」
「だって、彼から女性の話は全く出て来ないんだよ」
ケイムが他の女性に目を移していないことに、密かにアリアは安堵する。
諦めるなんて決意は、ぐらぐら揺れて保てない。
「お姉様も行こうよ」
弟は何も知らないからこそ、アリアを怒らせる。
会いたいに決まっている。
だけど会えない。
会えばますます、胸にこびりついたケイムと名の染みが広がっていくのがわかるから。
刺したままのミートボールを口に放り込むと、いつも以上に咀嚼する。
「私は結構よ」
「何だよ。いつもなら、きゃいきゃい喧しくついてくるくせに」
「別に喧しくしてないわよ」
「いや、うるさくて堪らないよ。ジョナサン卿のこととなると」
確かに、必要以上に彼の名を連呼していた自覚はあるが。
「夜会から急に大人ぶってさ。髪型も服装もやけに落ち着いて。つまんないの」
レイモンドは、唐突な姉の変化に戸惑っている。
無邪気なアリアはもうどこかへ行ってしまった。目の前にいる姉は、年齢以上に色気を含んだ淑女だ。
「アリア。せっかくだから、ジョナサンに会いに行きたまえ」
いきなり父が会話に入ってきて、命令してきた。
「実はこの間の夜会で、ヴェリス伯爵未亡人から相談を受けてな。ジョナサンとの仲を取り次いで欲しいと」
やはり、独身のケイムを狙う輩は多い。
「そんなもの、ご自分でどうにかされたら良いのに」
「彼女は恥ずかしがり屋だからな」
「私にどうしろと? 」
「それとなく、ヴェリス未亡人の名を出してくれ」
なんて酷い提案だろう。
アリアの愛する人に、他の女性を紹介するなんて。
「ねえ、お姉様。行こうよ」
何も知らないレイモンドはしつこい。
「頼んだぞ、アリア」
何も知らない父は横暴だ。
全く味のしなくなったミートボールは、まるで鉄の塊だ。なかなか飲み込めない。
2
お気に入りに追加
72
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】
妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛
らがまふぃん
恋愛
こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非!
*らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる