14 / 42
11-2
しおりを挟む
「ただのお散歩ですわぁ、宰相閣下。それと……こんにちは? エレナ」
ほわわんとした笑みを浮かべて首をかしげるリリアは、金髪に緑の瞳。年齢的には二十一歳のはずだが、小柄で小動物めいた童顔のせいで『少女』というほうがしっくりくる。けれどその瞳はすでにどこか暗く濁っていて、私を見るとぎらりと光った。
「相変わらず仲良しさんですわねぇ。仕事中にあーんなことやこーんなことを?」
「…………」
明らかにヴィンセントの気配が不機嫌そうになったのを感じ、私は慌てた。
私の計画としては、ここでリリアと喧嘩をするわけにはいかないのだ。
私は精一杯愛想よく笑って言う。
「ご冗談を! 閣下は紳士ですので、そんなことはされません」
「では、これからお部屋に帰ってエレナを寝台に縛り付けて、そのまま背徳的なあんなことやこんなことをするところでしたのねぇ」
これは確実に、さっきのを聞かれている。ヴィンセントは私の体を心配してくれていただけなのだけれど、そう説明して聞いてくれるリリアでもないだろう。
ヴィンセントの視線はどこかへさまよいだし、私は曖昧な笑みを浮かべた。
「いえ、それもないです、はい」
「だったらどうして、ずーっと抱っこされていますの?」
不思議そうに首をかしげられてみれば、それもそうだ。私とヴィンセントはお互いはっとして、ヴィンセントが大急ぎで私を床に下ろした。
私は軍服を整え直し、リリアに向かって一歩前に出る。
「実は今、閣下に休憩するよう言われたところだったんです。抵抗したら、抱きかかえてでも休憩させる、と言われてしまって……。リリア様はなぜこちらに?」
おそらくリリアは私が気になって来たのだろうけれど、ここはピュアなふりで親交を深めたい。嫉妬タイプの女性は同性の友達が少ないかもしれないし、ここは押していこう。
リリアはゆっくりと瞬き、首をかしげる。
「なぜ、と言っても、偶然通りかかっただけなのですけれど」
「でしたら、せっかくですから一緒にお茶でもいかがですか? 私、女だということを隠していたので、女性の味方がいなくて……リリア様がよければ、お話とか……」
目を伏せて切り出してみた。これで相手がどう出るか。
「味方……お話……わたくしと?」
リリアは驚いた様子で繰り返した。
ここだ、と私は顔を上げ、リリアの目を真っ直ぐに見る。
「はい。本当はずっと、リリア様とお近づきになりたかったんです!」
……ちょっとあざとすぎたかな。言ってからヒヤッとする。
私は私で、前世から友達づきあいなんかする時間はなかったのだ。正解がわからない。
リリアは私をじっと見つめ、不意に、ぼろっ、と大粒の涙をこぼした。
「どうした、リリア殿」
焦って声をかけたのは、ヴィンセントが先だった。鉄面皮に見えて、いちいち翻弄されてくれるタイプなのが愛しい。が、このタイプは事態は収拾できない。
私は急いで前に出ると、リリアの手を握りしめた。
「お気持ちをしっかり、リリア様。何かあったんですか?」
「エレナ……エレナ、エレナぁ……!! へ、へへへ、陛下がぁ……皇帝陛下が、また、別の女に手を出してぇ!!」
ああ……はい。はい。はいはいはい。
そうでしょうとも。
私は心の中でうなずき、実際にはリリアの体をぎゅっと抱きしめた。
柔らかくて温かなリリアの体からは、花と、湿布のつんとした匂いがする。
「大変でしたね、リリア様。陛下はおモテになりますものね」
「そうなんですぅ!! 陛下には暗い魅力がおありだから、宮廷中の女が放っておかないんですよぉ!」
「ええ、わかります。こう、目とかね、なんとなく暗いですよね」
「そう、そう、そうなの! あの物憂げな目には、全人類が弱いのぉ!」
リリアはぶんぶんと首を振ってうなずく。
私の相づちはあまり上手いとは言えないだろうけれど、それでもリリアは嬉しいのだろう。必死に抱きついてくる彼女の背を、私はそっとなでさすった。
なんだろう、実際のリリアは『危険な女』というよりは『初恋に翻弄される恋愛経験の少ない少女』という感じだ。恋愛経験が限りなくゼロに近い私に言われたくはないと思うが、なんというか、かわいくて、かわいそうだ。初恋が、あんな外道皇帝だなんて。
こんなゲーム内に生まれなければ、もっと別の恋と、別の人生があったはず。
こんな彼女を利用するのか……と思うと、気が引ける。
気が引けるけれど、私たちにも、他に方法がない。
私はリリアの背をさすって体を離し、視線をあわせて笑う。
「気晴らしにお茶をしましょう。温かいものを呑むと、少しは気持ちが落ち着きます」
「でも……でも、お邪魔じゃない?」
リリアは鼻をすすりながら言い、じっとヴィンセントを見上げる。
ヴィンセントはいかにも苦手そうに視線を逃し、淡々と言った。
「エレナ、リリア殿と一緒にお茶をしに行ってくるといい。わたしは仕事がある」
「いいんですの? 宰相閣下。確かにわたくしは想う方と上手くいっておりませんけれど、ヴィンセント様とエレナが目の前でイチャイチャイチャイチャされていましても、ぜんっぜん、ぜんっぜん気にしませんのよ……?」
どう考えても、めちゃくちゃに気にするやつだ、これ。
私は曖昧な笑みを浮かべ、そっとリリアの腕を取った。
「ではヴィンセント様、行って参ります。……構いませんか?」
改めて問いを投げると、彼は浅くうなずいた。
「聖女殿に手を出すような輩はいないだろうが、エレナ。お前はけして一人にならないように気をつけろ。今のこの宮廷で、わたしの力はさして強くはない」
「はい。お言いつけ、胸に刻みます」
私はしっかりうなずき、ヴィンセントに一礼する。
私はこれから、もっともっとリリアと仲良くならなければならない。
それもこれも、フラグ操作のためだ。
上手いことリリアと皇帝の親密度を操作して――リリアに、皇帝を刺してもらう。
リリアルートのバッドエンドを使って、ヴィンセントを生き残らせるために。
ほわわんとした笑みを浮かべて首をかしげるリリアは、金髪に緑の瞳。年齢的には二十一歳のはずだが、小柄で小動物めいた童顔のせいで『少女』というほうがしっくりくる。けれどその瞳はすでにどこか暗く濁っていて、私を見るとぎらりと光った。
「相変わらず仲良しさんですわねぇ。仕事中にあーんなことやこーんなことを?」
「…………」
明らかにヴィンセントの気配が不機嫌そうになったのを感じ、私は慌てた。
私の計画としては、ここでリリアと喧嘩をするわけにはいかないのだ。
私は精一杯愛想よく笑って言う。
「ご冗談を! 閣下は紳士ですので、そんなことはされません」
「では、これからお部屋に帰ってエレナを寝台に縛り付けて、そのまま背徳的なあんなことやこんなことをするところでしたのねぇ」
これは確実に、さっきのを聞かれている。ヴィンセントは私の体を心配してくれていただけなのだけれど、そう説明して聞いてくれるリリアでもないだろう。
ヴィンセントの視線はどこかへさまよいだし、私は曖昧な笑みを浮かべた。
「いえ、それもないです、はい」
「だったらどうして、ずーっと抱っこされていますの?」
不思議そうに首をかしげられてみれば、それもそうだ。私とヴィンセントはお互いはっとして、ヴィンセントが大急ぎで私を床に下ろした。
私は軍服を整え直し、リリアに向かって一歩前に出る。
「実は今、閣下に休憩するよう言われたところだったんです。抵抗したら、抱きかかえてでも休憩させる、と言われてしまって……。リリア様はなぜこちらに?」
おそらくリリアは私が気になって来たのだろうけれど、ここはピュアなふりで親交を深めたい。嫉妬タイプの女性は同性の友達が少ないかもしれないし、ここは押していこう。
リリアはゆっくりと瞬き、首をかしげる。
「なぜ、と言っても、偶然通りかかっただけなのですけれど」
「でしたら、せっかくですから一緒にお茶でもいかがですか? 私、女だということを隠していたので、女性の味方がいなくて……リリア様がよければ、お話とか……」
目を伏せて切り出してみた。これで相手がどう出るか。
「味方……お話……わたくしと?」
リリアは驚いた様子で繰り返した。
ここだ、と私は顔を上げ、リリアの目を真っ直ぐに見る。
「はい。本当はずっと、リリア様とお近づきになりたかったんです!」
……ちょっとあざとすぎたかな。言ってからヒヤッとする。
私は私で、前世から友達づきあいなんかする時間はなかったのだ。正解がわからない。
リリアは私をじっと見つめ、不意に、ぼろっ、と大粒の涙をこぼした。
「どうした、リリア殿」
焦って声をかけたのは、ヴィンセントが先だった。鉄面皮に見えて、いちいち翻弄されてくれるタイプなのが愛しい。が、このタイプは事態は収拾できない。
私は急いで前に出ると、リリアの手を握りしめた。
「お気持ちをしっかり、リリア様。何かあったんですか?」
「エレナ……エレナ、エレナぁ……!! へ、へへへ、陛下がぁ……皇帝陛下が、また、別の女に手を出してぇ!!」
ああ……はい。はい。はいはいはい。
そうでしょうとも。
私は心の中でうなずき、実際にはリリアの体をぎゅっと抱きしめた。
柔らかくて温かなリリアの体からは、花と、湿布のつんとした匂いがする。
「大変でしたね、リリア様。陛下はおモテになりますものね」
「そうなんですぅ!! 陛下には暗い魅力がおありだから、宮廷中の女が放っておかないんですよぉ!」
「ええ、わかります。こう、目とかね、なんとなく暗いですよね」
「そう、そう、そうなの! あの物憂げな目には、全人類が弱いのぉ!」
リリアはぶんぶんと首を振ってうなずく。
私の相づちはあまり上手いとは言えないだろうけれど、それでもリリアは嬉しいのだろう。必死に抱きついてくる彼女の背を、私はそっとなでさすった。
なんだろう、実際のリリアは『危険な女』というよりは『初恋に翻弄される恋愛経験の少ない少女』という感じだ。恋愛経験が限りなくゼロに近い私に言われたくはないと思うが、なんというか、かわいくて、かわいそうだ。初恋が、あんな外道皇帝だなんて。
こんなゲーム内に生まれなければ、もっと別の恋と、別の人生があったはず。
こんな彼女を利用するのか……と思うと、気が引ける。
気が引けるけれど、私たちにも、他に方法がない。
私はリリアの背をさすって体を離し、視線をあわせて笑う。
「気晴らしにお茶をしましょう。温かいものを呑むと、少しは気持ちが落ち着きます」
「でも……でも、お邪魔じゃない?」
リリアは鼻をすすりながら言い、じっとヴィンセントを見上げる。
ヴィンセントはいかにも苦手そうに視線を逃し、淡々と言った。
「エレナ、リリア殿と一緒にお茶をしに行ってくるといい。わたしは仕事がある」
「いいんですの? 宰相閣下。確かにわたくしは想う方と上手くいっておりませんけれど、ヴィンセント様とエレナが目の前でイチャイチャイチャイチャされていましても、ぜんっぜん、ぜんっぜん気にしませんのよ……?」
どう考えても、めちゃくちゃに気にするやつだ、これ。
私は曖昧な笑みを浮かべ、そっとリリアの腕を取った。
「ではヴィンセント様、行って参ります。……構いませんか?」
改めて問いを投げると、彼は浅くうなずいた。
「聖女殿に手を出すような輩はいないだろうが、エレナ。お前はけして一人にならないように気をつけろ。今のこの宮廷で、わたしの力はさして強くはない」
「はい。お言いつけ、胸に刻みます」
私はしっかりうなずき、ヴィンセントに一礼する。
私はこれから、もっともっとリリアと仲良くならなければならない。
それもこれも、フラグ操作のためだ。
上手いことリリアと皇帝の親密度を操作して――リリアに、皇帝を刺してもらう。
リリアルートのバッドエンドを使って、ヴィンセントを生き残らせるために。
0
お気に入りに追加
177
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない
ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。
既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。
未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。
後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。
欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。
* 作り話です
* そんなに長くしない予定です
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

「君を愛さない」と言った公爵が好きなのは騎士団長らしいのですが、それは男装した私です。何故気づかない。
束原ミヤコ
恋愛
伯爵令嬢エニードは両親から告げられる。
クラウス公爵が結婚相手を探している、すでに申し込み済みだと。
二十歳になるまで結婚など考えていなかったエニードは、両親の希望でクラウス公爵に嫁ぐことになる。
けれど、クラウスは言う。「君を愛することはできない」と。
何故ならば、クラウスは騎士団長セツカに惚れているのだという。
クラウスが男性だと信じ込んでいる騎士団長セツカとは、エニードのことである。
確かに邪魔だから胸は潰して軍服を着ているが、顔も声も同じだというのに、何故気づかない――。
でも、男だと思って道ならぬ恋に身を焦がしているクラウスが、可哀想だからとても言えない。
とりあえず気づくのを待とう。うん。それがいい。
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

巨乳令嬢は男装して騎士団に入隊するけど、何故か騎士団長に目をつけられた
狭山雪菜
恋愛
ラクマ王国は昔から貴族以上の18歳から20歳までの子息に騎士団に短期入団する事を義務付けている
いつしか時の流れが次第に短期入団を終わらせれば、成人とみなされる事に変わっていった
そんなことで、我がサハラ男爵家も例外ではなく長男のマルキ・サハラも騎士団に入団する日が近づきみんな浮き立っていた
しかし、入団前日になり置き手紙ひとつ残し姿を消した長男に男爵家当主は苦悩の末、苦肉の策を家族に伝え他言無用で使用人にも箝口令を敷いた
当日入団したのは、男装した年子の妹、ハルキ・サハラだった
この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる