36 / 56
36
しおりを挟む
鉄仮面は無言で食堂の一番下座を指差した。
そこに座っていろという意味だろうか。
何か喋れよ。
思案していると、ようやく重い口を開いた。
「俺は橋本さんほど悪趣味じゃない」
何故、この場で、最も聞きたくない名前が出てくるのだろうか。
「ぼろ雑巾みたいなやつをこき使うのは、性に合わない」
言いながら、軽快な包丁の音が玉ねぎをみじん切りにしていく。その手捌きを前に、俺の出る幕はなさそうだ。
下半身の酷い痛みは朝よりは退いたものの、未だに動くとずきずきと神経に障る。
鉄仮面の言葉に甘えることにしよう。
「俺、橋本さんから、かなり嫌われちゃいましたね」
自嘲気味に薄ら笑いを浮かべ、椅子を引く。硬い椅子は地獄だ。ゆっくり、ゆっくり腰を落とす。
ん?と鉄仮面の眉が上がった。
無表情で何を考えているのか判断しかねる鉄仮面の、珍しい反応。
時間をかけて椅子に腰を下ろす。
「あああああ」
俺、結局あの人と、どうなりたいんだ。
もう、わからない。
わけもわからず声を出して、ぐしゃぐしゃと髪を掻き回して、テーブルに突っ伏する。
さすが鉄仮面。素晴らしい無反応だ。
橋本の仕打ちなど屁でもないことを証明してみせるつもりが、精神的及び肉体的ダメージが思った以上に大きく、頓挫してしまった。
刻んだ玉ねぎをバターで炒めながら、鉄仮面はわざとらしい溜め息をついた。
「俺は橋本さんに同情する」
「何で!」
思わずタメ口で聞き返したものの、鉄仮面はその点は敢えて聞き流してくれた。
突っ込まれなかったからといって、ほっとしている場合じゃない。
加害者が同情されるなんて信じられない。
もちろん、こいつは昨日の俺に対する橋本の仕打ちを知る由もないが。
一オクターブ高い声を上げた俺相手に、堂島は答えるつもりはないらしく、黙々と特製ハンバーグ作りに手順を進めた。
「あああああ。俺ってやつは」
落ち込んでいても腹は減る。
ぎゅるるるるとだらしない音を鳴らす腹に、情けなくて再度テーブルに顔を伏せた。
さすがは鉄仮面。陰鬱な俺を一瞥するのみで、あくまで放置だ。逆にそれがありがたかった。
「後は任せたからな。橋本さん」
ハンバーグのタネが出来上がり、後は焼くだけという段階で不意に堂島が言い放った。
最後の名差しに、ハッと伏せた顔を上げる。
食堂の扉に凭れる橋本がいた。いつからそこにいたのか、全く気配を感じさせない。
「笠置とちゃんと話をした方がいいですよ。ギスギスした空気は御免だ」
擦れ違いざまに橋本の肩を叩き、堂島は付け加えた。
鉄仮面のくせに、饒舌だな。
ただでさえ同じ職場で気まずいというのに、誰もいない食堂で二人きりにさせられては堪らない。
「ちょ、ちょっと。てっか……じゃなくて、堂島さん」
「お前、今、鉄仮面て言いかけただろ」
ヒーッ!だから、目つきが怖いから。
引き止め失敗。
堂島は冷めた眼差しを向けるのみで、足早に去って行く。
扉の閉まる音がいつになく重々しく、何の変哲もない時計の音がやけに大きく聞こえた。
橋本はポケットからくしゃくしゃに丸まった布地を出した。
「お前、これ忘れたやろ」
紺地にグレーの縁取りには見覚えがある。昨日、部屋に忘れたボクサーパンツだ。
体内に精を放たれた衝撃は凄まじく、あっさり意識を手離してしまった俺。
再び目を覚ましたのは、日付の変わる時間帯だった。
いつの間にか隣室のセミダブルベッドに眠らされていた。
八畳のフローリングの部屋もLDKと同じく、紺に塗装されたパイプのベッドと同シリーズのサイドテーブル、鏡面塗装の白い小さな座卓以外に生活必需品はない。
薄い肌掛け布団がずれ、反対側に思い切り引っ張られた。
ぎょっと目を剥いた俺は、心地良さそうに寝息をかく橋本の体を飛び越え、床に散らばった衣服を掻き集めた。橋本と自分の分を選別し、慌てて自分の服を身につける。パンツだけがどうしても見当たらず、素肌に直にズボンを履くと、残した一枚を諦めて慌てて部屋を飛び出した。
「こ、こんな場所で返さないで下さいよ!」
真っ赤になってパンツを引っ手繰る。
「俺のこと、嫌いになりましたか?」
勢いで問いかけていた。口にして改めて、今日休まなかった理由が、これだ。これを橋本に聞くために、倒れそうな体に鞭打ったのだ。
「俺のことが目障りなのはわかりますけど。何も、あんな酷いことを」
「……嫌いとか、目障りとか、思ったことあらへん」
橋本は鬱陶しそうに前髪を掻き上げ、溜め息の後で緩く首を振った。アンニュイという言葉がよく似合うような仕草だ。
「お前のことが可愛くて可愛くて。もう、どうしようもないんや。本当は最低あと三回はやりたかった。あれでも、かなり我慢した。それやのに、お前は、とっとと気い失いやがって」
アンニュイとは程遠い品のない内容だ。
「これ、薬」
差し出された薬の銘柄に、俺は悲鳴を上げそうになった。
「な、ななな何で知ってるんですか!」
「いや。歩き方不自然やし。昨日、シーツに血いついてたし。大丈夫か?」
「だ、大丈夫ですから!」
せっかくの好意は頂戴しておく。慌てて薬を引ったくった。
「薬塗るの、手伝おか?」
「結構です!」
もう、勘弁してくれ。あまりにも羞恥で、余計にズキズキと痛む。
「あのさ。キスしてええか?」
遠慮がちに尋ねてくる。
今更だろ。
「いちいち、俺に許可取ってましたか?」
「取ってない」
噛みつくようなキスを唇に受けていた。あまりにも素早い動作に体が追いつかず、相手の為すがままだ。無理矢理こじ開けられた口内に舌先が凶器そのもので侵入してくる。蹂躙するそれに抵抗すら出来ず、口端から垂れた唾液が糸を引く。
「何としてでも、お前に俺の方がいいって言わせたる」
ようやく解放されたときには、唇は赤く腫れあがり、ジンジンと痺れた。
俺だって、言いたい。なりふり構わず、何もかも飛び越えたい。
口元を汚す唾液を手の甲で拭ったら、また泣きそうだ。
そこに座っていろという意味だろうか。
何か喋れよ。
思案していると、ようやく重い口を開いた。
「俺は橋本さんほど悪趣味じゃない」
何故、この場で、最も聞きたくない名前が出てくるのだろうか。
「ぼろ雑巾みたいなやつをこき使うのは、性に合わない」
言いながら、軽快な包丁の音が玉ねぎをみじん切りにしていく。その手捌きを前に、俺の出る幕はなさそうだ。
下半身の酷い痛みは朝よりは退いたものの、未だに動くとずきずきと神経に障る。
鉄仮面の言葉に甘えることにしよう。
「俺、橋本さんから、かなり嫌われちゃいましたね」
自嘲気味に薄ら笑いを浮かべ、椅子を引く。硬い椅子は地獄だ。ゆっくり、ゆっくり腰を落とす。
ん?と鉄仮面の眉が上がった。
無表情で何を考えているのか判断しかねる鉄仮面の、珍しい反応。
時間をかけて椅子に腰を下ろす。
「あああああ」
俺、結局あの人と、どうなりたいんだ。
もう、わからない。
わけもわからず声を出して、ぐしゃぐしゃと髪を掻き回して、テーブルに突っ伏する。
さすが鉄仮面。素晴らしい無反応だ。
橋本の仕打ちなど屁でもないことを証明してみせるつもりが、精神的及び肉体的ダメージが思った以上に大きく、頓挫してしまった。
刻んだ玉ねぎをバターで炒めながら、鉄仮面はわざとらしい溜め息をついた。
「俺は橋本さんに同情する」
「何で!」
思わずタメ口で聞き返したものの、鉄仮面はその点は敢えて聞き流してくれた。
突っ込まれなかったからといって、ほっとしている場合じゃない。
加害者が同情されるなんて信じられない。
もちろん、こいつは昨日の俺に対する橋本の仕打ちを知る由もないが。
一オクターブ高い声を上げた俺相手に、堂島は答えるつもりはないらしく、黙々と特製ハンバーグ作りに手順を進めた。
「あああああ。俺ってやつは」
落ち込んでいても腹は減る。
ぎゅるるるるとだらしない音を鳴らす腹に、情けなくて再度テーブルに顔を伏せた。
さすがは鉄仮面。陰鬱な俺を一瞥するのみで、あくまで放置だ。逆にそれがありがたかった。
「後は任せたからな。橋本さん」
ハンバーグのタネが出来上がり、後は焼くだけという段階で不意に堂島が言い放った。
最後の名差しに、ハッと伏せた顔を上げる。
食堂の扉に凭れる橋本がいた。いつからそこにいたのか、全く気配を感じさせない。
「笠置とちゃんと話をした方がいいですよ。ギスギスした空気は御免だ」
擦れ違いざまに橋本の肩を叩き、堂島は付け加えた。
鉄仮面のくせに、饒舌だな。
ただでさえ同じ職場で気まずいというのに、誰もいない食堂で二人きりにさせられては堪らない。
「ちょ、ちょっと。てっか……じゃなくて、堂島さん」
「お前、今、鉄仮面て言いかけただろ」
ヒーッ!だから、目つきが怖いから。
引き止め失敗。
堂島は冷めた眼差しを向けるのみで、足早に去って行く。
扉の閉まる音がいつになく重々しく、何の変哲もない時計の音がやけに大きく聞こえた。
橋本はポケットからくしゃくしゃに丸まった布地を出した。
「お前、これ忘れたやろ」
紺地にグレーの縁取りには見覚えがある。昨日、部屋に忘れたボクサーパンツだ。
体内に精を放たれた衝撃は凄まじく、あっさり意識を手離してしまった俺。
再び目を覚ましたのは、日付の変わる時間帯だった。
いつの間にか隣室のセミダブルベッドに眠らされていた。
八畳のフローリングの部屋もLDKと同じく、紺に塗装されたパイプのベッドと同シリーズのサイドテーブル、鏡面塗装の白い小さな座卓以外に生活必需品はない。
薄い肌掛け布団がずれ、反対側に思い切り引っ張られた。
ぎょっと目を剥いた俺は、心地良さそうに寝息をかく橋本の体を飛び越え、床に散らばった衣服を掻き集めた。橋本と自分の分を選別し、慌てて自分の服を身につける。パンツだけがどうしても見当たらず、素肌に直にズボンを履くと、残した一枚を諦めて慌てて部屋を飛び出した。
「こ、こんな場所で返さないで下さいよ!」
真っ赤になってパンツを引っ手繰る。
「俺のこと、嫌いになりましたか?」
勢いで問いかけていた。口にして改めて、今日休まなかった理由が、これだ。これを橋本に聞くために、倒れそうな体に鞭打ったのだ。
「俺のことが目障りなのはわかりますけど。何も、あんな酷いことを」
「……嫌いとか、目障りとか、思ったことあらへん」
橋本は鬱陶しそうに前髪を掻き上げ、溜め息の後で緩く首を振った。アンニュイという言葉がよく似合うような仕草だ。
「お前のことが可愛くて可愛くて。もう、どうしようもないんや。本当は最低あと三回はやりたかった。あれでも、かなり我慢した。それやのに、お前は、とっとと気い失いやがって」
アンニュイとは程遠い品のない内容だ。
「これ、薬」
差し出された薬の銘柄に、俺は悲鳴を上げそうになった。
「な、ななな何で知ってるんですか!」
「いや。歩き方不自然やし。昨日、シーツに血いついてたし。大丈夫か?」
「だ、大丈夫ですから!」
せっかくの好意は頂戴しておく。慌てて薬を引ったくった。
「薬塗るの、手伝おか?」
「結構です!」
もう、勘弁してくれ。あまりにも羞恥で、余計にズキズキと痛む。
「あのさ。キスしてええか?」
遠慮がちに尋ねてくる。
今更だろ。
「いちいち、俺に許可取ってましたか?」
「取ってない」
噛みつくようなキスを唇に受けていた。あまりにも素早い動作に体が追いつかず、相手の為すがままだ。無理矢理こじ開けられた口内に舌先が凶器そのもので侵入してくる。蹂躙するそれに抵抗すら出来ず、口端から垂れた唾液が糸を引く。
「何としてでも、お前に俺の方がいいって言わせたる」
ようやく解放されたときには、唇は赤く腫れあがり、ジンジンと痺れた。
俺だって、言いたい。なりふり構わず、何もかも飛び越えたい。
口元を汚す唾液を手の甲で拭ったら、また泣きそうだ。
0
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。
ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。
幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。
逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。
見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。
何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。
しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。
お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。
主人公楓目線の、片思いBL。
プラトニックラブ。
いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。
2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。
最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。
(この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。)
番外編は、2人の高校時代のお話。
【完結】運命さんこんにちは、さようなら
ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。
とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。
==========
完結しました。ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
没落貴族の愛され方
シオ
BL
魔法が衰退し、科学技術が躍進を続ける現代に似た世界観です。没落貴族のセナが、勝ち組貴族のラーフに溺愛されつつも、それに気付かない物語です。
※攻めの女性との絡みが一話のみあります。苦手な方はご注意ください。
幸せの温度
本郷アキ
BL
※ラブ度高めです。直接的な表現もありますので、苦手な方はご注意ください。
まだ産まれたばかりの葉月を置いて、両親は天国の門を叩いた。
俺がしっかりしなきゃ──そう思っていた兄、睦月《むつき》17歳の前に表れたのは、両親の親友だという浅黄陽《あさぎよう》33歳。
陽は本当の家族のように接してくれるけれど、血の繋がりのない偽物の家族は終わりにしなければならない、だってずっと家族じゃいられないでしょ? そんなのただの言い訳。
俺にあんまり触らないで。
俺の気持ちに気付かないで。
……陽の手で触れられるとおかしくなってしまうから。
俺のこと好きでもないのに、どうしてあんなことをしたの? 少しずつ育っていった恋心は、告白前に失恋決定。
家事に育児に翻弄されながら、少しずつ家族の形が出来上がっていく。
そんな中、睦月をストーキングする男が現れて──!?
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる