51 / 70
5章 パーティ、愉しいパーティ
51話 狂宴の開宴
しおりを挟む
展示会の会場を出たアンドレとクロエは、男性に促されたとおり屋敷の西側へと向かった。そこには確かに地下へと続く階段があって、階段の先には薄暗闇が広がっていた。
廊下はひっそりと静まり返り、薄灰色の絨毯には夕焼けが落ちている。
間もなく夜がやってくる。一度地下へと続く階段を下ってしまえば、次に見る空はどんな色をしているのだろう。
アンドレとクロエは会話もなく階段を下った。
階段を下り切った先には長い廊下があり、廊下の先には木製の扉がぽつりとたたずんでいた。そこがサバトの会場となる部屋だ。
2人はどちらともなく顔を見合わせ、そしてゆっくりと扉を開けた。
サバトの会場にはすでに30人ほどの人が集まっていた。そのほとんどが20代から30代の若者で、ドレスや燕尾服を身に着けた人の姿も多い。
円卓には酒と軽食が並べられており、気軽な立食パーティーという雰囲気だ。
しかし魔女の妙薬に魅せられた若者が集まっている以上、ここが気楽なパーティーの会場であるはずもない。
隔絶されたハート家の別邸、地下室という閉鎖空間。
間もなく宴は幕ひらく。
「Ladies and Gentlemen!」
陽気な声とともに、会場は薄暗闇に包まれた。部屋の灯りが落とされたのだ。
同時に会場の前方にはスポットライトがあたり、1人の女性が照らし出された。真っ黒なとんがり帽子を頭にのせた女性は、派手なベネチアンアイマスクで目元を覆い隠している。
表情のわからないアイマスクの下で、真っ赤な紅を引いた唇が嗤う。
「今宵はサバトへのご参加、誠に感謝申し上げまァァす。今ここに開宴致しますは、この場所でしか味わうことのできない特別な宴。皆様どうぞ日頃の憂いなど綺麗さっぱり忘れてしまって、たった一晩の饗宴をお愉しみくださいませーェ!」
特別な道具など何も使っていないはずなのに、女性の声は広い会場にきんきんと響いた。
同時に会場には数人のスタッフが入場した。小さなとんがり帽子に黒いベネチアンアイマスク。展示会の会場でサバトの誘いをかけていたスタッフたちだ。
彼らはお盆を片手に、乾杯のグラスを配り歩く。
中身のわからないクリスタルのショットグラスだ。
アンドレは小さな声で呼びかけた。
「クロエ」
「……何よ」
クロエが低い声で答えたので、アンドレはすぐ近くにある円卓を指さした。正確には円卓にかけられた緋色のテーブルクロスを。
「乾杯のグラスを渡される前に、その円卓の下に隠れなよ。2人そろって得体のしれない飲物を口にする必要なんてない」
「そう思うのならあなたが隠れなさいよ」
「そうしたいところだけど、あいにく僕の頭は鶏のとさか並みに目立つんだよ。急にいなくなったら怪しまれちゃうでしょ。ほら、グラスを渡される前に早く早く」
アンドレがそう急かせば、クロエは少し迷った末、言われたとおりテーブルクロスの下へと潜り込んだ。幸いにも会場内は薄暗く、黒髪に黒ドレスのクロエの姿は目立たない。
サバトの会場から1人の女性が姿を消したことに気がつく者はいない。
クロエがテーブルクロスの下に潜り込んだ直後、アンドレの元に魔女帽子のスタッフがやってきた。アンドレとクロエにサバトの開催を伝えた男性スタッフだ。
彼は乾杯のグラスを片手に不思議そうな顔をした。
「アンドレ様、とおっしゃいましたか。お連れの女性はいかがいたしました?」
アンドレは何食わぬ顔で答えた。
「展示会で酒を飲みすぎてしまったからと言って、先に帰ってしまいました」
「そうですか……それは残念です」
男性はアンドレの発言に疑問を抱いた様子はなく、乾杯のグラスを手渡すとすぐにその場を立ち去った。
すぐに会場には司会の声が響き渡った。
「それでは皆様ッ! グラスのご用意はよろしいでしょうか。今宵の特別な宴にィィ……乾杯!」
掛け声に合わせて、人々はグラスを宙に掲げた。
乾杯、乾杯、乾杯。あちらこちらから威勢のいい声が上がる。
アンドレはためらいながらもグラスに口を付けた。会場にはサバトの開宴を楽しみに待つ人がおり、また魔女帽子のスタッフも目を光らせている。中身のわからないグラスとはいえ、飲まずに済ますことはできそうにもなかった。
皆が乾杯のグラスを空にした頃、会場には陽気な音楽が響き始めた。次いで会場の前方にぶら下げられた舞台幕がするすると開く。そこに舞台があったのだと、アンドレはそのとき初めて気づいた。
舞台幕の内側には演奏隊が座り込んでいた。10名の演奏隊員は全員が頭に魔女帽子をのせており、顔には色違いのベネチアンアイマスク。
フルートにクラリネットにトランペット、ヴァイオリンにティンパニ、奏でられる音楽はかなり本格的だ。
音楽に導かれるようにして参加者たちは踊り出した。男と女が手と手を取り合い、あちこちに置かれた円卓の間を縫うようにして、衣服のすそをひるがえして踊る。薄暗い会場に鮮やかな花が咲いたよう。
「……これがサバト? 普通のダンスパーティーのようだけど」
独り言のようにアンドレはつぶやいた。そのつぶやきはクロエに向けたものなのだけれど、当のクロエから返事はない。テーブルクロスの内側で、誰にも気づかれないようにじっと息を潜めているのだろう。
立ち尽くすアンドレの元に、ドレス姿の女性が歩いてきた。青いドレスを着た若い女性だ。女性はアンドレの前で足を止めると、優雅な動作で手を差し出した。
「ナーシャと申します。1曲、ご一緒にいかが?」
突然の誘いにアンドレはとまどった。なぜならアンドレ――アンは壊滅的にダンスが苦手だからだ。まごつきながら答えた。
「ええと……大変嬉しいお誘いなんですけれど、あいにくダンスが苦手で……」
「でしたら私がリード致しますわ。ほら、早く」
そうして強引に手を引かれ、ダンスの輪へと入っていく。
手を取り合いダンスに興じながら、アンドレはナーシャから色々な話を聞いた。話、といってもその内容は取り留めのないものばかりだ。例えば展示会へと向かう道中で大きな鹿を見ただとか、今着ているドレスはハート商会を通じて買った物だとか、展示会ではどんな商品が気になっただとか、そんな実りもない雑談。
アンドレは辛抱強くナーシャの語りに耳を澄ませていたが、ダンスの時間が数分にも及んだとき、意を決して口を開いた。
「このサバトは一体何をする場所なの? 魔女帽子のスタッフは『特定の商品を買った客だけが参加できる』と言っていたけど」
ナーシャは息を弾ませながら答えた。
「あら。あなたは今夜、初めてサバトに参加なさったの? 記念すべき最初のお相手をつとめさせていただいて光栄だわ」
「光栄って……そんなおおげさな」
アンドレが苦笑いを浮かべれば、ナーシャは声を潜めて言った。
「『サバトは何をする場所か』と訊いたわね。わざわざ尋ねずとも想像はできるでしょう? あなたも魔女の妙薬に魅せられた者なら」
「……ここだけの話なんだけど、実は僕、魔女の妙薬を飲んだことがないんだ。薬を買ったことがあるのは確かだけど、知り合いにあげちゃってさ」
アンドレのささやき声に、ナーシャは意外そうに答えた。
「あら、そう。そうだったの。でも多分、もうどちらでも同じことよ。こうしてサバトに参加してしまった以上、あなたはもう普通ではいられない。ずぶずぶと魔女の妙薬に溺れていく運命なのよ。――私のように」
「……あなたのように?」
音楽のリズムが変わった。
アンドレが慌ててリズムに合わせようとする間にも、ナーシャは楽しそうに踊る。ステップを踏むたびに青色のドレスが花開き、汗粒が宝石のように宙を舞う。美しい。
――それにしても暑い
アンドレは額を流れる汗をぬぐった。
少し前から身体がほてる。ダンスをしているのだから当然と言えば当然だが、それにしてもこの汗の量は異常だ。身体の内側から湧き上がるような熱気、ほてり。
そしてふわふわとして心地良い。ナーシャと手を取り踊るうちに、足先は地面を離れ宙へと浮き上がってしまいそう。
「ねぇ、何だか胸がドキドキしてきたでしょう? 身体の中心に火を点けられたみたいに」
熱を帯びる声が聞こえた。アンドレの指先に指先を絡ませて、ナーシャはうっとりと瞳を潤ませていた。
思わず触れたナーシャの肩はまるで火の玉のように熱い。
汗ばんだ肌が手のひらに吸い付く。
どくどくと割れんばかりの胸の鼓動が伝わってくる。
足がもつれ、呼吸は乱れ、人々の声が遠ざかる。
「あれ……あれぇ?」
視界がぐにゃりと歪んだ。
廊下はひっそりと静まり返り、薄灰色の絨毯には夕焼けが落ちている。
間もなく夜がやってくる。一度地下へと続く階段を下ってしまえば、次に見る空はどんな色をしているのだろう。
アンドレとクロエは会話もなく階段を下った。
階段を下り切った先には長い廊下があり、廊下の先には木製の扉がぽつりとたたずんでいた。そこがサバトの会場となる部屋だ。
2人はどちらともなく顔を見合わせ、そしてゆっくりと扉を開けた。
サバトの会場にはすでに30人ほどの人が集まっていた。そのほとんどが20代から30代の若者で、ドレスや燕尾服を身に着けた人の姿も多い。
円卓には酒と軽食が並べられており、気軽な立食パーティーという雰囲気だ。
しかし魔女の妙薬に魅せられた若者が集まっている以上、ここが気楽なパーティーの会場であるはずもない。
隔絶されたハート家の別邸、地下室という閉鎖空間。
間もなく宴は幕ひらく。
「Ladies and Gentlemen!」
陽気な声とともに、会場は薄暗闇に包まれた。部屋の灯りが落とされたのだ。
同時に会場の前方にはスポットライトがあたり、1人の女性が照らし出された。真っ黒なとんがり帽子を頭にのせた女性は、派手なベネチアンアイマスクで目元を覆い隠している。
表情のわからないアイマスクの下で、真っ赤な紅を引いた唇が嗤う。
「今宵はサバトへのご参加、誠に感謝申し上げまァァす。今ここに開宴致しますは、この場所でしか味わうことのできない特別な宴。皆様どうぞ日頃の憂いなど綺麗さっぱり忘れてしまって、たった一晩の饗宴をお愉しみくださいませーェ!」
特別な道具など何も使っていないはずなのに、女性の声は広い会場にきんきんと響いた。
同時に会場には数人のスタッフが入場した。小さなとんがり帽子に黒いベネチアンアイマスク。展示会の会場でサバトの誘いをかけていたスタッフたちだ。
彼らはお盆を片手に、乾杯のグラスを配り歩く。
中身のわからないクリスタルのショットグラスだ。
アンドレは小さな声で呼びかけた。
「クロエ」
「……何よ」
クロエが低い声で答えたので、アンドレはすぐ近くにある円卓を指さした。正確には円卓にかけられた緋色のテーブルクロスを。
「乾杯のグラスを渡される前に、その円卓の下に隠れなよ。2人そろって得体のしれない飲物を口にする必要なんてない」
「そう思うのならあなたが隠れなさいよ」
「そうしたいところだけど、あいにく僕の頭は鶏のとさか並みに目立つんだよ。急にいなくなったら怪しまれちゃうでしょ。ほら、グラスを渡される前に早く早く」
アンドレがそう急かせば、クロエは少し迷った末、言われたとおりテーブルクロスの下へと潜り込んだ。幸いにも会場内は薄暗く、黒髪に黒ドレスのクロエの姿は目立たない。
サバトの会場から1人の女性が姿を消したことに気がつく者はいない。
クロエがテーブルクロスの下に潜り込んだ直後、アンドレの元に魔女帽子のスタッフがやってきた。アンドレとクロエにサバトの開催を伝えた男性スタッフだ。
彼は乾杯のグラスを片手に不思議そうな顔をした。
「アンドレ様、とおっしゃいましたか。お連れの女性はいかがいたしました?」
アンドレは何食わぬ顔で答えた。
「展示会で酒を飲みすぎてしまったからと言って、先に帰ってしまいました」
「そうですか……それは残念です」
男性はアンドレの発言に疑問を抱いた様子はなく、乾杯のグラスを手渡すとすぐにその場を立ち去った。
すぐに会場には司会の声が響き渡った。
「それでは皆様ッ! グラスのご用意はよろしいでしょうか。今宵の特別な宴にィィ……乾杯!」
掛け声に合わせて、人々はグラスを宙に掲げた。
乾杯、乾杯、乾杯。あちらこちらから威勢のいい声が上がる。
アンドレはためらいながらもグラスに口を付けた。会場にはサバトの開宴を楽しみに待つ人がおり、また魔女帽子のスタッフも目を光らせている。中身のわからないグラスとはいえ、飲まずに済ますことはできそうにもなかった。
皆が乾杯のグラスを空にした頃、会場には陽気な音楽が響き始めた。次いで会場の前方にぶら下げられた舞台幕がするすると開く。そこに舞台があったのだと、アンドレはそのとき初めて気づいた。
舞台幕の内側には演奏隊が座り込んでいた。10名の演奏隊員は全員が頭に魔女帽子をのせており、顔には色違いのベネチアンアイマスク。
フルートにクラリネットにトランペット、ヴァイオリンにティンパニ、奏でられる音楽はかなり本格的だ。
音楽に導かれるようにして参加者たちは踊り出した。男と女が手と手を取り合い、あちこちに置かれた円卓の間を縫うようにして、衣服のすそをひるがえして踊る。薄暗い会場に鮮やかな花が咲いたよう。
「……これがサバト? 普通のダンスパーティーのようだけど」
独り言のようにアンドレはつぶやいた。そのつぶやきはクロエに向けたものなのだけれど、当のクロエから返事はない。テーブルクロスの内側で、誰にも気づかれないようにじっと息を潜めているのだろう。
立ち尽くすアンドレの元に、ドレス姿の女性が歩いてきた。青いドレスを着た若い女性だ。女性はアンドレの前で足を止めると、優雅な動作で手を差し出した。
「ナーシャと申します。1曲、ご一緒にいかが?」
突然の誘いにアンドレはとまどった。なぜならアンドレ――アンは壊滅的にダンスが苦手だからだ。まごつきながら答えた。
「ええと……大変嬉しいお誘いなんですけれど、あいにくダンスが苦手で……」
「でしたら私がリード致しますわ。ほら、早く」
そうして強引に手を引かれ、ダンスの輪へと入っていく。
手を取り合いダンスに興じながら、アンドレはナーシャから色々な話を聞いた。話、といってもその内容は取り留めのないものばかりだ。例えば展示会へと向かう道中で大きな鹿を見ただとか、今着ているドレスはハート商会を通じて買った物だとか、展示会ではどんな商品が気になっただとか、そんな実りもない雑談。
アンドレは辛抱強くナーシャの語りに耳を澄ませていたが、ダンスの時間が数分にも及んだとき、意を決して口を開いた。
「このサバトは一体何をする場所なの? 魔女帽子のスタッフは『特定の商品を買った客だけが参加できる』と言っていたけど」
ナーシャは息を弾ませながら答えた。
「あら。あなたは今夜、初めてサバトに参加なさったの? 記念すべき最初のお相手をつとめさせていただいて光栄だわ」
「光栄って……そんなおおげさな」
アンドレが苦笑いを浮かべれば、ナーシャは声を潜めて言った。
「『サバトは何をする場所か』と訊いたわね。わざわざ尋ねずとも想像はできるでしょう? あなたも魔女の妙薬に魅せられた者なら」
「……ここだけの話なんだけど、実は僕、魔女の妙薬を飲んだことがないんだ。薬を買ったことがあるのは確かだけど、知り合いにあげちゃってさ」
アンドレのささやき声に、ナーシャは意外そうに答えた。
「あら、そう。そうだったの。でも多分、もうどちらでも同じことよ。こうしてサバトに参加してしまった以上、あなたはもう普通ではいられない。ずぶずぶと魔女の妙薬に溺れていく運命なのよ。――私のように」
「……あなたのように?」
音楽のリズムが変わった。
アンドレが慌ててリズムに合わせようとする間にも、ナーシャは楽しそうに踊る。ステップを踏むたびに青色のドレスが花開き、汗粒が宝石のように宙を舞う。美しい。
――それにしても暑い
アンドレは額を流れる汗をぬぐった。
少し前から身体がほてる。ダンスをしているのだから当然と言えば当然だが、それにしてもこの汗の量は異常だ。身体の内側から湧き上がるような熱気、ほてり。
そしてふわふわとして心地良い。ナーシャと手を取り踊るうちに、足先は地面を離れ宙へと浮き上がってしまいそう。
「ねぇ、何だか胸がドキドキしてきたでしょう? 身体の中心に火を点けられたみたいに」
熱を帯びる声が聞こえた。アンドレの指先に指先を絡ませて、ナーシャはうっとりと瞳を潤ませていた。
思わず触れたナーシャの肩はまるで火の玉のように熱い。
汗ばんだ肌が手のひらに吸い付く。
どくどくと割れんばかりの胸の鼓動が伝わってくる。
足がもつれ、呼吸は乱れ、人々の声が遠ざかる。
「あれ……あれぇ?」
視界がぐにゃりと歪んだ。
42
お気に入りに追加
87
あなたにおすすめの小説
気がついたら婚約者アリの後輩魔導師(王子)と結婚していたんですが。
三谷朱花
恋愛
「おめでとう!」
朝、職場である王城に着くと、リサ・ムースは、魔導士仲間になぜか祝われた。
「何が?」
リサは祝われた理由に心当たりがなかった。
どうやら、リサは結婚したらしい。
……婚約者がいたはずの、ディランと。
※毎日11時に更新します。
織田信長の妹姫お市は、異世界でも姫になる
猫パンダ
恋愛
戦国一の美女と言われた、織田信長の妹姫、お市。歴史通りであれば、浅井長政の元へ嫁ぎ、乱世の渦に巻き込まれていく運命であるはずだったーー。しかし、ある日突然、異世界に召喚されてしまう。同じく召喚されてしまった、女子高生と若返ったらしいオバサン。三人揃って、王子達の花嫁候補だなんて、冗談じゃない!
「君は、まるで白百合のように美しい」
「気色の悪い世辞などいりませぬ!」
お市は、元の世界へ帰ることが出来るのだろうか!?
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
皇帝とおばちゃん姫の恋物語
ひとみん
恋愛
二階堂有里は52歳の主婦。ある日事故に巻き込まれ死んじゃったけど、女神様に拾われある人のお世話係を頼まれ第二の人生を送る事に。
そこは異世界で、年若いアルフォンス皇帝陛下が治めるユリアナ帝国へと降り立つ。
てっきり子供のお世話だと思っていたら、なんとその皇帝陛下のお世話をすることに。
まぁ、異世界での息子と思えば・・・と生活し始めるけれど、周りはただのお世話係とは見てくれない。
女神様に若返らせてもらったけれど、これといって何の能力もない中身はただのおばちゃんの、ほんわか恋愛物語です。
私の初恋の男性が、婚約者に今にも捨てられてしまいそうです
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【私の好きな人が婚約者に捨てられそうなので全力で阻止させて頂きます】
入学式で困っている私を助けてくれた学生に恋をしてしまった私。けれど彼には子供の頃から決められていた婚約者がいる人だった。彼は婚約者の事を一途に思っているのに、相手の女性は別の男性に恋している。好きな人が婚約者に捨てられそうなので、全力で阻止する事を心に決めたー。
※ 他サイトでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる